NO.6615434
血の繋がりの有無…
-
0 名前:OKB:2010/10/04 22:08
-
私は33歳で二児の父親です。長男は妻の連れ子で小学生です。次男は今年産まれた実子です。次男が産まれてからというもの、長男に愛情が全くわきません。ただでさえワガママで乱暴な長男の嫌な点ばかりが目についてしまいます。親の言うことには全て口答えし、素直にはいと言うことは皆無です。毎日同じことを注意するにつれて、こちらの辛抱も限界にきています。初めは注意くらいだったのが、最近で叱るになっていき、このままでは手をあげてしまいそうに思えてなりません。次男が産まれる前から、同じ愛情を注げるか不安でしたが、その不安が現実になってきています。私と同じ状況の人はどのように接しているのでしょうか?何か良いアドバイスがあればお願い致します。
-
1 名前:OKB:2010/10/05 15:34
-
私は33歳で二児の父親です。長男は妻の連れ子で小学生です。次男は今年産まれた実子です。次男が産まれてからというもの、長男に愛情が全くわきません。ただでさえワガママで乱暴な長男の嫌な点ばかりが目についてしまいます。親の言うことには全て口答えし、素直にはいと言うことは皆無です。毎日同じことを注意するにつれて、こちらの辛抱も限界にきています。初めは注意くらいだったのが、最近で叱るになっていき、このままでは手をあげてしまいそうに思えてなりません。次男が産まれる前から、同じ愛情を注げるか不安でしたが、その不安が現実になってきています。私と同じ状況の人はどのように接しているのでしょうか?何か良いアドバイスがあればお願い致します。
-
2 名前:とんぼ:2010/10/05 16:25
-
>>1
同じ状況は経験ないのですが
小学生と赤ん坊、たとえどちらも実子であろうと
赤ん坊がかわいいのは当然だと思いますよ。
そしてどちらも実子であったとしても、
下の子が生まれて、上の子がママにべったりになったり
親の気を引くような(親としてはして欲しくないような)ことをしたりするのも、良くあることだと思います。
どうしても赤ちゃんに大人の関心が行くし、
実際に世話も必要になるから、上の子は
状況の変化に戸惑うんだと思います。
主さんのご家庭の場合、上のお子さんが
どこまで理解しているかはわかりませんが
血の繋がった両親のいる家庭より、
より不安定になるのは当然のことだと思います。
毎日毎日同じことを注意・・・、
これも良くあることで、今はかわいいその赤ちゃんも
小学生になれば、毎日毎日同じことを
注意しなければいけません。
親の仕事のうちじゃないでしょうか?
同じように愛情を注げる自信がない、
覚悟もないなら子供を作らない選択も出来たけれども
そういったことも考えて、覚悟して再婚したり、
二人の間に子供を・・・ということを
選択されたんですよね?
愛情がわかないことは仕方ないです。
でも、少なくとも上のお子さんが差別を感じないように最大限の努力をする。
たとえ何かを感じ取ったしても
「出来るだけ平等に接しようと努力してくれた」と
感じられるように努力すべきじゃないでしょうか?
だって、どれもこれもお子さんの選択じゃないでしょう?
愛情があるからかわいがる、
愛情がわかないから冷たくあたる、
感情のままに子供に接するのはあまりに
大人気ないと思いませんか?
今の環境を選択した大人には、それ相応の
果たすべき責任があると思いますよ。
-
3 名前:うろ覚えなんだけど:2010/10/05 16:43
-
>>1
愛だけでは子供は育たないけど、
テクニックだけでも子供は育つ、
みたいなことを提唱してた人が
いつだったかテレビに出てた。
そこのゲストの人たちは「え〜」って顔
をしてたんだけど、そのときちょうど
私は幼児、乳児の子育ての渦中にいたので
「う〜ん。なるほど」って思った。
愛してても、ご飯をあげなきゃ子供は死んじゃう。
愛してなくても、ご飯をあげれば子供は死なない。
愛してても怒鳴ってばかりじゃ子供は壊れちゃう
愛してなくても演技でも何でも愛を表現すれば壊れない。
ということだと思った。
あなたはお仕事はされてますよね?
