育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■小学生の子育て相談・共有板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6616785

塾について

0 名前:悩み:2013/09/09 20:34
塾の個別指導を受けています
去年まで1対1で行っていたのですが今年に入り人数が増えて1人の講師で4人受けています。
受けているのはうち(小6)、5年、低学年2名です。

同じ学年の指導でなく違う学年も混じっているので他の学年の子が質問したりそちらに手がかかっていると質問のタイミングを逃す。
低学年はざわざわしてうるさいようです。
新しい単元の説明部分は自分で読んで分らなかったら聞くように言われて、うちは読んではいたものの「分らない部分が分らない」状態で時間だけが過ぎていたようです。

夏の講習ぐらいからこのようになってきて、塾の宿題が「分らない」を連発しているので私が見ていましたが、まるで理解していないことが分りました。

これならば集団授業の方がいいのではと思うのですが集団は人数不足により開講していません。

私は他の塾をと考えていますが子供が小学校のうちは近いところでないと嫌だと言い張るのでここにしてます。
しかし家でこれだけフォローしないといけないぐらいなら進研ゼミや問題集でも十分かと思いました。

塾に通わせている方、親はどの程度勉強にかかわってますか?
1 名前:悩み:2013/09/10 15:25
塾の個別指導を受けています
去年まで1対1で行っていたのですが今年に入り人数が増えて1人の講師で4人受けています。
受けているのはうち(小6)、5年、低学年2名です。

同じ学年の指導でなく違う学年も混じっているので他の学年の子が質問したりそちらに手がかかっていると質問のタイミングを逃す。
低学年はざわざわしてうるさいようです。
新しい単元の説明部分は自分で読んで分らなかったら聞くように言われて、うちは読んではいたものの「分らない部分が分らない」状態で時間だけが過ぎていたようです。

夏の講習ぐらいからこのようになってきて、塾の宿題が「分らない」を連発しているので私が見ていましたが、まるで理解していないことが分りました。

これならば集団授業の方がいいのではと思うのですが集団は人数不足により開講していません。

私は他の塾をと考えていますが子供が小学校のうちは近いところでないと嫌だと言い張るのでここにしてます。
しかし家でこれだけフォローしないといけないぐらいなら進研ゼミや問題集でも十分かと思いました。

塾に通わせている方、親はどの程度勉強にかかわってますか?
2 名前:そもそも:2013/09/10 16:51
>>1
主さんのお子さんのような状態では
集団授業でも、ご家庭のフォローが必要にならないかな?

個別できちんと見てくれるところに移るのが一番いいような気がする。
もしくは、家庭教師?

うちは、つい最近塾に通い始めましたが
その前の通信もほとんど自分でやらせてました。
塾も宿題をやったかどうかは確認しますが、本人任せです。

今見てあげてるのは英語の通信のみです。6年です。
3 名前:その塾はやめたほうがいい:2013/09/10 19:02
>>1
その状況を個別とは言わないでしょ。

せいぜい先生一人対生徒二人までです、
個別と言えるのは。

分からない部分が分からない状態を
気付いてあげるのが個別のいいところ。

探せばあるのでは、他の個別が。

大体、親の承諾もなしに勝手に1対4、それに

学年がバラバラの状態をやっている時点で
塾の運営がうまくいっていないということです。

私なら、こちらから願い下げですよ。

費用を払うような状態じゃないってことです。

すぐに塾を替えるか、親からきちんとその状態では困るという事を知らせるかしないとだめですよ。

ただ費用を運んでくれているだけのお客さんになってしまいますよ。


大手、フランチャイズの個別指導にありがちですが、
ただの月謝の運び屋になってはだめです。

親が介入するなら、いっそ辞めさせて
親がみてあげればいいですよ。
4 名前:もったいない:2013/09/11 01:03
>>1
上の方に同意です。
まずは塾に現状を相談したほうがいいと思います。

塾の勉強を親がフォローするのは、中学受験の進学塾ならわかりますが、補習を目的としているなら塾にお金を出す意味がありません。

新しい単元の説明を読んで分からないところがわからない子は、進研ゼミや問題集で家庭学習するなら親がつきっきりでないと理解できないまま、やらないままになる可能性が大きいと思います。

親がめんどうみられるなら家庭学習で、無理ならちゃんとみてくれる個別指導塾に変わるほうがいいですよ。

子供の意見も大事ですが、お金を出すのは親なんだし、塾の意味を子供に理解させるのは親の役目だと思います。



>塾の個別指導を受けています
>去年まで1対1で行っていたのですが今年に入り人数が増えて1人の講師で4人受けています。
>受けているのはうち(小6)、5年、低学年2名です。
>
>同じ学年の指導でなく違う学年も混じっているので他の学年の子が質問したりそちらに手がかかっていると質問のタイミングを逃す。
>低学年はざわざわしてうるさいようです。
>新しい単元の説明部分は自分で読んで分らなかったら聞くように言われて、うちは読んではいたものの「分らない部分が分らない」状態で時間だけが過ぎていたようです。
>
>夏の講習ぐらいからこのようになってきて、塾の宿題が「分らない」を連発しているので私が見ていましたが、まるで理解していないことが分りました。
>
>これならば集団授業の方がいいのではと思うのですが集団は人数不足により開講していません。
>
>私は他の塾をと考えていますが子供が小学校のうちは近いところでないと嫌だと言い張るのでここにしてます。
>しかし家でこれだけフォローしないといけないぐらいなら進研ゼミや問題集でも十分かと思いました。
>
>塾に通わせている方、親はどの程度勉強にかかわってますか?
5 名前:要望:2013/09/11 04:43
>>1
困ることや要望ははっきりと言う。
どこができていないのか、何を見てほしいのかなどもこと細かく指示した方がいいと思います。
個別の場合は、集団よりも更に塾任せにしてはいけないです。
6 名前:うちは:2013/09/12 18:13
>>1
>塾の個別指導を受けています
1対1っていうのも家庭教師みたいですごいけど、1人に4人っていうのもすごいですね。もはや個別ではないと思います。個別なら1:2が限度です。

ただ、学力によっては、集団塾だと何の意味もないことも。

まあ、もっとちゃんとした個別に変えるか、親が教えるかした方がいいと思う。

ちなみにうちは、ずっと通信教育を使って親が教えていました。中3になって、志望校が決まり、自習室を使えるように、個別塾に行ってました。そこはいつも1:2でしたよ。
7 名前:ママ塾か他塾:2013/09/14 15:54
>>1
1対4では個別指導とは言えないでしょう。
契約違反ということで改善要求するか、私ならそんなことを平気でする塾はやめますね。
進研ゼミや問題集で親が教えられるならそうしたらいいと思います。
その塾の分の費用は、将来に取っておいた方が有効利用できそう。

他の塾に変わる場合は、子供の言い分は2の次です。スポンサーに従ってもらいます(笑)。
8 名前:あった:2013/09/29 22:47
>>3
一時期ですが、以前似たようなところに通ってました。
先生はいい方ですが、やっぱり上手く回ってなかったです。

塾を変えるなどした方がいいですよ。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)