育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■小学生の子育て相談・共有板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6615554

サッカーを辞めたい5年生

0 名前:ぶかつどう:2011/06/23 20:03
こんばんは(^−^)

小学校5年生の男の子(一人っ子)の母です。
息子は部活動で、サッカーをしてます。
4年生まで、放課後ルームで過ごしていました。

朝練と放課後の練習を4年生よりやっています。
ちなみに、サッカーは2年生の終わり頃よりやっています。とにかく、サッカーが好きな子でした。


5年生になり、様子が変わってきました。
放課後ルームが無くなり、友達と遊ぶことが楽しくて仕方が無いようです。。。

ずーっと、放課後の練習を行っていると思っていたら、サボっている様子です。

私が、平日仕事を休んで放課後の様子を見に行ったら練習しているはずの息子がいませんでした。
その日、息子のランドセルは自宅に有り遊びに行ってました。帰ってくるなり「かーちゃん、サッカー辞めたい!」との事で、びっくりしました。
サッカー部で、ちょっとしゅぱいすると茶化す子がいるそうです。又、「つまらなーーい。」とも言っていました。

私には、あんなに好きなサッカーだったのにどうしてかと?不思議です。
 
ここで、すんなり辞めさせて良いものか悩んでます。。。

放課後の過ごし方や、夏休みの過ごし方も不安です。(1人の時間が多いので。。。)
サッカーを、やっていれば色々な大人の方も見て下さるし、一人でいる時間も減ります。

色々な、選択しが有ると思うのですがどうする事がベストなのか・・・

とても、悩んでます。
皆様の色々な経験、アドバイスよろしくお願いします(._.)
1 名前:ぶかつどう:2011/06/25 00:50
こんばんは(^−^)

小学校5年生の男の子(一人っ子)の母です。
息子は部活動で、サッカーをしてます。
4年生まで、放課後ルームで過ごしていました。

朝練と放課後の練習を4年生よりやっています。
ちなみに、サッカーは2年生の終わり頃よりやっています。とにかく、サッカーが好きな子でした。


5年生になり、様子が変わってきました。
放課後ルームが無くなり、友達と遊ぶことが楽しくて仕方が無いようです。。。

ずーっと、放課後の練習を行っていると思っていたら、サボっている様子です。

私が、平日仕事を休んで放課後の様子を見に行ったら練習しているはずの息子がいませんでした。
その日、息子のランドセルは自宅に有り遊びに行ってました。帰ってくるなり「かーちゃん、サッカー辞めたい!」との事で、びっくりしました。
サッカー部で、ちょっとしゅぱいすると茶化す子がいるそうです。又、「つまらなーーい。」とも言っていました。

私には、あんなに好きなサッカーだったのにどうしてかと?不思議です。
 
ここで、すんなり辞めさせて良いものか悩んでます。。。

放課後の過ごし方や、夏休みの過ごし方も不安です。(1人の時間が多いので。。。)
サッカーを、やっていれば色々な大人の方も見て下さるし、一人でいる時間も減ります。

色々な、選択しが有ると思うのですがどうする事がベストなのか・・・

とても、悩んでます。
皆様の色々な経験、アドバイスよろしくお願いします(._.)
2 名前:自分の都合ばかr:2011/06/25 10:18
>>1
>
>放課後の過ごし方や、夏休みの過ごし方も不安です。(1人の時間が多いので。。。)
>サッカーを、やっていれば色々な大人の方も見て下さるし、一人でいる時間も減ります。


自分の子供は自分で面倒見るが原則だよ。
5年だし、約束事項を決めて、それをまもって
過ごすという風にしたら?

人にみてもらって安心…とかいうのはやめようよ。

自分たちでどうにかしていこうという気持ちも大事。

本人が辞めたいと言っているんだし、
じゃ、塾の夏期講習でも行く?と
他の居場所を自分たちで模索すべきだと思う。

お母さんの都合で、子どもの放課後過ごし方が限定されるのもどうかと思うけど。
3 名前:う〜ん:2011/06/25 10:57
>>1
私の子が通う学校には部活動というシステムがないのですが、
中学校のように、毎日数時間の練習があって、
先生(もしくは地域の大人?)が指導してくれているのでしょうか。

親として、よく子どもを観察し、
そして、子どもとよ〜く話合わないといけないと思います。
サッカー大好きで、2年生から続けてきた子が、
なぜ今、サッカーより友達と遊ぶことの方が魅力的になったのか。
失敗を茶化されるのが嫌というのは言い訳なのか、
それともイジメの芽のようなものがありSOSなのか。
部活に行っているとみせかけサボっていたのはなぜか。
そして、バレたと思ったら「辞めたい」と簡単に言ってくる。

