育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■小学生の子育て相談・共有板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6615942

小6女の子の母です

0 名前:とまと:2013/05/12 23:31
小学6年の女の子の母です。私の子は学校での出来事などよく話してくれます。すごく嬉しいのですが反面心配になることも多く悩んでおります。

高学年にもなると女子同士のいざこざというかとにかく多く子供からその話を聞くとなぜが自分の娘に怒ってしまします。

娘はこんなんされていややったと話すのですが私があんたが原因じゃないの?あんたは嫌われるねんとか・・とにかく本当にきつい言葉で言ってしまいます。

子供は泣くときもあります。どうしてもいらいらしてしまいます。

今年4月に主人の仕事で転校しまだ1ヶ月ほどしかたっていないのに仲間はずれにされたり陰口を言われたりしてます。(一人の子から)

その子とは転校してきて一番に話しかけてくれた子で他の子から聞けばそういう子みたいです。(いじわる)なので別の子と仲良く今はしておりますが、

元々仲がいい2人の仲にうちの子がいれてもらったみたいで、休み時間になると最初の方はうちの子の名前も呼んで行くよーとか誘ってくててたのですが、最近は二人子が腕を組んで行きその後ろを私の子がついて行くといった感じです。放課後今日は何時に集合なんって聞くとえっ遊ぶん?って言われたようです。

その話を娘から聞いたときに私はあんたわからんの嫌われてるんやでそのこらは二人でおりたいねん。あんたがいややねんとか嫌がれてる事ぐらい気づきとか言ってしまいました。

自分の子供がその2人の後ろを金魚のふんみたいに後ろからついていってると思うとなぜか腹が立ち自分の娘を言葉でよけいに追い詰めてしまいます。

一人でおれとかあんたには友達なんてできひんわとか。決して自分の子供が嫌いとかではなくもっと強くなってとついつい思ってしまいます。

一人でおったらいいやんと言いますがクラスで一人でおるなんて誰もいやですよね。なんてひどい事を言ってしまってるんだろう。どうすればいいのかまた子供にどうアドバイスをすればいいのか本当にわからず悩んでおります。
1 名前:とまと:2013/05/14 10:56
小学6年の女の子の母です。私の子は学校での出来事などよく話してくれます。すごく嬉しいのですが反面心配になることも多く悩んでおります。

高学年にもなると女子同士のいざこざというかとにかく多く子供からその話を聞くとなぜが自分の娘に怒ってしまします。

娘はこんなんされていややったと話すのですが私があんたが原因じゃないの?あんたは嫌われるねんとか・・とにかく本当にきつい言葉で言ってしまいます。

子供は泣くときもあります。どうしてもいらいらしてしまいます。

今年4月に主人の仕事で転校しまだ1ヶ月ほどしかたっていないのに仲間はずれにされたり陰口を言われたりしてます。(一人の子から)

その子とは転校してきて一番に話しかけてくれた子で他の子から聞けばそういう子みたいです。(いじわる)なので別の子と仲良く今はしておりますが、

元々仲がいい2人の仲にうちの子がいれてもらったみたいで、休み時間になると最初の方はうちの子の名前も呼んで行くよーとか誘ってくててたのですが、最近は二人子が腕を組んで行きその後ろを私の子がついて行くといった感じです。放課後今日は何時に集合なんって聞くとえっ遊ぶん?って言われたようです。

その話を娘から聞いたときに私はあんたわからんの嫌われてるんやでそのこらは二人でおりたいねん。あんたがいややねんとか嫌がれてる事ぐらい気づきとか言ってしまいました。

