育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■小学生の子育て相談・共有板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6616847

一人っ子の男の子

0 名前::2010/09/05 10:53
題名通り、うちには小学校一年生の一人息子がいます。
昨日テレビで兄弟別性格をしていました。
一人っこは特に問題に思ったのは、協調性がない。。
主人も一人っ子なので気持ちがよくわかるとテレビを一緒に見てたんですが、やはり協調性が一人っ子にはかけるんでしょうか?
それなら、これから子育てで少しでも一人っ子の子が協調性がでる方法ないでしょうか?
ちなみに、兄弟を作る気持ちはもうありません。
金銭的、体力的、他。。
同じ一人っ子をお持ちの方で、子育てに気をつけてる所とかあったら教えて下さい。
1 名前::2010/09/06 18:40
題名通り、うちには小学校一年生の一人息子がいます。
昨日テレビで兄弟別性格をしていました。
一人っこは特に問題に思ったのは、協調性がない。。
主人も一人っ子なので気持ちがよくわかるとテレビを一緒に見てたんですが、やはり協調性が一人っ子にはかけるんでしょうか?
それなら、これから子育てで少しでも一人っ子の子が協調性がでる方法ないでしょうか?
ちなみに、兄弟を作る気持ちはもうありません。
金銭的、体力的、他。。
同じ一人っ子をお持ちの方で、子育てに気をつけてる所とかあったら教えて下さい。
2 名前:とり:2010/09/06 19:11
>>1
一人っ子小2男子の母です
うちの息子、腹が立つほど協調性の固まりです(笑)

この子が産まれたとたんに父と母が相次いで癌がみつかり
いたしかたなく、友人や姉、近所の人に預かってもらいました、
どの人も私の信用できる大好きな人ばかりです、
そういう人の家庭でいろいろな人の手を借りて育てたおかげか
一人っ子には思えないとよく言われます。
まだ幼稚園児でしたが、父母の看護を一緒にがんばってもくれました。

父と母の病気の看護で一人っ子になってしまったのですが
その父と母の看護のおかげでいい子になってくれたように思います。

生まれつきもあるかもしれないですが
いろいろな事にさらして行く事だと思います。
そして親が何事も恐れず楽しむ事だと思います。
心配はしても表さない、どんといこう!って感じで
3 名前:大丈夫:2010/09/06 19:13
>>1
今は一人っ子じゃなくても
協調性ない子おおいから
ただ、協調性があっても
「一人っ子だから今日調整ないわね」
なんて言いがかり付けられる事もあるかもね
とにかく、一人っ子はなぜかみんな叩きたいらしいから
4 名前:ミル:2010/09/06 21:42
只今、大学生の息子は小学三年生まで一人っ子でした。何かにつけて『一人っ子だから』とよくも悪くも言われてきました。協調性の話しは兄弟いるいないは関係ないと思います。子供は日々成長します。優しい子供ですよ。心配いりません。いつか親離れ子離れするまで一緒に過ごす時間を大切にしてください。
5 名前:うちも:2010/09/06 22:26
>>1
一人っ子

病院に連れて行けば看護士さんに心配されるぐらい大人しく
友達の集まりに連れて行けば「こんなにおとなしい子がいるの?」と心配され 

外ではいい子を演じてます

家のなかでは暴れて怒られることもあるし、たまに友達とも喧嘩はしてきた

大人相手限定いい子

性格だとしか思えません
協調性の塊ですよ

学校でもややこしいことからは避難して
穏便に穏便に〜

特に何かを強く教えてはいないので持って生まれたものだと認識しています
6 名前:かめ:2010/09/06 22:52
>>1
うちはもう手遅れなんですが「おいしいものを
分ける」ことが出来ません。

一人で全部ぺろっと食べてしまいます。

他の人の分という発想が無いんです。
小さいうちは気を付けていたつもりなんですがね。
家で兄弟で分けることをしていないからかな。
7 名前:末っ子のほうが・・・:2010/09/06 22:55
>>1
一人っ子は親がちゃんと見てるからいじわるもしないし、大丈夫

末っ子のほうが協調性もないし、いじわるぽいことも言うし、わがままだとおもう
8 名前:父兄:2010/09/06 23:29
>>1
一人っ子にするつもりはなかったのですが
どうしても次が授からず一人っ子男児います。

うちはなぜか子供が父親とまるで兄弟のように
なってます。
もちろん、父親は父親で尊敬もしているし
ちゃんとその辺はわかっていると思うのですが、
食べ物に関しては本当に兄弟喧嘩そのものが
勃発します・・・。
(旦那が大人げないせい??)
おやつやデザートは父親がいるときは
毎回二人分を同じ皿に入れていたら
まあ喧嘩するする。
たまに晩御飯のおかずの数でまで。

