育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■小学生の子育て相談・共有板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6616468

被害妄想の強い娘

0 名前:うーん:2011/07/13 11:58
小1女子です。年少の弟がいます。

小さい時から、よくゆう言葉が、

・笑わないでよ!
・馬鹿にしたでしょ!
・どうせ、〜でしょ!
・ずるい

そんなことないよ〜とおどけてみせますが、
しばらく怒ってます。

最近は友達との間でも

・(友達が)にらんできた
・(先日友達とケンカをし、
 今日も揉めて帰ってきたら)
 絶対昨日の仕返しだよ!

仕返し・・・そこまで深読みするのかと驚きました。

自分が何かされた時の反応はものすごい怒りです。
たとえ、たまたまぶつかったりした時でも。

怒りが常にある感じが気になります。
1 名前:うーん:2011/07/14 22:48
小1女子です。年少の弟がいます。

小さい時から、よくゆう言葉が、

・笑わないでよ!
・馬鹿にしたでしょ!
・どうせ、〜でしょ!
・ずるい

そんなことないよ〜とおどけてみせますが、
しばらく怒ってます。

最近は友達との間でも

・(友達が)にらんできた
・(先日友達とケンカをし、
 今日も揉めて帰ってきたら)
 絶対昨日の仕返しだよ!

仕返し・・・そこまで深読みするのかと驚きました。

自分が何かされた時の反応はものすごい怒りです。
たとえ、たまたまぶつかったりした時でも。

怒りが常にある感じが気になります。
2 名前:あの:2011/07/14 23:32
>>1
あなたに似てませんか?
3 名前:自己肯定感:2011/07/15 09:08
>>1
自己肯定感がなく、自信がないとそうなります。
自分が人に好かれているという安心感がないので、すぐにネガティブに感じ取ってしまうのです。

親ができることは、愛情を確信させてあげること。
あなたは家族みんなに愛されていて、あなたの存在はとても大切なもので、あなたは生きているだけで、素晴らしい価値がある、と心から確信させてあげること。

自分を信じられないと、人を信じることはできないものです。
4 名前:いや〜:2011/07/15 09:36
>>1
それはちょっと酷いね。

いずれ孤独になるよ。

一年の内はまだ幼稚園の延長で
みんな仲良く〜ってノリがあるけど
学年が上がるとそうはいかない。

このままいったら確実に友達なくすよ。

後、こう言う子って場の空気を乱すから
はっきり言って物凄くイヤな存在だし
面倒なタイプだね。

主さんはどんな子だったの?
後、普段から子供にどう接してるの?
5 名前:違うと思う:2011/07/15 09:41
>>3
>自己肯定感がなく、自信がないとそうなります。
>自分が人に好かれているという安心感がないので、すぐにネガティブに感じ取ってしまうのです。
>
>親ができることは、愛情を確信させてあげること。
>あなたは家族みんなに愛されていて、あなたの存在はとても大切なもので、あなたは生きているだけで、素晴らしい価値がある、と心から確信させてあげること。
>
>自分を信じられないと、人を信じることはできないもので



親の育て方のせいにするのは間違ってると思います


主さんのお子さんのもって生まれた性質だと思います
1年生になって、今までと違って親や先生の目が行き届かないところでいろんなことが起こるのが、お子さんにとってはつらいんでしょうね

一つ一つ、そんなことはないと説明してあげれば理解できるようになるんじゃないでしょうか?
考え方の癖みたいのがあるようなので、そうではないよと説明してあげればそのうち、小さなことでは言わないと思いますよ
6 名前:追加:2011/07/15 09:44
>>5
学校だけじゃなく、弟さんにも言ってるなら自己肯定感もくそもないですね

発達を相談できるところはないですか?
少し診てもらった方がお子さんも主さんも育児が楽になる気がします
7 名前:ユイ:2011/07/15 09:53
>>1
自意識過剰なんだと思った。
まわりの人が、いつも自分を気にしている、と妄想してしまう。
家庭で大事大事にされすぎたお姫様なのかな?って印象感じた。

「そこまで誰もあなたのこと気にしてないわよ〜」の方向に
日頃誘導するようにしたら駄目かしら?
「笑ったでしょ!」
「まっさかー!気にしいさんね」みたいに。
8 名前:はいはい:2011/07/15 12:38
>>3
>自己肯定感がなく、自信がないとそうなります。
>自分が人に好かれているという安心感がないので、すぐにネガティブに感じ取ってしまうのです。
>
>親ができることは、愛情を確信させてあげること。
>あなたは家族みんなに愛されていて、あなたの存在はとても大切なもので、あなたは生きているだけで、素晴らしい価値がある、と心から確信させてあげること。
>
>自分を信じられないと、人を信じることはできないものです。

