NO.6615860
将来は○○になりたい
-
0 名前:まるまる:2010/03/16 15:34
-
小4の息子が昨日、
「○○くんが、将来は弁護士になるんだって」
と話してきました。
実際聡明なお子さんで、そうなるかどうかはともかく
理解した上で話しているんだと思います。
息子はといえば、小さい頃から「○○になりたい」
と自ら言った記憶がありません。
まだ目標が定まらないんでしょう。
小学生ですし、そんなもんかもしれません。
私も、中高生になったって目標なんて見つからない人間でした。
30半ば過ぎてからやっとこ見つけましたが・・・。
常々思っていたのですが、「○○になりたい」と
明確に言うお子さんは、言わない子と何が違うんだろう。
息子は成績は良いほうです。
ですが、結局目標を持った子には敵わないと思います。
やりたいことが見つからないまま進んで欲しくないのですが
(自分という例があるので)
親として何か出来ることはあるのでしょうか。
-
1 名前:まるまる:2010/03/17 11:13
-
小4の息子が昨日、
「○○くんが、将来は弁護士になるんだって」
と話してきました。
実際聡明なお子さんで、そうなるかどうかはともかく
理解した上で話しているんだと思います。
息子はといえば、小さい頃から「○○になりたい」
と自ら言った記憶がありません。
まだ目標が定まらないんでしょう。
小学生ですし、そんなもんかもしれません。
私も、中高生になったって目標なんて見つからない人間でした。
30半ば過ぎてからやっとこ見つけましたが・・・。
常々思っていたのですが、「○○になりたい」と
明確に言うお子さんは、言わない子と何が違うんだろう。
息子は成績は良いほうです。
ですが、結局目標を持った子には敵わないと思います。
やりたいことが見つからないまま進んで欲しくないのですが
(自分という例があるので)
親として何か出来ることはあるのでしょうか。
-
2 名前:変わるんでは?:2010/03/17 11:29
-
>>1
小6の娘がいます。
昨日、学校のプリントで全員の「将来の夢」が書いたのを持って帰ってきました。
獣医さん、看護師、漫画家、スポーツ選手・・いろいろでしたが、このとおりの職業につく子なんてどれだけいるのか?(笑)
多分そのお友だちは親が弁護士とかじゃないですか?
娘の友だちも親と同じ職業を書いてる子ちらほら見ましたよ。検査技師とか・・・(笑)
うちの娘も漫画家だそうですが・・・私からみて、努力なんかしてないし、無理じゃないかなって思います(苦笑)芸能人になりたいと同じかな。
本当に、「これになりたい!」と思うのはもっと後じゃないでしょうか?普通・・・まだ現実を知らないんだし、周りの大人の言動に左右されると思うし。
小学生の時の夢のまま大人になる人はそんなに居ないと思いますが。
-
3 名前:まるまる:2010/03/17 11:40
-
>>2
確かにそう思います。
そのままの夢を持続できるのは一握りだと思います。
実際に将来に繋がるかどうかはともかく、
具体的に目標を口に出すというのが、
私はすごいなと思うのです。
私自身も小学生の時に「将来のゆめ」なんて
書かせられたと思いますが、なんて書いてよいか分からず
適当に書いた気がします。
だけど(その時は)本気で思う子もいるわけで
そういう子がすごいなぁと。
-
4 名前:たぶんね:2010/03/17 18:29
-
>>3
小学校の頃に好きなことに熱中して、それのプロになりたいって思うタイプは、凝り性とか、努力家とか、探究心の強いタイプだと思う。
主さんの息子さんのお友達のようなタイプは
自分が客観視出来てるんだね。
成績のいい子が行く道の一つに弁護士と言うのがあると気づいてるんだよね。すごいね。
(もしくはドラマか何かで知ったとかね)
親に出来ることって、子供が何か質問してきたときに職業に結びつくように説明することぐらいじゃないかな。。
うちの子は最近「お天気ってどうやって予想してるのか」というので、気象予報士の仕事について説明してあげた。
だけど、「ぼくは漫画家のほうがいい」だって・・」
-
5 名前:わかるなぁ。:2010/03/17 21:02
-
>>1
うちの子もなりたいものが無いという・・・・・
私自身は高学年で将来の夢は持っていたから
何もないというのが信じられなかったけれど。
子供にも夢中になるものはあるから、何か夢中に
なれるものがあれば夢も出てくるというわけでは
なさそうです。
この違いって何なんでしょうね。
これも個性の一つ???
