育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■小学生の子育て相談・共有板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6615783

水泳の時間

0 名前:何時間?:2009/07/13 09:34
息子(小1)が通っている小学校の水泳の時間は一日2時間、週2回あります。
息子は幼稚園の頃からスイミングに通ってますが、勿論温水プール。
普通の水のプールは去年の夏プールに行ったとき以来です。

だからかどうか分かりませんが、プールのあった日は大抵その後おなかが痛くなり保健室へ行ったり、帰ってきてから具合が悪くなります。

考えてみたら、自分の時は一日1時間だったと思います。
今はどこの学校も一日2時間プールをするのでしょうか?

明日もプールがありますが、また保健室へいくことになるのかなぁ…。
1 名前:何時間?:2009/07/13 22:38
息子(小1)が通っている小学校の水泳の時間は一日2時間、週2回あります。
息子は幼稚園の頃からスイミングに通ってますが、勿論温水プール。
普通の水のプールは去年の夏プールに行ったとき以来です。

だからかどうか分かりませんが、プールのあった日は大抵その後おなかが痛くなり保健室へ行ったり、帰ってきてから具合が悪くなります。

考えてみたら、自分の時は一日1時間だったと思います。
今はどこの学校も一日2時間プールをするのでしょうか?

明日もプールがありますが、また保健室へいくことになるのかなぁ…。
2 名前:1時間:2009/07/13 22:43
>>1
1時間です。
1年生の時は2時間あったかも。
着替えなんかに時間かかっちゃうんですよね、
だから大目にとってあるんじゃないでしょうか?
3 名前:2時間:2009/07/13 22:44
>>1
うちも2時間だよ〜。
私が子どもの時も2時間だった。

着替えに時間がかかるから、
1時間だとあっという間に終わっちゃうよね。

あと地域性もあるかもね。
うちは(私も子どもも)東京です。

それにしても、お子さんちょっと心配だよね。
本人に自己申告させて、体が冷えて辛くなったら
プールサイドで休憩させてもらったらどう?
まだ1年生だし無理しなくてもいいと思います。
4 名前:歩いて:2009/07/13 23:00
>>1
私が子供の頃も2時間だったし
息子も、2時間です。
しかも、プールは校内にないので
水着に着替えてから、タオルなどを肩にかけて
歩いていきます。
なので移動時間もあるので、正味2時間はないですが。

温水プールで慣れちゃうと
寒く感じるかもね。
5 名前:主です:2009/07/14 00:23
>>1
レスありがとうございます。

息子の学校のプールの時間は一年〜六年皆2時間です。
私も着替えの時間があるからかな?と思ったのですが、そういうわけじゃないみたいです…。
しっかり2時間近く授業をしてるらしいです。

季節の変わり目で体調がついてきてないのか、水が冷たいのが体がなれないのか?
どちらにしても、現状今の状態は息子はきついみたいですね…。

今の小学校がすべて二時間というわけじゃないのですね。
一時間の所だったら体冷えなかったかな?
でもそれはもうどういっても仕方ないですものね。

明日は、息子が体が寒い、おなかが少し変とおもった時点で休憩させてもらえないか先生に聞いてみるように話してみます。
ほぼ毎回に近いので、先生も駄目とは言わないと思いますが…。

あと、また質問になってしまいますが、プールでおなかが冷えなくなる方法、というか、体の鍛え方?ってあるのでしょうか?
息子の所は水泳が2時間なのですし、これはもう息子の体質改善するしかないですよね?
6 名前:なつみ:2009/07/14 04:57
>>5
>あと、また質問になってしまいますが、プールでおなかが冷えなくなる方法、というか、体の鍛え方?ってあるのでしょうか?
>息子の所は水泳が2時間なのですし、これはもう息子の体質改善するしかないですよね?

体質改善というか、成長に伴って良くなってくると思うけど…

うちの学校は1・2年のうちは水泳ボランティアというのがあります。
プールの時間に親が出向いて手伝いをするのですが(監視や着替えあとの忘れ物チェック、プールの鍵開け等たいしたことはやらない)私も数回行ったことがあります。

2時間といっても、みっちり2時間水に入ってるわけじゃないです。
もちろん着替えの時間もありますが、体操をしたり説明をしたりでプールサイドで待機の時間が以外に長いです。
それに一度にたくさんの人数を入れないので順番待ちもあるし。

学校や先生によって違うのかもしれないけど、結構きっちり分単位で時間を見て水から上げていました。
なので普通ならそれほど冷えないと思うので、やはり息子さんは冷えやすい体質なんだと思います。

それか、精神的なものはないですか?
水に入ったらお腹が痛くなっちゃうと思い込んでる部分。
一度痛くなっちゃうと、まだ小さいし、トラウマみたいなものもあるかも。

学校のプール授業なんて夏だけだし、あまりきっちりやらなくてもと個人的には思います。
痛くなったら自己申告で休ませてもらい、あとは学年が上がるにつれて治ってくるんじゃないかな。
7 名前:糖質:2009/07/14 05:31
>>5
>あと、また質問になってしまいますが、プールでおなかが冷えなくなる方法、というか、体の鍛え方?ってあるのでしょうか?