状態をみていないからよくわかりませんが、
息子さんの軽いノリからは、
なんだか道をそれて行く様子を思い浮かべてしまいます。
息子さんのこと、よく見てあげた方がいいのでは?
特に、隠れてサボる、バレた時の発言。
そのあたりが問題だと思います。
私だったら、その状態の子を、
これから開放的な夏休みに入るというのに、
フリーダムな状態にはさせられないですね。
4 名前:ちょっと解る:2011/06/25 11:21
>>1
放課後自由に遊ばなかった子が自由に遊ぶ事を
知ったら、管理される様な環境よりは、自由に
していられる今の方が魅力的に見えちゃったの
でしょうね。

だって、気が乗らなければ家でのんびり
していられるし、遊びたければ遊べる
自分の気持ちのまま、悪く言えば気分で
その時間をどうするかを決められるわけですからね。

私はスレ主さんの気持ちは解らないでもない。
家の子はクラブチームですが、お金さえ払えば
キチンとした責任のもとで子供を見てくれるし
精神状態がちょっと不安定になれば心配して
親に伝えてくれます。

夏休みは料金こそ高くなりますが、合宿もあり
宿題も見てくれます。

何よりもサッカークラブに来ている子達は
勉強もサッカーも頑張っていて素朴な良い子達
ばかりなので、そういう子達と仲良く出来て
いる事が私にとっても安心なので、極めて
親の都合的な心理で「このままサッカーを
続けて行って欲しいな。」と思っています。

それでも「サッカーを辞めたい。」と言ったら
仕方ないと思います。
だって、無理やり継続させても結局は
本人がやる気がなきゃ何の意味も無いからね。

でも、ちょっと気になるのは辞めたい理由。

>サッカー部で、ちょっとしゅぱいすると
>茶化す子がいるそうです。
>又、「つまらなーーい。」とも言っていました。

これが、どの程度なのか?
そして、練習での子供の様子がどんななのか?
ちゃんと親として見極めてから辞めさせます。

余りに酷い見下され方をしているとか
技術的に差がひらき過ぎて、このままこの環境
でやって行くには、本人が自信を失って
劣等感の塊になってしまう程なら、辞めて
いいよと言うと思います。

サッカー以外の放課後遊びの子達と遊んでる姿も
こっそり見に行くと思います。
うちの地域は小5になれば、男の子も女の子も
外で遊んでいる姿はあまり見受けられないし
親としてはちょっと微妙な子達が多いからです。

只、放課後遊びがしたいからサッカーを辞めたい
と思う心境はわからなくないですが、一時の
気の迷いだとしたら、辞めてからまた戻ると
いうのは、これまたとても大変な事だと思うので
その辺も考えさせつつ決めると思います。

サッカー辞めても遊んでばかりは駄目だし
他の方もレスされてる様に、行ってるはずの
サッカーを勝手に休んで遊んでいたのも
感心できる事ではありません。
自分の子の様子は、誰かに丸投げしちゃ駄目だし
ある程度は子供の様子は見ないといけなと思う。

ここでどんなにアドバイス貰っても
お子さんの様子を見てルールを決めるのは
スレ主さんだよ。
5 名前:変わる頃かも:2011/06/27 09:16
>>1
5年生といえば、変わる頃かもしれませんね。

うちの6年生の次男は比較的家か、近所で遊ぶことが
多い内向きの子でしたが、五年生くらいから急に外に
向かって行動範囲が広がり、今は友達と遊ぶのが
楽しくて仕方がない様子。
うちは部活動はありませんが、夏場だけ2ヶ月ほど
学校の課外活動で毎日の水泳クラブがあり、毎年
入ってたのですが、今年は入るかどうか散々迷って
。理由は遊びたいからだとかで。

今までは決められたカリキュラムに特に疑問はなか
ったようですが、ちょっと成長したんだなと感じま
した。息子さんもそういう時期かなと思ったのですが。

小さい頃はボールをおうのが純粋に面白く、疑問は
感じずやれていたのだと思います。
放課後ルームって学童クラブみたいなものかしら?
自由になってそれよりも楽しいことがあったと気が
ついたんでしょうね。

続けてきたサッカーですし、それについてよくよく話
しあってみてはどうでしょう。
例えば中学でも部活に入るつもりなら、続けていれば
大いに意味があるとか、夏休みも友達と毎日遊べると
は限らないし、サッカーもできなくなるとどうかなとか。やめたらどうなるか子どもの頭じゃ想像できない
こともあるでしょうから、話して考えさせてみてはど
うでしょう?
後は部活動は毎日かな?もし練習を休める日があるの
ならその日は思う存分遊ぶとかで、調節はできないかな
とか。

