育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■小学生の子育て相談・共有板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6615746

子供の親友

0 名前:うちのママ:2010/10/31 07:40
小学校5年生の長男に昨日悩みを打ち明けられました。友達は浅く広くいて、休みの日は友達と遊ぶことが多いです。しかし、本人はそう思っていなくて、…
放課後サッカーをして遊ぶのですが、その子供たちがふ
ざけたりあきらかに反則なのにセーフとみんなが言い合ったり、結果自分は面白くないということでした。その
子たち同士は野球部に入っていてとても仲が良くいつも正しいかどうかでなく野球部だからと味方するそうです。でも、それでも一緒に遊びたいんだそうです。そこで、どうしたらうまくやっていけるのかということなんだけど、いいアドバイスができませんでした。
味方になってくれる子を増やしたら、と言ったら特に親しい子はいないということで親友をどうやって作ればいいのかという話題になりました。親友になりたい子はいるそうです。
息子はまじめな性格。先生の言うことを忠実に守るタイプで、先生にはリーダーを任されることが多いが、親からみてついてくる子がいるかどうかは分かりません。ふざけると「リーダーがそんなことでいいのか」と言われると気にしているようです。お楽しみ会の出し物でも、漫才などやりたいけど笑ってくれるか心配で、一発芸くらいしかできずそれもみんなに「おー」と言われてそれで終わりだし、学級でもリーダーとして頼まれるときぐらいで全然友達関係が築けていないと…。聞けば聞くほど本人落ち込んでいって、最後には泣き出してしまいました。
縦のつながりも大切なのでしょうが、横のつながりを太
くするにはどうしたらいいのでしょうか。どうアドバイスしたらいいのでしょうか。
1 名前:うちのママ:2010/11/01 05:41
小学校5年生の長男に昨日悩みを打ち明けられました。友達は浅く広くいて、休みの日は友達と遊ぶことが多いです。しかし、本人はそう思っていなくて、…
放課後サッカーをして遊ぶのですが、その子供たちがふ
ざけたりあきらかに反則なのにセーフとみんなが言い合ったり、結果自分は面白くないということでした。その
子たち同士は野球部に入っていてとても仲が良くいつも正しいかどうかでなく野球部だからと味方するそうです。でも、それでも一緒に遊びたいんだそうです。そこで、どうしたらうまくやっていけるのかということなんだけど、いいアドバイスができませんでした。
味方になってくれる子を増やしたら、と言ったら特に親しい子はいないということで親友をどうやって作ればいいのかという話題になりました。親友になりたい子はいるそうです。
息子はまじめな性格。先生の言うことを忠実に守るタイプで、先生にはリーダーを任されることが多いが、親からみてついてくる子がいるかどうかは分かりません。ふざけると「リーダーがそんなことでいいのか」と言われると気にしているようです。お楽しみ会の出し物でも、漫才などやりたいけど笑ってくれるか心配で、一発芸くらいしかできずそれもみんなに「おー」と言われてそれで終わりだし、学級でもリーダーとして頼まれるときぐらいで全然友達関係が築けていないと…。聞けば聞くほど本人落ち込んでいって、最後には泣き出してしまいました。
縦のつながりも大切なのでしょうが、横のつながりを太
くするにはどうしたらいいのでしょうか。どうアドバイスしたらいいのでしょうか。
2 名前:6年男子:2010/11/01 08:04
>>1
お子さんが別に「リーダー」と決まってるわけでもないし、そこまで義務感にかられる必要もないと思うんですけどマジメなのは性格なのかな。
もっと自然体で良いんだよって言ってあげることぐらいしか出来ないかな。
そろそろ「いい子ぶりっ子」がうざい年齢でもあるしね。難しいよね。
特に5年生くらいは。

親友なんて小学校じゃ出来ないもんよーってにこやかに
言ってあげる位かな。
私達だって小学校時代の友達と今現在そんなにつながっ
ってないよね。(同窓会で会うくらいはあるけど)

