NO.6614826
やるせない
-
0 名前:なっつ:2011/10/04 23:45
-
小6の娘はかなり消極的で、小さい時から挨拶や返事が
なかなかできませんでした。
ただ挨拶返事はこれから生きて行く上でとても大切
なことだと思うので恥ずかしくても頑張ってしていく
ように度々教えてきました。
小3の下の子も姉ほどではありませんが、挨拶返事が
あまりできません。
今日、習い事のお迎えに行くと先生が一生懸命教えて
下さってるのに、二人とも先生の目を見ることも返事することもなく、帰り際下の子は「ありがとうございました」と挨拶していましたが姉の方は何も言わず。
今朝近所の人に「いってらっしゃい」と言われても
下を向いて無言で歩いて行ったことも思いだして、
情けなくてなにもかも嫌になってしまいました。
そんなに難しいことは言ってないのに、挨拶と返事ぐらいできるだろうになぜしないんだろうと腹が立って
しかたありません。
学校でも友達がおらずいつも一人でびくびく過ごして
いて、猫背で自分に自信がなさそうで。
他のお友達はワイワイ楽しそうに過ごしていて。
学校に行くたびそんな姿を見ては胸が苦しくなってます。
もうそんな娘を見るのは嫌なんです。
そのままの娘を受け入れることができません。
そのままでいいとは思えないです。
今のまま、おどおど下を向いて孤独に生きていて
彼女はどうなってしまうのか不安です。
上の子ばかりか下の子もおなじ傾向があり、どうして
うちの子達はこんな風なんだろうと情けなくて今日は
涙が出てきました。
習い事から帰ってから、子どもたちはワイワイ騒いで
ますが、そんなに大きな声が出るなら外でも大きな
声で挨拶しろ!と腹立たしいです。
-
1 名前:なっつ:2011/10/05 22:33
-
小6の娘はかなり消極的で、小さい時から挨拶や返事が
なかなかできませんでした。
ただ挨拶返事はこれから生きて行く上でとても大切
なことだと思うので恥ずかしくても頑張ってしていく
ように度々教えてきました。
小3の下の子も姉ほどではありませんが、挨拶返事が
あまりできません。
今日、習い事のお迎えに行くと先生が一生懸命教えて
下さってるのに、二人とも先生の目を見ることも返事することもなく、帰り際下の子は「ありがとうございました」と挨拶していましたが姉の方は何も言わず。
今朝近所の人に「いってらっしゃい」と言われても
下を向いて無言で歩いて行ったことも思いだして、
情けなくてなにもかも嫌になってしまいました。
そんなに難しいことは言ってないのに、挨拶と返事ぐらいできるだろうになぜしないんだろうと腹が立って
しかたありません。
学校でも友達がおらずいつも一人でびくびく過ごして
いて、猫背で自分に自信がなさそうで。
他のお友達はワイワイ楽しそうに過ごしていて。
学校に行くたびそんな姿を見ては胸が苦しくなってます。
もうそんな娘を見るのは嫌なんです。
そのままの娘を受け入れることができません。
そのままでいいとは思えないです。
今のまま、おどおど下を向いて孤独に生きていて
彼女はどうなってしまうのか不安です。
上の子ばかりか下の子もおなじ傾向があり、どうして
うちの子達はこんな風なんだろうと情けなくて今日は
涙が出てきました。
習い事から帰ってから、子どもたちはワイワイ騒いで
ますが、そんなに大きな声が出るなら外でも大きな
声で挨拶しろ!と腹立たしいです。
-
2 名前:うーん:2011/10/05 22:59
-
>>1
お子さん達は内弁慶というか
恥ずかしがりなタイプなんでしょうか?
実は私がそう言うタイプでした。
大人になってから 場面かんもくというのが
あてはまるんだって気がつきました。
小学校では自意識過剰すぎて、一切しゃべらない子だったんです。
でも家では活発にしていました。
お嬢さんたちもたぶん、そのままではいけないって
いうのはわかっていると思います。
私もわかっていましたが、なかなか人と話せませんでした。
私の場合は引越しを機に、話すことができるようになりました。
お嬢さんも進学等で環境が変わると、勇気を出せるかも。
当時はわかっていませんでしたが、今思うと
母はどんなに心配したことでしょう。
でも母は、あまりそれについて私をなじったり
強く言ったりすることなく見守っていてくれました。
それがありがたかったです。
今も恥ずかしがりなのには変わりないですが、
普通に生活していますし、
人前で話すことが極端に苦手でしたが、
今ではPTA役員などもしています。
人間けっこう変わるもんですよ。
-
3 名前:大丈夫大丈夫:2011/10/06 04:06
-
>>1
私が同じでした。
家ではワイワイしてるならまだましですよ。
私は家でも無口でした。
小さな声で返事するのといただきます・ごちそうさまと言うだけ。
挨拶もしないしごめんなさいも言えないし、普通に話すこともない。
だから高校生になるまでは、親となんてことない話題の会話なんてしたことありません。
笑ったこともありません。
でも、高校生になって変身しました。
肩の力が抜けたらケラケラ笑うし、喋る喋る。
大学サークルでは、いつしか運営する主要メンバーになっていましたし、社会人になって最初の仕事は営業。
子供ができてからは、地域役員で部長として会議で話をしたり。
確かに挨拶は大切だと話はされてきましたが、強要されたり挨拶をしないからと叱られたりはありませんでした。
子供は成長と共にどんどん変わります。
必要になればしますよ。
大丈夫ですよ。
-
4 名前:なっつ:2011/10/06 15:09
-
>>1
ありがとうございます。
娘達はとても内弁慶です。
目の前で他人から話しかけられても
もじもじしたり目も見ないで無視するようすを
何回も見てうんざりしていたのですが、
そのことを強く責めるのはだめなんですね。
これから先変わっていくかもしれないと思って
見守っていけるよう頑張りたいです。
<< 前のページへ
1
次のページ >>