育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■小学生の子育て相談・共有板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6614888

ラジオ体操

0 名前:ママ:2014/07/07 01:30
夏休み、ラジオ体操行ってますか?
いつも最初の何日か行って、後は行かなかったり。
お盆休みからはしばらく実家に行ってたりだし。
ラジオ体操、やめればいいのに。
1 名前:ママ:2014/07/07 22:02
夏休み、ラジオ体操行ってますか?
いつも最初の何日か行って、後は行かなかったり。
お盆休みからはしばらく実家に行ってたりだし。
ラジオ体操、やめればいいのに。
2 名前:助かる:2014/07/07 23:05
>>1
うちは夏休み最後の一週間だけ。

休み中きっと朝寝坊ばかりしてると思うから、いいリハビリだわ。
3 名前:どこがやってるのー?:2014/07/08 07:25
>>1
うちのところ、ラジオ体操は子ども会がやってる。
うちは子ども会に入ってなかったので参加してなかったよ。
役員さんも交代で前に立って運動する当番やってたよ。
大変だよね。
4 名前:騒音:2014/07/08 09:12
>>1
マンションの自治会がしています。
でも、中庭でされるとうるさくてうるさくて。
息子が赤ちゃんにときは、もうちょっと寝ていて欲しいのに起こされるものだから毎日腹がたって仕方がなかったです。

小学生のときも中学の今もその時間は勉強タイムです。
朝から窓を開けずエアコンをかけてカーテンも閉めたままにして、ラジオ体操騒音を防いでいます。
5 名前:主です:2014/07/08 09:41
>夏休み、ラジオ体操行ってますか?
>いつも最初の何日か行って、後は行かなかったり。
>お盆休みからはしばらく実家に行ってたりだし。
>ラジオ体操、やめればいいのに。

子供会がやってるらしいです。
うちは入ってません。
近所で入ってないお宅の方が多いみたいだからです。ラジオ体操は入ってない子供さんの方が多くきているみたいです 汗
そういうのもあって、私は参加しなくてもよいと思うのですが、子供が行きたがり 汗
最後のご褒美がもらえるらしい日にはもちろん行きませんが。
6 名前:子供会:2014/07/11 12:51
>>1
うちは子供会がほぼ全員参加の地域で、子供会が指揮をとって行ってました。
といっても、盆明けの夏休みの最終の1〜2週間が限定です。

子どもよりも、公園の周りのご近所のおじさんおばさん、ウォーキングルートになってるどっかの人が楽しみにしてる感じで、夏休み中やったらどうか、昔の子たちは毎日やってたとか言われるのが恒例行事みたい。
勘弁して。役員だけじゃまわらなくなる。

普段遊ばない子と遊ぶ約束ができたり、良い部分もあったけどね。
7 名前:ないよ〜:2014/07/11 16:25
>>1
うちの地区はありません。まあ、なければ親は楽だけど子供は「ラジオ体操」という文化を知らないんだなーと・・しみじみ。

学校でも教えないから、ラジオ体操自体を知らないんだよね。
8 名前:でもさ:2014/07/13 16:30
>>1
やってたから「そういえば夏休みってラジオ体操あったねー」って話ができる。
なくなっちゃったら、それまでなんだよね。
なんでもそうなんだ。
面倒だからってなくしちゃうことで、一つの経験がなくなる。
役にも立たないことなのかもしれないけど、子供時代に夏休みの体験の一つではあると思うんだよね。
9 名前:騒音:2014/07/14 08:30
>>8
>やってたから「そういえば夏休みってラジオ体操あったねー」って話ができる。
>なくなっちゃったら、それまでなんだよね。
>なんでもそうなんだ。
>面倒だからってなくしちゃうことで、一つの経験がなくなる。
>役にも立たないことなのかもしれないけど、子供時代に夏休みの体験の一つではあると思うんだよね。

わかります。

小学校でも運動会の時しかしません。
息子は、高学年で体育委員になったら、運動会で朝礼台の上でラジオ体操の見本をしなければいけないと言うことを1週間前に知りました。
ラジオ体操をよく知らないというので、本当に驚きでしたし、それから猛特訓しなければなりませんでした。
このときばかりは、夏休みのラジオ体操に行かせておくべきだったと思いました。

何事も体験は大切ですね。
10 名前:以前はね:2014/07/31 20:50
>>1
上の子(現在中2)が低学年の時は、子供会の役員のお母さんがラジオ体操推奨派で、夏休みの三分の二はありました。

当番制で、何度もまわってきてうんざりでした。


が、少子化が進み、当時15人はいた子供会が現在は5人だけ。

保護者も「ラジオ体操面倒くさいよね・・。」ということで、夏休み最後の1週間だけになりました。


夏休みに入って、上記のお母さんが
「最近の保護者って頑張ってないね。」と・・・。
11 名前:規則正しい生活:2014/08/01 11:50
>>1
朝寝ダラダラよりも、ずっと健康的な生活が
手に入るのは、間違いないし、
近所の子たちと毎朝顔を合わせるのも、
いいことだと思う。
近所で異学年がいっしょに何かすることって、
ほんとないもん。
保護者参観だの、スポーツや発表会の観戦鑑賞には
ご両親祖父母まで揃ってくるご家庭が多いけれど、
「用意されたものを、見て楽しむ」以外のことは
ほんと、敬遠されるんだなあと思います。
12 名前:町会:2014/08/01 17:31
>>1
うちの辺りは町内会のおじいちゃんが主催してくれているみたいで、
毎年7/20〜7/31までです。

期間は短いですが、親は何の手伝いもしなくていいし、
子どもだけで行きかえりして、最終日にはノートやらお菓子やら
頂戴して帰ってきます。
ちゃっかりした子は最終日だけ出席したり(笑)

夏の風物詩ですよね〜
親としては規則正しく生活できるのでありがたいです。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)