育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■小学生の子育て相談・共有板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6615854

ピアノ伴奏

0 名前:おんぷ:2014/06/23 01:00
小学校で来月に行われる音楽発表会のピアノ伴奏オーデションが先日あり、6年生の娘は残念ながら合格できませんでした。(2番手で補欠だそうです)

先生方が決めたことなので、クレームをつけるつもりは
毛頭ありません。
が、どういうところが、選ばれた子(選ばれたのは
男の子だそうです)と違ったのか、今後の参考に
先生に聞いてみるくらいは大丈夫でしょうか?

娘は表示通りの速さで練習し、ミスもなかったようです。
選ばれた子は表示の速さよりかなり早く弾いていたようですが、やはり男の子なので、ピアノの音量は娘より
優れていたのではないかと想像していますが・・

娘は去年の伴奏して、その男の子は去年落選しています。
そういう理由もあるんでしょうかね?

などと、色々悶々と想像するくらいなら、先生に
きいてしまおうかな〜と。
これってモンペですか?

ご意見お願い致します!!
1 名前:おんぷ:2014/06/24 06:57
小学校で来月に行われる音楽発表会のピアノ伴奏オーデションが先日あり、6年生の娘は残念ながら合格できませんでした。(2番手で補欠だそうです)

先生方が決めたことなので、クレームをつけるつもりは
毛頭ありません。
が、どういうところが、選ばれた子(選ばれたのは
男の子だそうです)と違ったのか、今後の参考に
先生に聞いてみるくらいは大丈夫でしょうか?

娘は表示通りの速さで練習し、ミスもなかったようです。
選ばれた子は表示の速さよりかなり早く弾いていたようですが、やはり男の子なので、ピアノの音量は娘より
優れていたのではないかと想像していますが・・

娘は去年の伴奏して、その男の子は去年落選しています。
そういう理由もあるんでしょうかね?

などと、色々悶々と想像するくらいなら、先生に
きいてしまおうかな〜と。
これってモンペですか?

ご意見お願い致します!!
2 名前:、ス、ヲ、ヘ:2014/06/24 07:53
>>1
フシ、オ、ャテホ、熙ソ、ッ、ニ。「フシ、オ、ャコ」ク螟ホサイケヘ、゙、ヌ、ヒカオ、ィ、ニ、ロ、キ、、、ネシォハャ、ヌ、、、ヲ、ハ、鬢ハ、ネ、篏ラ、?ハ、、、ア、ノ。「シ遉オ、ホケヘ、ィ、ハ、鬘「、皃ノ、ッ、オ、、ソニ、タ、ハ、ネサラ、ヲ、キ。「・筵レヘスネウ、ホソニ、ネサラ、テ、ニ。「キルイ?キ、゙、ケ。」
サメカ。ニアサホ、ホノユ、ュケ遉、、ヒ、ト、、、ニ、筍「、マ、テ、ュ、?タ、?ハ、ッ、ニ、筅ス、?ネ、ハ、ッオ、、ユ、ア、?隍ヲ、ヒ、マ、、、ヲ、ォ、筍」
3 名前:、ハ、?ヌ:2014/06/24 08:00
>>1
・筵レ、ヌ、キ、遑ェ。ェ

・ヤ・「・ホ、ホ・ウ・ッ。シ・?ク、网「、?゙、、、キ。「オサスムホマ、タ、ア、ヌ、ハ、ッソァ、ハソヘ、ヒ・チ・罕ケ、ャ、「、テ、ソ、ロ、ヲ、ャ、、、、、ク、网ハ、、。ゥ
チエ、ッテニ、ア、ハ、、サメカ。、ハ、鬢ネ、筅ォ、ッ。」
4 名前:そうね・・:2014/06/24 08:02
>>1
小学校の音楽発表会は親御さんは
観られないのでしょうか?

