育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■小学生の子育て相談・共有板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6616646

親に対する口調がきつい時

0 名前:母さん:2011/09/02 03:20
小4息子、一人っ子の母です。
過干渉に息子に接してきたという自覚があります。
息子が母頼りな気持ちが人より強いように感じることが多々あり、
ココ最近、息子一色だった生活を反省し、
自分の趣味の時間を作ったり、パートに出たりと、
私自身の視野を広げようと努力しているところです。
最近、息子の口調が驚くほどきつくなってきました。
これが反抗期によるものなのか、
それとも、私が他に興味を持ち始めたことによる反発なのか。
その両方なのでしょうか。
よくあるのが、息子が疲れているところに私が話しかけ、
息子がモゴモゴ言った返事が聞こえず聞き返したところ、
「だ〜か〜ら〜!○○つってんだろ!」と。
こんな時、親はどんな態度をとったらいいのでしょうか。
息子にとって必要なことで質問したことに対して、
このような切れ方をされた時には、
「親に対して、その口の聞き方はなに?
じゃあ、自分で全部やれるんだね。もう協力しないよ」
と叱ってみたり、冷たく突き放してみたり。
私がどうでもいいことを質問したり、
息子の聞かれたくなかったポイントだったんだな、
と思うようなときには、
「わ〜怖い。そんな冷たい言い方、母さん悲しい」
と、冗談とも本気ともつかない言い方で返してみたり。

友人に相談すると、親に対してそんな口調は絶対許さない、
とことん叱る。甘いんじゃないの?という意見と、
このくらいの年齢になると反抗的になるからね、
そんなことにイチイチ目くじら立てていたら、
男の子なんて育てられないよ、
厳しく言うと余計に反発してくるだけ、という意見も。
動揺してグラグラするのが一番良くないのでしょうが、
まだまだ甘えん坊なところも多いのに、
こんなきつい口調で返事されることもあり、
そんな状態の息子に対し、気持ちが追いついていけません。
何かアドバイスをお願いします。
1 名前:母さん:2011/09/02 15:50
小4息子、一人っ子の母です。
過干渉に息子に接してきたという自覚があります。
息子が母頼りな気持ちが人より強いように感じることが多々あり、
ココ最近、息子一色だった生活を反省し、
自分の趣味の時間を作ったり、パートに出たりと、
私自身の視野を広げようと努力しているところです。
最近、息子の口調が驚くほどきつくなってきました。
これが反抗期によるものなのか、
それとも、私が他に興味を持ち始めたことによる反発なのか。
その両方なのでしょうか。
よくあるのが、息子が疲れているところに私が話しかけ、
息子がモゴモゴ言った返事が聞こえず聞き返したところ、
「だ〜か〜ら〜!○○つってんだろ!」と。
こんな時、親はどんな態度をとったらいいのでしょうか。
息子にとって必要なことで質問したことに対して、
このような切れ方をされた時には、
「親に対して、その口の聞き方はなに?
じゃあ、自分で全部やれるんだね。もう協力しないよ」
と叱ってみたり、冷たく突き放してみたり。
私がどうでもいいことを質問したり、
息子の聞かれたくなかったポイントだったんだな、
と思うようなときには、
「わ〜怖い。そんな冷たい言い方、母さん悲しい」
と、冗談とも本気ともつかない言い方で返してみたり。

友人に相談すると、親に対してそんな口調は絶対許さない、
とことん叱る。甘いんじゃないの?という意見と、
このくらいの年齢になると反抗的になるからね、
そんなことにイチイチ目くじら立てていたら、
男の子なんて育てられないよ、
厳しく言うと余計に反発してくるだけ、という意見も。
動揺してグラグラするのが一番良くないのでしょうが、
まだまだ甘えん坊なところも多いのに、
こんなきつい口調で返事されることもあり、
そんな状態の息子に対し、気持ちが追いついていけません。
何かアドバイスをお願いします。
2 名前:そうねえ:2011/09/02 18:09
>>1
まあ、いろいろ聞きたくない年齢に来たのだと思います。

うちも小4だけど、やっぱり鬱陶しそうにしてる時がある。
だけど、まだまだ「おかーさん これはどうなってるの」と頼ってくることもある
まあ、自我の目覚めと甘えんぼの混ざった年齢なのだと思います。

まあ、主さんの場合主さんのほうがしつこそうなんだけど、
「--ってんだろ」というのは私は許さないなあ
3 名前:それでいいんじゃない?:2011/09/02 18:22
>>1
口のきき方一つも、反抗期の表れ方一つも子供によって色々だと思う。

なんで、自分の子が「・・・つってんだろ」なんて言わないような子なら「そんな口のきき方ありえない」だろうし、もっとひどい口のきき方をする子なら「まぁそのくらい反抗期にはあるよ」ってなるだろうし…

うちは娘だけど口が悪い時あるよ。
かわいい時もあるんだけどね。
ちょっとくらいの口の悪さでいちいち怒ってられない時もあるし、とことん叱ったり、悲しんだり、注意だけしたり…いろいろだね。

