NO.6616644
いちねんせい
-
0 名前:ロール:2011/04/18 23:06
-
息子の友達付き合いの事です
今日息子の友達S君の親から連絡がありました。
内容は息子が友達T君に生意気だという。叩く、殴る。友達になって一週間なのに呼び捨てで呼ばれ頭ごなしに怒ってくる。と悩んでしまった。このまま続くと学校生活に支障が出てくるし友達S君の親から見てもS君に対する態度とT君に対する態度が余りにも違いすぎ酷ると。そしてT君の親も悩んではいるが兼業の為直接の息子とT君のやり取りを見てないから何も言えない。と言っている。
連絡時にS君の親が、本来ならT君の親が連絡したいらしいけど手元見てないから言えないと言っている。S君の親は主婦でS君の登下校を途中まで送ってたり迎えに来たりで実際の息子達3人の関わりあいを見ており今後の付き合いに影響が出ると困るからと言ってきた。
友達付き合いをやめたいではなく3人仲良く出来るようにしてほしい。S君も息子とT君の付き合いを見ていて良い気分にはならないし悩んでると言うことらしい。
この場合、私が息子に注意はして
子供同士の事なので子供に任せたいのですが駄目ですか?
それとも息子とT君の親に事実を確認してT君には謝るべき?
そしてS君の親には結果を報告するべき?
どうしたらいいですか?
こんなこと初めてなのでご助言お願いします。
-
1 名前:ロール:2011/04/19 13:22
-
息子の友達付き合いの事です
今日息子の友達S君の親から連絡がありました。
内容は息子が友達T君に生意気だという。叩く、殴る。友達になって一週間なのに呼び捨てで呼ばれ頭ごなしに怒ってくる。と悩んでしまった。このまま続くと学校生活に支障が出てくるし友達S君の親から見てもS君に対する態度とT君に対する態度が余りにも違いすぎ酷ると。そしてT君の親も悩んではいるが兼業の為直接の息子とT君のやり取りを見てないから何も言えない。と言っている。
連絡時にS君の親が、本来ならT君の親が連絡したいらしいけど手元見てないから言えないと言っている。S君の親は主婦でS君の登下校を途中まで送ってたり迎えに来たりで実際の息子達3人の関わりあいを見ており今後の付き合いに影響が出ると困るからと言ってきた。
友達付き合いをやめたいではなく3人仲良く出来るようにしてほしい。S君も息子とT君の付き合いを見ていて良い気分にはならないし悩んでると言うことらしい。
この場合、私が息子に注意はして
子供同士の事なので子供に任せたいのですが駄目ですか?
それとも息子とT君の親に事実を確認してT君には謝るべき?
そしてS君の親には結果を報告するべき?
どうしたらいいですか?
こんなこと初めてなのでご助言お願いします。
-
2 名前:お子さんに注意:2011/04/19 13:38
-
>>1
お子さんに注意をすると同時に担任に
「うちの息子、他のお子さんに迷惑をかけていたり
していませんか?」と
聞いてみる。
もし、担任が別段そういうことは無い・・・と
言ってきたら、
ちょっと心配していることがあるので・・・と
ちょっと気をつけてみていただきたいと
いう旨を伝える・・・かな。
先生たちも早めにそういうこと相談された方が
対応しやすいと思うけど。
ま、低学年の時はいろいろとあるけど、
その都度ちゃんと対応していけば大丈夫だから。
-
3 名前:おいおい:2011/04/19 13:59
-
>>1
> 内容は息子が友達T君に生意気だという。叩く、殴る。友達になって一週間なのに呼び捨てで呼ばれ頭ごなしに怒ってくる。
これは息子さんにちゃんと注意しましょう。
子供同士の事って言うけど、それはちょっと
違わない?
それに、主さんが言う言葉じゃないと思うよ。
T君の親にも連絡した方がいいと思うし、
先生にも聞いてみた方がいいような。
この時期、授業参観とか家庭訪問ないですか?
