育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■小学生の子育て相談・共有板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6616497

おとなしすぎて困ってます

0 名前:ましゃりん:2010/06/02 16:25
一年生の息子がいます。
今朝、子供の通学時、少し見送っていたら
一緒に通学する 同じクラスの男の子に 
羽交い絞めにされ 頭をボンボンたたかれ、帽子がとれ
(もちろん全て冗談で)・・・
すると息子は 私の予想通り 対抗するわけでも しくしくその場で泣き崩れてしまいました。
思わず私はかけより、「どうしたの?」と その小学生軍団の中にかけよりました。
一緒にいた女の子の上級生が いつもだよ〜 と教えてくれて 息子をかばってくれたりしてはくれたものの・・


この一件以来、本当に息子の学校生活が心配になりました。 今朝の様子はまだまだ一年生同士の接し方なのでそんなものかなとも思いますが、 その子がどうのではなく 息子のおとなしさ、引っ込み思案、には・・・
やられたら やり返す位の元気さが男の子には 期待してるのですが。友達と元気に活発にふざけては遊ぶものの、いざ 友達にこのように 攻撃的な言葉を言われたり、されたりすると 一気に シュンとなり モジモジくんになります。

言い方を変えると 回りのママ達からは 優しい、真面目とは言われます。

もちろん こういう この子らしい いい面もありますが、 男の子らしく この位では泣かずにやり返す位の子になって欲しいのです。

今は心配で心配でなりません。
強い子供にするにはどうしたらいいものなのでしょうか。あと、今日の私の対応にも間違いがあったのかといまさらながら考えてます。

朝、私はその場にかけより、状況を聞いてから
息子へ「この位で 泣かないの、 頑張って、学校いってらっしゃい」と。
そして、そのやってきた男の子には「駄目よ、こういう事したら、仲良くして!!」と。

子供の今後も心配ですが、自分のこういう時の息子への接し方、周りへの接し方もよくわからず 悩んでます。

良い、アドバイスをいただけたらと思います、宜しくお願いします。
1 名前:ましゃりん:2010/06/03 23:16
一年生の息子がいます。
今朝、子供の通学時、少し見送っていたら
一緒に通学する 同じクラスの男の子に 
羽交い絞めにされ 頭をボンボンたたかれ、帽子がとれ
(もちろん全て冗談で)・・・
すると息子は 私の予想通り 対抗するわけでも しくしくその場で泣き崩れてしまいました。
思わず私はかけより、「どうしたの?」と その小学生軍団の中にかけよりました。
一緒にいた女の子の上級生が いつもだよ〜 と教えてくれて 息子をかばってくれたりしてはくれたものの・・


この一件以来、本当に息子の学校生活が心配になりました。 今朝の様子はまだまだ一年生同士の接し方なのでそんなものかなとも思いますが、 その子がどうのではなく 息子のおとなしさ、引っ込み思案、には・・・
やられたら やり返す位の元気さが男の子には 期待してるのですが。友達と元気に活発にふざけては遊ぶものの、いざ 友達にこのように 攻撃的な言葉を言われたり、されたりすると 一気に シュンとなり モジモジくんになります。

言い方を変えると 回りのママ達からは 優しい、真面目とは言われます。

もちろん こういう この子らしい いい面もありますが、 男の子らしく この位では泣かずにやり返す位の子になって欲しいのです。

今は心配で心配でなりません。
強い子供にするにはどうしたらいいものなのでしょうか。あと、今日の私の対応にも間違いがあったのかといまさらながら考えてます。

朝、私はその場にかけより、状況を聞いてから
息子へ「この位で 泣かないの、 頑張って、学校いってらっしゃい」と。
そして、そのやってきた男の子には「駄目よ、こういう事したら、仲良くして!!」と。

子供の今後も心配ですが、自分のこういう時の息子への接し方、周りへの接し方もよくわからず 悩んでます。

良い、アドバイスをいただけたらと思います、宜しくお願いします。
2 名前:ゆう:2010/06/04 01:02
>>1
おとなしい子に「男らしく元気になれ!」と言うのは
人格を否定しているも同然。