私はこの方の意見に一理あると思う。
子供の頃の私がそうだったのですが、母親に認めてもらっているという安心感がないと、いじける気持ちがどうしても出てきてしまうものかも。

同じ条件の親を持っても、平気でいられる子もいるのだろうと思うので、親との相性・子供の性質の半々かなと。

どうせ・・と始まったら、あまり細かく対応せずに、「はいはい、大丈夫。私は○ちゃんが大好きだよ〜。」などと言ってあげてはどうでしょうか。

学校や習い事を通じて、お子さんを認めてくれる場所、本人が自信をもてることが見つかるといいですね。
9 名前:主です:2011/07/15 15:32
>>1
みなさまご意見ありがとうございました。
とても参考になりました。

とにかく弟への態度もきついので
つい、頭ごなしに
お姉ちゃんなんだから、
いい加減にしなさい!まったくもう・・・と
しかり方してきてます。

毎朝おはようの抱っこと
毎晩絵本の読み聞かせなど、
フォローできることはしてる気でいましたが、
まだまだ愛情は満たされていないんですよね。

やはり私の対応・育て方だと再認識しました。
ありがとうございます。
10 名前:オムライス:2011/07/15 16:25
>>9
>
おねえちゃんなんだから・・・ってこれは
絶対言ってはいけないと私は思う。
頭ごなしにもほどがあるよ。

弟は小さいから、おねえちゃんが我慢して
みたいなことをしてると、おねえちゃんは
「ママは弟の方がかわいいんだ」って思うよ。

小さくても大きくてもダメなものはダメで統一
してほしい。
11 名前:ユイ:2011/07/15 16:45
>>9
>つい、頭ごなしに
>お姉ちゃんなんだから、
>いい加減にしなさい!まったくもう・・・と

それはひどい(´・ω・`)
主さん、「お姉ちゃんなんだから」を言ったら罰金500円だ!
たまったら、お嬢さんにおいしいおやつでもコッソリ買ってあげて。
「弟君には内緒ね。いつも頼りになるお姉ちゃんでありがとう」

「お姉ちゃん」出来なかったペナルティばっか重くしてない?
「お姉ちゃん」出来たら、ちゃんと褒めてあげよう。どんな小さなことでも。
12 名前:主です:2011/07/17 15:22
>>9
がんばってみます!

私にとって娘は最初の子で可愛いんです。
がゆえ、優しい子になって欲しいなどなど
私の娘に対する期待が強く、ついムキに
なってると思いました。
娘にとっちゃ、いい迷惑ですよね(−−;

完全に迷っていたので、指針が見えました。
ありがとうございます!
13 名前:eetto:2011/08/06 13:23
>>1
うちの子、自分大好き!自信の塊。
自己肯定人間。

でも、私は、この子を否定して育ててきた。

親に愛されないと、
自分で自分を愛するようになるんだってさ。
14 名前:一概には:2011/08/07 11:21
>>13
>親に愛されないと、
>自分で自分を愛するようになるんだってさ。

そういう例もあるって事で
15 名前:ユイファン:2011/08/07 16:52
>>11
ユイさんっていつもいいこと言う
私好きだな・
16 名前:そういうアナタは、:2011/08/07 18:34
>>15
いつも人の意見に流されて自分の考えがナイ人間だと思う。
17 名前:柳のごとく:2011/08/08 09:25
>>16
いつも流れに任せるのじゃ〜それが折れないコツよ
18 名前:お姉ちゃん:2011/08/08 21:46
>>9
>とにかく弟への態度もきついので
>つい、頭ごなしに
>お姉ちゃんなんだから、
>いい加減にしなさい!まったくもう・・・と
>しかり方してきてます。


兄弟ケンカはするものだと思っています。
そしてケンカは両方悪くて、両方言い分があります。
だからうちではそれぞれの言い分は聞かず、

「お姉(兄)ちゃんは、下の子に思いやりを持ちなさい!
 下の子はお姉(兄)ちゃんの言う事を聞きなさい!」と両方に注意します。

どうしたって兄弟は同じじゃないんだから、お互いに思いやりと敬う気持ちが育てば良いなと思っている。片方だけを注意してばかりではやはり面白くないよ。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)