お仕事中はどうですか?嫌いな人には
適当な扱いをしてもいい職場ですか?
好きな人とばかり好きな仕事だけして
る訳じゃないですよね。嫌な事も、
嫌いなやつもいるのが当然ですよね。
だけど、なんとか上手くやってるのが
実情じゃないですか?
子供だから、愛さなければと思うから辛いのでは?
まずは仕事だと思ってみては。
そのうちウソの愛も本当になったらしめたものですね。
-
4 名前:ユイ:2010/10/05 18:00
-
>>1
>次男が産まれてからというもの、長男に愛情が全くわきません。
これは、「愛情が湧かない」んじゃなくて、
「長男さんから愛情をもらえてない」だけかも。
主さんも、愛情を返してくんないから長男さんが愛せないんでしょ。
同じだよ、長男さんも、
愛情をかけてくんない継父の愛し方がわかんないんじゃないかな。
子供が小学生にもなると、
「可愛いと全然思えない」とか酒飲み話で言い出すおかあさんも
多いとは言わないけどチラホラ出て来る。
子供も個性出て来るから、合う合わないも出て来るよ、実の親子でも。
で、大概の場合、「上/下の子は可愛いんだけど」
「○の子(対の性別)は可愛いんだけど」みたく、
反対側に対する愛情との差を自覚して自己嫌悪に陥ってる場合が
ほとんど。
主さんも、それと似てる気がした。
下の子が可愛いから、同じ愛情を持てないことに自己嫌悪してる。
同じ愛し方である必要はないと思うよ、
年齢も、子供の個性も違うんだから、
主さんなりのやり方で長男さんに愛情かければいいんだよ。
テイクの前に、ギブだぜ。
-
5 名前:人として:2010/10/05 19:07
-
>>1
小学生でも赤ちゃん返りはあるよ。上手く甘えられない子って、自分が甘えたい!って思ってる事を自覚せずにモヤモヤしたり、イライラして反抗したり、口ごたえしてくるよね。
これは、血の繋がり関係ない。
血の繋がりにこだわる自分の気持ち、少し冷静に見つめ直した方が良いと思う。かなり遠慮してお子さんと接してるのかな?
家族って血だとかより、人の集まり。子どもだって人だよ。
奥さんと2人を自立させる仕事してるだけ。遠慮じゃなく、相手の子も1人の人として、大人として注意することは注意する。それだけ。
ありがとうと、ごめんなさいは、人の集まりでは、とっても大切。
応援してます。
-
6 名前:参考までに:2010/10/05 22:32
-
>>1
人間は多分前世とかあるんだと思う。
じゃなければ、何十億と言う人間の中で「家族」として巡り合わせるなんて不可能だと思うから。
長男はあなたの前世で育てることが出来なかった
「本当の息子」
それが、縁あって貴方の元に再び戻って来てるとしたら、どうですか?
前世で満足に子育て出来なかった貴方の元に再び子供として戻って来てくれてるんですよ!
息子さんに「もう一度子育てのチャンスをくれてありがとう」と感謝の念が沸きませんか?
