育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■小学生の子育て相談・共有板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6616512

お子さん勉強してますか?

0 名前:小一:2011/04/01 19:17
春休みももうあと少しです
うちの子は、好きな事ばかりして、なかなか
復習もしません
たまに気が向いたとき、ドリルをするだけです

皆さんのお子さんはどうですか?
1 名前:小一:2011/04/03 07:12
春休みももうあと少しです
うちの子は、好きな事ばかりして、なかなか
復習もしません
たまに気が向いたとき、ドリルをするだけです

皆さんのお子さんはどうですか?
2 名前:長文失礼します:2011/04/03 07:44
>>1
自ら勉強をする子は、そのように親が導いて行った子でしょう。
毎日家庭学習(宿題以外)をしてきた子は、毎日の習慣として毎日のやらなければいけない勉強をするため、言われなくても勉強する子もいるでしょう。

気が向いた時にドリルをするなら自主性もあるのだからいいんじゃありませんか?
親にやらされているわけじゃなく、自分でやろうと思ったという点では、親に毎日の学習習慣をつけさせられた子よりも優れていると言えるでしょう。

低学年なら、毎日習慣として勉強している子と宿題だけしている子との顕著な学力差はでないので、親が勉強させる必要性を感じていないでしょうし、親が必要性を感じてからや、子供がやる気になった高学年などから家庭学習をしても遅くはありません。
特に、男の子だとコツコツとした積み重ねよりも突発的な集中学習で学力を伸ばすことができるので、その時が来るのを待つのもいいでしょう。
ただ、漢字学習や計算演習は短期間で力を付けるのは難しいので繰り返し学習をしていった子が、学年が進んだ時に力を発揮するでしょう。

だらだらと長くなりましたが、うちの子が小1の時には習慣付けていたので毎日やっていました。
小学生の時は、毎日の学習量を私が決めていたのでちゃんとこなしていました。
しかし、中学になり家庭学習を自主性にまかせ、塾には行きたくないというので行かせなかったので、勉強がおろそかになり、中学入学のころに思い描いていた志望校にはとてもじゃないけど届かない成績でした。
小学生の時の学習で基礎があったので、めちゃくちゃ悪くなることはありませんでしたが、パッとする成績ではありませんでした。
高校になってから、中学で勉強しなかったことを反省し勉強するようになり、大学は中学のころから憧れていた大学へ入学しました。

何が言いたいのかというと、中学の時に自主的に勉強する下地と習慣・意識を小学生のころにつけると良いと思うということです。
3 名前:今度小3:2011/04/03 10:32
>>1
>春休みももうあと少しです
>うちの子は、好きな事ばかりして、なかなか
>復習もしません
>たまに気が向いたとき、ドリルをするだけです
>
>皆さんのお子さんはどうですか?



下の子の今度小3は全くもって勉強してません。
漢字ぐらいはさせないと・・・・と思っていたのですが
・・・・・。

でも、毎日下の娘はマンガを書いたり、小説を書いたり
してますのでこれも勉強の一つだわって無理やり
納得してる私がいます。

マンガを書くのは空間認識を養ってくれるし、
娘はよく物事を観察してるんです。
「江」を見れば、豊臣秀吉かいたり、卑弥呼のマンガ
読んだら「いよ」のストーリーをその時代の道具など
登場させて書いてみたり。

小説もよく本を読んでいるからなのか
自分でストーリーを考えて書きあげて挿絵も
書いてます。

文章もわりと表現豊かに書いてますね。

私も昔マンガ家になりたいと思ったこともあったので
絵はうまい方だと思いますが、小2の頃に自分が
書いていた絵より数段レベルが上だと思います。
私は小2の頃は人物しかうまく書けなかったのですが、
娘は馬に乗った王子様など全体をしっかりと書けてますし、いろんな角度からの人物像や物体を書けてます。
教室全体の風景など立体的に書いてます。

