NO.6615871
登校中(小1)
-
0 名前:まめまめ:2011/05/11 02:46
-
今日は、学校に用事があって我が子やお友達と一緒に
登校しました。そこでの話でアドバイスください。
我が子とお友達A君、お友達B君で今日は行きました。
学校までもう5分と言うところで
A君「友達迎えにいこ〜」と思い立ったように言う。
B君「んじゃ、おれも!」と。
我が子「僕も行きたい〜」と言うので
私「学校はこっち!!通学路外れるのはダメ!!」
と言うと我が子は戻って来ましたが、A君、B君は
知らん顔でお友達の家に。
こんな時ってどうするもんですか??
通学路外れてお友達の家に行っていいのでしょうか?
登校時間に間に合えばだれでもやってますか?
A君の言うお友達とは登校約束がない子です。
-
1 名前:まめまめ:2011/05/12 12:59
-
今日は、学校に用事があって我が子やお友達と一緒に
登校しました。そこでの話でアドバイスください。
我が子とお友達A君、お友達B君で今日は行きました。
学校までもう5分と言うところで
A君「友達迎えにいこ〜」と思い立ったように言う。
B君「んじゃ、おれも!」と。
我が子「僕も行きたい〜」と言うので
私「学校はこっち!!通学路外れるのはダメ!!」
と言うと我が子は戻って来ましたが、A君、B君は
知らん顔でお友達の家に。
こんな時ってどうするもんですか??
通学路外れてお友達の家に行っていいのでしょうか?
登校時間に間に合えばだれでもやってますか?
A君の言うお友達とは登校約束がない子です。
-
2 名前:注意したなら:2011/05/12 13:33
-
>>1
登校・下校ともに通学路を外れてはいけないので
お子さんには今後もお友達に流されないように言い聞かせては?
今朝のお友達には主さんが注意をしたのだから
結果的に言う事を聞かなかったとはいえ
それで良かったと思います。
気になるようなら担任に報告しておけば、
再度、クラス全体にお話をしてもらえるとか
学年便りに注意事項として載せてもらえると思います。
-
3 名前:まめまめ:2011/05/14 14:33
-
>>1
ありがとうございます。
登下校中の寄り道になりますよね?
通学路を外れるのは。
昨日、B君のママから連絡があり「なんでダメなの?お友達を迎えに行くのは悪い事?」と言われました。どうやら今後も迎えに行くようですが相手(B君)は息子も一緒に連れて行きたいとごねてるよう。
規則は親が破らせるものじゃない。1人を承認してしまえばじゃあこの子もとなるから無理と言いました。そうしたら「友達を迎えに行くのは規則違反なの?そもそも小学校に規則なんてないでしょう?中学とかじゃあるまいし」と言われました。
その場は今は忙しいからと話を終わりにしましたが、私がモヤモヤしてしまいました。
なんて言って断ればいいかが分かりません。
別々で行こうも却下されました。
B君は一緒に行きたがってるからと。
何かいい訳ないですか?
迎えに行くお友達の家は通学路から外れ5件目だそうで
大きく外れないから良いんじゃないかと言われます。私がおかしいのでしょうか?頭が固いのでしょうか?
-
4 名前:保険:2011/05/14 22:06
-
>>3
我が子が通っていた小学校の場合、
登下校中に事故にあった場合、通学路以外の場所だと
保険適用外になると説明された記憶があります。
だから、必ず指定された通学路を使う事って決まりがありました。
それでも1年生の頃は毎日道を変えて登下校する子がいて、
子供にとっては楽しそうに見えたようですが、
我が家では万が一、何か起こって母親が学校へ迎えに行く時など
行き違いにならないように、必ず通学路を通る事!と約束させました。
一度学校に保険の件なども確認してみてはどうですか?
保険適用外なら断る口実になるでしょうし。
何かあってからでは遅いので、
「少しとはいえ、通学路を外れる事は我が家はさせない」って言い切っても
頭が固いとは思いませんよ。
「それくらいいいじゃない」って言う親子なら、
是非登下校は別にさせてもらいましょう。
-
5 名前:規則あります:2011/05/14 22:13
-
>>3
小学校にだって、規則はありますよ。
入学したときに、「がっこうのきまり」とか、そんなお手紙はもらわなかったんですか?
