NO.6616007
ひとこと多い娘にカチン
-
0 名前:さな:2010/07/04 18:43
-
小5の娘がいますが、揚げ足取りとまで行きませんが、それに近い一言が、会話にいつもついてきます。
結構痛いところを突かれるのでムカッとくるのもあるのですが、家族でせっかく楽しく会話していても途中でその一言が入ると嫌〜な空気になります。
娘がいない時は和やかなムードで平和です(娘には内緒です)
反抗期&思春期のせいでもあると思いますが・・・。
叱るとひねくれて逆効果だし、黙って聞き流すとつけあがるし。
反抗期が過ぎるまで待つしかないでしょうか。
でもこの調子だと学校でも友達にきっと嫌な思いをさせていると思います。
事実、同じような気の強いお子さんとは、よく衝突しているようです。
アドバイスよろしくお願いします。
-
1 名前:さな:2010/07/05 11:36
-
小5の娘がいますが、揚げ足取りとまで行きませんが、それに近い一言が、会話にいつもついてきます。
結構痛いところを突かれるのでムカッとくるのもあるのですが、家族でせっかく楽しく会話していても途中でその一言が入ると嫌〜な空気になります。
娘がいない時は和やかなムードで平和です(娘には内緒です)
反抗期&思春期のせいでもあると思いますが・・・。
叱るとひねくれて逆効果だし、黙って聞き流すとつけあがるし。
反抗期が過ぎるまで待つしかないでしょうか。
でもこの調子だと学校でも友達にきっと嫌な思いをさせていると思います。
事実、同じような気の強いお子さんとは、よく衝突しているようです。
アドバイスよろしくお願いします。
-
2 名前:具体的に:2010/07/05 11:53
-
>>1
具体的に書いてくれないと、さっぱりわからんよ。
-
3 名前:注意:2010/07/06 11:26
-
>>1
>叱るとひねくれて逆効果だし、黙って聞き流すとつけあがるし。
どっちでもなくて、
「そういう言い方は悲しいし、嫌だな。せっかく一緒に暮らしている家族だから、気持ちよく過ごせるように言葉を選ぼうよ。」
でいいのでは。
「そんな言い方より、こっちの言い方のほうが伝わるよ。」とか・
子供の方でも気をつけている節はあるので、言葉を選んでいるなと感じた時は、誉めたり、今のいいな、という気持ちを返すようにしています。
うちの子も強い性格で、一言多い時があります。
早く直るのを待っているところです。
-
4 名前:アドバイス:2010/07/06 12:03
-
>>1
上から叱るとむっとする年齢だし、
放っておくのはやはりつけあがる。
ここはひとつあくまでもアドバイスをするつもりで、
でもそれも上からでなく、意表をついて驚いて
みせるという攻撃が一番心に響くかも。
たとえば、娘さんが嫌な一言を言ったら、
「そういう言い方はやめなさい!」ではなく、
「え?なんて言った?まさか○○○って言った??
もしかして、学校で友達に対してもそんな言い方
するの?
それちょっとマズイと思うよ。
友達引いてると思う。
本当にいつもそんな態度で友達にも??
え、本当に?」って
私なら言い返せないほど勢いつけて聞きまくる。
ウザがられること間違いなしですが、とにかく
そういう言い方は世間一般では普通じゃないのかと
いうことはしっかり伝わると思う。
そういう言い方はやめなさい、的な模範的な叱り
方だと、どうぜ固い親がいい子ぶって言ってるだけ
ってなめられると思います。
「えー、本当にそんなこと言っちゃうの〜?!」的な
ほうが、「ウザ」と思いつつ、「なんかヤバかった?」
って、若者には効果アリだと思います。
<< 前のページへ
1
次のページ >>