NO.6615670
小4の娘…
-
0 名前:あーあ:2010/04/21 09:02
-
小さい頃から極度の人見知り。
幼稚園では嫌がることなく3年通うも自分から話すことはほとんどない。
友達は遊んでくれたら誰でも良い。
小学校に入っても自分から輪の中には入っていけず、誘われるまで待つ。
勉強面でもトロく成績は下。 そんな娘でも人に嫌がることはせずに毎日休まずに学校に通う。特定の友達も少ないながら出来ました。でも、四年になっても学校では話さない…。
発表などの場では大きな声が出るそうです。
知り合いのママに「声を聞いたことない」「表情固い」とか言われたりすると私はすごく落ち込み、そして娘に対しすごくイラつきます…。
かんもく という病気があると聞きました。
最近、娘は病気なのか?と思ったりします。
昨日、町内の集まりがありました。同じ四年の友達は皆固まって遊んでました。うちの娘はつっ立ってました。「一緒に遊んできたら?」と促しても緊張したような顔をして無言…。
これは娘の性格だ、と割り切ろうと思いながらもどこか切なくてイラつきます。家の中ではかなりのひょうきん者なんですが…。
病院やカウンターに相談した方が良いですか?
-
1 名前:あーあ:2010/04/21 22:15
-
小さい頃から極度の人見知り。
幼稚園では嫌がることなく3年通うも自分から話すことはほとんどない。
友達は遊んでくれたら誰でも良い。
小学校に入っても自分から輪の中には入っていけず、誘われるまで待つ。
勉強面でもトロく成績は下。 そんな娘でも人に嫌がることはせずに毎日休まずに学校に通う。特定の友達も少ないながら出来ました。でも、四年になっても学校では話さない…。
発表などの場では大きな声が出るそうです。
知り合いのママに「声を聞いたことない」「表情固い」とか言われたりすると私はすごく落ち込み、そして娘に対しすごくイラつきます…。
かんもく という病気があると聞きました。
最近、娘は病気なのか?と思ったりします。
昨日、町内の集まりがありました。同じ四年の友達は皆固まって遊んでました。うちの娘はつっ立ってました。「一緒に遊んできたら?」と促しても緊張したような顔をして無言…。
これは娘の性格だ、と割り切ろうと思いながらもどこか切なくてイラつきます。家の中ではかなりのひょうきん者なんですが…。
病院やカウンターに相談した方が良いですか?
-
2 名前:あーあ:2010/04/21 22:17
-
>>1
すいません。
カウンター→カウンセラーの間違いです。
-
3 名前:あさみ:2010/04/21 23:38
-
>>1
うちの小4の娘も全く同じ感じの子です。
家の中ではうるさいくらいなのに、
外ではいつも緊張していて、見てられない位です。
集団登校でも孤立してる感じです。
私も見ていて歯がゆく、イライラしてしまいます。
幼稚園の時に児童相談所に検査してもらったところ、
軽い場面緘黙との診断を受けました。
その後も外でお友達に会った時に避けたり
挨拶ができない、大人に質問されたとき
すぐに返事が出来ず固まってしまう等
気になることが他々あり、最近再度児童相談所に
検査してもらったところ、発達がアンバランスで
アスペルガー症候群の疑いがあると言われました。
あーあさんの娘さんも、何もなければそれでいいので
一度、相談されてもいいかもしれませんね。
-
4 名前:小3です:2010/04/22 00:13
-
>>1
気軽に相談してみるといいよ。
私は結構いろんな人に相談しました。
児童相談所にも行ったし、担任にはことさらお世話になったし
校長先生にまで話聞いてもらったし。
それで解決はしませんが、母である自分が救われました。
私の子供もそうです。
診断は受けていません、断定できるほど言い切れない気もするけど
かんもくの傾向はあると思います。小3娘です。
私は結構早いうちに気付いたので、色々調べたり動いたりしました。
スレに書いてあることは、私には容易に目に浮かびますよ。
発表会では大きな声で言えるとのことですが、
これは、話す内容が決まっていたり、順番が分かっているからなんだよね。
やらなきゃならない&心の準備ができているってこと。
でも、言えるだけすごいなーと思いますよ!
ちなみに、園や学校を休まないのは、意外かもしれませんが
かんもく児の特徴です。
休むということは、目立つということだから。
かんもく児は目立つことを嫌うので、そうなります。
うちの娘もほとんど皆勤ですよ。
(朝は行き渋りありますが、私が休ませないというのもあります)
かんもくにも色々なタイプがあるみたいですが、そもそもかんもくの子とそうじゃない子の間に線を引けるものではないんですよね。
だから私は診断を受けていないし、その時その時の状況で
娘に合う対応をしているだけです。
結局それしかないから。
一進一退のような、うーん、でも成長はしてるかな!
相変わらず喋らないけど。
ところで、知り合いのお母さんって人ですが
その人と会うのは出来れば避けたほうが良いと思う。
主さんの精神衛生上良くないですよ。
普通、そういうことは言いませんよ、母親が気にしてるだろうことは分かるはずだから。それを突いてくるのだから、解ってて言ってる可能性大です。
とりあえず、どなたか相談してみるといいです。
学校の先生も、長く教員していればそういう子供に出会っていますよ。
意外と居るのよ、かんもく。
誰かに話を聞いてもらって、少しでも主さんがラクになってね。
先が長いので、ほんとそれが一番です。
-
5 名前:うちも小4の娘:2010/04/22 08:30
-
>>1
うちの娘も小4で外で大人しいタイプです。
うちでは水を張った魚のように生き生きと下の子と遊んで大笑い(結構笑い上戸)したり、大きな声だして応援団のマネしたりで外と家ではかなり違います。
でも、かなりの月日がたつと少しは自分を出せるようで
友達のお母さんに対して2、3人とは会話しているようです。
それ以外のお母さんには声かけれても無視でした。
最近は声かけられれば挨拶はしている様ですが(顔だけ少し笑って、会釈のみらしい)
ここで内弁慶のレスがついた時に、
内弁慶は外で失敗するのを恐れると書かれてました。
私はどちらかと言うとイライラしていたら
子供が何か失敗した時に「何してるの!!」とか「もう、やらないでよ」とか失敗に対して怒ってました。
それがいけなかったんだなと反省し、
失敗しても「大丈夫大丈夫!」と言うようにしました。
かんもく症ってあまり知りませんが、娘も学校を休みません。これなのか?と思うけど、娘には自信をつけさせることが一番だと思ってます。
娘は娘なりに成長してます。
娘をなぜか気にいってくれている活発な子が輪の中に娘をひっぱっていってくれたりしてグループで行動しているようです。
遊びたい時は自分から違うグループの子に声かけて遊んでみたりと最近劇的に変わったようにも思います。
そんな私もクラスのお母さんから大人しすぎて心配された時があり、かなり凹みましたよ。
仲の良いママ友だったら心配してくれるのはありがたいと思えたのですが、特にそうでもない人からの発言で
異常じゃない??と言ってるようにも聞こえました。・・・・。
私はとにかく、自信をつけさせます。
<< 前のページへ
1
次のページ >>