育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■小学生の子育て相談・共有板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6616452

担任・ベテラン女教師

0 名前:なぞ:2013/08/03 16:51
6年の子供の担任の事です。
父兄からの評判もずっと悪く、私もいろいろな話を聞いてきて、今年になり子供の担任になりました。

クラスの子でいじめのような、からかいというような感じでかなりターゲットにされている子がいます。
私もよく知っている子ですが、なぜいじめられるのかわからないほど、とても純粋で良い子です。
子供の話ですが、その子が毎日宿題で書く4行日記に、自分がいじめられて辛いということを書いたそうです。
そして、家庭欄に母親が「からかわれているようで可哀そうです。」というような内容を記入した翌日、
その子は担任に呼ばれて、「こういう事は、お家の人に言う前に私に言いなさい。」と怒られたそうです。

これっておかしいですよね?

子供は関わってはいませんが、こんな話を聞いたので何だか頭にきてしまって、こちらに書かせていただきました。
1 名前:なぞ:2013/08/04 22:04
6年の子供の担任の事です。
父兄からの評判もずっと悪く、私もいろいろな話を聞いてきて、今年になり子供の担任になりました。

クラスの子でいじめのような、からかいというような感じでかなりターゲットにされている子がいます。
私もよく知っている子ですが、なぜいじめられるのかわからないほど、とても純粋で良い子です。
子供の話ですが、その子が毎日宿題で書く4行日記に、自分がいじめられて辛いということを書いたそうです。
そして、家庭欄に母親が「からかわれているようで可哀そうです。」というような内容を記入した翌日、
その子は担任に呼ばれて、「こういう事は、お家の人に言う前に私に言いなさい。」と怒られたそうです。

これっておかしいですよね?

子供は関わってはいませんが、こんな話を聞いたので何だか頭にきてしまって、こちらに書かせていただきました。
2 名前:ベテランだから:2013/08/05 00:19
>>1
プライドがあるんじゃないの?
多分、やってる子を個別指導したりする。
火に油を注ぐもんだから裏でいじめが酷くなる。
3 名前:あ〜:2013/08/05 19:55
>>1
保護者に自分のクラスでいじめがあるということを
知られたくなかったんだよ。
その一言に尽きると思う。

上の監督責任者に知られたくないだけだよ。
4 名前:保護者がガツンと:2013/08/05 19:56
>>1
言って、校長巻き込んでひと悶着ないと
改心しないやつだよ。
5 名前:うんうん:2013/08/05 20:16
>>4
今の時代、イジメ問題が重視されてるなか、この担任は自分で見つけて対処し、改善したという実績が欲しかったんでしょうね。
そう、上の方々が書いておられるようにプライドが高いという事かな。

先生も大変ですよね。
6 名前:なぞ:2013/08/05 22:16
>>1
そうですよねぇ・・・
結局は自分の責任にされたくない、クラスにいじめがあることを上の管理職の教員たちに知られたくない、
勿論、保護者達にも知られたくない、・・・といったことなんでしょうね。

ホントに卑怯ですよね。
でも、保護者の間では既に知られているようです。
全く関わりのない子供の母親にも先日その話を聞かれました。
「それっていじめでしょ?大丈夫なの?」って知っているお母さん達は感じているようです。

*事なかれ主義で子供との関係に一線を置いている。
(あまり深く関わらないようにしている・問題がある子を叱らない)

*一日中ヒステリックで小言が多いお母さん的な人。

*自分のクラスの体裁、成績ばかりを気にする。
(その為か、発表を強制的にやらせ、出来ない場合はなぜ手を挙げられなかったのか理由を言いに教師の所に来させる。)

*子供たちとしっかりと関わる姿勢で、何事にも常に同じ目線で考え、行動し、子供たちに慕われている。

我が子の学校の教師はこんな感じに分かれています。

とにかく、今は温かい先生っていないですよね。
いても一人か二人くらい。
所詮、「お仕事」「業務」といった感覚の先生が多いです。
お荷物的な事は何となく避けて過ごしています。
持病を持った子に対しても、面倒くさそうにしたり、いかにも「お仕事ですから」というオーラで対応したりしています。

殺伐として教育現場ですよね。
まあモンペもいるからそうなっちゃうのかもしれないですけど。
7 名前:匿名でちくる:2013/08/06 17:02
>>1
教育委員会に匿名でチクル・・・。
よろしければ…と名前を聞かれるけど、
匿名でお願いします!っと電話をしたことがあるよ。