ただ、文章は誤字が多いのが気がかりですが(集中的に一気に書き上げるからなのか)
あんまりチェック入れると書かなくなるかも知れないのでちょこっとだけ「ここ間違えてるよ〜」と言って直させてます。
4 名前:新小4と小1:2011/04/03 14:03
>>1
朝、漢字の復習と通信のドリルをさせるようにしてます
下の子も、入学準備ドリル(あいうえおと計算)をさせてます

長時間はしないけれど、3年生の漢字がとても不安なので・・親が面倒みてる
5 名前:新一年&新三年:2011/04/03 15:30
>>1
の息子たちですが、午前中大体2時間前後やってます。
気分が乗ってたらそれ以上。
気分が乗らなくても午前中はお友達が誘いに来ないし、誘いに行くのも禁止してるから(暗黙でお付き合いのある家はそうしてる)、暇つぶしに最低2時間弱勉強してます。

三学期は少し家庭学習さぼっていた部分もあるので、やり残したドリルとあと追加で何冊が買ってきたドリルをやってます。
6 名前:小2っこ:2011/04/03 16:49
>>1
子供の仕事は遊ぶ事だと話しています。

友達と遊んで心と体を鍛える事が
今の時期一番大事な事だと思っています。
7 名前:小2です:2011/04/03 16:54
>>1
我が子には
メリハリ生活をいつも言っています。

しっかり勉強、しっかり遊ぶ!

春休みの午前中は、チャレンジ、そろばん、ピアノ。
午後は、おもいっきり遊びなさい!という感じです。

早寝早起きも我が家では大事なことです。
8 名前:理想的:2011/04/03 17:02
>>7
誰もが納得の理想的生活でしょうが
だらだら ゴロゴロもいいですよ〜
9 名前:本当に?:2011/04/03 17:53
>>8
>だらだら ゴロゴロもいいですよ〜


だらだらゴロゴロがいいの?何がいいの?

うちの子どもたち、私が何も言わなくても常に何かしてる。だらだらゴロゴロしていたら100%熱が出ている。
10 名前:色々あるから:2011/04/03 18:15
>>9
うちの子、小学生のうちは物凄くパワフルに活動してた。
色んな事をやりたがって時間がなくて大変だから、減らすように言ってもやめなかった。
成績もパーフェクト。

中学に入って何があったかわからないけど、何もしなくなった。
燃え尽きてしまったみたい。

うちの子みたいにならないように気をつけてくださいね。
11 名前:午前中:2011/04/03 19:05
>>1
8時半くらいから学研の宿題とチャレンジやって終わったらピアノ30分。

後は何しようが自由。

テレビ見たり、DSやったり。
午後からはほぼ毎日近所の子と5時半まで外で遊んでます。

子供にはやる事やったら後は自由だからって言ってあるので、こっちが宿題は?とかピアノは?って言わなくても勝手にやるので助かってます。
12 名前:本当に?:2011/04/03 19:10
>>10
それは残念でしたね〜。
たぶん、あなたの子のようにはならないと思うけど。
13 名前:でもさ:2011/04/04 09:09
>>12
売り言葉に買い言葉なのかもしれないけど
でもさ、中学生くらいで反抗期がくると思うから
わからないよ

上の人だって家でダラダラしてるけど
学校ではいい子なのかもしれないし。。

小学校の時のようにどの子だって素直には勉強しなくなるでしょ
ものすごく目的を持ってる子、向学心の強い子、負けず嫌いな子なら別だけど
14 名前:(笑):2011/04/04 11:52
>>13
> 売り言葉に買い言葉なのかもしれないけど
> でもさ、中学生くらいで反抗期がくると思うから
> わからないよ
>
> 上の人だって家でダラダラしてるけど
> 学校ではいい子なのかもしれないし。。
>
> 小学校の時のようにどの子だって素直には勉強しなくなるでしょ
> ものすごく目的を持ってる子、向学心の強い子、負けず嫌いな子なら別だけど



