NO.6614752
いやがらせ?
-
0 名前:みけ:2012/12/02 19:19
-
小学校1年、男です。2週間ほど前から、プリントの端が、ちぎれていて、子供が暇でしたのかと、思っていたら、先生と、親とを往復しているプリントの印鑑を押す大事な部分が綺麗にちぎられ、子供が暇や、いたずら心でするには不自然なので、気になり、他にさがすと、テストを含む4枚あり、本人に確認したら、配り係りさんが、配る時に切れたんじゃない?との事
怒られると、嘘をついたようにもみえず、明日から、プリント配られたら、すぐ、確認するよう伝えると、次の日も、破れていたので、先生にすぐ、言うと、配り係りさん全員が立って、謝ったそうです。
それから、プリントがやぶれる事はなくなったのですが、先週金曜日、制服をひっかける紐がはさみで切れていて本人に確認したら、制服を取る時ひっかけたと言うのですが、はさみで切れてるよと聞いたのですが、わからないと、そして今日、先生と親を往復するプリントはどんどん増えるので、上の部分にのりをつけて、増やしていくのですが、前のページにベッタリついていて、本人に確認したら、今日は自分が配り係りで、配って席にもどり、プリントの上にのりをつけて、はったら、全面にくっついてしまった。最初から、ついていたか、わからないと、自分は上の部分にのりをつけたとの事です。す。そして、心配になり、いろいろ考えていたら、2週間ほど前に、なわとびが切れたと持って帰ってきたのを思い出しました。2年程前に買ったので100均って、だめねと次のを買い渡したのですが、今、確認したら、やはり、はさみで、切れているような、劣化なら、中のねじねじまで、綺麗に切れる訳ないかなと、だんだん怖いです。これって、狙われてますか?まさか、自分で
-
1 名前:みけ:2012/12/03 19:32
-
小学校1年、男です。2週間ほど前から、プリントの端が、ちぎれていて、子供が暇でしたのかと、思っていたら、先生と、親とを往復しているプリントの印鑑を押す大事な部分が綺麗にちぎられ、子供が暇や、いたずら心でするには不自然なので、気になり、他にさがすと、テストを含む4枚あり、本人に確認したら、配り係りさんが、配る時に切れたんじゃない?との事
怒られると、嘘をついたようにもみえず、明日から、プリント配られたら、すぐ、確認するよう伝えると、次の日も、破れていたので、先生にすぐ、言うと、配り係りさん全員が立って、謝ったそうです。
それから、プリントがやぶれる事はなくなったのですが、先週金曜日、制服をひっかける紐がはさみで切れていて本人に確認したら、制服を取る時ひっかけたと言うのですが、はさみで切れてるよと聞いたのですが、わからないと、そして今日、先生と親を往復するプリントはどんどん増えるので、上の部分にのりをつけて、増やしていくのですが、前のページにベッタリついていて、本人に確認したら、今日は自分が配り係りで、配って席にもどり、プリントの上にのりをつけて、はったら、全面にくっついてしまった。最初から、ついていたか、わからないと、自分は上の部分にのりをつけたとの事です。す。そして、心配になり、いろいろ考えていたら、2週間ほど前に、なわとびが切れたと持って帰ってきたのを思い出しました。2年程前に買ったので100均って、だめねと次のを買い渡したのですが、今、確認したら、やはり、はさみで、切れているような、劣化なら、中のねじねじまで、綺麗に切れる訳ないかなと、だんだん怖いです。これって、狙われてますか?まさか、自分で
-
2 名前:とりあえず・・・:2012/12/03 19:52
-
>>1
主さん、落ち着いて。
「、」が多すぎて、読みづらいよ。
とりあえず、先生に相談してしばらく様子をみては?
