NO.6614997
小4息子の友達関係
-
0 名前:ひさゆママ:2010/11/15 07:38
-
小4の長男がここ何週間か放課後に友達と遊ぶ事がなくなり、心配していたところ、昨晩、9月に出たゲームソフトを買わなかった事で仲良しグループから外されている事(私も薄々は気付いてたのですが…)を話てくれました。もちろん、そのソフトを皆が買ってる訳ではなく、買ってなくても、テレビや本(雑誌)などで情報をキャッチし、うまく付き合ってる子もいるらしいです。うちの子は、そのソフトには興味がなく、同じ時期に違うソフトを買い、これからもそのソフトを買うつもりはないらしく、別に一匹狼でいいねんと言ってます。ただ、そのソフトが出るまで、毎日のように遊んでた子達がピタッと来なくなる事に友達関係の希薄さと言うか…息子も強がってはいますが、やはり寂しいのではと思うと辛くて…私から見ても、少し個性的で頑固で、もともと友達は少ない方ではあったんですが、幼稚園からの仲良しからも外されている状況に困惑です。温かく見守るしかないんでしょうけど、いじめみたいな状況にならないかと不安で不安でたまりません。
-
1 名前:ひさゆママ:2010/11/16 06:42
-
小4の長男がここ何週間か放課後に友達と遊ぶ事がなくなり、心配していたところ、昨晩、9月に出たゲームソフトを買わなかった事で仲良しグループから外されている事(私も薄々は気付いてたのですが…)を話てくれました。もちろん、そのソフトを皆が買ってる訳ではなく、買ってなくても、テレビや本(雑誌)などで情報をキャッチし、うまく付き合ってる子もいるらしいです。うちの子は、そのソフトには興味がなく、同じ時期に違うソフトを買い、これからもそのソフトを買うつもりはないらしく、別に一匹狼でいいねんと言ってます。ただ、そのソフトが出るまで、毎日のように遊んでた子達がピタッと来なくなる事に友達関係の希薄さと言うか…息子も強がってはいますが、やはり寂しいのではと思うと辛くて…私から見ても、少し個性的で頑固で、もともと友達は少ない方ではあったんですが、幼稚園からの仲良しからも外されている状況に困惑です。温かく見守るしかないんでしょうけど、いじめみたいな状況にならないかと不安で不安でたまりません。
-
2 名前:様子見ですね:2010/11/16 10:01
-
>>1
ゲーム関係のトラブルは、うちも経験しました。
でも、そのうちに、ゲームとは関係ない他の趣味で
一致する子たちと遊ぶようになりましたよ。
でも、こればっかりは運としか言いようがないと思えるので、
よくよく、注意して様子を見たらいかがでしょう。
もちろん、いじめにあうようなことになれば、
理由がどうであれ、いじめてきたほうが悪いので、
先生に相談します。
-
3 名前:見守るでしょうね:2010/11/16 10:14
-
>>1
やっぱり、今はまさに人間関係を学んでいるとうところでしょうね。
希薄さを感じて寂しいという気持ちと、どう向き合うか、どう折り合いをつけて友達と接するかでしょうね。
うーーん、この程度のことはよくある事だと思いますので、いじめには発展しないと思いますよ。
もし、いじめに発展した時は主さんがしかるべき行動をとって息子さんを守ってあげて下さい。
-
4 名前:かな:2010/11/16 12:21
-
>>1
同じく小4息子がいます。
うちの息子の場合、新しいソフトを買ってしばらくはそのゲームにどっぷりハマっています。
で、クリアしたり、しばらくすると、また以前にやっていたゲームに戻ったり、新しいもの見つけたり。
今お友達は買ったばかりのゲームにハマっていて、周りが見えてない状態なのかもしれませんよ。
ブームが去ったと同時に、お子さんとも今まで通り遊ぶようになるかも。
男の子って女の子と違って、人と付き合うというより、その時やりたい遊びをやってる人と遊ぶ、みたいな所がありませんか?
