育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■小学生の子育て相談・共有板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6616736

友達にいらいら

0 名前:ぷん:2011/03/08 14:18
娘の友達にイラつきます。

その子は何でもできるので
人を見下していて、冷たい感じで
発言も生意気に聞こえます。
うちの子は逆であまり何も言えず
大人しいタイプなので
その子は一緒に居やすいのかもしれません。

娘はその子の事が好きなようですが、
その子が遊びたいときに遊ぶので
いいように利用されているように
思えてなりません。
その子と遊ぶようになってから
他の子と約束しなくなってしまいました。
なぜかその子は放課後だけはうちの子としか
約束しません。

以前にそのこと一緒にいる時に他のお友達に
嫌なことを調子に乗って娘も同じように
言ってしまって傷つけたことがありました。
今までそんなことがなかったのでとても
驚きました。
娘にも何かストレスがあって言ってしまった
のかもしれませんが、
少なからず影響を受けているんだろうなと
思ってしまいます。

相手の親もたいして遠慮もなくほとんど
うちで遊ぶことになります。

私としては色々な子と遊んで欲しいのですが、
これは親の勝手なんでしょうね…。
お友達がいるだけマシなのかもしれませんが、
ついついイライラして眠れないこともあります。

あの子とばかり遊ばなければ、他のいつも
遊んでいたお友達とも遊べるのに…とか。
その子は二人で遊びたいようで
他の子とはうまくいかないようです…。
なんでよりにもよってうちの娘だけ
うまくいくのか。

すみません。かなり愚痴ってしまいました。

私も始めは親子ともに仲良くしようと
がんばっていましたがもう疲れてきました。
自分が娘の友達や親にこんな感情を持って
しまって情けないし、心が狭いのではないかと
嫌になってしまいます。

まだ言いたいことはありますが、
あまり書き込みすぎるとよくないので
この辺にしておきます。

長文読んでいただきありがとうございました。
1 名前:ぷん:2011/03/09 17:18
娘の友達にイラつきます。

その子は何でもできるので
人を見下していて、冷たい感じで
発言も生意気に聞こえます。
うちの子は逆であまり何も言えず
大人しいタイプなので
その子は一緒に居やすいのかもしれません。

娘はその子の事が好きなようですが、
その子が遊びたいときに遊ぶので
いいように利用されているように
思えてなりません。
その子と遊ぶようになってから
他の子と約束しなくなってしまいました。
なぜかその子は放課後だけはうちの子としか
約束しません。

以前にそのこと一緒にいる時に他のお友達に
嫌なことを調子に乗って娘も同じように
言ってしまって傷つけたことがありました。
今までそんなことがなかったのでとても
驚きました。
娘にも何かストレスがあって言ってしまった
のかもしれませんが、
少なからず影響を受けているんだろうなと
思ってしまいます。

相手の親もたいして遠慮もなくほとんど
うちで遊ぶことになります。

私としては色々な子と遊んで欲しいのですが、
これは親の勝手なんでしょうね…。
お友達がいるだけマシなのかもしれませんが、
ついついイライラして眠れないこともあります。

あの子とばかり遊ばなければ、他のいつも
遊んでいたお友達とも遊べるのに…とか。
その子は二人で遊びたいようで
他の子とはうまくいかないようです…。
なんでよりにもよってうちの娘だけ
うまくいくのか。

すみません。かなり愚痴ってしまいました。

私も始めは親子ともに仲良くしようと
がんばっていましたがもう疲れてきました。
自分が娘の友達や親にこんな感情を持って
しまって情けないし、心が狭いのではないかと
嫌になってしまいます。

まだ言いたいことはありますが、
あまり書き込みすぎるとよくないので
この辺にしておきます。

長文読んでいただきありがとうございました。
2 名前:現実をみたらどうですか:2011/03/09 18:04
>>1
娘さんにとってその子はとても魅力のある子だから、一緒に遊ぶのでしょうし、他のお友達のことをその子と一緒になって意地悪を言って傷つけもしたのでしょう。
そこに、あなたの娘さんの意思が働いているのですよ。

いやいや一緒に遊んでいるわけじゃないのだから、その子のことを酷く言い過ぎのように感じます。

貴女にとって嫌な子でも、娘さんにとっては魅力あるお友達なんです。
そういう子にあなたの娘さんは惹かれているんですよ。
3 名前:同意:2011/03/09 18:57
>>2
そして、相手に言わされたのではなく、娘さんが一緒になってお友だちを傷つけたのは相手のせいじゃなくて、流された娘さんが悪い。

その点は真摯に受け止めるべきだと思う。
なんでも都合の悪い事をその子のせいにしすぎだよ。
4 名前:典型:2011/03/09 19:36
>>1
うちの子が悪くなったのは友達のせい。
それもあの子のせいと名指し。

典型過ぎて笑えるわね。

小学生にもなって、なんで親子で仲良くしなきゃならないのかしら?
しかもこんなお子ちゃまな親と。

あなたがイラつくその子と一緒にいることを選択しているのは
誰でもない、自分の娘ですよ。
5 名前:いますね?:2011/03/09 20:12
>>1
近所の子がとにかく口が悪くて女王様タイプで正直に私はその子苦手で…。

