NO.6616349
3年の息子 夏休みの勉強量
-
0 名前:大手進学塾:2009/07/29 18:19
-
現在小学3年男児をもつ母です。
私が働いているので、かぎっ子にさせています。
時々公園に友達と待ち合わせして、
体を動かして遊んでいるようですが
まわりの友達は学校放課後事業とか、
学童に参加していて、息子は家でいることが多いみたいです。
そこで、時間を食いつぶすのはもったいないと思い
学習塾の教材を11冊買ってきて 1学期のまとめとして
毎日10から15ページ分くらい、
させていますが、
勉強量はいかがなものでしょうか。
私が横でついているのではなく
あくまで息子が留守番中に
自己管理するスタンスなんですが。
だいたい私が指定したページは
やっているようです。
私は夕方にしか帰宅できないんですが
昼休みには電話して息子と話しています。
ちなみに上に姉がいるので
寂しさはあまり感じていないようです。
夏休みに前半、
11冊の学習塾の練習帳をクリアさせ
後半は別の教材をと考えています。
大手進学塾のものです。
3年の息子には、量的に多すぎるでしょうか。。。
息子は別段嫌がっている風でもないですが
(私が常におだてているので)
本当は外で思い切り遊びたいようです。。。
皆さんのお宅はいかがでしょうか。
よろしければお聞かせ願いたいです。
-
1 名前:大手進学塾:2009/07/31 05:07
-
現在小学3年男児をもつ母です。
私が働いているので、かぎっ子にさせています。
時々公園に友達と待ち合わせして、
体を動かして遊んでいるようですが
まわりの友達は学校放課後事業とか、
学童に参加していて、息子は家でいることが多いみたいです。
そこで、時間を食いつぶすのはもったいないと思い
学習塾の教材を11冊買ってきて 1学期のまとめとして
毎日10から15ページ分くらい、
させていますが、
勉強量はいかがなものでしょうか。
私が横でついているのではなく
あくまで息子が留守番中に
自己管理するスタンスなんですが。
だいたい私が指定したページは
やっているようです。
私は夕方にしか帰宅できないんですが
昼休みには電話して息子と話しています。
ちなみに上に姉がいるので
寂しさはあまり感じていないようです。
夏休みに前半、
11冊の学習塾の練習帳をクリアさせ
後半は別の教材をと考えています。
大手進学塾のものです。
3年の息子には、量的に多すぎるでしょうか。。。
息子は別段嫌がっている風でもないですが
(私が常におだてているので)
本当は外で思い切り遊びたいようです。。。
皆さんのお宅はいかがでしょうか。
よろしければお聞かせ願いたいです。
-
2 名前:??:2009/07/31 06:20
-
>>1
教材のサイズと文字の大きさ、問題数がわからないのに
ページ数だけでは一概には言えないわ。
息子さんが嫌がっていないのに、主さんが心配するのは何故?
ちゃんとやれていれば適当な量だってことだと思う。
処で、答え合わせも息子さんですか?
小3で一人で答え合わせと間違いなおしまでやるのは大変だと思います。
答えを写してノルマをこなしているかもしれないですしね。
自己管理で勉強するにはちょっと早いと思います。
-
3 名前:そと:2009/07/31 06:28
-
>>1
うちの子もなぜかそのくらい
プリントやってるから、
いいのかもしれないと思う。
けど、もっとプリントを増やすとなると、
外遊びが全然出来ないね。
うちは仕事場につれてきていいといわれたから、
連れて行っているけど、
やっぱり会議室に一日缶詰はつらいみたい。
時折、部屋から出てきて、
コンビニ行くなどうろうろしています。
じっとしていることは無理ですねぇ。
上のお姉ちゃんと公園行くとか、
出来ないのでしょうか。
-
4 名前:大丈夫かな?:2009/07/31 07:44
-
>>1
お母さんに指定されたドリルだけやって
学校の宿題をうっかり忘れてるって事は無いでしょうか?