外ではちゃんとやってるようだし、一時期のことだと思って頑張ってるよ。
4 名前:短く叱る:2011/09/02 18:23
>>1
たぶん、息子さん本心は悪いと思ってても、
そういう口の利き方したくなる時もあるんでしょう。
で、ちょっとずつ小出しにしてくるので、甘く許してるとどんどんエスカレートしていきます。
息子さんも、はじめは「こんなこと言っちゃっていいかな」ってドキドキしながら。
次第にマヒして「こんなことも言っちゃうもんね」的に。

一番いいのは、ドキドキしながら言ってる初期の段階で、真剣に短く叱ることだと思います。
「そんな口の利き方許さないよ!」って多少ビクッとするくらいに。でも、あまりグチグチねちねち言うのは逆効果だし、お互い疲れますので、「許さない」ことが伝わればよしとするくらいで。

息子さんも、「やっぱまずかったかな」と内心感じるところあれば、それ以上ひどくはならないでしょうね。
一線は越えないっていうか。

ま、でも親に悪い口の利き方したくなる気分の時もありますよね。でも、どんどんエスカレートして、それが当たり前みたいになっちゃうとお互い不幸なので、初期の段階でなんとかできるといいですね。
5 名前:じゅん:2011/09/02 18:25
>>1
私も親にその口調はどうかと思います。

中学・高校になったら益々口が悪くなりますよね。

一応親にそんな口調は許さないって姿勢は貫きたいと私は考えてます。

謝るまで怒るのは押さえ過ぎかなぁと思いますが、「何!その言い方は!親に向かって二度とそんな言い方したらいけないよ!」と釘さしときます。

あと主さんの「何もしてあげないよ」っていうのはちょっと意味が違うような・・・
その口調自体を怒るようにした方がいいと思う。
6 名前:そのつど:2011/09/02 19:38
>>1
自分が聞いて嫌な気持ちがしたらそのつど叱ります。家の中で汚い言葉を聞くのは嫌なので。

「お母さんもそういう言葉使いで話そうか」と言うと「ヤダ」と言います。

4年生ならまだ幼いし今のうちにきちんと躾けておいた方が良いと思いますね。言葉使いなんていくらでも乱れるし。

その方が息子さんのため、と思います。
7 名前:父親:2011/09/02 22:53
>>1
私も同じような対応です。
それで本人の耳に届いていないようなら、父親の出番で、雷が落ちます。
それでいいと思ってます、うちは。
8 名前:ふりまわされてる:2011/09/03 11:02
>>1
主さんが回りに振り回されて、お子さんが主さんに振り回されてるんだね。
べたべた干渉してたのに、なんだか一人で反省してさっさと自分の好きなことに目を向ける。(もしかして周囲の誰かにそうしろって言われた?)
そのへん、もっと上手にしたらいいんじゃないの?
子供が疲れてるのわかってるのに、なんで話しかけるの?
主さんのやり方に筋が通ってないから、お子さんは反発してるんじゃないの?
主さん自身に、自分の考えみたいなものがないんじゃない?
そういうの、子供はわかるから、なめられるんだと思う。
9 名前:タイプによる:2011/09/06 11:47
>>1
小4か・・
微妙な年齢だよね。

大人びた子なら、もうそろそろ思春期反抗期の始まりだろうし、幼いタイプならまだまだおこちゃまな時期。

思春期にさしかかってるなら、主さんの接し方がどうこう・・というより、「そういう時期になってきた」って事だと思う。
「親がうっとうしい、ささいなことでイラついて言葉がきつくなる」、思春期の子にありがち。
そういう口のきき方は良くないってことをちゃんとその都度伝えたうえで、その場その場の状況にあわせて気長に対応するしかないと思う。
叱っても即効性がないのがこの時期。
謝るまでしつこく叱るのも逆効果だし、かといって放置もダメだよね。
いつかわかるときが来るはず・・と思って、悪いことは悪いと言い続けるしかない。

まだ幼いタイプだとしたら、急に主さんが自分以外のことに関心を持ち始めた事に対するさびしさや不安があるのかもね。
この場合は、ちゃんと目はかけて、一人でできたことを褒めつつ手はかけない・・という方針で、少しづつ自立を促すとかね。
10 名前:アドバイスではないけど:2011/09/06 11:54
>>1
近所や子供がたまに遊ぶ子にも
親に対する口調がきつい子がいます。

その中にも数人、余所の親にもする子がいます。
気をつけて!
11 名前:いるいる:2011/09/06 14:31
>>10
> 近所や子供がたまに遊ぶ子にも
> 親に対する口調がきつい子がいます。
>
> その中にも数人、余所の親にもする子がいます。
> 気をつけて!
>


親・・・時に母親に対して口調がキツイ子がいて、
私に対しても、コ憎たらしい口調で攻撃してきました。

あまりにもビックリで、あまりにもショックで、
うっかり、その子にキレちゃった・・・あは。

ハズカシ
12  名前:この投稿は削除されました
13  名前:この投稿は削除されました
14  名前:この投稿は削除されました
15  名前:この投稿は削除されました
16  名前:この投稿は削除されました
17  名前:この投稿は削除されました
18  名前:この投稿は削除されました
19  名前:この投稿は削除されました

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)