我が家もお友達が遊びにくる頻度が多いんですが、その子が遊びにきて二人の様子が聞こえてくるとイライラしちゃって。最近は聞かないようにしてます。

うちは他の子と遊ぶときもあるので、そう言う時はお互い譲り合ったりしながらとっても楽しそうに遊んでて、余計に女王様タイプちゃんとの違いが…

でも、娘は女王様タイプちゃんも大好きみたいなんですよねー

親には分からない、子供の世界があるのかなと。

主さんのイライラする気持ちはものすごーーくわかりますよ。

お互い見ないし聞かないようにして子供に任せるのがいいんでしょうね。
6 名前:ぷん:2011/03/09 22:52
>>1
書き込みありがとうございます。
相手の子が必ずしもすべて悪いと思っているのでは
ありません。
相手からよい影響を受けているところも
もちろんあります。

自分の子が言ってしまったことに関しては
同類で、うちの子の責任でもあるし、
そういう風に言わせてしまう環境にしていた
のかもしれない親の責任でもあると思っています。

やはりあったことをすべて書き込みできないので
なかなかわかってもらうことは無理ですよね。
親の遠慮がないことが一番の苛立ちの原因だと思います。

気持ちを理解してくださった方
ありがとうございました。
7 名前:ふふふ:2011/03/09 23:07
>>6
>やはりあったことをすべて書き込みできないので
>なかなかわかってもらうことは無理ですよね。

十分よ。
それにいくら書き足そうと結論は同じ。
相手の子より我が子をどうするか・・・だもの。

>親の遠慮がないことが一番の苛立ちの原因だと思います。

親は親、子は子で切り離さないと。
混乱のもとだし、いつまでも収拾がつかないのよ。
8 名前:う〜ん:2011/03/10 09:39
>>6
娘にも気が強い友達がいます。
見ているとストレスがたまるけれど、これも社会勉強と思いながら、子供にはその都度アドバイスをしています。もっといい友達と遊んで、本当の笑顔を見たいな、というのが本音なんですけどね。
上手くいかないですね。

娘に対して馬鹿にしたような態度が続いた時、娘に「嫌じゃないの?」と聞きました。
嫌だけど、他に遊べる子がいないから我慢しているということだったので、嫌なことは嫌と伝えるべきだということ。それでもやめない相手なら、それは友達じゃない、と言いました。

その後、気の強い子とは、楽しく遊べる時には遊んでいるし、嫌なことを言われたら離れているようです。

私もいろいろな子と遊んで欲しいと思っているし、子供にそう伝えています。子供が実際にそうするかどうかは、様子を見ているところです。

遊び場所が自分の家に偏ることについては、私は気にしていません。自分が疲れている時は断りますが。

また、別の子で、意地悪な子とつるんで娘に嫌がらせしてくる子もいました。その時は、先生の仲介で子供同士が話をし、解決しました。

その子に従って嫌がらせを一緒にした時には、「そんなことはだめだよ。」と相手に言う勇気を持つべきです。それでもやめない相手とは、遊んで欲しくないと伝えるのは悪いことだとは思いません。

>お友達がいるだけマシなのかもしれませんが、

いやいや、その相手は友達とは言えないし、居ない方がマシだと思います。逆に、よくない相手にすがりつくのはやめなさい、と教えるべきでは。

>なんでよりにもよってうちの娘だけ
>うまくいくのか。

うまくいっているのではなく、お子さんが自分の意思を持てていないので、家来にされているだけです。
9 名前:同意です。:2011/03/10 10:55
>>8
よくお母さんのご意見として、子どもが嫌な目にあっても、それも社会に出ていくための勉強?だからと、言いますが、やはり、けんかばかり、意地悪をされてまでお友達付き合いをすることは、「いじめ」の入り口ではないかと思います。

嫌な思い出をつくるだけで、健全な心は育たないと思います。
私は、やはり気の合うお友達といつも笑顔で、たまにけんかも有の関係を築くことのできるお友達と仲良くしてもらいたいと、思っています。
10 名前:類友:2011/03/10 12:37
>>1
〆後にすみません。

他の子供のグループ構成を見るとわかると思うのですが
大人しいとか活発とか表面的な部分で違うようでも
ものの考え方とかが似ている子がグループになりますよね?

善行にしても悪事にしても、それを受け入れて行動に移す何かが
娘さんにもあるんだという事を忘れないでください。

だいたいどこのグループもリーダー格のがいて目立つけど
ネチネチしたリーダーがいるグループの子はネチネチしているし
サッパリした子がリーダーのグループの子はやはりそうですよ。

娘さんがその子に魅力を感じているということは
大人しいとか活発とか以前に、
軸となる性格が似ているんだと思います。

結局、類友なんですよ。
11 名前:だったら:2011/03/10 13:17
>>1
まず、家で遊ぶ回数を減らしたらどうですか?
うちも、我が家で遊ぶばっかりです。でも、
それは相手にも事情があるんだし、相手の親を
悪く思うことはありません。そういうふうに
思うのなら、お子さんにも外で遊ぶように
いえばいいと思います。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)