NO.6616662
ものをよく壊される&なくされる娘
-
0 名前:100均:2011/09/06 00:40
-
特に荒れてはいないマンモス公立小学校、
3年生の娘です。
活発なタイプで男子とも一緒に遊んでいるような子です。
学校へはトラブル回避のため、
大切な物は持って行かないようにしています。
文具は主に100均商品など、安価な物が多いです。
ここ数ヶ月、立て続けに物が壊れたりなくされたりすることが続いています。
修正テープを貸したら、その子が机から落とし壊れた。
部活の6年生の先輩に、シャーペンを借りパクされた。
筆箱に貼っていた嵐のシールに、ふざけてひげを書かれた
消しゴムを貸したら、しばらくその子の筆箱に入っていて、返してもらったら歯形が付いていた。
などと、一つ一つは大したことはないんですが、
重なるとモヤッとしてしまったので、
愚痴らせて下さい。
言ったらスッキリしました。聞いてくれて有難うございます。
小学生ながら厳しい部活に入っていて、
先輩後輩関係も結構厳しいです。
なので、借りパクされた物も返してと言えないらしい…。
ちなみに、いじめや人間関係のトラブルはないようです。
借りパク以外、悪気なくという感じです。
-
1 名前:100均:2011/09/07 12:14
-
特に荒れてはいないマンモス公立小学校、
3年生の娘です。
活発なタイプで男子とも一緒に遊んでいるような子です。
学校へはトラブル回避のため、
大切な物は持って行かないようにしています。
文具は主に100均商品など、安価な物が多いです。
ここ数ヶ月、立て続けに物が壊れたりなくされたりすることが続いています。
修正テープを貸したら、その子が机から落とし壊れた。
部活の6年生の先輩に、シャーペンを借りパクされた。
筆箱に貼っていた嵐のシールに、ふざけてひげを書かれた
消しゴムを貸したら、しばらくその子の筆箱に入っていて、返してもらったら歯形が付いていた。
などと、一つ一つは大したことはないんですが、
重なるとモヤッとしてしまったので、
愚痴らせて下さい。
言ったらスッキリしました。聞いてくれて有難うございます。
小学生ながら厳しい部活に入っていて、
先輩後輩関係も結構厳しいです。
なので、借りパクされた物も返してと言えないらしい…。
ちなみに、いじめや人間関係のトラブルはないようです。
借りパク以外、悪気なくという感じです。
-
2 名前:そうねぇ:2011/09/07 12:34
-
>>1
うちの子の学校は禁止しているわけじゃないけど
修正テープ、シャーペンは学校に必要なし
シールというかキャラクター付き文房具は持ってこない方が良い
とされてます。
自己防衛も大切かと。
-
3 名前:主です:2011/09/07 13:19
-
>>2
修正テープは、修正ペンかテープをと、
先生から持ってくるよう指示があったんです。
また、部活でシャーペンは必要な物なので…。
>自己防衛も大切かと。
シールに関しては確かに不要でしたね。
有難うございます。
-
4 名前:う〜ん:2011/09/07 14:13
-
>>1
>借りパク以外、悪気なくという感じです。
それが分かっているなら、なんで主さんがモヤモヤするの?
しかも、トラブル回避のために安物を持たせてるんでしょ?
たまたま続いていると感じているだけで、
子どもが学校生活を送っていたら、ありがちなことだと思う。
別の視点から考えると、
娘さんはお友達に物を貸して上げられる優しい子ってことだよ。
「貸して」と言い易い雰囲気が、良くも悪くもあるのかもね。
-
5 名前:白:2011/09/07 15:56
-
>>1
本当にすべて「やられた」ことですか?
娘さんが自分で無くした品物の言い訳とか、
自分がかじってしまった歯形の言い訳ということは
絶対に無いでしょうか?
本当の事だったとしたら、自分で勉強していくしかないと思いますよ。
「この人に貸したら帰ってこない」とか、
「これを持って行くと目立つ」とか・・・。
いじめだったらもちろん親の介入も必要だけど、
自衛の仕方も身に付けないと。
-
6 名前:んー:2011/09/07 16:07
-
>>1
ごめんなさい。
印象ですが、修正テープ・シャープペン・シール…
3年生で普通に学校に持っていくことが許される自体、
「ゆるい学校なんだなー」
という感じです。
それで、上級生が下級生に借りパク(初めて聞いた言葉ですが、普通に使われてるんでしょうか?)、いたずら書き…
「ああ、やっぱりそういう環境なんだなー」
と感じました。
荒れてはいないけれど、あまり目が行き届いてない学校ではないですか?
自己防衛しかないと思いますけど…
たぶん、娘さんだけ特別というのではなく、全体的にそう言う風潮なんじゃないでしょうか?
-
7 名前:いいじゃん、別に:2011/09/07 19:49
-
>>1
自分がされて嫌だったことは人にしないように教えてあげて、相手はわざとじゃなかったんだからと、許してあげる事を教えてあげるいい機会だよ。
お行儀の良い、幼稚舎からずっと箱入りでお育ちになったからって、人間性も品性よろしい訳でもないよ。仕事も出来ないくせに、気位ばかり高い。
今いる会社にそういう人が結構ポロポロいるので、マンモス校で色々経験して、自衛することや世の中を知り、知恵を見つけて前進できるように己を鍛える事はいい事だ!と思うようになりました。
お母さんが先回りしたり、モヤモヤせずに、どんと構えて、許しと自分を見直す機会にできたらいいと思います。
-
8 名前:基本ですが:2011/09/07 22:28
-
>>1
小3ならまだしっかり記名してあるよね?
そんなものまで盗っちゃうんだ…。
普通の神経していたら、他人の名前の書いてあるものを自分の筆箱に入れられないと思うけど…すごいですね。
小さく書いてあるようなら、もうちょっとでかく書いて、相手が盗りたくないようにするのも必要なことじゃないかと思う。
物を落として壊れた、持ってかれて汚れて戻ってきた、落書き・・・に関しては、うちの子も同級生で何度も経験してます。
1〜3年は、落ち着きない子、忘れん坊、善悪の判断が弱くていたずらっ子も多く、ピークだったかも。
席替え次第って所もあったから、そういう経験ってみんなしてるんだろうなーと思ってたのだけど…。
さすがに、上級生には言えないだろうし、だったら自分で納得するか、どうしたいか考えるしかないと思います。
うちもそうだったかもと思ってますが、100均って便利な反面、「100円だし、すぐ買ってもらえるから、まいいかー」って気持ちを少なからず育ててしまうのじゃないかとも思います。
普通の金額のものより、壊れやすい場合もあるかも。
この点は、相手にモヤモヤするだけじゃなく、自分の選択したゆえのこと、自分の子への教育の部分でもあるんじゃないかと思う。
-
9 名前:100均:2011/09/07 23:02
-
>>1
皆さん、レス本当に有難うございます。
持ち物は壊れたりなくしたりを承知で、
娘に持たせていましたが、
それでも立て続けに破損紛失があると、
何となくスッキリせずつい愚痴ってしまいました。
皆さんのレス、色々な角度からのご意見で、
私もとても考えさせられました。
色々な意味での「自衛」
他人を許すこと、
様々なタイプの人たちと付き合っていくこと、
物を大切にすること、物の選択、
などなど。
沢山のことを学べる良い機会だと思って、
親の私が、でーんと構えていようと思います。
娘のことを、優しい子かも?とおっしゃって下さり、
ものすごく嬉しかったです。
相談して本当に良かった。
皆さん感謝です。ありがとう!!
<< 前のページへ
1
次のページ >>