育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■小学生の子育て相談・共有板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6615811

小学五年生、子供だけでプールは非常識?

0 名前:非常識:2014/09/12 06:38
職場の同僚(子持ち)に言われたことなのですが
小学5年生の娘が友達とプールに行くと言う話をしたら
「子供だけで?危なくない?行かせるの?信じられない
事故とか遭ったらどうするの?排水溝に吸い込また事故とか多いじゃん。信じられないよ、案外非常識な親なんだね」と言われました。

近所の市営プールだし、
そんな大きな排水溝はないよ、と言ったら
「心臓マヒとかは?
私だったら絶対許可しないけどね。
放任なんでびっくりした」
と追い打ちをかけられました。

彼女は小6の娘さんがいますが・・。

私は非常識ですか?
1 名前:非常識:2014/09/13 08:26
職場の同僚(子持ち)に言われたことなのですが
小学5年生の娘が友達とプールに行くと言う話をしたら
「子供だけで?危なくない?行かせるの?信じられない
事故とか遭ったらどうするの?排水溝に吸い込また事故とか多いじゃん。信じられないよ、案外非常識な親なんだね」と言われました。

近所の市営プールだし、
そんな大きな排水溝はないよ、と言ったら
「心臓マヒとかは?
私だったら絶対許可しないけどね。
放任なんでびっくりした」
と追い打ちをかけられました。

彼女は小6の娘さんがいますが・・。

私は非常識ですか?
2 名前:色々だね:2014/09/13 08:49
>>1
小6の長男は、去年からお友達とプールいってますよ。
去年の夏休みにお友だちに誘ってもらい、その子のお母さんが送迎してくださると言うでお願いしました。
今年はお友達と自転車で行ってました。
夏休みプールにいったら、学年の友達が何人もきてたといってましたし、私もプールにいく子達の姿はよく見かけました。
うちのまわりで許可してないのは、泳ぎに自身のない子位。
学校でも着衣水泳の練習やスイミングでも危険について学んでるし、息子がいっしょに行く子達もスイミング行ってたり、泳ぎが得意な子達だからなぁ…。
けど、現在小4の次男は来年になっても友達だけでは行かせないかも。
こっちも泳ぎには問題ないけど、兄よりまだまだ頼りないから、こっちが怖い。

けど、この件で非常識だ放任だと騒ぐって、その人ちょっと変な人だね。
こんなの、こどもの性格や家庭の考え方の違い程度でその人みたいに自分の考えと違うからって主さんを責めるようなこと言うのはおかしいよ。
3 名前:川や海じゃないからねぇ:2014/09/13 11:34
>>1
我が家の周りのプールは、四年生から付き添い無しでOK。
離れた場所なら送迎するけど、だいたい皆自転車で来ている。
監視員だっているし、何より親とプールなんて嫌がるよね?

子供同士誘いあって行くし、私が連絡して送迎したりしているけど、放任なんて思う人がいるのか。
4 名前:過保護だね:2014/09/22 20:56
>>1
え、小5から子供だけで行きますよ。
もちろん、市営プールです。

家から徒歩30分のとこなので自転車でいくか
車で送迎です。

自転車の場合は友達でいきます。

市営プールも小5から子供同士OKです。

一回、友達同士でいったら妹ちゃん連れてきて
(小3)親はいなく、子供だけでその子もまじえて
遊んだみたいですが、ちょっとその子の親が非常識だなと思いました。


小5からおっけでもあまりにも自分の子が小柄なら
子供だけでは行かせないけどね。
5 名前:どうだろね:2014/09/23 21:36
>>1
心臓マヒに関しては
学校プールも同じだし
自転車で遊びに行くのもNGだね

ただ私は子供と市民プール良く行くけど
大きい子は子供同士が多いです
でも危ない
監視員さんが怒鳴って
注意しても聞かない
危ないのは確かかもしれません
6 名前:いいえ:2014/09/23 21:41
>>1
こちらは、市民プールは4年生から子供同士で行っていいことになってるので、私はもうノータッチ。
おにぎり2つ持ってジュース代持って出かけてます。
7 名前:どんなプールかによる:2014/09/25 01:43
>>1
我が子たちは小学校4年生から一人でプールに行っています。
と言っても勝手に行っていいのは徒歩5分足らずの公営プール。
入場には保護者承認済みの「入場証」が必要です。
「入場証」申請時には住民票記載住所と緊急連絡先(保護者の勤務先や携帯番号)を登録することになっています。これがあるので、わが子たちは夏休み前の短縮授業の時期や夏休み中など、習い事も宿題も済ませて自由時間があれば勝手にプールに行っています。
夫婦ともフルタイムで働いているので夏休みといえどもあまり遊びに連れて行ってあげられない我が家では、せめて近所の小さなプールでも、子どもだけで泳ぎに行けたり友だちと遊んだりという事を安心してさせられる場所ではあります。

でも、そうでなく一般のレジャープールだと話は別です。
万一の事があっても、その子どもがどこの子だか運営側が把握できないようなところへはたとえ5年生6年生であっても子どもだけでは行かせませんね。
万一の事があっても一緒に行っている友達が的確な情報を伝えられるとは予想しがたいので。
中学以上になれば一緒に行く友達の質を判断したうえで許可することはありました。

主さんが行かせている市営プールというのはどのあたりまで入場児童の情報を把握して運営されているかはわかりませんが、「子ども同士」の場合は、万一の場合同行するお友だちにも緊急連絡先の情報的な責任がかかってくるような情報管理体制なら、小学生だけのプールは逆の場合には自分の子どもにも心の傷を負わせる危険性があることを理解と了承をしたうえで行かせるかどうか決めるべきだと思います。
単に「市営プールだから」というのではなく、その危機管理体制がどうなっているかを把握して理解しているかどうかで「非常識」かそうではないかに区別されるのだと思います。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)