もういいじゃん。
きちんとやってる子が、この先どうなるか・・・だなんて。(笑)
しつこい。
15 名前:してません:2011/04/04 11:57
>>1
しません(キッパリ)(笑)

本人いわく、夏休みや冬休みと違い、学年が変わる
春休みは宿題がでない超ラッキーな休みなんだそうです。
しませんねー。
毎日ボールもって外に飛び出して遊んでます。

そうですね、体育を一生懸命やってます。
16 名前:漢字10問:2011/04/04 14:12
>>1
新2年生になります。

春休みに限らず、土日などのお休みの日には、午前と午後遊びに入る前に漢字10問だけ私が問題をだします。

漢字10問くらいなら、「まあやってもいいか・・・。」と快くやってくれます。

また、一緒にお風呂に入っているときなどは、遊び感覚で簡単な足し算、引き算の問題をだしてみたり、曇った鏡に漢字を書いてあそんだりもしています。


まだ小1なんだし、あまり勉強!勉強!と言ってやらせても、勉強嫌いになっても困りまるので、”ちょっとだけをコツコツと”を目標にしています。
17 名前:小5:2011/04/04 15:20
>>1
午前中私は仕事でいませんが、
本人曰く毎日午前中は復習をしているそうです。

娘にあまり期待をしていないので、
意外にできると
「やるね!頭いいんじゃ?すごい!」
と気がつくと誉めています(↑どうせできない
だろう、が根底にあるから出る言葉)

最近では「私は頭いい」と自分で言います(苦笑)
だから勉強して一番頭のいい高校に入るんだそうです。
(↑お願いだから外で言わないでと頼んでいます)

勘違い(?)だとしても、それでやる気が出るなら
「頭いい」と思い込ませるのもありですよ(^^)
18 名前:ソキセョ」カ:2011/04/04 17:12
>>1
ソキセョ」イ、ヌ、ケ、隍ヘ。ゥ
ノ眦ハ、マ、ノ、ヲ、タ、テ、ソ、ヌ、キ、遉ヲ、ォ。ゥ

、゙、タ。ト、ネ、、、ィ、ミ、ス、?゙、ヌ、ハ、ヌ、キ、遉ヲ、ア、ノ
、荀鬢ハ、、、隍熙荀テ、ソ、ロ、ヲ、ャ、、、、、ヌ、ケ、隍ヘ。」

、ヲ、チ、マヒ霽ッ。リテハ。ケニキ、ッ、ハ、?陦チ。ル、ネクタ、、ツウ、ア
コ」ヌッ、マ。「」オヌッ、ホニ簣ニ、マテ豕リ、ホエテ、ヒ、ハ、?タ、ォ、鬢ヘ、ァ。「、ネカシ、キ、゙、キ、ソ。ト
19 名前:1時間だけ:2011/04/05 20:23
>>1
去年買った教材がまだ完全に終わってなかったから
春休み中に仕上げるように言いました。
10枚くらいだけど
難問ばかり残してたらしくて思ったより時間かかってました。

あと漢字が苦手なのでドリルを一日2ページずつです。

午前中に1時間強やるだけです。
20 名前:しとるよ。:2011/04/08 20:47
>>1
毎日勉強しています。
新一年生です。

ずっとドリルなどをさせていたのですが、
私がどこまでどのように教えていいのか迷いだしたので、
昨年の10月から公文に行かせています。(学年を超えられるので。)

公文のない日は、公文の算数の宿題と、英語の宿題と
日記か本読み。が勉強です。
特に嫌がりもせず、テンション高めでがんばってますよ。

子供は遊びが仕事だと私も思います!
でも、保育園時代は、その勉強の30〜1時間以外は
ず〜っと遊んでいたんですから、充分ですよね(笑)

一年生になって、遊ぶ時間は減るけど、
学童に仲良しのお友達が居て、毎日遊べて本当にうれしいらしいので、今はうまく消化してますよ。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)