読書感想文や、絵、自由研究、工作など
時間のかかる宿題は無いですか?
後半は、そういったものに時間をかける可能性があるので
前半よりも少し緩めにスケジューリングした方がいいかもしれないですね。
-
5 名前:tumesugiruto:2009/07/31 14:24
-
>>1
>現在小学3年男児をもつ母です。
>
>私が働いているので、かぎっ子にさせています。
>時々公園に友達と待ち合わせして、
>体を動かして遊んでいるようですが
>まわりの友達は学校放課後事業とか、
>学童に参加していて、息子は家でいることが多いみたいです。
>
>そこで、時間を食いつぶすのはもったいないと思い
>学習塾の教材を11冊買ってきて 1学期のまとめとして
>毎日10から15ページ分くらい、
>させていますが、
>勉強量はいかがなものでしょうか。
>
>私が横でついているのではなく
>あくまで息子が留守番中に
>自己管理するスタンスなんですが。
>だいたい私が指定したページは
>やっているようです。
>
>
>私は夕方にしか帰宅できないんですが
>昼休みには電話して息子と話しています。
>
>ちなみに上に姉がいるので
>寂しさはあまり感じていないようです。
>
>夏休みに前半、
>11冊の学習塾の練習帳をクリアさせ
>後半は別の教材をと考えています。
>
>大手進学塾のものです。
>
>3年の息子には、量的に多すぎるでしょうか。。。
>息子は別段嫌がっている風でもないですが
>(私が常におだてているので)
>本当は外で思い切り遊びたいようです。。。
>
>皆さんのお宅はいかがでしょうか。
>よろしければお聞かせ願いたいです。
-
6 名前:AHA!:2009/07/31 14:24
-
>>1
>現在小学3年男児をもつ母です。
>
>私が働いているので、かぎっ子にさせています。
>時々公園に友達と待ち合わせして、
>体を動かして遊んでいるようですが
>まわりの友達は学校放課後事業とか、
>学童に参加していて、息子は家でいることが多いみたいです。
>
>そこで、時間を食いつぶすのはもったいないと思い
>学習塾の教材を11冊買ってきて 1学期のまとめとして
>毎日10から15ページ分くらい、
>させていますが、
>勉強量はいかがなものでしょうか。
>
>私が横でついているのではなく
>あくまで息子が留守番中に
>自己管理するスタンスなんですが。
>だいたい私が指定したページは
>やっているようです。
>
>
>私は夕方にしか帰宅できないんですが
>昼休みには電話して息子と話しています。
>
>ちなみに上に姉がいるので
>寂しさはあまり感じていないようです。
>
>夏休みに前半、
>11冊の学習塾の練習帳をクリアさせ
>後半は別の教材をと考えています。
>
>大手進学塾のものです。
>
>3年の息子には、量的に多すぎるでしょうか。。。
>息子は別段嫌がっている風でもないですが
>(私が常におだてているので)
>本当は外で思い切り遊びたいようです。。。
>
>皆さんのお宅はいかがでしょうか。
>よろしければお聞かせ願いたいです。
-
7 名前:アハ:2009/07/31 14:29
-
>>1
どんどんこなせるくらい軽い内容のものを
だらだら長時間やらせるのって
あまり意味ないんじゃ?
-
8 名前:苦悶:2009/07/31 15:18
-
>>7
3年生の勉強ってそんなに難しくないから問題集11冊もって苦痛かも。数こなせばいいってもんじゃないと思う。ただプリントこなしてほしいのなら公文とかに通わせたらどうだろう?一応大人がついて管理してくれるから励みになるんじゃないかな?学童行かない子は公文やそろばんなどに通わせて学童代りにしている家庭が多いよ。丸1日自己管理ってのは3年生には難しいと思う。
-
9 名前:どうだろう?:2009/07/31 15:45
-
>>1
うちも4教科、各数ページずつやってるから(因みにチャレンジ)量としてはそんなに多いとは思わない。
プラス夏休みの宿題も結構な量が出てるから頑張ってやってる。
丸付けは誰がしてるのかなぁ?
