NO.6616491
自分で「いじられキャラ」と言う息子
-
0 名前:三年生:2011/03/05 05:17
-
息子は昔から戦いごっこなども興味がなく、戦いごっこのノリでやられてもネガティブに捉えたり、男の子同士の体を使ったじゃれあいも「ちょっかいかけられている」と捉えてしまいます。
確かに意地悪や悪ふざけでやられたちょっかいも私から見てありますが、仲良しだからこそのじゃれあいもあるように思います。
最近「自分はいじられキャラだから舐められてる」と言い出しました。
息子は後ろから抱きついてきたり追いかけられたりされるようですが、そんな時は笑いながら逃げたりするので、私から見たら嫌がっているようには見えません。
そういう事する子だって息子の事をバカにしたり嫌いだから虐めてるようには思えず、男の子同士でよくある光景だと思います。
穏やかというかちょっかいかけない友達もいて息子はそちらのタイプの子が好きみたいです。
私は色々なタイプの仲良しがいるんだね、嫌いな子にちょっかいはかけないよ。(弟がいるので)大好きな弟に思わず後ろからきつく抱きしめたくなったりしない?
と言ってみたら「そうか」などと言ってました。「そういう考え方は損だよ、嫌われていて虐められているんじゃなくて好きだから構いたくなるんじゃないの」と話しましたが、どうなんだろう…
少々のじゃれあいは大丈夫なんですが、調子に乗りすぎて最後は馬乗りとかどこまでも追いかけられるとかは相手がやりすぎなのか。やっぱりちょっかいかけやすい息子なんだろうか。
皆さんのお子さんや友達はどんな感じですか?確かに私から見ても反応がストレートなので(キャーキャー笑い転げたり)つい、からかいたくなるとは思います。
-
1 名前:三年生:2011/03/06 08:58
-
息子は昔から戦いごっこなども興味がなく、戦いごっこのノリでやられてもネガティブに捉えたり、男の子同士の体を使ったじゃれあいも「ちょっかいかけられている」と捉えてしまいます。
確かに意地悪や悪ふざけでやられたちょっかいも私から見てありますが、仲良しだからこそのじゃれあいもあるように思います。
最近「自分はいじられキャラだから舐められてる」と言い出しました。
息子は後ろから抱きついてきたり追いかけられたりされるようですが、そんな時は笑いながら逃げたりするので、私から見たら嫌がっているようには見えません。
そういう事する子だって息子の事をバカにしたり嫌いだから虐めてるようには思えず、男の子同士でよくある光景だと思います。
穏やかというかちょっかいかけない友達もいて息子はそちらのタイプの子が好きみたいです。
私は色々なタイプの仲良しがいるんだね、嫌いな子にちょっかいはかけないよ。(弟がいるので)大好きな弟に思わず後ろからきつく抱きしめたくなったりしない?
と言ってみたら「そうか」などと言ってました。「そういう考え方は損だよ、嫌われていて虐められているんじゃなくて好きだから構いたくなるんじゃないの」と話しましたが、どうなんだろう…
少々のじゃれあいは大丈夫なんですが、調子に乗りすぎて最後は馬乗りとかどこまでも追いかけられるとかは相手がやりすぎなのか。やっぱりちょっかいかけやすい息子なんだろうか。
皆さんのお子さんや友達はどんな感じですか?確かに私から見ても反応がストレートなので(キャーキャー笑い転げたり)つい、からかいたくなるとは思います。
-
2 名前:私は:2011/03/06 22:05
-
>>1
本当に嫌だったら親権に「嫌だ」って言わないと
わかってもらえないよ?