もしかしたら、お子さん自身が何らかのストレスから自分でしてしまってる可能性はまったくないとは言い切れないし、まずは落ち着いて、状況を把握することが一番大切だと思います。
あと、お子さんの家庭での様子をしっかり見る。
-
3 名前:様子見:2012/12/04 00:49
-
>>1
心配する気持ちはよくわかるのだけど、
事実がわらない内は、あまり一人で深く考えない方がいいよ。
とにかくお子さんの様子に注意してよく観察することだね。
極端な話かもしれないけど、
たとえ嫌がらせを受けていても、
当のお子さんがそれと気付いていない内から周囲が騒ぎ立てるのはよくないと思うんだ。
幸いにして、担任の先生はすぐに対応してくれそうじゃない?
もう少し様子をみていたらどうかな。
-
4 名前:主です。:2012/12/04 09:58
-
>>1
ありがとうがざいます。聞いてもらって、少し落ち着きました。
確かに、本人まったく気にしていないです。
担任の先生は体育会系の先生です。ダメな事はダメというタイプ、気持ちいいんですけど、気の弱いお子さんは、辛いみたいです。気の弱いお子さんの親御さんも気が弱いとは限らないので、怖いです。
もし、いやがらせなら、1年生が思いつくのかと思ってしまったりして
懇談で話すか検討します。
-
5 名前:確認:2012/12/04 12:49
-
>>1
こういった場合、私ならまず自分の子供を疑います。
嘘をつくというより、願望や想像をそのまま口に出して、まるで本当のことのように話すことがありますから。
本人の言い訳なのか、誰かの仕業なのか、たまたまの出来事が重なったのか今のところわからないので、できたら他のママさんに、クラスの配り係で不都合がなかったか聞いてみたらどうでしょうか?
(配り係り全員が謝ったとなると、一人を狙ってのことではなく、数人に失敗があったのではないかと思うのですが)
もしお子さん一人だけに謝ったと本人が言っているのなら、こんなことが続いているのですが、学校ではどうですかと先生に聞いてみたらよいと思います。
懇談で全員へ向けて話すよりは、先生に事実確認をする方が先かなと。
-
6 名前:主です。:2012/12/04 16:20
-
>>5
今日も切れたなわとび、持って帰ってきました。
飛んでいたら切れたそうです。
前回も制服も、かなりしつこく疑って聞きました。
でも、しつこく聞き過ぎたので、本人の可能性は消せません。
すいません、懇談は個別懇談です。
今、先生に、買ったばかりのなわとびが切れたと持って帰ってきたのですが、いろんな事が重なりすぎかなと思います。と言いに言ってきたのですが
子供にどうして、飛んだだけで切れるの、思い出しなさいと自分の持ち物はしっかり管理しなさいと、その場で怒られました。
私が、飛んで切れる事はないと思います。プリントも4枚目でしたし、連絡帳も破れていました。
クラスでうちの子、もめてたりしないですか?と聞いたら、もめていないし、プリント破れたのうちだけと言われました。
どうして、プリント破れてないと言い切れるの、明日から、気をつけて見てみます。といってくれたらよかったんだけど、明日、なわとびはクラスのみんなに確認します。と言われました。
まだ、1学期残っているのに、本人はなにも文句を言っていないのに、ガミガミ言われたらと思うと悲しい
体操服に毎回、石が入っていて、洗濯機が壊れるから、やめなさいとさんざん怒って、本人もなぜかわからないと言っていたのですが、あなたの体操服と怒ってしまった。でも、運動会のビデオを見たら後ろの子が入れていて、どうして信じてあげられなかったのかと、だから、今回、本当なら助けたかった。
-
7 名前:読みにくい:2012/12/05 00:44
-
>>6
おそらくイジメだと思います。イジメとして先生に監視し、解決するように言ってください。様子見をお願いした・・・では年が明けてしまいます。
先生の中にはもめ事の解決能力が低く、とにかく三学期が終われば逃げ切りと考えている方もいないわけではありません。
うちの子も子供っぽく生意気なところがあり、仲間外れや無視、道具を隠されるなどいろいろ体験しました。様子見をお願いすると型通りの「友達ってなんだろう?」などと言った話あいをして、うやむやになることもありました。ベテランの良い先生の時にはなんとイジメはありませんでした。先生の指導力とイジメは密接に関係していると思います。いじめっ子側についてしまう先生もいて本当に困惑しました。