-
4 名前:責任:2011/04/19 14:05
-
>>1
T君に迷惑をかけた証拠がなくても、トラブルになっているのだから、T君親子に謝るところまでは親の義務では。
子供に注意して担任にも報告し、親と学校で様子を見る態勢を作る。
ここまでしてはじめて、そのあとは「子供にまかせて様子を見る。」フェーズに移れるんだと思う。
子供にまかせる、って一見よい親風な便利な言葉ですね。でも、このスレの場合は放置と同義語です。
-
5 名前:ロール:2011/04/19 14:07
-
>>1
早速のアドバイスありがとうございます。
何点か追加でお聞きしたいのですが
住む地区によって呼び捨て呼びが良いところとダメなところがあるのですか?前に住んでたところは保育園の先生も息子をあだ名で呼んだり友達を呼び捨てに呼んでも全然大丈夫でした。しかし、S君のママの話だと今度引っ越した地域は幼稚園・保育園・小学校全てにおいて先生はくん・ちゃん・さん付で呼び名が徹底している。前に市や学校に他の保護者から呼び捨て呼びに苦情がきて3年前位に徹底されたと言ってました。そんなのTVの中でしか見た事なくて本当にそうなのか疑ってしまいます。確かに、近所さんとか公園で遊んでる子供たち親たち見るとみんな○くん・○ちゃん、親も友達の子を呼ぶ時は○君・○ちゃんです。
S君のママがこうも言ってました。
ここの地区は親の色も異様に強いから気をつけてと。
親関係で本当に信用できる人じゃないと余り深入りしちゃだめと。厄介事に巻き込まれるよって言われました。
どうなんでしょうか???
-
6 名前:理想:2011/04/19 14:22
-
>>1
まだ本人は年長さん気分だからこれからたくさん経験して成長していくんでしょうね。
T君の親から直接話しを聞いたならすぐにあやまるでしょうけど、間接的なので悩みますよね。
主さんはどうしたいのかによってですけど、
申し訳ないと思うならすぐに電話するか学校が終わってから子供と話しを聞きに行くか、一番近いうちに開かれる行事で会ったときに話しを聞くかですよね。
そして、何かあったときはとにかく遠慮せずに注意してやってほしいと伝えるのはどうでしょう。
ただ注意するだけでは何も変わらないです。
主さんは3人で遊んでいる様子を見たことがありますか?
もしなければぜひその機会を作ってほしいです。
次に3人で遊ぶことがあったらその様子を見守って、気にかかるところがあったらすぐになおしてあげる。
この方法がいいのではないかなぁと思います。
そしてもっと子供はいろんな人に叱られるべきだと思います。
-
7 名前:ほぉ:2011/04/19 14:28
-
>>5
「郷に入っては郷に従え」
でしょうか。
いろんな地域の習慣があるんですね。
わたしからしたら呼び捨ての方が親しみがあっていいですけど。
親同士の何かはどこにでもありますよね。
-
8 名前:ロール:2011/04/19 14:32
-
>>1
みなさんご意見感謝します。
息子には入学してからTくんと仲良くしている。
Sくんとなにした。と話を聞いてました。
しかし、先週半ばまでT君が約束してないのにT君が朝息子を呼びにピンポンしてきてくれS君兄弟と一緒に待ち合わせしてS君のお兄ちゃん(お願いはしてません)が友達と一緒に学校に連れて行ってくれてましたが、先週末から、ピンポンしてくれなくなり、息子がS君兄弟がいる場所に息子が行くとすでにT君がいる。と言ってました。T君とは同じクラスで席も隣なのでS君のママの話を聞いて驚きが隠せません。
S君のママは先週半ばまで様子を見ていたけどS君のお兄ちゃんやお兄ちゃんの友達に朝息子が「お前らおせーんだよ!!」と言って先に行ってしまってお兄ちゃん達が困ってたとも言ってました。頼まれてなくても一緒に行ってるとなると責任がある。だけど先に行ってしまわれると弟たちを置いて息子を追いかけられないと。お兄ちゃんが困ってるし、お兄ちゃんの友達を怒らせもしている。だけどお兄ちゃん達(友達も)は1年生だし優しく対応しているけど、不満があるよう。とも言ってました。
Sくんのママはどっちが悪いとは一概には言えない。話すのも悩んだのだが、今の息子とT君の状態だとS君をとったとられたという事が出てくると困るからプライベートでは遊びにださせてあげられないと言われました。
この一見皆さんはどう思いますか?