自分の子供がその2人の後ろを金魚のふんみたいに後ろからついていってると思うとなぜか腹が立ち自分の娘を言葉でよけいに追い詰めてしまいます。

一人でおれとかあんたには友達なんてできひんわとか。決して自分の子供が嫌いとかではなくもっと強くなってとついつい思ってしまいます。

一人でおったらいいやんと言いますがクラスで一人でおるなんて誰もいやですよね。なんてひどい事を言ってしまってるんだろう。どうすればいいのかまた子供にどうアドバイスをすればいいのか本当にわからず悩んでおります。
2 名前:聞くだけにしとけば?:2013/05/14 11:19
>>1
良いアドバイスができないのなら
ただ聞いてるだけのほうがまし。

聞いてくれてるだけで子どもはストレスを
発散できるとおもう。

たぶん主さんは聞くことによって
ストレスを感じているんだろうと思うけど
それだったら
「自分がどうしたらいい考えてみて。」
「お母さんは何もしてあげられないんだから」
ときっぱり言えば良いと思う。

あなたが悪いって責めるのは意味ないでしょう。
3 名前:上に同じ:2013/05/14 11:25
>>1
うちは小6男児ですけど、割とまだ学校で起こったことを話します。最近は自分のことではないことのほうが多いけど・・

まあ、うちも聞くだけにとどめてます。
微妙な案件もあるけれど、よそ様のお子さんのことを言いつけるようなこともしたくないので。。
それはやったらだめだよくらいは言いますが・・。

主さんの場合は女の子でいろいろ大変だと思いますが、
(うちの子の学年も5年生くらいから、女子のいざこざがいろいろあるとは耳に入ってます。)
やはり本人が自分の力で乗り越えるしかないと思う。

お母さんがすぐ出てくる子は、嫌われてるようですよ。
4 名前:母親が出来る事:2013/05/14 11:39
>>1
私も小5で転校したので、娘さんの苦労が少しわかります。
女子、しかも最近の子供はクールですよね。
無理!ってスパッと切るじゃないですか。
(関西は違う言葉かな?)

とにかく仲良しを見つけるのは大変です。
もうグループが出来ていますし、最初は珍しくて寄ってきてくれるのですか…
(私は勉強も運動も??でしたので特徴無くて…)

娘さんが何か得意な事で共通のお友達が出来ると良いですよね。クラスに無理でもクラブなどはどうでしょう。

母親が出来る事は、話を聞いてあげる事と、
保護者会などには出て、愛想良くしておく、とかでしょうか。

私の母はあまり話を聞いてくれなくて、
奮起させると言う名目の突き放しだった事を感じていました。あと保護者同士でも距離を置いていた感じがして寂しかったです。
5 名前:悩みますね:2013/05/14 13:15
>>4
うちの娘もよくそういう話しも含めたことを話してきますが、よく親御さんで本当の事情も知らないままされた事だけを話してる子供の話しだけを鵜呑みにされて、誤解を招くという事態がある。
私はそう思われたくないし、される側にも何かしらの原因があるから私も自分の子供に言っちゃうな〜

例えばさ
「あなたは気がつかないかも知れないけど、知らないうちに出した態度や言葉で嫌な思いをしてる人がいる。あなたは普通のことかも知れないけど傷つく人もいるし、ムッとくる人もいるはず。だからあなたも悪いところがあったと思う」
なんて言いますよ。もっと強い口調で。
主さんと一緒。
「だから友達が離れていくんだよ!!!」「友達がいないのは当然だ」とか。
子供はすーーっごく傷ついてるよね。
言わなきゃ分んないことだってあるよ。
でももう少し考えて言葉を選べばよかった、なんて反省してます。
6 名前:とまと:2013/05/14 13:21
>>4
相談ににのって頂きありがとうございます。
やはり私が見方になってあげないと学校でも家でも安らぐ場所がないですよね。

今後は娘の話を聞いてむやみに怒鳴りつけないよう気をつけたいと思います
7 名前:とまと:2013/05/14 13:27
>>5
そうですね。言った後であっと思い反省します。
相手の子にむかつくと思いながら子供にはそれを言わずにあんたにも責任があるからこうなるんやろって言ってしまいます。
子供は私の顔色をうかがうようになり本当に親失格だと思いました。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)