育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■小学生の子育て相談・共有板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6615053

家遊びに呼ばれないことについて

0 名前:どうしよ:2009/07/24 12:41
1年生の娘のことです。

週に一度、家遊びを認めており
たいがい4〜5人ほど、お友達を家に呼んでます。

狭い賃貸マンションなので、子供といえど
人口密度が高くなると、ゆっくりできません。

でもそれでも、子供が喜ぶし
我が子も、お友達の家に招待されており
呼ばれたら、呼び返すものだと思っていたので
承知してました。

でも最近、そのお友達の一人について
「○○ちゃんのおうちには、私は行ったらダメなんだって」と、娘から話を聞きました。

どうやらそこの家では、招待するお友達は
1〜2人までと決まっており
娘は、呼ばれるメンバーには含まれていないようです。

理由は、娘の家(我が家)でいつも遊んでいるから、
自分の家では、違う子と遊んでみたいらしいです。


でも我が家で遊ぶときなどは
「入れて。入れないと意地悪よ。先生に言うよ。」
と、その子から言われるとのこと。

こういうことが続き、娘自身はその子と遊ぶことに
抵抗を感じているようです。

その子から電話などがかかってくると、
「え〜・・・・」と、躊躇してます。
外遊びの誘いにも、気持ちが乗らなくなったようです。

「誘わなくてもいいよ」と言ってあげたいところですが
、同じ園出身なので親同士交流があります。
子供同士にしても、同じ園出身ということで
甘えがあるのだと思います。


あちらの家は、我が家よりずっと広いマンションですが
それぞれ家の事情があるので、
呼ばれないことに関しては、悲しい気持ちもありますが、大人として問題にするつもりはないです。

ただ、娘自身が納得していないことに関して
親としてどうフォローしていいのか、考えてます。

アドバイスの方、よろしくお願いします。
1 名前:どうしよ:2009/07/26 00:29
1年生の娘のことです。

週に一度、家遊びを認めており
たいがい4〜5人ほど、お友達を家に呼んでます。

狭い賃貸マンションなので、子供といえど
人口密度が高くなると、ゆっくりできません。

でもそれでも、子供が喜ぶし
我が子も、お友達の家に招待されており
呼ばれたら、呼び返すものだと思っていたので
承知してました。

でも最近、そのお友達の一人について
「○○ちゃんのおうちには、私は行ったらダメなんだって」と、娘から話を聞きました。

どうやらそこの家では、招待するお友達は
1〜2人までと決まっており
娘は、呼ばれるメンバーには含まれていないようです。

理由は、娘の家(我が家)でいつも遊んでいるから、
自分の家では、違う子と遊んでみたいらしいです。


でも我が家で遊ぶときなどは
「入れて。入れないと意地悪よ。先生に言うよ。」
と、その子から言われるとのこと。

こういうことが続き、娘自身はその子と遊ぶことに
抵抗を感じているようです。

その子から電話などがかかってくると、
「え〜・・・・」と、躊躇してます。
外遊びの誘いにも、気持ちが乗らなくなったようです。

「誘わなくてもいいよ」と言ってあげたいところですが
、同じ園出身なので親同士交流があります。
子供同士にしても、同じ園出身ということで
甘えがあるのだと思います。


あちらの家は、我が家よりずっと広いマンションですが
それぞれ家の事情があるので、
呼ばれないことに関しては、悲しい気持ちもありますが、大人として問題にするつもりはないです。

ただ、娘自身が納得していないことに関して
親としてどうフォローしていいのか、考えてます。

アドバイスの方、よろしくお願いします。
2 名前:こどもにまかせよう:2009/07/26 01:48
>>1
小学校に入ったら、もう親子セットって考えないで
子供に任せましょうよ。

こどものほうも学校で幼稚園の友だち以外の友だちを作ってくるから、親も把握できなくなっちゃうし。
こども同士のルールとか約束とか色々あるし。
その中で、理不尽な思いをしたり、もめたり色々あっても、そうして友だちづきあいを学んで行くんだと思う。