-
9 名前:とりあえず:2011/04/19 15:02
-
>>8
これと息子さんの暴言、暴力は別と考えたら?
ひとつひとつ別のものと考えて処理していかないとややこしくなるよ?
うちの方は集団登校&集団下校だから、お友達を誘って云々はわからないけど、頼んでないのにっていうなら、息子さん一人で行かせたら?
T君親とS君親の間で話合って一緒に行こう、待ち合わせはここでという話になったのかもしれないしね。
別に主さんこれに関して驚く意味がわからない。
また、ここでも息子さんが勝手な行動をしてるように思えるんだけど、この件に関しては主さん自身はどう思うの?
別に頼んでないのにって思って悶々としてるなら、主さんが息子さんと登下校したらどうかな?
頼んでなくてもS君のお兄ちゃんやお友達が連れて行ってくれてるなら、息子さんに勝手な事をするなって言い聞かせるべきじゃない?
なんだか、主さんうちの近所の問題児のお母さんに似てる気がする・・・。
子どもに任せるってのは良いことではあるんだけど、ある程度きちんとできる子じゃなきゃそれは無理だと思うよ?
全然できない、迷惑かけても悪びれもしない子は親がある程度謝罪や言い聞かせをしなきゃ単なる放任という名の放置になるよ?
T君には暴言、暴力を働いたことを親子でしっかり謝罪しにいき、息子さんにはきちんと何が悪かったのかを教える。
その上で少し見守る。
でもまた問題があればその都度謝罪&言い聞かせを繰り返す。
朝の登校に関しても同じだと思う。
もちろん、こっちは親に謝罪までしなくていいけど、お兄ちゃんたちには会った時にきちんとお礼をお詫びはしなきゃだめだよ。
そして、一緒にいきたいなら、ルールを守ることを息子さんに言い聞かせなきゃだめだと思う。
うちにも小1の息子(次男)がいるけど、この子はかなり幼い子だから、周りに迷惑かけてないかすごく心配してアンテナ張ってますよ。
特に兄を知ってる担任の先生は兄と同様に弟を見てるようだからすごく心配してる(兄の方が色々できる子、信頼されてる子なだけに・・・)
自主性、社会性等育むために子どもたちで色々処理していくことが多くなっていくけど、それ以前にそれができる子に親が育てなきゃだめだと思います。
うちの次男もだけど、主さんのお子さんはまだ子ども同士で処理できる能力は乏しいと思うから、今は主さんが出て色々していかなきゃだめだと思います。
-
10 名前:ロール:2011/04/19 15:20
-
>>9
私の意見としては
S君のママが過保護に見えて。
ただ、S君のお兄ちゃんの件に関しては
言われただけで別に誤ってもらわなくても良いと
言われました。なので謝る気はないです。
T君のママに言われても
子供同士なんだからって言いたくなってしまって。
息子は保育園の時から
問題が多かった子でしたが親がああだから
こうだからって言われた事がないんです。
子供だから仕方ないね。で終わってたのに
小学生になったのに保育園でやってた対応以上の事を
しないといけないんですか?
Tくん・Sくんママは、過剰に反応しすぎじゃないですか?
-
11 名前:温度差:2011/04/19 15:49
-
>>10
主さんが相手のお母さんに対して
過保護と感じるくらい、向こうは
放任、放置と捉えているのでは?
保育園の時は親がどうこう言われなくても
これからは言われるのかもしれません。
それがその地域のカラーなら。
間違えても問題起こす側が
「子供だから・・・」はタブーです。
すみません、気をつけます、
その気持ちが伝わればいいのですが、
謝らなくていいと言われたから謝る気がない、
なんて思われていたら、助言した側ならガッカリですよ。
-
12 名前:とりあえず:2011/04/19 15:55
-
>>10
悪いけど、主さんの考えは加害者側親だからと思う。
やられた側の気持ちとしては悶々とするものだよ。
うちの子たちはやられる側だから、相手の親の気持ちの方がわかるかな。
周りが子ども同士だからって言っても、それは親の対応あってのことだよ?