もし参観できるのだったら
わざわざ聞かなくても
主さんが判断すればいいのかなって思います。

観られなくても男の子の方が
優れていたと思うのが
普通なんじゃないかと思います。

もっと大きなコンクールをめざして
頑張れと娘さんを励ますべし。
5 名前:切り替え:2014/06/24 09:24
>>1
>
>娘は去年の伴奏して、その男の子は去年落選しています。
>そういう理由もあるんでしょうかね?



主さんがそう思っているなら、
察してあげたら〜なんて思うけどな〜。

できるようなら誰にでもチャンスをって
考えている先生もいるし、
そういう理由も無きにしも非ず・・だと思います。

でも聞いたとしても真意なんて教えてもらえないだろうし、
根掘り葉掘り聞いてしまえばほぼクレームだろうし、
主さん、モンペ確定になってしまうと思います。


娘さんは一度しているなら、
今回はサポートに徹することを学ぶ機会と捉えてみては?

娘さんご自身が落選したことをご不満に思っているなら、
別の目標を作ってあげたらどうでしょう?
6 名前:公平性:2014/06/24 09:57
>>1
学校行事の場合、去年したなら今年は他の子になることはよくありますよ。

学校行事なんだから、親までそんなに熱くならなくてもいいと思います。
7 名前:いるわ:2014/06/24 11:36
>>1
うちの子のクラスにピアノを弾ける女の子が2人いました。
授業参観日の音楽の時間に、クラスで合唱をすることになりその伴奏に1人が選ばれました。

選ばれなかった子の母親が学校にクレームをいれたようです。

次の年からその2人は同じクラスになることはありませんでした。


主さんの件は、去年と今年で平等にしたんじゃないの?

去年は相手の子の親も不満だったかもしれないし。

学校には何も聞かない方が主の為だと思うけど。
8 名前:わからん:2014/06/24 13:32
>>1
たかが、学校の伴奏で…。そこまで熱くなれるのが分からないよ〜〜。


勉強させろ。


>小学校で来月に行われる音楽発表会のピアノ伴奏オーデションが先日あり、6年生の娘は残念ながら合格できませんでした。(2番手で補欠だそうです)
>
>先生方が決めたことなので、クレームをつけるつもりは
>毛頭ありません。
>が、どういうところが、選ばれた子(選ばれたのは
>男の子だそうです)と違ったのか、今後の参考に
>先生に聞いてみるくらいは大丈夫でしょうか?
>
>娘は表示通りの速さで練習し、ミスもなかったようです。
>選ばれた子は表示の速さよりかなり早く弾いていたようですが、やはり男の子なので、ピアノの音量は娘より
>優れていたのではないかと想像していますが・・
>
>娘は去年の伴奏して、その男の子は去年落選しています。
>そういう理由もあるんでしょうかね?
>
>などと、色々悶々と想像するくらいなら、先生に
>きいてしまおうかな〜と。
>これってモンペですか?
>
>ご意見お願い致します!!
9 名前:良い教育環境だと思います:2014/06/24 13:53
>>1
いいじゃないですか。だって、

>娘は去年の伴奏して、その男の子は去年落選しています。

なんでしょう?

ピアノが大好きな2人に、それぞれ平等に、伴奏できる機会を与える・・・。生徒の気持ちを察してくれる、素晴らしい環境(学校)だと思います。

せっかくの発表会。水をさすのはやめなされ。
10 名前:自分で消化しなさいよ:2014/06/24 14:10
>>1
そんなの聞かないほうがいいよ。
楽譜通りミスもなくダメなところが一箇所もないのに
6年間選ばれませんでした。くらいなら
聞いてもいいかもしれないけど・・・


やりたがる子が多いなんてみんな積極的だね。
たぶん、うちの息子の学校弾きたがる子少ないよ。
11 名前:おぅのぅ:2014/06/24 23:55
>>1
本気で答えてほしい。


どうしてそこまでそれが気になる?
娘の方が絶対に上手だから?
学校での伴奏がそんなに重要?
伴奏したら何か特になるの?
お嬢さんも泣いて悔しがったりしてるの?
伴奏したら、主さんの何が満足できるの?