通学路も決まっているはずです。
道草はやめましょう、という規則もあるはずです。
他に書いている方もいますが、学校保険の対象は通学路途上の事故に限られるので、万が一、何か問題が起きたり、怪我をしたりした場合に、保障が得られません。
通学路上の友達の家に誘いに行くのならともかく、通学路を外れて誘いに行くのは、学校に来いたら禁止されるに決まっています。
-
6 名前:それぞれさ:2011/05/14 22:47
-
>>1
相手の親がそういうスタンスなら、先生に言ったらまずいと思いますよ。
ルールはルール、きっちり守りましょう。5軒も通学路から外れるなんて規則違反よ〜って言うなら、わが子をそのように躾ければいいよ。
相手の親にも、うちは通学路から外れちゃ駄目と教えているから、迎えに行くなら別々で行かせてくださいってはっきり言って終わりにすればいいでしょ?
私は頭かたーい、って思う方だけどね。迎えに来られる方が迷惑だって言うなら行くなって言うけど、相手も嬉しくて、みんな仲良しならいいじゃんって思う。
通学路から外れるってあるけど、どういう道を通って学校に通っているか、親が把握していれば問題はないと思うしね。
-
7 名前:まめまめ:2011/05/16 07:20
-
>>1
いろんなアドバイスありがとうございます。
通学路から外れるなら息子は行かないにしろ一緒に
通学するのは無理だから別々で行こうと言ったら
B君はわが子とも行きたいといってるんだよ。
と別々で行くのはやめてくれと言われました。
それとB君のママは我が子が行かない事によって
仲間外れにされたりしないかと言ってました。
A君・B君・我が子・迎えに行ってる友達が
共通の友達なら何故我が子は来ないんだと
来ないんだから仲間に入れないとかなったほうが
困るでしょう?と言われました。
学校側に聞くとも考えましたが
もし聞いて駄目な事だと注意が出たり
プリントで配られたりすると思います。
そうなって禁止ですと出回った時に
B君のママになんでいったの?と言われかねない。
B君の友達づくりの邪魔しないでと言われそうで・・
電話で話してた時もB君ママに
B君に友達作ってほしくないの?我が子と
ずっと一緒に居て友達作るなと言ってるのか。と
すごまれました。
-
8 名前:待ち合わせ:2011/05/16 07:43
-
>>7
すごいね。
そんなことで文句を言ったりする親に出会ったことがないです。
私の周りの人たちが主さんの相手の親だったら、
「そうだねぇ そうしたいけど子供がすることだからねぇ
話しておくけど・・・」
と濁してしまうだろうなぁ。
そこまではっきりきついことを言うときは、
相手は絶対に自分や子供の考えを変えるつもりがない時だろうなぁ。
そしたら仲間はずれされることを覚悟して決別するか
それが嫌でしぶしぶ言う事を聞くかしかないんじゃないかな。
通学路の途中で、五軒行けば通学路になるのなら
その辺のちょうどいい辺りで待ち合わせできないですか。
うちの子も3年までは友達と一緒に通ったけど
待ち合わせ場所がありました。
他の小学生が目の前をどんどん歩きすぎていくような場所です。
-
9 名前:面倒ね:2011/05/16 09:29
-
>>1
主さんのいうことは正論で正しいと思う。
だけど、ちょっと頭が固いかなとも思う。
相手の言い分がおかしいし、ちょっと面倒な人だと思うので、
主さんがいくら正論でも、真っ向から生真面目に対峙しても、
それはトラブルに発展していくだけだと思う。
相手はモンスターの気がある人だよ。
まともに相手にしないのも処世術でしょう。
私だったら、5軒くらいの距離ならOKの範囲内。
道を変えてしまうのはダメだけど、
通学路から横道に5軒入って、また通学路に戻るんでしょう?