多分、以前の保護者たちの間でも、主さん相当言われてたと思うよ。
ただ、多分「言ってもわからないし、面倒な人だから」と言われてたと思う。
正直、このレスみてそう思った。
結局やった側の親はやられた側の子どもの事はかんがえてないんだなと思った。
もういいのでは?
子ども同士の事で終わらせたいなら、主さんのスタンスを通しては?
ただ、それがお子さんのためになるかはわからない。
また、相手の親たちは別に過保護じゃないよ。
親として当然のことをしてるとおもうし、正直、それだけのことを息子さんがしてるんだと思う。
それが理解できないみたいだから、もうここで何言っても何聞いても無駄だと思う。
-
13 名前:注意深く:2011/04/19 16:33
-
>>10
1週間で苦情が出たというのはやはりきちんと受け止めようね。
読み落としたかもしれないけど、主さんが登下校指導がてらついていけばいいんだよ。
それなりに元気な子、雰囲気に負けてる弱い子や、気になる子らの親は1学期はぼちぼちついてってます。
うちの子はぼさーーーとしてる子なので列を乱すのが目に見えてたのでついて行ってました。
1年なのに??って思わないで。まだ1年。
入学した途端解放〜ではダメですよ。
Sくん母の話はよくわかるけど口に出すには早い感じがした。
私ならもう少し自分で様子を見て主の息子さん他の子の間に入ったと思う。。
Sくん母はもう我慢できなかったのかもね。
仕事してても言い訳にならないよ。とりあえず明日は朝の集合場所まででも毎日ついてって口が悪いならその場で叱り飛ばす。
そうでないと上の子たちも面倒なんてみてられない!って思うからね。
お兄ちゃんたちに「いつもありがとう」って言ってあげてね。
-
14 名前:だめだこりゃ:2011/04/19 17:03
-
>>10
>私の意見としては
>S君のママが過保護に見えて。
↑あなたとあなたのお子さん、今に、
皆に嫌われるよ。
過保護であろうとなかろうと
人づてもしくは直接言ってくるということは
かなり相手は困っていると思うべきじゃないかな?
親なら、どんな言い分があろうと、一度、
きちんと謝罪して「これからも、気になることがあれば、遠慮しないで知らせてください。こちらも子どもにどんどん注意したいので。どうぞ遠慮せずにお願いします。」くらい言っておくのよ。
そのくらい言えば、相手も一応、わだかまりはおさまるもの。
う〜〜ん、ちょっと、あなたもおこちゃま?
-
15 名前:ロール:2011/04/19 17:29
-
>>1
帰ってきた息子に聞いてみました。
スキンシップの一貫として頭を叩いたり
なんだよーと言う感じで頭をバシッとしたり
肩をグーでバシと言う感じみたいです。
早く行こうぜと言う感じで頭をパーでバシッ
これって暴力ですか?
息子に聞いたらこういうやり取りは
Tくんのみだそうです。
こういうのって一年生で新しく友達になった子に対しては駄目なんですか?
友達になって2〜3日でT君をTと呼ぶのはやっぱ駄目なんですか?
皆さんのお子さんがされたら嫌ですか?
今日は息子に他に新しい友達ができたようで
はじめて外に遊びにいきました
T君S君とは少し距離をおくよう言いました
Tくんのお母さんには連絡せず見守ろうと思います。叩いたりなどについては明日本人に謝るよう言いました
これだと無責任ですか?
-
16 名前:ああ・・・:2011/04/19 17:39
-
>>15
スキンシップで叩くって、主さんお子さんとスキンシップで叩いてるんですか?
たとえスキンシップであったとしても、「叩かれた」と思う相手の気持ちは組んでくれないんだね。
同じ男の子の小1がいるけど、私はいやだし、子どももいやだっていってますよ。
もちろん、お友達を叩くことは当然だけどしてはいけないといってます。
もしも叩いてしまったらきちんと謝るようにいってる。
でも、主さんのところと歯教育方針が違うから、主さんがこの程度の事と思うならそれでいいと思うよ?