いやぁ、久々に呆れるほどびっくりしたスレだ。
釣りだと思いたいぐらい。
モンペとかではなく、頭の構造に疑問が残るような人だな。


参考までに私の話を。

私は学年で3番手ぐらいの腕だったけど、いつも伴奏してたよ。歌い手に合わせられるからだって。下手だけど、クラスの友人達と良い関係を築けてたから適任と思われてたらしい。
12 名前:公平性:2014/06/25 06:52
>>1
> 娘は去年の伴奏して、その男の子は去年落選しています。
> そういう理由もあるんでしょうかね?

これに尽きるよ。

学校のピアノ伴奏なんて、技術力あまり関係ないもん。
多くの子にチャンスを与えるためだよ。

だから、どの行事でどの役を立候補するのかを考えるのも戦略だよ。


自分の子の技術をはかりたければ、学校のピアノ伴奏だなんて言ってないでコンクールに出るのが一番。
13 名前:わわわ:2014/06/25 06:53
>>12
6番さんとは別人です。すみません。
14 名前:いろいろいるんだよ:2014/06/25 08:42
>>11
>いやぁ、久々に呆れるほどびっくりしたスレだ。
>釣りだと思いたいぐらい。
>モンペとかではなく、頭の構造に疑問が残るような人



いろいろいるんだよ。

前に噂板で書いたけど、ママ友の子供が小学校は、3年生から学級委員があるらしいのだけど、立候補制。
立候補者が多ければ、多数決で決めると言うこと。
今、4年生なんだけど、今年、学級委員を決めるときには、前もって、前年にやった子の親(ママ友も)が結託し、今年は立候補しないように子供に言い聞かせた。
でも一人だけ仲間入りしなかったママの子が、今年も学級委員を遣ることになった。
「去年、やったのになんでやるの?」と結託したママ達が直接、本人に言った、そしたら「立候補する子がいなくて、皆から、推薦されたんです。」と答えたんだって。
それも納得できず「そういう時は辞退するもんだよ。」と言ったと、ママ友が自慢気に教えてくれた。
15 名前:おんぷ(主です):2014/06/25 09:13
>>1
お答えくださった皆様、有難うございます。

そうですね、学校には聞かないことにします。
今更、聞いたところで、結果は変わらないですからね。
(説明不足でしたが、)また卒業式にオーデションが
あると思うので、その時の為、次回の為に
どういうところを、気をつけたらよかったのか(男の子との差はなんだったのか?)ということを聞きたかっただけで、クレームつけるとか、そんなことは全然思ってもいません。

ですので、頭の構造がおかしいとか言われるのは
心外です。
(そして、何気に自分の自慢をしているあなたは
 どうなんですか?)

今回、うちの場合はピアノでしたが、皆さんそれぞれ
お子さんに得意なものがあると思います。
点数や速さが出るものは、明らかに勝ち負けが分かりやすいですが、絵画や書道、バレエなどの芸術は観る人審査する人の好みや考え方によって、結果が違うものもあるので、分かりにくく、納得できない結果に終わるということは多々あると思います。
(それを学校や先生にいうのがモンペで、たいていの
人は自分で消化したり次頑張ろうとなっているので
しょうけれど)

何事につけても可愛い自分の子供が、選ばれたら嬉しいし、選ばれなかったら、残念に思うのは親として当然だと思うけどなあ・・・
なぜそんなに気にするのか?
自分の子供が可愛いからかな。

だからといって、他の子供に嫌味をいうとか
危害を加えるとかありませんので、ご心配なく。
16 名前:おそろしい:2014/06/25 09:24
>>14
>前に噂板で書いたけど、ママ友の子供が小学校は、3年生から学級委員があるらしいのだけど、立候補制。
>立候補者が多ければ、多数決で決めると言うこと。
>今、4年生なんだけど、今年、学級委員を決めるときには、前もって、前年にやった子の親(ママ友も)が結託し、今年は立候補しないように子供に言い聞かせた。
>でも一人だけ仲間入りしなかったママの子が、今年も学級委員を遣ることになった。
>「去年、やったのになんでやるの?」と結託したママ達が直接、本人に言った、そしたら「立候補する子がいなくて、皆から、推薦されたんです。」と答えたんだって。
>それも納得できず「そういう時は辞退するもんだよ。」と言ったと、ママ友が自慢気に教えてくれた。