とにかく間違って恥をかいてもいいのです。
石のビデオという証拠はあったのですから、お子さんにお母さんが戦っている姿を見せてあげてください。
うちはいじめ問題が下火になった後、勉強と体育でいじめっ子どもを叩き潰せ!と一括しました。結局相手の子より優位にならないとイジメはなくなりません。
-
8 名前:先生に相談だよ:2012/12/05 08:47
-
>>1
1年生だから、
不安におもっていることを
先生に率直に話した方がいいと思う。
たとえ、自分の子が自分自身でやっている可能性も
否定できないとしても
クラスメートにやられている可能性も
考えられるわけなので、
その辺、しっかりと、先生に伝えておいた方がいいよ。
うちの子が小1の時、散々似たようなことがあった。
結局、そういう事をやるのって、
女子児童が多いんだよね。
不思議に女子が多い。
男子は、まだまだ、幼稚園児と変わらないくらいの
幼さで単純明快なんだけど、
女子はへんにそういうことだけおませな子たちが
必ずいるんだ。
人の上履き隠したり、物をとったり、
盗った物を第三者の持ち物に紛れ込ませたり…。
やる子はやるよ。
でも、先生が注意してみていると
分かるらしいよ。
その点、子供だから、割とすぐにぼろがでるみたい。
でもね、そういう子の親に限って非を認めないんだ。
(校長室に呼ばれても、うちの子はやっていない!と開き直る親がいた)
とにかく、不安に思っているなら、
先生に一言いっておくといいよ。
後で、「あのとき、言っておけば~~」って
凄く後悔するより、マシ。
-
9 名前:主です。:2012/12/05 09:38
-
>>1
すいません。内容も文章もバラバラで、いろんな事があって、つなげて考える事なのか、1つ1つの事なのか、整理もついていません。
昨日、子供が先生に怒られている姿を見て、先生への疑問がわきました。
主人に話したら担任の次に話せる、生活指導などはいないのか?という事でした。
本人は気にしていないのに私がさわいだせいで、先生にちゃんとしなさい、だから、物が壊れるのと怒られる子供の姿が目に浮かんで苦しい。
以前、いじめにあったお子さんのママから、結局は子供を強くするしかないと言われたのを思い出しました。
このままエスカレートするのが怖くて先生に伝えたのですが、もう少し情報を集めて本人の気持ちにそって、進みます。
もちろん、本人がやっている可能性もあるので、よく観察したいと思います。
-
10 名前:お母さんがんばれ!:2012/12/05 10:15
-
>>6
主任ではなく、教頭同席の話し合いを申し込みましょう。
これまで破損したなわとび、ノートなどをすべて持参。
石を入れている録画ビデオももちろん持参。
「あきらかに刃物で切ったあとがある。手口がエスカレートしています。担任の先生はたいしたことないと言いますが、よくあることなのですか?」
相手は多分、複数でしょう。
息子さんがびっくりする顔をみて、クスクス笑っている様子が思い浮かびます。
相手はいたずら気分なのかもしれませんが、このままではイジメへと発展する恐れがあります。
先生が調べてみます…と、あいまいな返事をしたら「調査結果と今後また同じことがあった場合の対策の報告をお願いします」と、はっきりと!
友人のお子さんが小2のとき、いじめにあいました。
連日のように学校へ足を運び、担任と話しあいましたが事態は改善されず…。
でも、進級したら別のクラスになるだろう…と、我慢していたのですが、なんといじめっ子とまた同じクラスになったのです!
驚いて新しい担任に、トラブルがあることはご存知ですよね? と、問いただしたら「まったく知りません」とのこと。
前の担任は周囲に報告することなく、トラブルを自分のところで握りつぶしていたんです。彼女が毎日のように担任に会っていたことはすべて無駄だったんです。
幸い、新しい担任は良い人でいじめは終息しました。
お子さんの担任も同じ匂いがします。
上へはっきり報告しましょう。
-
11 名前:はんな:2012/12/05 12:09
-
>>9
お子さんの言い分は?