ただ、うえの子の時、「スキンシップ」と称してお友達(うちの子含む)を順番にターゲットを変えて叩いていた子は最終的には校長室へ親子で呼ばれてたよ。小1で校長室へ何度も呼ばれても改善されないから、もう「あの子に近づくな」としかこちらも言えないよ。
-
17 名前:なんだ:2011/04/19 17:40
-
>>15
ツリだったのか・・
もし、違うなら
あり得ない親子だと思う。
-
18 名前:ね。:2011/04/19 17:43
-
>>17
結局は釣りか・・・
小学生版にも出るんだね。
主さんは何を言っても「でもでもでも」で
大漁狙ってるだけ。
非常識な面を小出しして〜〜〜〜
釣りじゃないって言うなら、本当にズレズレ
馬鹿親子だわ。
-
19 名前:ユイ:2011/04/19 18:01
-
>>15
>スキンシップの一貫として頭を叩いたり
>なんだよーと言う感じで頭をバシッとしたり
>肩をグーでバシと言う感じみたいです。
>早く行こうぜと言う感じで頭をパーでバシッ
>
>これって暴力ですか?
うん、立派な暴力。
「首から上」を攻撃する行為は、
つもりがどうであろうと立派な暴力。冗談でもやっちゃいけない。
今日にでもお子さんに教えてあげて。やめるよう指導して。
肩から下は、まあ
スキンシップって言い張るならスキンシップって認めてもいいから。
-
20 名前:本気で言ってます?:2011/04/19 18:11
-
>>15
じゃあ、主さんはスキンシップでお子さん叩いてるの?
暴言言ってるの?
息子さんが頭何回も叩かれてお友達が「スキンシップだ」と言ったら「そっか〜」で笑顔で終われるの?
ちょっと感覚がおかしいと思うよ?
主さんって息子さんがいじめをしても
「だって相手もいじめられるような事をしてるから仕方ないよ。子どもの事だもん。あとは子どもどうして勝手にやって〜」って言ってそうだね。
-
21 名前:最悪だな…:2011/04/19 18:41
-
>>15
やられている方が嫌だと思っているんだから、
息子さんの気持ちなんて関係ないでしょ!
それを肯定する親もおかしいよ。
いじめの定義と一緒じゃん。
やられた方がいじめられたと思った時点でいじめなの。
早めに子どもに指導して、相手にも謝罪することだよ。
これ、釣りなの?
-
22 名前:説明しよう:2011/04/19 18:51
-
>>15
>これって暴力ですか?
他の人も言っているけど、私も言うわ。
本気で聞いてます?
主さん女性だと思うから説明するわね。
出会って間もない男性に
抱きつかれたり、キスされたらどう思うんだろう?
しかも相手は、仲良くなるためのスキンシップだよと言う。
一目ぼれしていて、ウェルカム状態なら気にならないかもしれない。
でも、普通は不快に思わないだろうか?
受け手が不快なら、それはセクハラで暴力なのだよ。
T君はまさにその状態だと思う。
仲良くなれるかな?と思っているところにソレだ。
どん引きだろうね。
-
23 名前:ロール:2011/04/19 18:51
-
>>1
通ってた保育園が緩すぎたのでしょうか?
叩く、叩かれるが日常茶飯事だったので
特に気にした事がなかったんです。
Sさんも言われて気付くんじゃなく自分で
気付くのが一番良いんだけどと言ってました。
環境が変わればその環境にあった付き合いをしないといけないけど無理して変えても仕方ない。ただ、今回は相手がS君、T君だったから大事にならなかっただけで私たちじゃなかったらほんと厄介になってたからねと言っていただきました。
本来小学校の担任の先生がしてはいけない事を
子供がしたら連絡帳に書いてきたりはしないのでしょうか?
何にしても、叩いたりしたりしてはいけない
友達はくん・ちゃんで呼ぶと
再度子供には注意し、様子を見ます。
T君のママにはすぐには言わず、S君のママに
一緒に見守って頂けませんかと連絡しました。
息子も叩いたりしつこくしてしまったと反省しており
明日誤ると言っています。
S君のママとしてはT君のママと仲良いので
息子に何らかの改善が見られればT君の心の傷も
時間はかかるかもしれないけど治るだろう。とT君のママが言っていたいう話を聞いたので息子次第だと思います。
S君はT君の紹介で息子と仲良くなり今回以外にも
息子がS君ママに迷惑をかけたことがあり話した事があったので言ってきてくれたんだと思います。
夕がたT君のママにあったのですが悩んでるそぶりが
何にも見られなかったのであえて会話に出しませんでした。ふれられたくないのかな?と思ったのですかそうではなかったのでしょうか?