子どもがやる学級役員の話だよね?
学級役員を親が口出ししてるってこと?
そんなの口出ししないで子どもと担任に任せておけばいい話だよねー。
立候補するなとか子どもに指示する必要もないし、
選ばれた子どもの親に直接指導しれるなんて頭おかしい人としか思えない。
17 名前:なんだかねぇ…:2014/06/25 09:29
>>15
主さんのこのレスみて、本当に主さんの人間性を疑うよ。
主さん自身、負けず嫌いなんでしょうね。
じゃなきゃ、こんなレスかけない。
確かに、わが子は皆かわいい。
けど、主さんみたいな思考な人はかなり稀ですよ。
だから、頭おかしいと思われてしまうのでは?
第一、最初の文で主さんも自分の行動がモンペかな?って思ったのでしょ?
それって、やっぱりどこか自分の考えがおかしいと思ったからでは?
それで、このレス…。
自分を最後に落としまくってどうしたいのかな?

確かに、なんでこの出来で選ばれなかったのかな?って思う事は過去私もありましたよ。
けど、音楽や絵画って、明確な答えが出づらい分野では?
算数や国語のようは明確な点数が出るのとはわけが違う。
だから、たぶん、先生の感性では、違っていたんだなと思って終わりです。
子供には、いいものができたね、頑張ったね、という程度です。
大抵の親はそうなのでは?
18 名前:いいんじゃない:2014/06/25 10:32
>>1
選ばれなかったことに文句言うわけではなし、面談で理由を聞く程度は構わないと思いますよ。
ピアノを大事にされているようなので、学校の伴奏とは関係なく、今後のピアノ練習のために参考になるかもしれないしね。

娘もピアノを習っています。学年にとても上手な子がいるし、娘が伴奏に選ばれたことはないですが。
音楽は好みの問題もあるし、うちの場合は、伴奏と限らず公平性に欠く先生ということもあるかもしれません。
伴奏をぜひ経験させたいとも思わないけれど、機会があればよい体験ですよね。
19 名前:追加:2014/06/25 10:40
>>18
親としては、本人が頑張ったことについてよい結果が出るという体験をさせてあげたいというのはありますね。
そこで、大人の都合が働いて結果が左右されたとしたら残念に思う気持ちはわかります。

ただ、理不尽なこともあるのは事実で、それも社会勉強かなとも、小学生には厳しい結果かなとも思います。
というわけで、娘がオーディション頑張る!という時には、「学校だからね、上手下手以外の要素でも振られるよ。でも頑張ったこと自体は絶対無駄にならないよ。」なんて話してます。

子供向けコンクールでは、頑張った分だけ評価が上がることを知っているので、学校の方は結果に期待せず、のんびりやってます。特に上手というほどでもないですけど。
20 名前::2014/06/25 11:49
>>15
先生はどの子が一番上手いかを考えているわけではなく、どの子を選んだら一番クラスの運営がうまくいくかを考えているんです。

だから上手さと違っても仕方ないです。卒業式のことも意識なさらないほうがいいと思います。

うちの子も選ばれることが多い子でしたが、これが表彰されるの?とびっくりすることも、これが表彰されないの?とびっくりすることもありました。最初は私の見る目がないのかと思っていましたが、違いますね、あれは半分くらいは運です。一喜一憂すると馬鹿を見ますよ。
21 名前:ざまー:2014/06/25 14:45
>>15
あちゃーーーーー。