でも小学校に入ってから数を分けることを覚え
やっと分けて仲良く食べるということが
できるようになってきました。
お友達が来た時も仲良く分けて食べています。

ゲームやスポーツも父親とよくやっているので
順番や勝ち負けについても以前はよく
喧嘩していましたが
最近は父親とは喧嘩しますが
お友達とはかなりうまく遊べるように
なってきています。

私としては子供が二人いるみたいで
がみがみ怒ってばっかりですが…。

後は季節問わず休み中にある色々な法人や
市がやっているキャンプやスキーに
一人で参加させたりしています。
そういうイベントは初めて逢う子供達と
協力してやることが
たくさん経験できるので
色々なことを学んで帰ってきます。
自分勝手なことばかりやってられませんから。
9 名前:どうかな:2010/09/06 23:58
>>1
気にしなくていいんじゃないかな。
うちも一人っ子男の子だけど、
周りに合わせまくりの主張無しの子です・・・。

小さい頃から
お菓子や美味しい物は必ず私と分け合っています。
独り占めは許さない。


昨日のテレビね、私も見ましたよ。
私は末っ子。
飽きっぽくて我侭で言い訳がましい。
すごく当たっていて大笑い。

何番目にどの家庭に生まれるかなんてのは
宿命だから自分ではどうしようもないことで。

気にしたってしょうがないよ。

ひとりっこ、
一人で外食出来る強さがある、ってやってたよね。
大いに結構。
10 名前:これだから:2010/09/07 01:41
>>1
一人っ子男子は超過保護な母親が必死で庇うから話にならねえ
11 名前:うーん:2010/09/07 07:12
>>1
仕方がないと思うんだよね。いくら気をつけようと思ったって、
家に子供のいない環境は変えられない。親はきょうだいのかわりはできないんだから。

一人っ子のいい点をプラスに持って言ってあげればいいんじゃないの?
周りに流されない強さとか、マイペースさとか。

協調性は集団生活で学ぶしか仕方のないことだと思います。

ちなみに、「私は一人っ子に見えないように育てられた」というお母さんがいますが
協調性はあるかもわからないけど、他人に厳しく、好き嫌いが激しく付き合いにくい人です。
それは親が無理して育てた結果なんだと思う
12 名前:うちは:2010/09/07 08:21
>>1
協調性って、なんなんでしょうね。

うちの子はマイペースです。
もともと不器用で動作がゆっくりというのも
あるけど。

でも、みんなで何かやろうというときは、
盛り上げがかりです。浮いてるようにも
みえません。いつも楽しそうにやって
ます。
13 名前:環境だよ:2010/09/07 08:32
>>1
6年生の一人っ子男児ですがボーイスカウトで隊長
やっていたり、サマーキャンプに行ったり短期留学に
行ったり本当にアクティブです。
誰とでもうまくやってます。
積極的だしね。
小さい頃から様々なイベント等に参加してきた経験
は無駄ではないかも。

逆に末っ子で甘やかされて育てられた私の方が性格
が悪くて意地悪な部分があります。
でもお調子者で常に周りに人は居ます。
でも毒舌です。

息子見てると性格良いなーと思います。
旦那は中間子ですがやっぱり性格が良いです。
14 名前:OK:2010/09/07 08:32
>>1
うちも一人っ子男子ですが
全然、大丈夫ですよ。
協調性も、気配りもバッチリです。

なぜなら、母親の私が
末っ子一人娘で、超我が儘だから。

3人兄妹の長男の父親と、一人っ子の息子が
4人兄妹の末っ子の母親に振り回されてます。

いいわけですが、
一人っ子でしかも祖父母、曾祖母、独身の叔母と同居のため
下手すると大人6人がが子供のいいなり・・・
母親の私ぐらい、イエスマンになってはいけないと
意識してる部分もあります。
15 名前::2010/09/07 09:23
>>14
みなさんありがとうございました。
テレビで、一人っ子には、中古品を与えなさいとか、結構難しいかもって思ったりしてました。でも、主人は喫茶店、吉野家でさえ一人で行けない人です。
環境によって一人っ子でも協調性がある子もいるんですね。
うちのこは、何でも周りにあわせ、自分の意見・考えがいえません。
それは、今まで自分で考える事をしなかったからだと思ってます。
育児ってむずかしいですね。
16 名前:いろいろじゃない?:2010/09/07 09:29
>>1
甘やかされた王子様状態なら、協調性がなくなるだろうし、
干渉されまくりなら、大人から見ていい子になろうっていう協調性の固まりになり、喧嘩にも慣れないから、友達とも揉め事を起こさないようにしようって子になると思う。
どっちにしても、何にも分からないうちから、兄弟で分け合ったり譲り合ったりしないといけないっていう理不尽な目(本人にとっては)にあうことがない分、人との距離の獲り方を、後から学ばないといけないのは仕方ないと思う。
まあ、いろいろ考えたって一人っ子ってことは帰られないんだから、協調性の無い子に育ったら、本人が苦労しながら自分で身に付けていくしかないでしょう。
17 名前:いんや:2010/09/07 10:11
>>1
昔からひとりっ子と言えば「協調性がない」「わがまま」というのが定番の評価だけど、私の周りを見る限り??と思う。