-
24 名前:もういいよ・・・:2011/04/19 19:02
-
>>23
結局自分の子は悪くないって内心思ってるよね?
正直他人ごとながらすごくむかむかして読んでました。
本当に、S君とT君の親だから良かったんだと思うよ。
そして見守ってほしいって・・・。
ずうずうしいというか、どれだけ無法地帯で子育てしていたのだか・・・。
子ども同士の呼び方については教育方針や、学校の方針もあるから、そこはそこのやり方に合わせていくものだけど、それ以外のところは地域性がどうという問題じゃないよ?
-
25 名前:ロール:2011/04/19 19:04
-
>>1
全て本当の事です。
嘘ついても仕方ないので。
本当に悩んでます。
S君のママには
「見守って」と言ったときに「S君は間接的な板挟みで辛い思いしてるけどロールさんとTくんの間の問題だからT君ママに連絡して詫び入れてとか言えない」と言われ今後については見れる範囲で見守る。けど、今回の事で一度友達になった子に対してS君ママはきることも避けることもS君に教える気はない。ただ、T君の紹介で息子と仲良くなった立場上、今のTくんと息子の状態でプライベートで遊ばせる気はない。とはっきり言われました。
T自身、息子にS君を紹介したとたん息子がT君に
意地悪をしたという事なので息子にS君をとられたと言ってるのかもしれません。
私の推測なのですが…
-
26 名前:大丈夫?:2011/04/19 19:08
-
>>1
保育園でやったやられたで親が出て来ないのは先生が責任もって対応してくれていたのと、あなたに何言ったって仕方ないと周りがあきらめていたからですね。
あなたに苦情を言った所で言い訳と自己保身と口先だけの謝罪しかもらえないだろうと見限られているのでしょう。
素直に「ご迷惑おかけしました。なかなか目が行き届きませんがきちんと注意しました。嫌な思いさせてしまい申し訳ありませんでした」って電話の一本してごらん。
「いえいえ、また仲良くしてくださいね」と言ってもらえます。
それさえしないなら、あなたの知らないところで要注意親子の噂が一気に広まります。
SくんTくんだけじゃ済まないですよ。次々に問題起こしますよ。人の気持ちが分からないって事です。主さんも人の気持ちが分からないみたいですがご主人とうまく行ってますか?
近所に主さんちと瓜二つの親子がいます。本当にそっくりです。一年生で初日から呼び捨て(はどうでもいいのですが、)コミュニケーションが蹴ったりぶったりですが、息子さんと同じで人を選ぶのです。人を選んでやると言うことは悪気があるんです。
今は大きくなりましたが新しいクラスになるたび喧嘩ばかり。そこの親は叱るときにひっぱたくそうです。主さんはいかがでしょう。
-
27 名前:えーっ!:2011/04/19 19:22
-
>>23
>夕がたT君のママにあったのですが悩んでるそぶりが
>何にも見られなかったのであえて会話に出しませんでした。ふれられたくないのかな?と思ったのですかそうではなかったのでしょうか?
なんで?もうふたりとも主さんの事最悪だと思うよ。触れられたくないじゃないよ、全く。
悩んでる風に見えないって?
主さんこれ嫌みでも何でもないよ。発達障害ではないですか?息子さんもそうかも知れません。よくよく気をつけた方がいいと思います。
-
28 名前:要注意親:2011/04/19 19:24
-
>>1
主さん、これ以上一体何を求めるの?
上で結構色々書いてあるし、最低限しなきゃいけないことが書かれてると思うけどそれはスルーしてレスしてるように思えるけど?
主さん、以前の場所でも相当言われてたと思うよ?