今現在虐められてるわけでもないみたいだし、気楽にね
ってお母さんはどっしり構えてあげるのが良いかも。
男子なんて5年じゃ親友はそんな出来ないよね。
遊びの流行で友達が変わったりも男子はあるからね。
3 名前:こんな事:2010/11/01 08:12
>>1
誰かに言われたからって出来るものじゃないでしょ?相手がいるんだもん。このスイッチを押したら、相手は必ずこう動くってものじゃないもん。

リーダーとしての自分とか、いちいち人を型にはめすぎじゃない?いまいち友人関係で疎外感を感じる事が多いのかもしれないけど、これは徐々に自分で経験しながら学ぶしかないと思う。

もう5年生なんだし、親が言える事は子供の良い所をいっぱい褒めてあげて、勇気づけてあげて、送り出して迎えてあげる事だけじゃない?

「野球部の仲間には入れない、だって野球部じゃないから、それがその子達の仲間意識ならそれはそれで認めて、自分は自分で友達に誠実に、自分の事をしっかり頑張る」、せいぜい言える事はこれくらいかな。

思いやりを忘れず、自分の価値観やペースを押し付けないで、他人を許容しならがも頑張る子は、いつか人が寄ってくるようになるでしょう。

それは大人も同じじゃない?
4 名前:足りないのは:2010/11/01 09:26
>>1
毅然とした態度かな?

まじめな子って、ちょっと損なとこありますよね〜
ちょっとくらいお調子者の方が
良い時もあります。

息子さんはみんなの中心になりたい訳じゃないんですよね?
ただ仲間が欲しいのでしょう。
親友とはまた違いますよね。

でも、せっかくリーダーの役を与えてもらったんだから
それを生かせるように
自分のプランをしっかり立てて
皆を誘導できるようにしたいですね。

毅然とした態度を貫けるようになったら
皆も慕ってくれるようになると思います。

尻尾を軽々しくふらない。
これに尽きるんじゃないでしょうか。
まだ小学生だけど、高学年なんだから
皆に合わせるって言う考えだけでは
友達にはなれないよって、私は言いますね。

親としては辛いけど、イジメではないようなので
自分で道を切り開けるようになって欲しいですね。
5 名前:むつかしいけど:2010/11/01 10:14
>>1
大人と一緒で、周りを気にしすぎて、自分を出せてないと
友達にはなれないと思いません?

漫才がやりたいなら、漫才すればいい。
不安なら、家で練習すればいい。
あなたが漫才のアドバイスしたら?

ふざけた時に指摘されるなら
俺だって遊びたいよー。
お前は○○かっと逆に突っ込めるくらい
の芸を仕込んでいけばいい。
お笑い芸人が集まってお喋りしてる番組など
突っ込みとボケと返しの勉強になると思います。

真面目にやれる人の方が少ないし
その方が後々信頼されます。
好かれることと、信頼される事は
ちょっと違うことかもしれないけど
それって難しい事なんですよ。

いい男になる要素がいっぱい詰まった息子さんなんですから
自信さえつけば、きっと楽しく過ごせると思いますよ。
6 名前:まあ、ぼちぼち:2010/11/01 12:29
>>1
塾はどうですか?
真面目でリーダータイプの息子さんなら塾に
行けば、似たようなお子さんが多いのでは?

息子さんの悩みって、ちょっと贅沢だよね。
私は、そう思う。
遊べる仲間がいるんだから。

結局、息子さんが、どうにかしていかないと
いけないことだから、そのサッカーをしてる子
から離れて新しいお友達をとか、漫才が
したければやってみたらとか、アドバイスしない
ほうがいいと思う。がんばれ、息子さん。
7 名前:うちのママ:2010/11/01 20:35
>>6
いろいろと、アドバイスいただき、ありがとうございます。現状を分かってあげながらも、おおらかに構えることにします。合わせるよりも、自分らしく生きるということが大切だということも知りました。もまれながら成長していっているんですね。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)