あんまりそういうひとりっ子みたことない。

私の周りのひとりっ子の男の子の共通点は・・

・なんでもできる優等生タイプ
・礼儀正しい
・押しが弱い
・親の言うことをよく聞く
・大人の顔色をうかがっている
・けっこう裏表がある
・女の先生に受けがいい

こんな感じ。
親からすれば、育てやすいタイプではないかしら?
あんまり困らせられる事もなさそうで、期待通りに育ってくれそうだし。

わがままで協調性がないっていうのは、末っ子。
うちの三男なんか、まさにそんな感じでほんとうに手を焼いている。
大人や他人からどう思われるか?なんて知ったこっちゃない!!って感じで、まさしく本能のおもむくままに生きてるよ。
18 名前:ふふふ:2010/09/07 21:25
>>17
>うちの三男なんか、まさにそんな感じでほんとうに手を焼いている。
>大人や他人からどう思われるか?なんて知ったこっちゃない!!って感じで、まさしく本能のおもむくままに生きてるよ。

あなたの言う一人っ子と正反対で
正直で表裏がなく誤解されやすいけど本当にいい子って事?

手を焼いてると言いながら、かわいくてかわいくて自慢?

フフフ、はっきり言えばいいのに
19 名前:あなた:2010/09/07 21:35
>>18
深読みしすぎ、というかひねくれてる。
20 名前:末っ子のほうが・・・:2010/09/07 21:52
>>18
>>うちの三男なんか、まさにそんな感じでほんとうに手を焼いている。
>>大人や他人からどう思われるか?なんて知ったこっちゃない!!って感じで、まさしく本能のおもむくままに生きてるよ。
>
>あなたの言う一人っ子と正反対で
>正直で表裏がなく誤解されやすいけど本当にいい子って事?
>
>手を焼いてると言いながら、かわいくてかわいくて自慢?
>
>フフフ、はっきり言えばいいのに


上の方で末っ子のほうがいじわるだと書いたものです
うちは上の子は一人っ子っぽい性格で、下がいわゆる要領のよいタイプです
今は小さいのでそんな事してませんが、そのうち人の嫌がることをしだすかもしれません

ただずうずうしい、要領のよいだけなら下の子はかわいいですが、人に意地悪しだしたらもう許せません
きっと叱りまくると思います

↑に書いてる人も、かわいくて仕方ないとはちょっと違うんじゃないかな?
やっぱり人の嫌がるような事をしょっちゅうしているわが子なんて嫌だ。私は

上の子は一人っ子っぽい、よく言われる協調性がないほうではなく、私が過干渉過ぎて人の顔色をうかがい、もめないし、協調性ありすぎの子です
21 名前:えー:2010/09/07 22:07
>>19
いんやさんの文章全部読んだ?

一人っ子は後半悪い所をあげつらって
自分は手を焼いていると言う末っ子は
その一人っ子の悪い所の反対を書いてる
どうみても、一人っ子の裏表のある性格に比べて
末っ子は真っ正直でかわいいと言ってるよ〜
そう思うなら正直にそういえばいいのに

昔スマップの中井君がやってた計算女みたい
22 名前:はな:2010/09/08 01:08
>>1
一人っ子がどうこうというより、家庭の環境や育て方があると思います。

私は兄弟が4人、主人は1人っ子です。
主人は、表立ってわがままは見せませんが、結局自分の思い通りにするタイプです。
とにかく、自分が主で考えます。
食べ物も。おなかが空いていれば、子供のだろうがたべるし、欲望に忠実。
振り回されることも多いので、その時は「あなたのここがダメだ。」とはっきり言います。

小さい頃から友達に「一人っ子だからな」や「マザコン」と言われ続けていたらしく、気をつけてたらしいです。

大人になって、一番感じるのは、一人で親を見なくてはいけないこと・・・。
兄弟が居ないので、相談できないこと。
最近、旦那に尻拭いが回ってくるになりました。
親も子離れしていないので、はっきり言って嫁が大変です。
旦那の両親は、小4くらいで旦那のイメージが止まって、いつまでも、子供扱いで話し合いにならない。
ちなみに、中学、高校とグレテマス。