やらせるのはいいけど、丸付けに追われるよね。
3年生くらいなら、親がまだ丸付けをきっちりやってやり直しをさせてこそ、家庭学習の意義があると思う。
うちの子は、丸付け後のやり直しの方が時間がかかるときもあるくらいだから・・・。
学童とか、子どもが行ける場所の確保を考えていないのなら、子どもがある程度家に縛る時間を親が考えるのは悪くないと思う。
-
10 名前:うちも3年生:2009/07/31 16:14
-
>>1
難易度がわかりませんし、内容が全くわからないのでなんともわかりませんね。
ただ、もし算数の問題をプリント3〜5枚分をすんなりこなすならば、簡単すぎるのかもしれませんね。
算数ならば式をチェックしたり、間違いの仕方などをチェックして本当に理解しているのか見て、難易度をあげるのがいいと思います。
総復習はとてもいいことですが、せっかく時間があるのですから、市販の問題集でもいいので難問を解かせて見てはいかがでしょう。
また、漢字はただ練習しただけでは覚えていないものなので、小テストみたいなものをしてあげるといいですね。
公園で少し遊ぶだけでは、運動量が少ないように思います。
放課後事業に参加するとバスケットやドッジボールなど体を動かすので、体を作り運動神経もよくなるし、みんなとともにお弁当を食べたりして楽しいようです。
私が仕事をしているので、息子は午後に帰宅して習い事に一人で行ってます。
時計を見ながら動く訓練にもなるので、結局は生活全般に大切な要素が詰まっているといえるでしょう。
教材の量をこなすと安心してしまいますが、意外と落とし穴があるものですよ。
-
11 名前:んん?:2009/08/01 00:42
-
>>1
どこの大手進学塾の教材なんでしょうか?
うちの娘も同じ小3で大手進学塾に通ってますが、テキスト11冊も小3でありませんので疑問に思ってしまいました。
薄いのかしら?
それとも簡単なの?
進学塾の教材ならまだ学校で習ったこともないのがバンバン出てくるし、そもそも学校の勉強とは全く違います。
それを息子さんが1人でこなせるのならとても優秀なお子さんなんだと思います。
うちは夏期講習は取らなかったので家で塾のテキストの3年生の前半の復習と4年生の漢字の練習をさせます。
後、市販されている国語で語彙を増やせそうで娘が飽きないで出来そうな簡単な問題集を一冊買ってきました。
(基礎固めにいいかなと・・・・学研から出てるやつです。最レベとかトップクラスとかはやらせません)
一応、国語のレベルは悪くないですよ。
明日からはこの問題集もやってきます。
午前中の1時間半程度で後は遊ばせますよ。
うちは私立中受験視野に入れてますので、今のうちが遊べる時期ですから遊ばせます。
空いてる時間があれば娘と一緒に図書館行って好きな本を借りてきて読書などさせるかな・・・。
-
12 名前:11冊!!??:2009/08/01 15:01
-
>>1
> > そこで、時間を食いつぶすのはもったいないと思い
> 学習塾の教材を11冊買ってきて 1学期のまとめとして
> 毎日10から15ページ分くらい、
> させていますが、
> 勉強量はいかがなものでしょうか。
>
すごい多くないですか???
11冊!!??