お母さんの気持ちは痛いほどわかりますが
まずは「男らしさ」という言葉を捨てて
お子さんのあるがままをしっかり受け止めてあげることが必要ではないでしょうか。

その上で、「こういう場合はこういう風にしてみたらどうかな」とか
「こう考えると少し気分が変わるかもよ」とか
前向きなアドバイスをちらっちらっとしてあげてはいかがでしょう。

「男は男らしくなくてはならない」という考えをお子さんに押し付けるのはかわいそうに思います。


生まれ持った性格を変えるのは容易なことではないと思います。
男は男らしくあってほしいのはあくまでも主さんの希望。
優しくておとなしい男性も世の中には大勢いますよね。
それはそれでいいと思うのですが、だめですか?


でも一点だけ、
おとなしくて優しい子でも嫌な事は嫌と言えるようになることは大事だと思います。
「やめて」「いやだ」と言ってもいいんだよって
少しずつそういう意思表示が出来るように促してあげることは大事だと思います。

NOと言えることと、ちょっとくらいの事でめそめそせず男らしくある事とはイコールではないと思います。
お子さんの生まれ持った性格を否定しないであげてほしいなって思います。
3 名前:わかる:2010/06/04 01:02
>>1
うちも似たような感じでした
もう心配で心配で・・・

でもこれまた個性

お母さんはもう入らないほうがいいです
助けてもらえない場で色々と息子さんも勉強中です

嫌な事は「いや!やめて!」と言えるようにすることと
されて嫌だったってわかったんだから他の子にはしないようにしようねってぐらいの話はしておいて後は辛いけど見ないふり

泣いても何も解決しないってことがわかり
嫌なことを嫌と言えるのであれば
そのうち強くなります

静観って辛いけど
家ではリラックスできるようにしてあげるのがいいと思います

うちのは優しい部分は残しつつ
随分逞しくなってきましたよ^^

嫌な事された分他の子にはしないし
友達もたくさん出来てます
4 名前:泣かない:2010/06/04 07:51
>>1
大人しい事は悪い事ではないと思うので、別にいいと思う。
でも、何かちょっとある度に泣くのは良くないと思う。男女関係なく、大したことじゃなくてもメソメソする子は、みんな距離を置くよね。

めったに泣かない子が泣いてたら、心配するけど、すぐに泣く子なら、駆け寄ったりしないで放っておいてみたら?

帰ってきてもそんな事でいちいち泣くなって。で、泣き止んでから、折を見て話を聞いてあげればいんじゃないかな。

大切なのは、ある程度子どもの様子を把握するのは大事だけど、見ないようにする事。あと、子どもに寄り添いすぎないで、客観性を持つ事。。。かなぁ。
お母さんが細かい事で頭にきたり、口出したり、心配しすぎたりしないで、どんと構えて「大したことないのよぉ」ってやってたら、子どもも大人しいながらも逞しく育つと思います。
5 名前:まだまだ成長過程:2010/06/04 09:29
>>1
うちも入学から二年間、相手は違えど何かされる度にメソメソ、シクシク。

何人にもやられました。免疫がなかったので悪ふざけが自分には「イジメられている」と感じるようでした。

やり返さない子や、泣いたり怒ったりするタイプの子はからかいがいがあるみたいですから、家の子はいじめられるタイプだったのかと悩みました。


だけどよく見れば悪ふざけする子は色んな子にちょっかいをかけているし、乱暴しない友達もたくさん出来ました。

そうこうしている内に泣かなくなりました。男の子同士のふざけあいの範囲で蹴られたら蹴り返すぐらいはするようになりました。


泣くと相手は大喜びしてますますやりたくなるんだよ、と言うのは教えています。

親としては辛いですね。また頻繁に続くようならまた様子を見に行って下さい。
調子に乗ってエスカレートする場合もあります。叩いたり意地悪するのが楽しくて仕方ない子はやめませんからね。
そんな子にお子さんが「やめて」なんて言っても屁でもないです。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)