親が出来ることは、なんでも許さない事、親離れ子離れをきちんとすること、私の子供ではなく一人の人としてきちんと見ることじゃないでしょうか?
ちなみに旦那の親は本当に大変です。

あと、周りの人から注意されたことは受け止めることだと思います。

きっと、主さんは心配になってしまったんですよね。
大丈夫だと思いますよ。

33歳の男を今、修正している途中です。大人になってから困るのは本人ですから。
23 名前:典型的:2010/09/08 01:56
>>1
気をつけても限界がありますね。

食べ物を分ける習慣がない。
ちやほやされるのが当たり前。
大人の気に入る言動を知っている。
子供らしさがない。
大人と対等もしくはそれ以上だと思っている。
うじうじする。

まだまだたくさんありますが、リアル母仲間(一人っ子親)の話で悩みがずら〜っと出ましたよ。

もちろん皆努力しているけど、親よりじじばばが過剰にちやほやしてしまう家が多いことが判明。

みんな子供自身が集団の中でもまれて、少しずつ良くはなってきてますが。

周りに一人っ子だらけなので、悩みが共通していて救われてます。
24 名前:姉妹の上:2010/09/08 08:09
>>6
>うちはもう手遅れなんですが「おいしいものを
>分ける」ことが出来ません。
>
>一人で全部ぺろっと食べてしまいます。
>
>他の人の分という発想が無いんです。
>小さいうちは気を付けていたつもりなんですがね。
>家で兄弟で分けることをしていないからかな。


うちも一人っ子男子なんだけど、うちは逆。
小さい頃から好きなだけ食べられた上、上の大人たちからあれ食べろこれ食べろ言われ続けて、「おいしいもの」に執着がなくなってしまった。
美味しいもの、数が少ないものでも必ず家族に勧めて分けて食べたがる。(彼的には「好きなだけ食べる」より「分けて食べる」方が幸せなのかも。分ける兄弟がいなかったわけだから)

そして母親の私は二人姉妹の長女なんだけど、美味しいものも良いものも妹と半分けで我慢させられたせいか、数の足りない美味しいもらい物を1人でこっそり食べるという、情けないことやっています。
25 名前:いんや:2010/09/08 14:36
>>21
なにかものすごく曲解されてるようだけど・・・

私はもちろんうちの末っ子のことも親としてかわいいとは思ってるけど、こんなところで末っ子自慢なんかしたってなんにもならない事ぐらいわかってるし、ましてひとりっ子叩きをするつもりなんか無いよ。

私がいいたいのは、私の知る限りはひとりっ子は「協調性がない」の反対の性質だと感じるってこと。
協調性がないっていうのは、むしろ我が子をはじめ末っ子の特徴だという気がするってことだよ。

ただ、もちろんものごとにはすべて裏表両方の見方があるわけで、「協調性がある」ってことは「他人の気持ちを読んでそれに合わせる」「態度を使い分ける」面が強いわけでしょ?
「協調性がない」だって「自己主張が強く、自分の気持ちに正直」とも言い換えられる。

どっちがいいとか悪いとか、そういう事言ってるんじゃない。
どっちもマイナス面もあり、プラス面もあるってことだよ。
ひとりっ子に感じることだって、べつに手放しで賞賛する気はない。末っ子に対してもそう。公平に言ってるつもりだけど。

そしてうちの末っ子の悪い面については、本当に手を焼いてるし困ってもいる。
どっちが扱いやすいかって言ったら、ひとりっ子のほうが扱いやすいのは事実だと思うよ。

なんでそんなひねくれた読み方されるのかわからないわ。
26 名前:でもさ:2010/09/09 09:42
>>25
>・大人の顔色をうかがっている
>・けっこう裏表がある
>・女の先生に受けがいい


これって、子供の特徴としてあげるには
最大級に嫌な感じじゃない?
最悪の子供じゃない?

そのあげくに自分の三男は↓

>大人や他人からどう思われるか?なんて知ったこっちゃない!!って感>じで
>、まさしく本能のおもむくままに生きてるよ。

って(笑)

のびのびしていい子です
子供の特徴としては最高じゃない?

なんだか、嫌な感じだなって思います。
27 名前:そうか?:2010/09/09 09:55
>>26
すくなくとも、ここ(119)では、わがままでずうずうしい子よりも、行儀が良くておとなしく自分が出せない感じの子のほうが賞賛されてる感があるが・・

それに、「女の先生に受けがいい」って悪いことなの?!
初めて知ったわ。
28 名前:辛口だけど:2010/09/09 10:00
>>26
これだからひとりっ子の親は敬遠されちゃうんだと思う。
なんでもかんでも悪意に受け取って、被害妄想的。

なんでもっと自分や子どもに自信が持てないのかなぁ・・?

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)