こりゃぁダメだわ。

頭おかしい。


もう二度と主の子供が選ばれませんように。
こういう性悪女の子供が良い思いするなんてイヤだわ〜。
せいぜい、親子揃って悔しい思いをすればいい。
っつーか、主のこういう性格を知ってるから選ばれなかったんじゃない?
周りに嫌われてるんだよ。
22 名前:みろ:2014/06/25 14:55
>>21
あなたの方がおかしいんじゃありませんか?
主が嫌いなら、無視すればよいのに。

いちいち嫌味を言うために出てくるのは
ストレスが溜まってるんですね。
幸せじゃないのかな?(笑)
23 名前:ハハハ:2014/06/25 17:02
>>22
>あなたの方がおかしいんじゃありませんか?
>主が嫌いなら、無視すればよいのに。
>
>いちいち嫌味を言うために出てくるのは
>ストレスが溜まってるんですね。
>幸せじゃないのかな?(笑)


それはあなたも一緒でしょう。
最後の1行なんて、嫌味通り越してるよ。
24 名前:賛成しない:2014/06/25 17:12
>>1
モンペかどうかは先生が感じることだから何とも言えないけど、同じ学校でそういう話を聞いたら「しつこい人だねー」ぐらいの話題にはなるかも。

でも普段からそういう臭いを発している人なら「あぁまたやってるんだー」と笑ってお終いかな。


それにしても、伴奏のオーディションなんてあるんだね。学校内ででしょ?

うちの子が通ってた学校は、校歌斉唱の伴奏なんかは先生からの指名制だったな。ピアノやってて音楽の時間に良い演奏してた、とか、品行方正な子、って感じの子が選ばれてた。周りもそういうもんだと思ってたので、特にクレームもなかった。


選ばれた理由なら訊きたいけど、選ばれなかった理由を問い質そうとは思わないな。


選ばれなくて余程悔しいんだろうけど、自分の悔しさを解消するために選ばれなかった理由を訊くってのは大人げないと思う。

そういうこともある、次は頑張ろうね、と子供に言えばいいだけだと思うけど。
25 名前:十色:2014/06/25 17:33
>>11
>本気で答えてほしい。
>
>
>どうしてそこまでそれが気になる?
>娘の方が絶対に上手だから?
>学校での伴奏がそんなに重要?
>伴奏したら何か特になるの?
>お嬢さんも泣いて悔しがったりしてるの?
>伴奏したら、主さんの何が満足できるの?
>
>
>
>いやぁ、久々に呆れるほどびっくりしたスレだ。
>釣りだと思いたいぐらい。
>モンペとかではなく、頭の構造に疑問が残るような人だな。
>



まぁ、大方の人からすればくだらない話だと思えるけどね。

主さんみたいなタイプにとっては、人前に出る機会、って重要なのよ。

出たがり、とも言うけど。

他人に評価されるのが好きな人っているでしょ?

そういう価値観ってことよ。
26 名前:そりゃ:2014/06/25 19:18
>>1
選ばれたこの方がうまいからでしょ。
音量も大事。
歌に負けずに溌剌と引けることが重要なんじゃない?
子供の学年で毎年同じ男の子が引いてたけど、むちゃくちゃうまかった。
低学年ならみんなにチャンスをとかもわからないけど、6年生くらいだとはっきり言って実力の違いだと思う。
間違いなく引けるかどうかじゃなくて、力量だと思う。
歌の伴奏でも、うまい子、才能のありそうな子の音は全然違うよ。
親の欲目なしで聞いてみたらいいよ。
27 名前:でも:2014/06/25 20:02
>>11
いやぁ、久々に呆れるほどびっくりしたスレだ。
釣りだと思いたいぐらい。
モンペとかではなく、頭の構造に疑問が残るような人だな。

と、書いているような人に限って、自分の子供(いるかは分からないけど)のことになると、
やれレギュラーじゃないとか、なんとか、
他のことでクレーム言ってたりするもんよ。

だって、本当に冷静な人は、こんなに攻撃的な
内容かかないと思いますもん。
28 名前:確かにね:2014/06/25 21:33
>>15
今回の選考はどういう経緯だったのかって
気になるのはわかるよ。
だけど所詮、学校行事なんですよね。
主さんの学校が平等性を重要視してるのかは
正直わからないけど
そう思っていたほうが健全じゃないですか?

