NO.6615107
私立小学校
-
0 名前:どうする?:2010/11/11 15:50
-
私立小学校を考えています。
(東京・神奈川です)
ここに入れて良かったご意見をお願いします
-
1 名前:どうする?:2010/11/12 15:10
-
私立小学校を考えています。
(東京・神奈川です)
ここに入れて良かったご意見をお願いします
-
2 名前:あのね・・・:2010/11/12 16:42
-
>>1
Aさんはいいと絶賛、でもBさんは後悔・・・。
人によって評価が違うと思うんですけど。
すべての人が満足する所なんて存在しませんし、
人の意見で左右されるのもどうかな〜と思います。
わが子に合う学校は、親が自分の足で探すべきだと思いますけど…。
説明会や学校行事にどんどんお出かけになれば、
学校の雰囲気とかそこの児童の雰囲気がわが子と似ているとか・・・そういう所でピンと来るものではないかと思いますが…。
-
3 名前:ここよりも:2010/11/12 16:46
-
>>1
インターエデュを見た方が参考になると思いますよ。
http://www.inter-edu.com/
-
4 名前:いないでしょう・・・:2010/11/12 17:21
-
>>1
>私立小学校を考えています。
>(東京・神奈川です)
>ここに入れて良かったご意見をお願いします
わが子はこの私立小にかよって〜などといくら掲示板でもべらべらしゃべる人はいないと思うけどな・・・。
また、上でも言ってるけど、Aさんにとってはよい学校でもそれがイコール自分の子にもそうとは限らない。
どこへ入れてよかったというより、どこ小学校が自分の子には合ってるのかを見定めてあげる事が一番大切だと思う。
-
5 名前:こうしよう:2010/11/13 16:09
-
>>1
>ここに入れて良かったご意見をお願いします
・社会マナーに厳しい(電車通学が多いため)
・1年生のときから授業時間数が多い
・制服なので、自分と他の子とを比較しない
・月2回ですが、土曜日も登校日で、校外学習が多い
私立小に通わせると「お金がかかる」みたいな感覚を持たれるかたも多いですが、授業料も私立幼稚園と2万円くらいしか変わらないし、強いて言うならお金がかかるのは入学時だけです。
制服なので、まず2年くらいは買い替えはないし、バザーのときに古い制服の販売もあるので、『毎日私服より安く済むのでは?』と感じています。
キャラクターものは一切禁止なので、持ち物・服装に流行もないし、余計なものに気を取られることがないかな。
家庭環境や躾・教育に関して考え方が似たような家庭が集まるので、親としては楽です。
-
6 名前:そうなんですね:2010/11/13 21:24
-
>>5
たしかに私立は高いイメージと
お母様達のお付き合いが大変なイメージがありますね。
制服の方が悪い子とも出来ないと思うし
たしかに私服より良さそうですね。
貴重な意見ありがとうございます
-
7 名前:一番頭を悩ませるのは:2010/11/13 22:41
-
>>1
私立にいれると、近所のお友達が出来ない
学校から帰って、子供が自分で友達を誘って遊ぶということが出来ません。
これかなり大きいと思います。
うちは、公立だったけど、自分でお友達を誘って遊ぶ楽しさを味わって欲しかったから私立は受験しませんでした。
私立の子は、学校で遊ぶか、親がセッティングするか、習い事や塾で予定を埋めるかしているみたい。
でも親のセッティングと自分たちだけの世界で遊ぶのと違うんですよねー。
-
8 名前:え〜っ:2010/11/14 12:54
-
>>5
>>ここに入れて良かったご意見をお願いします
>
>・社会マナーに厳しい(電車通学が多いため)
通勤電車で小学生見かけるけど、はっきり言ってマナー悪いよ。車内をうろうろ、割り込んでまで座ろうとする、ホームで自販機でジュースを飲む。
ランドセルに学校名がバーンとのってるからバレバレ。
こんな姿、親は知らないんだろうね。
-
9 名前:近所の子供とはつきあえない:2010/11/14 15:28
-
>>7
うちは公立だけど、正直、近所の子供たちとの付き合いは
させないように、塾や習い事を意識していれています。
だって、一緒に遊んでいいことないんですもの。
万引きや、脅してゲームとりあげたり・・・なんて
日常茶飯事だから。
そういう事件に巻き込まれないように、放課後は
親と一緒に過ごして、中学受験が多いですよ。
地域性ですよね。
ちなみに、その地域とのかかわりを最小限にするのに
小学校受験している家庭も凄く多い地域です。
転勤族だったから、何も知らずに近くの小学校に入れていまい、大きく後悔中。
私立に編入すべきだったわ。
今、中学受験目指して通塾していますよ。
-
10 名前:うむむ?:2010/11/14 15:41
-
>>5
> ・社会マナーに厳しい(電車通学が多いため)
私もこの意見は疑問。うちの実家の近くには私立小学校があったけど電車のマナーすごく悪かったよ。
> ・制服なので、自分と他の子とを比較しない
こっちも疑問。制服だけが自分と他の子を比較する基準じゃないでしょ?成績とか、能力の差とか、性格とか
のほうが大きな比較要因じゃないでしょうか?
本当にいいと思って入れたなら
もうすこしまともなことを書こうよ
-
11 名前:一番頭を悩ませるのは:2010/11/14 19:22
-
>>9
え〜〜・・・。悲惨ですね。
そんなに万引きやカツ上げみたいな事が多いのですか??