そのくらいなら、いいかな。
私の中では、道を外れる云々よりも、
迎えにいくという方が問題に感じます。
不登校ぎみ、遅刻ぎみで、親も悩んでるっていうならまだしも、
そうじゃないのなら、毎朝ピンポンされたら迷惑じゃないかな。
私はその方が心配です。
みんなで行きたいなら、迎えにいくのは迷惑かもしれないから、
時間を決めて待ち合わせにしなさい、って言うと思う。
Bさんにもそう話すかな。
それでもあーだこーだ言うのなら、
家庭の方針がそれぞれ違うようだから別に行かせましょう、
と言い切っていいと思う。
それにしても面倒の人だよ。
今後も子ども関係のちょっとしたことで、
すぐにクレーム入れてくるのが目に見えてる。
親子で距離を置いたほうがいいと思います。
-
10 名前:まめまめ:2011/05/16 09:59
-
>>9
ありがとうございます。
この掲示板を知ってから皆さんのご意見は
本当に私の助けになっています。
面倒ねさんの言う通り私は迎えに行く相手の親に
迷惑がかかってるのではないか。もし迎えに来られる側が自分なら私は嫌です。初めに迎えに行った日も本当に思い立ったように迎えに行ってました。それから毎日。
双方の親から了承を取ってるのなら良いとは思うのですが迎えに行く親には連絡を取ってないようなので、提案として迎えに行くのではなく待ち合わせしてはどうかと言いましたが、それは相手の親が迎えに来られるのが嫌なら自然に息子たちの通学路に早めに立たせるでしょうとお構いなしな様子。しかも、今しか迎えにはいけないし、急でも迎えに行く事で作れる友達も居ると言うのです。実際私には理解できません。もし通学路を外れるなら子供が責任を持って行動できるような学年、中学年や高学年で子供たちの意思の中でするならまだしも親の了承が必要な1年生の1学期で親が相手の都合も聞かずに私が学校の規則を破らせるのはいかがなものかと思います。(私は相手の連絡先を知らないので)
頭が固いと言われればそれはそうだと思います。
しかし、時と場合によっては了承しても良い時もあると私は思います。
考えは人それぞれですし意見を押し付ける気も有りません。けれど、B君のママに、いけない事と分かっていても親が了承出来るならB君にはさせれば良いし、私は今回は出来ないと伝えたところ、B君のママになぜ、そこまで言われなきゃならない?友達が出来る事は悪い事じゃないし、子供が良いなら良いと思う。なのに何で頭ごなしにそんなこと言われてる私はなんなの?と言われました。
私は、意見を押し付ける気もないし、我が子にはさせられない。どうせ途中で別れるなら最初から別々に行こうよと言った程度です。
他になんて言い方があったかなんて私には分かりません
きっとB君ママは、もし怒られたりしたときの事を考えて仲間が欲しいんじゃないかと思います。
-
11 名前:保険:2011/05/16 16:02
-
>>10
まめまめさんに全て同意です。
頭が固いとおっしゃる方がいますが、
「通学路を5軒離れるだけ」を良しとした場合、
「じゃあ、あの子も呼びに行こう」とさらに遠い家まで行きたがった場合
それは許可するのでしょうか?
高学年ならともかく、1年生のうちから通学路を離れる事=規則を破る事を親が容認すると、きりが無いのでは?
「友達作り」「子供が良いなら良い」なんて言ってるB君ママ、
なんだか論点がずれてますね。
B君ママにはいくら言っても通じないのでしょう。
「主人とも話したけど、やっぱり通学路は離れさせないって。申し訳ないけど別々で行きましょう」などと言い切ったほうがスッキリするかと・・・。
-
12 名前:面倒ね:2011/05/16 17:49
-
>>10
私は頭が固いのか?と聞かれたので、
私の素直な感想を答えたまでですが、
固い思われようが、なんだろうが、
主さんにそういった信念があるのだから、
無理に曲げないでいいと思います。
もし周囲に流されなあなあにしてしまって、
万が一、事故でもあったら後悔してもしきれません。
こういうのは、家庭の方針を貫けばいいと思います。
ここに書かれたままに主さんが話しているなら、
ちょっと言葉にトゲがあるように感じます。
言わなくていいことまで口に出してると思う。
「規則は親が破らせるものじゃない」
「いけないこととわかっていても
親が了承するならBくんにはさせればいい」
こういう物言いが、Bさんをさらに刺激してるのかな?
と感じました。
-
13 名前:まめまめ:2011/05/16 18:15
-
>>12
さすがに相手に
規則を親が〜やいけないことを分かっていても〜
ってことは言ってませんよ。
相手には息子をいかせられない理由を聞かれ
仕方なくうちだけクラス違うし容認したら
自分のクラスもみんなで行こうといい出しかねないし主人が低学年ではめ外すのは駄目と行ってるからと言いました。ただB 君はママがいっても良いと思うならそれで良いと思うよ?考えなんて人それぞれだしうちはさせられないって言うだけだもんと言いましたがトゲありますかね?
-
14 名前:とげとげ:2011/05/16 20:15
-
>>13
羽目外すのは駄目って言ったの?それはB君の家では羽目を外してもいいかもしれないけど、うちは駄目って言ってるのと同じでしょ?
うちは駄目だけど、B君ママがいいならいいのでは?ってのも余計だよ。十分とげがあると思うんだけど。相手を非難しているのと同じだよ。
っていうか、呼びに行くことが迷惑じゃないかと思っているなら、先生にその子の電話番号聞いて、直接主さんが迷惑かどうか聞けばいいじゃん。
ルールだ通学路だってあるけど、たかが5軒外れるくらい、正直私もその程度で羽目外す行為って大げさなって思う。先生だって、それ以上どこかに行っちゃったら問題だけど、その程度なら目くじら立てる程の事じゃないと思う。
<< 前のページへ
1
次のページ >>