低学年の間は、どういう子が気があうかってまだよくわかってないから、友だちを作る練習をしているようなものだったと思う。
意地悪してくる子となんとなく一緒に遊んでたり。
でもだんだんと自分で判断できるようになるものです。
3 名前:だから:2009/07/26 06:36
>>2
>でもだんだんと自分で判断できるようになるものです。



主の娘さんは既に遊びたくないという判断を
するようになってきてるけどそれを
親としてどうフォローしたらいいか?って
相談なんじゃないの?
4 名前:う〜ん:2009/07/26 08:57
>>1
うちは男の子なので、またちょっと違うかもしれませんが、
その場合だったら、
「私も○ちゃんちに行きたい。」
「行かせてくれないのに、うちには来たいなんてズルイ」
まずは、そこを相手の子に伝えたら?と言うかな。
もう一緒に遊ぶのも嫌なら、
誘いは断ってもいいと思うけど。
その子限定の話ではなく、仲間はずれは良くないけど、
遊びたくないときには断っても良いし、
自分の思うことはちゃんと言わないと、
相手には伝わらないんだよ、と話すと思います。
5 名前:そういう子には:2009/07/26 10:22
>>1
どうぞ、先生に言いたかったら言えばいいじゃん


とバシッと言ってみたいね
6 名前:小学校に上がると:2009/07/26 11:00
>>1
以前から不思議に思っていましたが、親子共交流があって同じ幼稚園出身の子供同士が小学校に上がると、それまで仲良しだったのが、急に意地悪したりされたり。
で、加害者の親はしらんぷり。って、多いですね。

実際、小学生(小2)の子供のクラスのお子さんも主さんと同じ様な事をされていて、親ごさんは、なやんでおられましたが、相手の親には話されてなくて、先生に相談されています。

こういう場合、家でしたら、親子共、距離をおきます。
相手の親に気づかいがなさすぎます。
辛口ですみませんでした。
7 名前:息子から聞いた話:2009/07/26 11:31
>>6
>以前から不思議に思っていましたが、親子共交流があって同じ幼稚園出身の子供同士が小学校に上がると、それまで仲良しだったのが、急に意地悪したりされたり。
>で、加害者の親はしらんぷり。って、多いですね。



息子の周りでも、同じような事があります。
幼稚園の頃は、仲が良いといっても
本当にその子が好きかどうかというのは
実際、あいまいな事も多いと思う。
同じ場所で、一緒に遊んでいるだけで
その子が好きだから、一緒に遊びたいって言うのとは
またちょっと違ったものじゃないかと。
親同士が親しければ、一緒にいる時間も長いでしょうし。

それが小学校に入って、親同士は今までみたいに
一緒にいることもなくなり
子どもは、いろんな子との付き合いの中で
今までとは違った気持ちも出てくるだろうし。

別の子と、その子が対立の関係にあったとき
かばいきれるかというと、難しい。
むしろ自分が嫌われたくないから
その対立に加わってしまう・・・みたいな。

そんな感じだと、親は子どもの友達関係にまで
口出ししないというより、わからない事が
ほとんどだと思う。

でも相手の親は、幼稚園で仲が良かったのにって
ずっと思っている。
8 名前:こどもにまかせよう:2009/07/26 15:59
>>3
だから、親は口出さなくても子供が判断するでしょ。
イヤなら遊ぶのやめたら?くらい私も言うと思うけど
もうそれ以上はだまってる。
9 名前:変な子:2009/07/26 16:10
>>1
親子ってこうも似るものかと思うほど
変な子供って沢山居ますよね。

人に御世話になっておきながら
自分の家はダメって子供、とても多いですよね。
しかも、親切にして良いこと言われた
ためしが無い。

ちょっと勘違いな、礼儀を知らない親か
もしかしたら、自分の子供の行動を知らない
無関心な親のどちらかでは?