次の日、児童の前で教師が謝罪した…と子供から聞いたけどね。
内容は、
ある地方都市に主人の転勤で行った時のこと。
子供は幼稚園から転校して、そのまま地元の小学校にいたんだ。
50歳くらいの女性教諭だったけれど、
これが凄い食わせ物でね。
隣のクラスの保護者から「お宅の担任、凄いヒスなんだって?うちの担任が言っていた…」なんて言われるほど。
そのうち、子供から「給食が食べれない子の口に
無理やりいれるんだよ・・・。すごくこわい」と聞いたんだ。
ある日、うちの子がインフルエンザで欠席してやっと出席許可が出て(医者から)、学校に行ったんだけど、
その日はまだ、食欲がなかったので、連絡帳に一言書いたんだ。「食欲が戻らず、給食は残すかもしれませんが、医者からも少しずつと言われているので、配膳のときに気にかけていただければと思います。」って。

その日、子供は服の胸の所を汚して泣きながら帰宅したよ。無理やり口に押し込まれて、戻してしまった…って。

まず、その現場を見ているであろう、同じクラスの子供に確認をした。
それから、教委に電話したよ。
無理やり口に押し込むとは虐待だ!って。

その教師、給食セットを忘れた子供に、手づかみで食べさせるんだ。
それも、その時一緒にチクッタよ。
流石に、教委の電話に出た人も
「え?手ですか・・・」と言っていた。

次の日、教室に校長先生が同席して
児童に謝ったって。
流石に、校長も手で食べさせているという事を聞いて、
焦ったんだろう。

そう言えば、その教師、いじめも凄く隠していたね。
それも、2学期になったら、保護者間で凄い噂になってね、誰かが教委に電話した…と聞いた。
(誰かがチクル前に私も市の教育相談に連絡していたんだけどね)

学校はそこからやっと動いて、虐めていた男子の親にやっと事実関係を知らせたらしい。

教委にチクレ。
8 名前:ううん:2013/08/07 00:26
>>1
子どもの話を100%真に受けて騒ぐのもどうかと思うけど、
もしお子さんが言われていることが事実ならちょっと変な先生ですね。
ただ、「怒られた」というのは本人の受け止め方次第でもあるので、担任がいくら慎重にやんわりと、優しく「先生に相談してね」と言ったところで、自分がやましい点(日記に書いたり親に言った)いじめの内容に誇張があるなら「見破られた!」と思って叱られたと勘違いして、わが身を守るために嘘の上塗りをすることもありますよ、わが子やその友達の経験上ですが。

主さんやそのお子さんが当事者ではないなら、今はまだあれこれ騒ぎ立てたりせず、静観なさるのが良いと思いますよ。
口は災いのもとですから。
9 名前:ゆず:2013/08/07 03:52
>>1
私も,ううんさんの意見に近いです。

<こういう事は、お家の人に言う前に私に言いなさい。」と怒られたそうです。
怒られたかどうかは子供の受け取り方にもよりますよね。
うちの子がクラスメートの意地悪に遭った時、入学後、間もなかったので私の方から担任に相談しました。
その時に、「お子さんの口から伝えてほしかった。自分で言える子になって欲しいので。」と言われました。
もしかすると、スレの場合も保護者に知られたくないという理由ではないかもしれません。

しかし反面、特定の子に対するいじめ・からかいが続いているようなので、静観ではなく、保護者会で先生も含めて話合った方がいいかもしれませんね。担任まかせでは運営がうまくいかないクラスなのかも。
教育委員会に話をするのは、担任・校長の対応を見てからというのが筋では。
10 名前:そいつの魂胆:2013/08/07 09:10
>>1
自分のところで握りつぶす気だったんだね。
11 名前:これは・・・:2013/08/07 12:10
>>9
>私の方から担任に相談しました。
>その時に、「お子さんの口から伝えてほしかった。自分で言える子になって欲しいので。」と言われました。

6歳か7歳の子供に、そういう事を強いるのか・・・。
保護者から聞いた後、子供に確認でいいんじゃないのかな?

私なら、そういう発言を聴いた時点で、
この教師は子供の事が分かってないな…って思うよ。

高学年なら、自分から先生に・・・って
思いもするけど。
子供って、親を心配させたくないという気持ちが
強く働いて、
成るべく親に知られたくない、
先生に知られたくないって思うものじゃないの?

それをまわりの大人がどう取るか?だけどね。

結局、親に知られる前に自分で処理して
なかったことにしたいっていう気持ちのあらわれじゃないの(先生の)
12 名前:ぱんきー:2013/09/04 00:06
>>11
同感!!
いじめられていることを自分で告げられる、ってそんなに低い年齢この子には無理でしょ。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)