普通はね、「お互い様」「子ども同士の事だから」って言葉はされた側の親が謝罪してきた人にそういってあげる言葉なんだよ。
でも最近は「子ども同士の事だから」「お互い様だから」って加害者側が言う事が多く、それで余計被害者側の怒りをかってる事が多い。
主さんももしかしたら一度は謝罪して「お互い様だから」って言われたけど、その「お互い様」「子ども同士」って最初の言葉をうのみにしてあとは何か息子さんがしても「お互い様ですから〜」「子ども同士の事ですから〜」って謝罪の言葉なしにニコニコ笑って言ってませんでした?
あとはね、もう周りも呆れてたんだと思いますよ?
「お互い様」「子ども同士の事」の意味がわかってないって。
だから何言っても無駄だし、さっさと話切り上げたいからそういってたのだと思う。
じゃなかったら、相当適当な保育園に通わせてたのでは?
友達に暴力をふるった、暴言を吐いたと言ったら、普通の感覚の親なら子どもにその都度説明してそれはしてはいけないことだから謝ろうねとか今度からしちゃだめだよって言うと思うけど、そういう事も今回が初めてみたいだよね?
それにしても、ご主人、今まで何してたの?
こういう状態になってるのに今まで注意もしてこなかったの?
夫婦で常識はずれなの?
-
29 名前:だから:2011/04/19 21:43
-
>>1
こういう親子がいるから、
保育園出身の親子は要注意扱いされるんだね。
自分がされて嫌なことは人にしてはいけない
って教えないんだね。
保育園で当たり前だったし?
主も息子もスキンシップでビシバシたたかれても平気で、
そのスキンシップが例え蹴るとかの行為でも
子供だしでお終いなんだ。
そんな親子とはかなり距離おきます。
-
30 名前:便乗:2011/04/20 08:07
-
>>1
相談したくて同じような相談を探してました。
そしたら、主とSさん・Tさんの関係が
とても類似していて新規で相談立てるより
回答が早そうなので便乗させてください。
私はSさん立場の人間です。
私の立場は、Tさん立場の人から手元をみてるから
私の方から言ってくれと言われ悩んだ末
ロールさん立場の人に話をしました。
ロールさん立場の人は子供が認めたと言い
謝るところでは子供同士だからと言い
子供が子供に謝りにきました。
しかし様子を見ながら
子供同士の事、子供に任せたいと言い
T君立場のママには話を通す気はないようです。
話をした次の日にいくら待っても
報告してくれなく(詫びの連絡もない)
しびれを切らして、勘違いだと困るし
どうでした?と聞いたら、
よく考えて子供に任せることにした。
あえて相手のママに話をして謝る気はない。
一緒に見守って頂き、その都度気になった
ところに対して助言してくれ。そう言われました。
ロールさんとまったくと言っていいほど
同じ事を言う。
私がそんなことで言ってこないでとおかしなひと?
と思われてるのでしょうか?
これは開き直り何ですか??
面倒なだけですか??
Tママ立場の人はそういう人だし
子供が直すと言ってるなら様子を見るよ
とあきれ返ってる様子で…。
間に入ってしまったのは私ですし、
私だけがモヤモヤしています。
-
31 名前:ユイ:2011/04/20 08:50
-
>>30
スレ立て直した方がいい。
[便乗]さん、すでに、
そのおかあさまと[ロール]さんを重ねて、
[ロール]さんの言い分をそのおかあさまのものと同一視しかけてるよ。
そんな状態だと、両者を知らない回答者のほうが、
余計同一視に拍車がかかっちゃうから、よくない。
-
32 名前:いずれ:2011/04/20 08:55
-
>>1
我が子は悪くないと思っているようですが、いずれ、答えが出ますよ。
その時に後悔しても、遅いと思う。
まあ、たぶん主さんタイプは後悔するんじゃなくて、その時も人のせいにしそうだけど・・・。
-
33 名前:便乗:2011/04/20 09:03
-
>>31
分かりました。
失礼でしたよね。
気持ちはわかるけどさん
ありがとうございました。
そしてすみませんでした。
私も困惑しすぎました。
ロールさんもすみませんでした。
気持ちはわかるけどさんの言うとおり
同一視してたかもしれません。
本当に申し訳ありませんでした。
初心者なので教えて欲しいんですが
一度書き込んだ↑のスレ?は削除できませんか?