積み上げてるのを想像すると・・・・すごい・
-
13 名前:大手進学塾:2009/08/02 06:34
-
>>1
皆様、ありがとうございました。
〇付けはもちろん私が帰宅して、です。
分からない部分も一緒に考えたりしています。
一冊15ページのものだから、
11冊と言っても夏休みの間に完了可能だと思っています。ただ、
すべて理解できたかは全く別問題ですが・・・*^^*
先日、大手進学塾のZ会の教材が来ました。
(以前Z会の質問をさせていただいたものです)
それは夏休み分の問題集で、
今までやらせていた内容より難しいし、
量も多いです。
今までのは個人塾の教材なのですが、
まあまあ、ポイントを抑えててかつ
問題をよく読まなければならない
文章問題もあるし、ひっかけも
あるしでよく出来ていると思ったので
やらせていました。まだ4冊しかしていませんけど。^^
私が仕事のある日限定でやらせていて、
この週末は金曜日から夏休みのお出かけが連日続いているので
なかなか進んでいませんね・・・。
明日からまた、
頑張ってさせたいです。
本人は、外遊びが大好きで、友達もいるのですが
学童だったり放課後事業参加だったりと、
なかなか夏休みは時間が合いません。
なので、
この夏休みはこの機会にと思っています。
文句を言いながらも、ある程度は、楽しんでいるようですし。
上の娘は6年なのですが来年国立受験のため
毎日進学塾通いです。
女のこは緻密に計画し実行できるんだけど
うちの息子はまだ、
大雑把だし、性格でしょうか。笑
3年生で 学習時間ばかりとるというのも
私自身??ですし。
私は元々勉強しなさいとは言われず大人になりました。
自分が本当にいきたい学校に
夢中で勉強しすべての公立国立を合格しましたが
すべて自主的学習にものづいた結果でした。
だから、
子供たちには余りがみがみ言いたくはナインですよね。
ただ、このご時世ですしね……。
私立は私自身経験していないので
子供たちも公立もしくは国立と考えています。
国立でだめだったら公立で充分ですね。
ここまでお付き合いくださり、
ありがとうございました。
-
14 名前:嫌味?:2009/08/02 07:25
-
>>13
ひぇーこれって嫌味にしかならないよ。
レス書いた人、カチンと来てるだろうな^^
兄弟が進学塾行ってるなら
解ってて書いてるよね。
自慢したかっただけだとしか思えない
頭悪いわー
-
15 名前:へ〜:2009/08/02 07:40
-
>>13
。
>自分が本当にいきたい学校に
>夢中で勉強しすべての公立国立を合格しましたが
>すべて自主的学習にものづいた結果でした。
>だから、
>子供たちには余りがみがみ言いたくはナインですよね。
すべての国公立に合格したってことは、東大も京大受かったってことですよね。
自主学習にものづいたって、何?
基づいたの間違いですよね。
言いたくはナインって・・・なんでわざわざカタカタに変換してるの?頭悪そうな書き方ね。
いったいすべての国公立ってどこの大学のことかしら。
頭の悪さがにじみでてる文章ですよね。
子供の勉強量さえ、親である主さんが決められないのに、子供には自主性を求めているのですね。
親の考えが確立してなにのに、子供にばかり自主性を求めても可哀想ですよ。
-
16 名前:_‾○:2009/08/02 08:55
-
>>13
こんなにも書いたレスを無駄に感じたスレは
今までに無かった・・・
-
17 名前:え?:2009/08/02 09:41
-
>>13
>一冊15ページのものだから、
>11冊と言っても夏休みの間に完了可能だと思っています。
1冊が15ページなの?
じゃ、一日1冊見当ってことだよね?
なんか、「15ページという量をどう思いますか?」って質問が
ずれてる気がする。
毎日1冊という量をどう思いますか?の方がしっくりこない?
読んだ人、誰もその11冊が11日分とは思わないよね。
-
18 名前:思ったことです:2009/08/02 13:03
-
>>13
スレ主さん
内容をざっと読んでいて思ったのですが、
ご自身もお子さんもかなりハイレベルな学力を
お持ちのご家庭とお察しします。
かなり高水準な内容を
お子さんに求められており、ご自身の学力や経験を
元に、一生懸命やられてきたのだと思います。
なので、同じような進学塾にお子さんを
通わせているお母様と情報交換されることを
今後オススメしますね。
ここのサイトで、この水準の内容を聞かれるには、
少々場違いだと思います。
(他のサイトとか読んでいて、お気づきに
なりませんか?いろんなご家庭の主婦が
来ていますよ。)
-
19 名前:お気持ちお察しします。:2009/08/02 14:56
-
>>16
横だけど、なんだか、とてつもない脱力感が
伝わってくる書き込みで、脱帽です!!