体を温めるようなものを、朝食べさせてます。
たぶん、朝はパンよりご飯のほうがいいのと、夏野菜は体を冷やすので避けて、糖質をとるようにする。
プールのある日は、バナナを食べさせてます。

よく遠泳とかさせる前は、ドロップや氷砂糖をなめさせるって聞いてます。
8 名前:慣れ:2009/07/14 11:56
>>5
>しっかり2時間近く授業をしてるらしいです。


これは、実際に確認した事でしょうか。
きっちり2時間、水に入りっ放しは
もちろんないでしょうけど
教室からの移動時間や、上がった後の着替えなど
1年生なら、特に時間を使っていると思いますよ。

いつもは温水のプールだから
冷たい、外のプールが衝撃的だったのかな。
少なからず、精神的なものもあるような気がする。

身体を慣れさせる事も大事だけど
辛くなったら、自分で先生にちゃんと言えるように
頑張る練習も必要かな。


水に入っている間は、しばらくすると慣れる
でも、一旦プールサイドに上がると
また冷えてしまうんですよね。
大き目のタオルを羽織るとか、予防策も必要ですね。
9 名前:主です:2009/07/14 14:33
>>5
再度レスありがとうございます。
今朝登校前に寒かったり、おなか痛かったら先生にお願いして水から出してもらいなさいと話したら、
「それは先生が寒い人は上がってと言われる時以外にお願いしてもいいの?」
といったので、
「そう、その時以外でも寒かったり、おなか痛かったら先生無理に水の中に入ってなさいなんていわないし、あなたも自分の体のことなんだから、しっかり先生にお話しなさいね」
といって登校させました。

精神的なもの…。
あるかもしれません。
水泳の授業が始まって3週間近くずっと雨や気温が上がらないため中止で、ようやく入れた日もギリギリの天候&気温だったためかその後息子は保健室へ行き、お迎えの連絡をいただきました。
保健室の先生も今日はちょっと強行だったのでは?とおっしゃっていたけど、うちの子以外は皆大丈夫だったみたいなので、強行すぎたわけじゃないと思います。
その後も水泳の後ちょこちょこ保健室へ行ってるようです。
息子には、保健室にはむやみに行っては行けない、頭やおなかが我慢できない位いたい時以外は教室でおとなしくして様子を見るように言いましたが、本人曰く
「我慢できなかったから行った」といい…。
精神的に弱い所は確かにあるので、そこも何とかしなくてはと思いました。

水泳のある日は服の中にランニングを着るように言っても「暑いからいや」とこっそり脱いで学校へ行ってしまったりもします。
朝は食が進まないのか、シリアル(フルーツグラノーラ)と牛乳でおなかいっぱいだといって登校してしまいますが、水泳の日だけはおにぎりとバナナなどを食べさせて登校させてみようと思います。
あとは体が慣れてくれるのを待ってみるしかないのでしょうね…。
夏休みの開放プールにはなるべく参加させて、体を慣らしていこうと思います。

もう少ししたら息子が帰宅してきます。
今日はこちらはすごく暑いので、体が前よりは冷えないと思うのですが…。
少しずつ改善していきたいと思います。
ありがとうございました。
10 名前:おぼろに:2009/07/14 15:14
>>9
息子さん素直でいい子じゃないですか?
自分で言うのもなんですが、家の息子も私の事は思えないくらい
素直で、いい子なんです。
先生の言う事はきちんと聞きたい、
みんなと違う外れた事をして迷惑をかけたくない
と言う気持ちがあるんですよね。

授業参観なんか行くと
まだ、1年生だから
野獣のように「おなかすいたー」「やだー」
等など、思いついた言いたい事を平気で言って
授業の妨げになっている子等いますが、
その半分でも主張していいのに!と私は思ってしまいます。
性格ですよね。

ただ気になったのは水泳ある日の朝食だけ変えるのは
良くないと思います
生活のリズムが狂うと思いますよ、
毎日おにぎりとバナナとグラノーラにして
それぞれの量を減らしてはどうでしょうか?
11 名前:主です:2009/07/15 12:42
>>10
> 息子さん素直でいい子じゃないですか?
> 自分で言うのもなんですが、家の息子も私の事は思えないくらい
> 素直で、いい子なんです。
> 先生の言う事はきちんと聞きたい、
> みんなと違う外れた事をして迷惑をかけたくない
> と言う気持ちがあるんですよね。
>
ありがとうございます。
確かに、他のお母さん達からこのような事をよく言ってもらいます。
皆と違うことを…というのはあったかも知れません。
昨日は初めて問題なく帰ってきました。
「自分の体調で休憩を取っていいか先生にお願いする」
というのは、精神的に息子の気持ちを楽にしたかもしれません。
(体の方も慣れてきたのかもしれませんが)


> 授業参観なんか行くと
> まだ、1年生だから
> 野獣のように「おなかすいたー」「やだー」
> 等など、思いついた言いたい事を平気で言って
> 授業の妨げになっている子等いますが、
>
こういう子がクラスにいたら、まだ自分から言い出しやすかったかもしれませんが、いないんです、息子の学年で…。
先生たちも驚くほど授業中もおとなしく、きちんと席に座っている子ばかり。
私立受験を考えてる友人からの話だと、公立の子は座ってられない子が多いと聞いていたので、驚いてます。
(先生方や他の親たちも)
少し気分が乗らない子もいるけど、騒いで授業妨害する事はなく、授業参観の時も淡々と授業が進められてます。
だから、余計言い出しづらかったのかもしれません。


> ただ気になったのは水泳ある日の朝食だけ変えるのは
> 良くないと思います
> 生活のリズムが狂うと思いますよ、
> 毎日おにぎりとバナナとグラノーラにして
> それぞれの量を減らしてはどうでしょうか?

そうなんですよね…、生活リズムを崩しちゃ駄目なんですが、いくら少量でおにぎり、バナナ、クラノーラにしても、食べないんです。目でおなかいっぱいになっちゃうらしくて…(入学当初してたんです)。
これも問題ですね…。
改善していこうと思います。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)