出来る方法ありましたら教えて下さい。
残しておくとロールさんに
迷惑かけてしまうと思うので
-
34 名前:ユイ:2011/04/20 09:11
-
>>33
運営さんにメールする方法しかないと思う。
応じてもらえるかどうかはわからないけど。
-
35 名前:叩く・殴る:2011/04/20 10:42
-
>>1
保育園でもケンカやケガは保育園の責任で
よほどのことがなければ報告ないと思います。
保育園側から息子さんが暴力ふるったから
○○君の家に電話で謝って下さいとは言わない。
でも問題児と思っているのなら報告はあったよね?
正直言って、乱暴な子のお母さんに謝ってもらっても
その後、乱暴が納まらないなら意味ない。
その子が悪かったと反省していないなら。
「叩いてごめんね。もうしない」の謝罪と
「もういいよ」と許してもらえて
初めて子供同士の解決じゃないかな?
-
36 名前:今のうちに:2011/04/20 11:21
-
>>1
上の子が今年高校生になりました。
その子と同級生で主さんと同じような親子がいました。
それこそ、今しているようなトラブルの連続。
暴力・暴言・自分勝手な行動・・・
小さい時は良いんだよ。
「子どもだから」で済むから。
でもそれは周りが思うことであって、本人たちが思う事じゃない。
そこも同じように「子ども同士の事なのに」とほったらかしていたら、中3になっても同じことをしてたよ。
学校でも気に入らなければ暴力・暴言・破壊行動…
それが幼いんだ。
どんな子でも、小さな頃からキチンと繰り返し親が教えていれば、時間がかかっても、我慢・協力・意思伝達の方法などが身についていくの。
親(大人)が、道徳を教えるから「子どもだから」で許されるんだと思う。
その子には小学校の先生も少年団のコーチも一生懸命教えてた。
でも、最終的には『親』だった。
その子は、暴力・暴言等の理由で高校は落ちました。
(試験終了後、高校の先生の話し方が気に入らないと
暴言を吐いたそう…目撃者多数)
親はそれでもうちの子が悪いんじゃないと言い張っていたよ。
主さん、本当に『今』なんだよ。
小さいから、子どもだからで周りが許してくれるのは。
-
37 名前:責任:2011/04/20 12:38
-
>>1
呆れた親だと思いましたが、息子さんが改善することを願ってレスします。
登校については、息子さんはS君のお兄さんたちの手に余るということでしょう。お誘いがなくなるのも当然です。
先に行ってしまうなど、ルールを守れないなら、一人で登校せざるを得ないでしょう。
保育園時代から問題が多かったということですが、保育園では保育士が必ず側で見ていたはずです。
でも、入学後は子供が一人で行動することが増えるし、学校の先生は勉強を教えるのが仕事で、生活全般を丁寧に見る時間はありません。
その分、家庭でしっかり見てやるように、親の責任範囲が増えるのは当然のことです。
乱暴をどこまでスキンシップと捉えるかは、家庭によって線引きが違うかもしれません。
でも、相手が嫌がる行動はやってはいけないのです。相手が嫌がることはしてはいけない、わざとでなくても相手を苦しめたら謝る。これは1〜2歳児の頃にしっかり教えるべきことです。
今まで何をやっていたのでしょう。
T君の親に直接謝らないのは何故ですか?非難されるのが怖いから?きちんと謝罪しないことほうが恥ずかしいですよ。そういう姿を子供がしっかり見ています。子供が悪いことをして、親が謝るという姿は、息子さんの反省を促すことにもなる大事な行為だと思います。
Tさんに会った時、Tさんが話題に触れなかったのは、主さんの出方を観察していたのでしょう。言っても分からない人、と相手にされなかったのかもしれません。
S君を取った、取られたについては、学校内に限れば、それこそ「子供にまかせる」ことで、親が推測しても仕方ありません。放課後についてS君親に距離を置かれたのは当然と思います。
-
38 名前:一度:2011/04/20 12:40
-
>>37
家庭支援センターに相談されては。
育児全般を見直すことが、息子さんのために必要なんじゃないでしょうか。
また、もしかして育てにくさみたいなのはないでしょうか?心配です。
<< 前のページへ
1
次のページ >>