主さんが娘さんの技術向上とか
どんな理由があるとしても
そう思われない可能性が高いのではないですか?

誰だって自分の子が選ばれたら
嬉しいに決まってるからこそ
今回は選ばれなかったってことだと思います。

負けず嫌いは悪いことじゃないです。
だからこれからも頑張ってください(娘さんへ)
29 名前:公平性:2014/06/26 01:11
>>15
上のレス6番の公平性です。

得意なものはあるでしょうが、上には上がいるのは当然。
うちの息子も、サッカーは海外プロ選手の動きを研究して自分のものにしたりしてバレーボールも上手でクラスでは頼りにされてます。
絵画も、ピアノをしたことがなくてもリコーダーも、サイエンスなどは専門書を読むから学校の先生より物知り。
そろばんの競技会では、いつも2位。
でも、所詮その程度。
上には上がいます。

選ばれたり表彰されたりしたらもちろんうれしいけれど、頑張ってダメでもそれはそれで教育上とてもよいことだと思っています。
いつもいつも選ばれたり誉められたりしたら、天狗になってしまってよくないですもの。
上がいて自分なんてまだまだと思って精進して欲しいです。
まだ子供なんだから。

うちなら、上には上がいるのよ、まだまだってことよ、で笑っておしまいです。
あとは、本人がそれをバネにすることができるかどうか。

主さん、子供を通して自分の闘いになってますよ。
まるで、子供みたいです。
30 名前:自慢?:2014/06/26 08:33
>>29
はっきりいって、初めの方のお子さんの説明
いらなくないですか?
自慢したい為にでてきたの?
(選ばれたり・・からで十分でしょ?)
31 名前:そんなもんだよねー:2014/06/26 09:03
>>30
>はっきりいって、初めの方のお子さんの説明
>いらなくないですか?
>自慢したい為にでてきたの?
>(選ばれたり・・からで十分でしょ?)


たまにいるんよね。
自分語りが激しい人とか。
一言書いてからじゃないと本文に入れない人とか。
そういうのって本当に無意識でやってるから
指摘されて気がつくんじゃないかなー



小学校の伴奏くらいピアノそこそこ弾ける子に
全員チャンスをあげるもんだと思ってた。
主さんの言い分だとわが子が毎年選ばれないと駄目だよね。
正直、伴奏なんて少しくらい間違ったって気にならないよね。
途中で頭真っ白で弾けなくなるくらいじゃないと
みんな歌のほう聞いてるから伴奏はおまけだ。
32 名前:先生が:2014/06/26 11:52
>>1
うちの学校では、オーデションの結果発表の時に、
聞かなくても、先生からの説明がありましたよ。
こういう理由で選ばれた、例えば、音量があったとか、安定感があったとか。

皆、真剣に練習してオーデション受けてるんだから、
そういう説明は子供にしてあげた方が納得できると
思うんだけど。
ただ、結果だけなんて、練習した子供にとっては、
疑問残るよね。
33 名前:段階:2014/06/26 21:00
>>29
①代表になることに憧れている。

②代表に選ばれて嬉しい。次も選ばれるように頑張る。←主さんは今ココ

③何度も選ばれ、余裕が出てくる←あなたは今ココ

④いつも選ばれ、天狗になる

⑤周りが自分より鈍くさい子ばかりという状況に退屈し、優秀な人が集まる場所に行こうとする。←うちの子がココ。(でも受験に失敗)

⑥上には上がいると知り、さらに頑張って勝とうとする、もしくは皆と勝ったり負けたりをするのが楽しいのだと悟る。←知り合いの子がココ。毎年全国大会で忙しいそうだ。

天狗になるのは一時だから心配しなくていいよ。誰にも負けない人はいないから。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)