小1で友達に気を使って言わないってことも無いと思うし
気がつかないってことも無いと思うのですが
-
12 名前:整理して:2012/12/05 15:00
-
>>1
まずは時系列で、起きた事を書き出して整理してみませんか?
それを見て、やはりお子さんがやったのではないと思うなら、校長、教頭に言った方がいいと思う。
証拠のなわとびや、プリント、制服、ビデオを持ってね。
間違いだったらそれでいいし。
担任は勢いだけで、頼りになりそうにないですね。
買ったばかりの縄跳びの縄が切れるのは、どう考えてもおかしいと思う。
はさみか何かで切れ目を入れて、使ってるうちに切れるようにしたのかなと思います。
一年生どころか、幼稚園児でもそういう事をする子はいます。
逆に、幼い子は自分がやられている事に気がついていなかったりするんですよね。
後手に回るよりは、こじれる前にはっきりさせた方がいいです。
うちも似たような経験があって、まさか幼い子がそんな悪質な事をするはずがないと様子を見ていたら、もっとひどい事になりました。
いじめは、周りにどう思われようと、絶対子供を守るってくらいの覚悟がないと、なかなか解決しないよ。
落ち着いて、お子さんを守ってあげて。
-
13 名前:読みにくい:2012/12/06 03:35
-
>>9
主さんへ
お子さんの遊び仲間数人を家に読んでみることをお勧めします。それでだいたいの力関係やポジションが見えてきます。自分の家なのにお子さんが遊びの主導権を握れなければ学校でも下っ端です。家の中のものが壊されたりなくなる可能性もあります。
うちは作ったレゴの飛行機を壊されたり、カードゲームのカードがなくなったり、未開封のお菓子が断りもなく開けられたりしました。その上外で遊ぼうというときに置いてけぼり。女の子はよく見ているので、親しい子がいたら息子さんの様子を教えてくれるかもしれません。うちは一人で昼食を食べていることを聞き出しました。担任は、男の子のグループに入れなければ女の子と先生が食べてるグループに来い、と見当はずれなことを言ったそうです。
息子は負け犬ですが、このままじゃどうにもならないと母と子で奮起し、全教科100点連発とマラソン大会の順位を上げてイジメグループに勝つことを目標にしました。
5年生で目標は達成され、自信をもった息子は少しずつですが末席のポジションから脱しつつあります。
空手や柔道で鍛えて相手を殴り倒す!というのも考えましたが、本人は希望してないし勉強で差をつけるほうが自分にプラスになるので今も頑張っています。
-
14 名前:たま:2012/12/06 11:04
-
>>1
親子で担任に相談した時、事情がはっきりしないのにその場で子供を叱ったことについて、親がその場で抗議したらよかったと思います。大人しくしているとつけ上がる先生なのでは。
その後、担任はクラス全体に注意したのでしょうか?
担任とは継続的に連絡をとって、うやむやにはさせないようにしないといけないですね。
同じことがまたあれば、次は副校長か校長に改めて相談したほうがいいです。
今のように状況がつかめない状態が続くなら、しばらくの間、定期的に学校の様子を見学させてもらうよう交渉してみては。
見学を続けていると、クラスの状態や力関係、子どもの友達関係が見えてくるでしょう。保護者がいるということで抑止力になるかもしれないし。
早く解決しますように。
-
15 名前:しっかり:2012/12/06 12:59
-
>>1
主さん、息子さんがそういう事をする子なのかわかりませんか?
クラスやお友達関係、給食が苦手だったり、勉強についていけなかったりでストレスありませんか?お母さんが働き始めたとか環境に変化はありませんか?
もちろんお子さんにもはっきり聞いた方がいいですよ。
何もなく楽しく通っているならば自信もって「悪ふざけが過ぎると思います」と学校に伝えましょう。
主さんがクラスメートがやったのか、もしかしたら息子かも?なんて態度で伝えても向こうは困りますよ。
まずはお子さんとしっかり話し合われては?
-
16 名前:親板から:2012/12/06 14:24
-
>>1
親板から引っ越したのですか。
どこに相談するにしても
何を相談するにしても
もう少しお話を整理していただかない。
<< 前のページへ
1
次のページ >>