やめたらどんな生活になるかも含めてよく話をして
みて、それでも興味がないということなら仕方がない
と思います。さぼってるものを親の意向でやらせるの
もまた違うでしょうし。
私自身は子どもが放課後を自由に使って遊ぶというの
は悪い事ではないと思っています。小学生ならではの
自由な時間だと思うし、うちの場合はいきいきしていて
今のところは大きく道を外れてもいないようなので
いいかなと思います。

ただそうなったら、お母さんが働くのが当たり前のお
うちの場合は、習い事で埋めるのも一つの策でしょうが、一方でお子さんが自己管理できるよう、生活
のルールを新たに話し合うことは必要でしょうね。
もう5年生なので少しずつ家事を分担してもらうとか。
うちもそうですが、どうしてもサッカーや習い事に
頼れない時間もでてきますから。

ただ、お金をもってる子はスーパーのゲームセンター
やらでお金を使う遊びをするようにはなります。高学
年くらいから多くみかけるようになります。
そうだからだめとも思いませんが、子どものうちから
お金をつかって暇をどうにかしようという短絡的な
考えになってしまうような気はします。中学行っても
そういう遊び方になりがちです。小学生までは見逃さ
れていても中学では生徒指導の対象になり、いたち
ごっこになっています。その子達にはゲーセンに行か
ない生活なんて考えられないのでしょうね。
一緒に遊ぶ子達がどんな遊び方をしてるかにもより
ます。
6 名前:高学年は:2011/06/27 23:37
>>1
高学年になると試合数も多くなり、遊びの延長上でサッカーをやっている子と上手になりたくて練習してる子と差がついてきます

上手になりたくて一生懸命やっていても、差が出てきます


そろそろその「差」がいやになってきたんじゃないでしょうか?


もしあまり差がなく、むしろ上手な方だったら私だったらですが、せっかくセンスがあるのにもったいないよと言って続けるようにもっていくかなぁ

「遊び」と「サッカー」を天秤にかけて遊びを取るくらいだから、そんなに好きではないのかな?
7 名前:思春期:2011/06/29 13:57
>>1
ちょっとわかるかも。

うちの息子はもう中学生なんですが、小1からサッカーのスポ少に入り、最初のうちはそうでもなかったもののだんだんサッカーに夢中になり、本当に熱心に打ち込んできました。

土曜も日曜も練習。雨の日も風の日も、真冬の吹雪のなかでも。よほどの事情がない限り休まない。
家族でお出かけよりも何よりもサッカーに行くのが好きで。
たいして上手い方でもないんですが、我が子ながら感心するくらい夢中でやっていたのに・・・

中学に入ってしばらくしてから、なんとなく熱意が薄れてきましたね。
やはりお友達と遊び回る方に魅力を感じているようで・・
以前は、練習が中止になった休みになった・・と聞くと「え〜〜、何で?」と残念がり、友達を誘って自主練習に行ったりしてたのに、今は練習が休みになるとこれ幸いという感じで友達と遊びに行きます。

そういう時期なんですかね。
あと、本当に上手な子との埋まらない差ってものがわかってきちゃったのかもしれません。
無邪気に「将来はサッカー選手になりたい!」なんて言うのがしょせん夢のような話だと、現実が見えてきてしまったとか。

うちの子の場合は、「辞めたい」とは言いませんが、あきらかに熱心さは薄れています。
でも、今は多少いい加減でも続けてくれればいいなぁ・・と思っています。
うちはプロを目指してるわけでもないし、スポーツで学校に入ろうとか思ってるわけでもないし、あくまで趣味みたいなもの。
でも、子どもにとって「自分が所属する場」っていうのがいろいろあるほうが将来的にもプラスになると思うんですよね。
人間関係とか、コーチなどの大人との関係とか。

主さんのお子さんも、ちょっと大人っぽいタイプの子なら、そういう面もあるかもしれませんね。
でも、さぼりがちでもいいからできる範囲で続けてみたら?と提案してみたらそうでしょう。
(もちろん無理強いは禁物ですが)
ただただやりたいようにやらせてるだけだと、思春期の男の子は心配ですよ。
8 名前:ありがとうございました:2011/07/01 23:00
>>1
ありがとうございましたm(__)m

皆様の色々なご意見、体験談とても参考になりました。


放課後ルーム(学童)から解放されて、自由が楽しいと知ってしまったような気がします。
又、サッカーもあまり上手な方では無いので友達との差に「無理かも?」と思ってしまったような気がします。


その辺も含め、息子と今後の事を徹底的に話し合っていきたいと思います。

どう過ごしていくべか・・・

本当にありがとうございましたm(__)m

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)