って最近言いました。
どうして自分が嫌なのに我慢して付き合わなければ
ならないのか。
ちょっかい出されて嫌な思いしてるし
そういうことをしない友達が好きっていうなら
そういう子と付き合ったほうがいいって
私ならアドバスしますね。
無邪気に戯れてるように見えても
本人が苦痛なら、真剣にやめてって言えるように
促します。
-
3 名前:小3だったら:2011/03/07 00:18
-
>>1
幼稚園児じゃないので、学校の休み時間の姿などはあまり見ることはできませんよね
小3だと、自分の事をそろそろ客観視できてくる頃だと思うので、嫌だと思ってることをやり続けられる
また、もし嫌だと言えない(言ってない)のなら、いじられキャラなんだと思います
嫌なら絶対やるなと言えば、それが何回か続けばやってこないと思います
息子さんのことを好きだからやってるとの解釈もいい方にとればそうだし、悪い方に取れば・・・
微妙だなと思いました
嫌ならいやだって言わないとやめてくれないよって教えてあげないと・・・
昔からいじめられてる子は嫌な事されてもへらへらと笑ってるというパターンが多いんじゃないかと思います
(笑いたいんじゃなくて、この表情しか取れない状況になっちゃってる)
-
4 名前:はぁ?:2011/03/07 21:20
-
>>1
いじられキャラって言葉、いつから出てきたんだろう。
結局は、適当の嫌がらせされて、その反応を周りが楽しんでいる…って言う事ですよね。
なんか、親御さん自身がいじられキャラとかいって、
現実をあいまいにして、「いじめ?」とか
[周りになめられている?」という不安を抱くことから
のがれているような気がしないでもない。
いじられるって・・・。
じゃ、自分がいじられたらどうですか?
お子さんは、お母さんが自分の立場に立ってくれていないと思っているんじゃないかな?
相手のお子さんやその保護者との軋轢だって
ある程度覚悟しないといけないのに、
いじられキャラだから〜〜なんていって、
目を背けようとしているとしか、私には思えないけど。
いじられキャラからいじめられキャラにならないようにしないといけないんじゃないかな?
ま、息子さんの気持ち次第ですけどね。
-
5 名前:うーん:2011/03/07 21:38
-
>>1
難しい問題だけど やっぱり軽く見られていると
思います。
中学の息子が2人いますが、今のいじめって本当に
微妙なラインをついてきます。
へらへら笑いながらちょっかいかけてきて
やり返すと「マジになるな」と面白がる。
子どもも やられていると思っていても
やられるのってダサいから 半笑いで何でも
ない様に振舞う。そうするといじられキャラとして
定着するみたいな感じです。
すぐには解決しないと思う。 でも、最終的には
「いじられキャラ」と思い込んでしまう自尊心の低さに
あると思います。
性格はなかなか変えられないと思うけど、
やっぱりされて嫌なことは 笑っていないで
断固として拒絶していいんだ
嫌なことを一方的にするのは 本当の友達でないと
言ってあげたらいいと思いますよ。
-
6 名前:主:2011/03/07 22:11
-
>>1
ありがとうございます。
いじられキャラと言うのはテレビで知ったみたいで息子が言い出しました。
確かにやられやすいのだと思っています。周りのみんなにそういう扱いをされている訳ではなく、クラスで何人か、子供っぽい遊びが好きなんだと私は思っています。
そういう子は他の子にもちょっかいかけてたりしますから。
自分の事を「いじられキャラ」などと名付けず、真剣にやめろ!と言い返せばいい、ニコニコしていたら楽しんでいると思われる、追い掛けられて逃げるからいけない、知らん顔してたらいいのにとはたまに話します。
一年の頃はそれこそ「いじめられた」などとよく言っていました。
スポーツも頑張っているし、チームでは仲間が認めてくれていたり、学校の担任も「友達関係も問題ないです」と言います。
三年生でもまだゴロゴロ転がって上に乗っかって喜ぶ子などいて、そういうのをされる事が「自分はいじられキャラだから」と言います。
確かに誰からも舐められたりしていない子には誰もちょっかいはかけませんが、息子も怪我したり泣くまでやられる訳でもないので、かわす技術を覚えて自分の事をいじられキャラだなんて思ってほしくないのです。
でもやっぱりやられやすいだけなのか?いい友達もたくさんいるけどちょっかいかける子も割と寄ってきます。誰とでも仲良く出来るけど、拒絶は出来ないのです。
高学年になってどうなるか…。
<< 前のページへ
1
次のページ >>