私はそう言うつもりで日々感謝で悩みながらも育てています。
-
7 名前:家族の一員:2010/10/05 22:53
-
>>1
奥さんとよくよく話し合って、叱る係りをお母さんに
全部任せるのです。
お父さんは、でんと構えてる。
細かいところは躾けなくていいんです。
見守っていればいい。
本当に命に関わる時だけ注意すればいい。
それもケガして解ることもある、位に割り切る。
あとは、お兄ちゃんとしての自覚と自信を持たせるように
弟の面倒をできることを見させて、褒めてやることです
急には無理だろうけど、少しずつ。
そのことで、上のお子さんにも
「自分も家族の一員である」という感覚が芽生えるはず
かわいい下の子をかわいがるさまで、きっと
主さんも上のお子さんへの見方も変わって来ると思いますよ。
-
8 名前:子供は:2010/10/05 23:37
-
>>1
親の言うことなんて聞かないものだと思う。
ましてあなたは親ではない。
長男君にとっては
あなたは大好きなお母さんを奪った男。
それをお忘れなく、です。
我慢しているのはあなたではなく
寧ろ長男の方ですよ。
あなたの何倍も何倍も
辛い思いもしているし
ずっと我慢しているはずです。
あなたはもっと大人になるべきです。
自ら
難しい結婚を選んだのは
他ならぬあなた自身なのだから。
長男は
下に弟が生まれて
とても寂しい思いをしているはずです。
だって自分だけがのけ者ですからね・・・・。
お父さんになるのなら、
もっともっと器を大きくもって
懐大きくしないとだめだよ。
細かい小言なんて全部お母さんに任せればいい。
親二人にがみがみ怒られたら
子供は行き場がありません。
-
9 名前:気を楽に:2010/10/06 01:32
-
>>1
実の親だって、その頃になると本気で憎たらしくなるからね〜(苦笑)
仕方ないといえば仕方ない。
かくいう私は継母です。
自分の子供は小さいうちはそりゃあかわいかった。
8歳違いなので、上の子供たちの生意気さに本当に戸惑ったし、いらだった。
でも今は…実子9歳の生意気さにイライラ。本気で憎たらしいときがあるよ。
逆に大きくなった高校生のお姉ちゃんたち(継子)に助けられる日々です。
(愚痴の聞き相手にもなってくれるし、お手伝いもしてくれる。そして実子との緩衝材になってくれる)
(血はつながっていないとは言え)父親なら、ここぞって時は本気で叱る。
だけど日常の瑣末なしつけは母親に任せ、逆に母親から叱られた息子のよりどころになってあげる存在になる。
虐待して殺したり、怪我を負わせたりしていない自分は偉い!位に気を楽に持って生活するといいと思うよ。
-
10 名前:大丈夫:2010/10/07 18:43
-
>>1
うちは実子だけど・・
かわいくないほうの子には、
お金をかけてあげて。
習い事をさせてあげたり、
スポーツ用品を買ってあげたり。
あと、
「かわいい、かわいい」って
口に出していってください、
かわいくなくても。
やっているうちに、
かわいくなってきます。
ほんとです。
-
11 名前:この投稿は削除されました
-
12 名前:視点をかえてみる:2010/12/07 13:55
-
>>1
赤ちゃんはひたすらかわいい存在ですからね。
幼児期もそうですね。あまり難しくは反抗しません。
小学生は、
かわいらしさでは赤ちゃんに勝てないかもしれません。でも、おもしろいですよ。
とことん話せば深い考えを話しだすし、
アドバイスをあげれば
どんどん体力や知識を向上させていける。
寄り添う程、応える努力を見せてくれます。
実子でないことにこだわって
父親であることに難しさを感じるのでしたら、
一度考えをリセットして、
小さな友達と思って接してはいかがですか。
(口にしたらダメですよ)
主さんの実子の赤ちゃんにとっても
上の子がいることはとてもいいことなんですよ。
そのうちきっとふたりの子がいることを
喜べる日がくると思います。
-
13 名前:正直:2010/12/07 14:32
-
>>1
子供なんてそんなものです。
あなたに親としての経験値が足りないだけ。
それを覚悟して再婚したんじゃないの?
殴りたくなったら自分を殴りな。
-
14 名前:役者:2010/12/07 16:51
-
>>1
誰でも、他人の子よりもわが子が可愛いです。
それでも、子連れの方と結婚したなら仕方ないです。
一生、演技しなくてはいけません。
ただでさえ小学生は親の言うことを聞かなくなってきます。
それが普通です。
ましてや実親でない人間が親のような顔をして叱ると、余計に反発もします。
母親も、継父が叱ると気になりますし、やはり下の子に対する態度と違って厳しいと感じてしまいます。
それがまた、夫婦不仲のもとになります。
主さんは、叱らないで褒める役に回るのがいいと思います。
-
15 名前:自覚:2010/12/07 17:10
-
>>1
うちにも小学生の子供いるけど、どこの子も同じで血の繋がりあっても生意気な口叩くよ。
でも、ちゃんと向き合っていかないと離れていくばかりじゃないかな。
次男だって、長男くらいの年代になれば同じ状況になるかもしれない、絶対に手をあげてはダメ。
抱きしめてやってください。
父親なんだから、器でかくなんないと!
<< 前のページへ
1
次のページ >>