お子さんが余り気にしていないなら、見守っていても大丈夫では?
うちの息子も自分がやりたい遊びを、たとえ一人でもやります。
逆にやりたくない事を仲良しがやっていたら、別行動のようです。
良く言えば流されず、悪く言えば協調性がないのかな、とも思いますが、まだ小4なのでこれから変わって行くのかなと思います。
-
5 名前:ぽち:2010/11/16 12:56
-
>>1
うちの小3の息子も同じような状況です。
今、仲良かった友達の間でとあるゲームがブームです。
でも息子はそのゲームに興味がない。
そのソフトは、主人も好きで持っており、
息子にも自由になっていいよと言っているのですが、
何回かやったものの、興味を持てなかったようです。
みんなで集まって遊んでも、ひとり話題に入れず、
結局つまらないようで、輪から離れてきました。
放課後、約束もなく家でノンビリしている息子をみて、
心配になる時もありますが、
今まで習い事のない日は毎日のように出歩き、
ゆっくり親子で話す時間も短かったことを思うと、
こういう時間が持ててよかったかな〜とも思います。
いつか、同じ趣味を持つお友達が出来たら、
きっとお友達を大切にできるんじゃないでしょうか。
それを期待して、今は親子の時間を楽しみます。
-
6 名前:ユイ:2010/11/16 13:13
-
>>1
ゲームって、ポケモンB&Wだよね。
友達同士での交換・対戦を前提に作られたゲームだから、
そりゃ、発売直後にわあーっと盛り上がるし、
ハマり度によったら、ポケモン以外の話題を一切口にしない子もいる。
でも、ハマってるものから引き離すのも、
その子の親ならともかく他人が介入して出来るものでもないよね。
「少しはポケモン以外の話もしてあげて」
「少しは嵐以外の話もしてあげて」
これが、「○○も知らないような奴とは話してやらない!」なら
イジメの芽だと思うけど、
単に、同種の仲間と濃い遊びがしたい、と思ってるだけなら
「グループから外されてる」というのは違うと思うのよ。
半年もすれば、ブームは落ち着くはず。
落ち着いたら、また共通の話題を取り戻せるだろうから。
主さんのお子さんは、そういう現象を目の前にしても、
友人に倣う目的でゲームをやりたくない、と意志はハッキリしてる。
偉いじゃん。
その選択は、応援してあげて欲しいわ。
みんながサッカーしてる時にひとりだけ野球やる選択するのって、
勇気がいるものだから。
-
7 名前:ひさゆママ:2010/11/17 01:36
-
>>1
有難うございます。ここ何週間、放課後に一人でいる状況に心配してたところに、とうとう一昨日、仲良しに学校で「お前、ポケモン持ってないから遊べない」みたいな事を言われたようで、本人が「もう絶交でいいねん!俺は一匹狼でいいねん!」と言うので不安になりました。でも、皆さんのアドバイスを見て、冷静になる事が出来ました。そして確か三年生の時にも、夏休み開け、ドラゴンクエストに乗り遅れて、同じ状況になってた事を思い出しました。その時は、いらなくなったソフトを売って、急いで購入し、先に進んでる友達が時々来ては教えてくれ、そうこうしている間に、クラス替えでガラッと友達が変わったな〜と。私自身は群れてないと不安な方で、息子の言う一匹狼の選択はある意味、すごいとも思ったりもします。今回はクリスマスにも購入の予定はないようですが、それも息子が決める事で、学校を嫌がる様子もないし、昨日もDS自体持ってない友達の名前が出て「カード交換するねん」みたいに言ってたし(中学受験するみたいで塾で忙しくなかなか遊べない様子ですが)しばらく見守りたいと思います。とまたまた長々とすみません。貴重なアドバイスを本当に有難うございました。
<< 前のページへ
1
次のページ >>