育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■小学生の子育て相談・共有板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6615173

通学路

0 名前:自信ない:2011/07/12 11:19
娘が通う学校は、下校時は同じ方面ごとにまとまって下校するのですが、最近やけに娘の帰宅が遅いので、話を聞いてみたところ、途中まで同じ通学路のお友達(A)が、自分の家の方を廻って帰ろうというので、そのお友達の家の方を廻って帰ってきたということでした。

初めは、信号を手前で渡るか、先で渡るか、くらいの違いだったようで、とても楽しそうに話すので、まぁいいか、と思っていたのですが・・・。

最近では完全に、そのお友達(A)の家まで一緒に帰り、今日なんて、そこからそのお友達が遊ぶ他のお友達(B)の家まで、そのお友達のお母さんの車に乗せてもらった、と言って、(B)の家から一人で歩いて帰ってきた、ということでした。

元々、通学路は守らなければいけないこと、何かあった時に、ママはあなたを探しに行くには通学路を探すよ、ということを話して聞かせました。

言うなりになる娘も悪いとは思うのですが、せっかくの楽しい帰り道、あまり厳しいことを言って娘だけ一人でその輪からはずれるのも可哀相なのかな、と思ったり・・・。

ただ、さすがに車で違う家まで一緒に行った、というのは驚きまして。

なんだか支離滅裂でごめんなさい。
皆さんなら、お子さんになんとアドバイスしますか?
小一です。
1 名前:自信ない:2011/07/13 21:11
娘が通う学校は、下校時は同じ方面ごとにまとまって下校するのですが、最近やけに娘の帰宅が遅いので、話を聞いてみたところ、途中まで同じ通学路のお友達(A)が、自分の家の方を廻って帰ろうというので、そのお友達の家の方を廻って帰ってきたということでした。

初めは、信号を手前で渡るか、先で渡るか、くらいの違いだったようで、とても楽しそうに話すので、まぁいいか、と思っていたのですが・・・。

最近では完全に、そのお友達(A)の家まで一緒に帰り、今日なんて、そこからそのお友達が遊ぶ他のお友達(B)の家まで、そのお友達のお母さんの車に乗せてもらった、と言って、(B)の家から一人で歩いて帰ってきた、ということでした。

元々、通学路は守らなければいけないこと、何かあった時に、ママはあなたを探しに行くには通学路を探すよ、ということを話して聞かせました。

言うなりになる娘も悪いとは思うのですが、せっかくの楽しい帰り道、あまり厳しいことを言って娘だけ一人でその輪からはずれるのも可哀相なのかな、と思ったり・・・。

ただ、さすがに車で違う家まで一緒に行った、というのは驚きまして。

なんだか支離滅裂でごめんなさい。
皆さんなら、お子さんになんとアドバイスしますか?
小一です。
2 名前:それは:2011/07/13 21:28
>>1
親同士で直接いうと、こじれますから

まずは先生に相談という形で連絡帳じゃないでしょうか。
くれぐれも相手が悪いからというのではなく

最近・・・のようなことがあって、帰宅が遅くなることがしばしばあります。
子供同士は楽しんでいるようですが、やはりけじめは必要かと思ったりもします。
学校のほうでも通学路について再度ご指導願えませんでしょうか

のような文面でいかが?
3 名前:だめだよ:2011/07/13 23:55
>>1
遊びに行くなら
まず家に帰宅してから。

直接行って車に乗っちゃうなんて
あり得ない。


通学路は守らないと駄目なんだよ。
通学路以外を通ると
もし何かあっても、学校保険が一切降りませんよ。
4 名前:何を優先させるか?:2011/07/14 08:03
>>1
小1と小3の息子がいます。

私は登下校で何が一番大切と思うのは、安全な登下校。
その次が楽しく登下校、です。
そこはしっかり息子たちに話してます。
また、特に311のあとは今まで以上に徹底するようにいってます。
こちらはあの日震度5の揺れを体験し、学校からは連絡ありませんでしたが(すぐ混線して無理だった)、大抵の父母は自主的に迎えにいきました。
私が学校に向かっていた時はすでにボランティアの方に先導され、集団下校中でしたが、姿が見えるその時にも第2波の強い揺れがきました。
次男も一緒に連れていたので、その日の事を思い出し、もしもあれが登下校中だったら?違う道を使ってたら、すれ違って会えないかもしれない。そうならないためにも、通学路は守ろうねといってます。

また、A親の行動も理解できません。
それなら、Bの家に行く前にお子さんを送るべきなのでは?
また、主さんもいくら友達の親だからと車に乗り込むのはよくないとお子さんには注意されたのでしょうか?

同乗中に事故にあうかもしれないし、また顔見知りの犯罪もあります。
主さんがA親ととても親しく信頼してるならまだしもそうではないなら、今後勝手に車に乗らないように注意した方がいいよ。ましてや下校中。

楽しく帰ることも大切かもしれないけど、それも安全な下校があっての話だから、通学路を守る大切さを強く話した方が良いと思うよ?
5 名前:保険の問題:2011/07/14 08:41
>>1
通学途上の事故は保険で保障されていますが、通学路を離れた地点での事故は保障されません。
なので、学校としては絶対に通学路を守るように指導しているはずです。
担任に連絡して、指導してもらうのが一番です。
6 名前:経験者:2011/07/14 11:21
>>1
うちも、学校を挟んで家とは正反対の方向のお友達とその子の家の前まで帰り、それからまた学校の前を通って家に帰るということがありました。
もともとはちょっと道を1本だけ遠回りする程度だったとはいえ、それでも私は常に叱っていたのです。
しかし、叱り方が緩いと子どももたかをくくって、だんだんエスカレートしてしまいました。
下校に1時間もかかるとさすがに心配で、担任に電話をしてもいつも通り下校したと聞き、帰宅した息子にどうしてなのかと理由を聞いたら↑の状態でした。
私も、それは一緒に下校しているのではなく寄り道しているだけで帰宅せずに遊びに行っているのと同じと、着つく叱りましたが、担任からも注意をしてもらいそのようなことはなくなりました。
楽しいのは分かりますが、線引きやけじめは大切です。
7 名前:自信ない:2011/07/14 13:44
>>1
皆様、返信ありがとうございます。
やはり、通学路を離れることはいけないこと、娘にもしっかり言って聞かそうと思います。

家が学校から遠いため、放課後はなかなかお友達と遊べないので、せめて楽しい帰り道、少しくらい大目に見てあげた方がいいのかな、なんて、母である私が揺らいでる場合ではありませんね。

娘は、通学路を少し遠回りすることは、いけないことだという自覚がなかったようです。
ただ、Aの家に寄ること、そしてAの車に乗ることは、ママに怒られるからしない、と断ったようです。
が、A親子が「平気平気〜」と、全然聞いてくれなかったようで。

結局Aの車でBの家まで行き、そこで降ろされて、AはBと遊ぶから、じゃー○ちゃん(娘)バイバイ、と言われてBの家から一人で歩いて帰ってきました。

私自身は、その話を聞いた時、かなりいやな気分になったのですが、娘自身は全く気にしてないようなので、特に問題にはしませんでしたが、このまま放っておいたらやっぱりあまりよくない気がするので、学校の先生に相談してみようと思います。

思い切ってこちらに相談させていただいて、なんだかすっきりしました。
ありがとうございました。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)