知ってて、ワザと預けてる親も居ます。
相手を利用すれば何事もOKと言う人達です。
相手には、根掘り葉掘り情報収集をして
頼るだけ頼って自分は拒否するタイプ
それを教えるのが親の務めと言う人も居ました。

要するに礼儀を知らない
世界が自分を中心に回っていると
勘違いしている親達です。

家にも良く来る子供ですが
家で、2時間遊んだ後、相手の家に
行くと玄関で待つように言われるそうで。

親は、働いて家に居ない事が多いのですが
その日は、家に居ても、玄関で遊ぶように
言われるとの事、聞いてて呆れます。
家の子供は犬では無いです。

たぶん、放置親と言われるお子さんでは?
今までの経験から、大抵相手を呼ばない親は
放置親でした。
10 名前:スレnusi:2009/07/26 23:46
>>1
>1年生の娘のことです。
>
>週に一度、家遊びを認めており
>たいがい4〜5人ほど、お友達を家に呼んでます。
>
>狭い賃貸マンションなので、子供といえど
>人口密度が高くなると、ゆっくりできません。
>
>でもそれでも、子供が喜ぶし
>我が子も、お友達の家に招待されており
>呼ばれたら、呼び返すものだと思っていたので
>承知してました。
>
>でも最近、そのお友達の一人について
>「○○ちゃんのおうちには、私は行ったらダメなんだって」と、娘から話を聞きました。
>
>どうやらそこの家では、招待するお友達は
>1〜2人までと決まっており
>娘は、呼ばれるメンバーには含まれていないようです。
>
>理由は、娘の家(我が家)でいつも遊んでいるから、
>自分の家では、違う子と遊んでみたいらしいです。
>
>
>でも我が家で遊ぶときなどは
>「入れて。入れないと意地悪よ。先生に言うよ。」
>と、その子から言われるとのこと。
>
>こういうことが続き、娘自身はその子と遊ぶことに
>抵抗を感じているようです。
>
>その子から電話などがかかってくると、
>「え〜・・・・」と、躊躇してます。
>外遊びの誘いにも、気持ちが乗らなくなったようです。
>
>「誘わなくてもいいよ」と言ってあげたいところですが
>、同じ園出身なので親同士交流があります。
>子供同士にしても、同じ園出身ということで
>甘えがあるのだと思います。
>
>
>あちらの家は、我が家よりずっと広いマンションですが
>それぞれ家の事情があるので、
>呼ばれないことに関しては、悲しい気持ちもありますが、大人として問題にするつもりはないです。
>
>ただ、娘自身が納得していないことに関して
>親としてどうフォローしていいのか、考えてます。
>
>アドバイスの方、よろしくお願いします。
11 名前:スレ主:2009/07/27 00:32
>>10
返信ミスがあり、申し訳ございません。
アドバイス、ありがとうございます。

同じような体験の話があり、参考になりました。
こういうことは、よくあることなのですね。

娘なりに「私も家に行かせて」
と、伝えてはいるようですが
相手のお子さんの方が上手なので
いろいろ理由をつけて、断られているようです。

逆に娘に断られると、相手の子から
私あてに電話がかかってきたりしてました。
(家に遊びに行きたい・・・等の直談判)

そうなると
一年生同士だし、親同士も知り合いなので
多少大人が仲裁役になっても・・・

という思いもあったのですが

これからは娘の気持ちを優先にして
「嫌だったら、誘わなくてもいいんだよ」
と伝えてあげたいと思います。


相手のママについては、自分の娘さんが
このような発言をされているのは、たぶん
ご存じないと思います。

ただ最近そのお子さんが、
クラスで少し浮いたような感じがする
と、心配はされておりました。

でも娘さんの言動を伝えても、信じないような気がするので、私も深く関わるのは止めておこうかと思います。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)