一応、凝り性で興味のあることはいろいろ調べるような
小学生でした。
結局、大学を決める段階で断念(笑)
ものすごく狭い門だと気づいたので。
だけど小学校から高校までずっと持ち続けたことを
考えると、あまり気が散らない性格だったのかも。
-
6 名前:まるまる:2010/03/18 00:00
-
>>4
> 成績のいい子が行く道の一つに弁護士と言うのがあると気づいてるんだよね。すごいね。
そうなんですよね。
客観的に自己分析して、より特殊で難関な職種を目標にするあたりに
私は感心してしまうのです。
友人のご主人は医師ですが、そのご主人いわく
高学年のとき、医師になろうと決めたんだそうです。
親は医師でもなんでもないそうですが。
なぜ、いち早く明確な目標を手にできちゃうの!?と、
そういう子は何が違うんだろうとつくづく思うんです。
やっぱり何か本を読んだとかきっかけがあって、
あとは性格がものを言うのでしょうか・・すごいな。
子供に聞かれた時に、職業に結びつくような説明
私も実践してみます。
-
7 名前:性格?:2010/03/18 00:11
-
>>1
うちの子はファッションデザイナーになるそうです。
でも結婚して赤ちゃんを産みたいから
20代半ばで引退するそうです。
「えー折角なったのに辞めちゃうの?育児休暇とればいいじゃない」と言ったら
「周りのスタッフに迷惑にならないかなあ」ですと。
何も今からそこまで悩まなくてもねえ。
取りあえず売れっ子になってシッターさんを雇う事
になりそうですが
赤ちゃんが可愛いからそばに置きたい気持ちもあるみたいです。
何か言うとポンポンと言葉が返ってきます。
若干妄想癖もありそうですが、行動的でいつも楽しそう。
で、凝り性です。いつも絵を描いています。
宿題をやらなくてはいけないのにアイディアが浮かぶと
やりたくて仕方なくなるみたいです。
「今は駄目」と止めると布団に持ち込んで描いています。
で、描いたものを見て自画自賛しています。
上にも子供がいるけど「フリーターかな」と言ってます。
フリーターでも幸せなら良いと思っています。
-
8 名前:まるまる:2010/03/18 00:16
-
>>5
すごいですね、目標が叶わなかったのはともかく
早くから将来を見据えて努力していたということが。
これこそが、子供に持って欲しい部分です。
探究心と持続力、ですかね。
これは、私は欠けた子供でした・・・やっぱり。
この2つは、夢を叶えたあとも生涯必要だもんね。
ここを強化するにはどうしたら良いんだろう。
性格は大きいと思うけど、いつか目覚める時に備えて
知識は育ててあげたいと思います。
-
9 名前:性格?:2010/03/18 00:23
-
>>7
上の子が「フリーター」と言ったときに
「それじゃあ金銭的に暮らせないんじゃない?」
と言っちゃった
事があるんです。
そしたら旦那に怒られました。
「もしかしたらそこからやりたい事ができて社員になるかもしれないだろ。夢をつぶすなよ〜」って。
なので下の子にはネガティブな事は言わないようにしています。
で、妄想は広がるわけです。
親としては二人とも楽しく人生を送ってほしいです。
-
10 名前:まるまる(〆):2010/03/18 00:23
-
>>7
あぁやっぱり、我が道を行く探究心の強いタイプが
早くから目標を持つのかなーと思いました。
なぜそういうお子さんに育ったんですか!?と聞きたくとも
きっとお母さんも分からないよね。
皆さんのレスを読んで、私もお返事してるうち
なんとなく分かってきたような気がします。
子供がいつか具体的に目標を持つことを楽しみに、
私自身が自分の目標に向かって頑張ろうと思います。
そういう姿をまずは見せたいです。
皆さん、レスありがとうございました。
これにて〆ますね。
-
11 名前:まるまる:2010/03/18 00:26
-
>>9
素敵な会話ですね。
ほんと、本人が幸せであることが一番と私も思います。
ありがとうございました^^
<< 前のページへ
1
次のページ >>