相当、ガラのよくない地域ですね。
私の知り合いも地域の小学校でタバコすってる子がいる。といって私立小に通わせていました。
うちの地域は、非常に教育熱心で、中学受験率も高く、うちも私立中に通っていますが、小学校の評判も高くて小学校は公立、中学は私学が多い地域です。
公立中も荒れてはいないけど、のんびりしすぎていて、高校がいまいちレベルが高くなく、大学の進学先が不安なので中学受験率が高いです。
おかげで、小学校の間は、地域の友達と自転車ででかけたり、本当に楽しく遊ぶことが出来ました。
中学になると公立でも私立でも、部活が大変で、家にかえってから友達と遊ぶ時間はないですから。
-
12 名前:あら?:2010/11/14 21:32
-
>>10
>こっちも疑問。制服だけが自分と他の子を比較する基準じゃないでしょ?成績とか、能力の差とか、性格とか
>のほうが大きな比較要因じゃないでしょうか?
私服の学校って、
「だれそれちゃんは、こんなの持っている、着ている。私もほしい」ということは無いのでしょうか。
てっきり、そういうのがあるのかと思いました。
だから、衣料にかかるお金が大変だろうなって。
お金持ちじゃないと市立や公立には通わせられないのじゃないかと。
成績とか能力の差って、そんなにないようですよ。
体力の差とか、性格は、比較の対象にはならないみたいです。
そういう違いは、ほとんどの子が「あって当たり前」と受け止めているようですよ。
-
13 名前:なんかずれてる?:2010/11/14 22:18
-
>>12
お金持ちが公立・・・なわけないでしょうが。
成績とか能力の差・・・ないはずないでしょうが。
うちの近くの私立小は中学受験する子がほとんどで
みんな塾に通います。
学力の差は本当にさまざまですよ。ピンからキリまでです。
大手中学受験塾の、10クラスある中で、下から上まできれいにばらけているようです。
幼稚園時の私立小の試験は、学力別ではないのですよね。
-
14 名前:そうでもない:2010/11/15 08:02
-
>>7
>私立の子は、学校で遊ぶか、親がセッティングするか、習い事や塾で予定を埋めるかしているみたい。
>でも親のセッティングと自分たちだけの世界で遊ぶのと違うんですよねー。
親が最初から最後までセッティングするのは、
低学年だけです。
だんだんと、子どもが学校で「今度の日曜日に
どこどこに遊びに行きたい」とメンバーなども
決めてきて、最終確認を親同士で行うという感じに
なります。
だから、自分で誘ったり、子どもたちで計画したり
ということも充分楽しんでいますよ。
習い事や塾で予定をうめる・・・これはあまり
あてはまりません。
よほど近所の私立にしたのなら別ですが、電車通学
をしているくらいの距離だと、帰ってくるのが
公立より遅いです。
翌日も早起きだし、平日は予定を埋めようとする
までもなく、宿題をして、ご飯を食べて、お風呂に
入って・・・と規則正しいスケジュールで過ぎて
いきます。
近所の公立の子たちが、退屈だからと同級生の家に
押しかけて、「ねぇ、あがっていい?」なんて
言っているのを見かけるたびに、学校のある日は
学校での遊びのみで、
お休みの日にきちんと事前約束して遊ぶという
メリハリのある生活でよかったと思っています。
-
15 名前:うむむ?:2010/11/15 15:52
-
>>12
んと、女の子の中で筆箱とかシールとかそういうもので
色々あるようなことは聞いてますが、
人と同じ洋服という意味では、あまり聞きませんね。
あったとしても、月数万もかかるわけじゃないし
お小遣いの中で買うという習慣も身についていいんじゃないの?
そんな雑費より、学費のほうがよっぽど高いと思います。
成績とか能力の差、子供達は気にしてるし位置づけしてると私は思いますよ〜。あなたも、あって当たり前って書いてますよね。
これは、私立公立に関わらずね。
制服だから平等で良いってちょっと短絡的な気がする
-
16 名前:うちの場合:2010/11/16 11:49
-
>>1
うちの子の通う私立小は、カトリックです。
私は別段信者ではないけど、幼少児期は情操教育が大事という考えで、
宗教教育のある学校を、という思いが強かったです。
仏教でもキリスト教でも、とにかく人間より大きな存在があって、
私たちを見守っている、そして命は平等で大事にしないといけない、
というような事を教えてくれますからね。
シスターがいて、ゆったりとした清楚な雰囲気、というものがあります。
勿論、皆が皆、型にはまったお利口さんばかりではありませんが、
人数が少ない分、一人一人をよくみてもらえるし、
個性も尊重してもらえます(と思う)。
勉強面では、公立より授業数は多くて内容もよいと思いますが、
中受するにはやはり学校の勉強だけでは足りないので、
低学年から塾に通う子も多いです。
デメリットとしては、やはり親が大変という事ですね。
通学はスクールバスですが、朝が早いし、毎日お弁当。
役員になると、行事前はかなり出ごとが多いです。
あと、子供にとっては、やはり、よくも悪くも、
世間ずれしない、温室育ち的な感じにはなってしまうかも知れません。
この点は、各家庭の方針によって、是か非か分かれるところでしょうね。
<< 前のページへ
1
次のページ >>