-
20 名前:私立:2009/08/02 15:17
-
>>13
> 上の娘は6年なのですが来年国立受験のため
> 毎日進学塾通いです。
> 私立は私自身経験していないので
> 子供たちも公立もしくは国立と考えています。
> 国立でだめだったら公立で充分ですね。
>
>
せっかく受験勉強しているのに、国立か公立だけの選択肢でなく、私立もいいところはたくさんありますよ、というか、塾では私立に行く子供のほうが圧倒的に多いでしょうに・・・。
子供同士で私立の話になりませんか?
国立一本でうまくいけばいいですが、行かないときは受験の意味ないですよね。
私立も選択肢に入れたほうがいいのでは?
-
21 名前:運だよね:2009/08/02 17:01
-
>>20
物凄い倍率だよね。国立はね。
同じくらいできるお子さんは沢山居ると思う。
運も関係するほどだと思います。
-
22 名前:ほ:2009/08/02 19:32
-
>>13
>夢中で勉強しすべての公立国立を合格しましたが
笑!
国公立って、前期・後期、あるいは
A日程・B日程だから、
前期で受かったら、後期は「受けられない」し、
ダブルで受けられてとしても、「A,B日程」の
二つの国公立に同時に合格して、どちらかを選ぶ
というくらいだと思うのですが?
まあ、これって、現在36歳の私の時代前後のことだから、
もしかして、もしかしたら、私が知らないだけで、
「国公立大学受け放題」の時代が、あったのかも
知れませんけどね?
-
23 名前:私学:2009/08/02 20:17
-
>>20
> せっかく受験勉強しているのに、国立か公立だけの選択肢でなく、私立もいいところはたくさんありますよ、というか、塾では私立に行く子供のほうが圧倒的に多いでしょうに・・・。
>
> 子供同士で私立の話になりませんか?
> 国立一本でうまくいけばいいですが、行かないときは受験の意味ないですよね。
> 私立も選択肢に入れたほうがいいのでは?
>
私もそう思う。
うちの子も受験予定だけど、ほとんどが私学希望だよね。
中には学芸大付とか筑駒とかを希望する子も中にはいるけど、主さんの所は国立落ちたら公立でいいって書いてあるよね。
もし落ちたらそこまで頑張って塾通いしたのにもったいないね。
金銭的に余裕がないから私学はダメってことなのかな?
-
24 名前:ねえ:2009/08/02 23:42
-
>>22
主さんも感じ悪いけど、そこまで言わなくても・・・
個人的には、すべての国公立とは、中、高、大学のことだと思ったけど。
だって、どう考えてもありえないでしょ、大学ですべての国公立って・・・
センター試験関係ある大学なんて、通ってる高校から受けた人なんていないと思うくらいの高校卒業し、馬鹿でも入れる短大卒の私でもわかるよ。
-
25 名前:金ない:2009/08/05 16:13
-
>>20
>> 上の娘は6年なのですが来年国立受験のため
>> 毎日進学塾通いです。
>> 私立は私自身経験していないので
>> 子供たちも公立もしくは国立と考えています。
>> 国立でだめだったら公立で充分ですね。
>>
>>
>せっかく受験勉強しているのに、国立か公立だけの選択肢でなく、私立もいいところはたくさんありますよ、というか、塾では私立に行く子供のほうが圧倒的に多いでしょうに・・・。
>
>子供同士で私立の話になりませんか?
>国立一本でうまくいけばいいですが、行かないときは受験の意味ないですよね。
>私立も選択肢に入れたほうがいいのでは?
私立にいくお金がねんじゃね?
<< 前のページへ
1
次のページ >>