育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■小学生の子育て相談・共有板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6616849

夏休み宿題をしない

0 名前:小4女児母:2013/08/20 23:05
1年生のころから夏休みの宿題は苦労していました。
放っておくとまったくしないので
親が促すもなかなかしない。かなり口うるさく言い始めるとなんとか始動するがほとんど進まない。
なぜしないのか聞くと
「鉛筆がないから」という言い訳。
もちろん自分の鉛筆を何本も持っているが
すぐ失くしてしまうのは事実。
仕方なく鉛筆を与えるも、それでもしないので
今度はなぜかを聞くと
「わからないから」という言い訳。
正直、フルタイムで働いているため時間がないので
とりあえずそれならば、「わかるところだけしたらいいよ」と言ってもまったくしない。
それならばと、わからないというところをどこか聞いて
一緒にしようとやってみるも、
すべてがわからないというし、それでもすべてを教える
つもりで一緒にやるものの
1ケタの計算でも指をいちいちつかって計算する姿に
イライラしてしまい、怒りっぱなしになり
結局ほとんど教えることができずに放置になってしまう。
と、いう感じで私も宿題に付き合うことが
できずに娘もやる気は全くないし。。で、
全く進んでいない今年の夏休み。
プリント類以外の宿題は手を付けず本人は
提出をするつもりはないといった感じです。

ADDがあり集中力はないのは仕方ないとしても
初めからやる気もないところが困っています。
ちなみにEDも疑われています。
娘に寄り添って付き合ってあげることもできない自分にも腹がたつしまったくやる気のない娘にも
腹が立ちます。
1 名前:小4女児母:2013/08/21 20:44
1年生のころから夏休みの宿題は苦労していました。
放っておくとまったくしないので
親が促すもなかなかしない。かなり口うるさく言い始めるとなんとか始動するがほとんど進まない。
なぜしないのか聞くと
「鉛筆がないから」という言い訳。
もちろん自分の鉛筆を何本も持っているが
すぐ失くしてしまうのは事実。
仕方なく鉛筆を与えるも、それでもしないので
今度はなぜかを聞くと
「わからないから」という言い訳。
正直、フルタイムで働いているため時間がないので
とりあえずそれならば、「わかるところだけしたらいいよ」と言ってもまったくしない。
それならばと、わからないというところをどこか聞いて
一緒にしようとやってみるも、
すべてがわからないというし、それでもすべてを教える
つもりで一緒にやるものの
1ケタの計算でも指をいちいちつかって計算する姿に
イライラしてしまい、怒りっぱなしになり
結局ほとんど教えることができずに放置になってしまう。
と、いう感じで私も宿題に付き合うことが
できずに娘もやる気は全くないし。。で、
全く進んでいない今年の夏休み。
プリント類以外の宿題は手を付けず本人は
提出をするつもりはないといった感じです。

ADDがあり集中力はないのは仕方ないとしても
初めからやる気もないところが困っています。
ちなみにEDも疑われています。
娘に寄り添って付き合ってあげることもできない自分にも腹がたつしまったくやる気のない娘にも
腹が立ちます。
2 名前:およよ:2013/08/21 20:49
>>1
EDは勃起不全でしょ。LDなんじゃなくて?

うちも、指折り数えて計算していて、
算数大嫌いでした。
公文に入れたら、できるようになりました。
ちょっとできると、やる気もでます。
できないと、やる気はおきません。
3 名前:小4女児母」:2013/08/21 20:49
>>1
間違えてます。
ちなみにEDも疑われます。
ではなくてLDです。学習障害です。
送信してから間違いに気づきびっくりした次第です。
4 名前:うーん:2013/08/21 23:15
>>1
うちの子じゃないけど、お友達で似たような子はいます。
その子は高学年で、お母さんもフルタイムで働いてます。
けど、そこのお母さんは療育を受けさせたり、また、時間の許す限り、お友達について勉強を見ているようですよ。
一年の時は本当に大変だったけど、年々何とか頑張ってくれるようになり、今年は工作と作文以外は前半に終われた!と喜びのメールをいただきました。

もしも、療育に行かれてないのなら、行かれた方がいいと思いますよ。
そのお友達も療育に通い始めて、いろいろ改善できたことは多いと言ってました。
このままだと授業に支障も出てきて普通クラスでは受け入れられないと言われてしまうかもしれないし、お子さんにあった方法で色々訓練できるようだし、その方がお子さんのためではないでしょうか?
お仕事されていて大変でしょうが、お子さんに一番いい選択をしてあげた方がいいと思います。
5 名前:訓練生:2013/08/22 05:57
>>1
療育を受けては?
すると、個々に合った対処方法を聞 くことも可能でしょう。

普通の子でもできない子はたくさんいるのに、発達障害とわかっているなら声かけだけでは無理でしょう。
親が子供と相談しながら計画をたて、側につきながらやらせる。
時には、一緒にする。

LDがわかっているなら、手取り足取り噛み砕きながら、その子に合った方法で教えてあげなければならないと思いますよ。
叱っても仕方がないと思います。
それよりも将来、成人してから困らないように、それまでは身に付けなければならないスキルをしっかり訓練する、この子は訓練生、と割りきられれはいかがですか?
うちの子は普通の子ですが、それでも社会に出るまでは訓練生、できなくても仕方がないと思って、身に付けるべきことを一つ一つ教えています。
6 名前:亜美:2013/08/22 16:51
>>1
小4で1ケタの計算で指をいちいちつかって計算するようだと、ちょっと大変ですね。やる気の問題じゃなくて、特別な教育が必要だと思います。このまま、中学まで放っておくと、自己肯定感が持てなくて、非行などいろいろな問題が起こるかもしれません。少し脅かすようですが。

他の方がおっしゃるように、療育も必要だし、できることを伸ばすようにして、得意分野が必要だと思います。音楽とか芸術の才能、運動分野はいかがでしょう?
7 名前:小4女児母:2013/08/23 16:26
>>1
皆様、ありがとうございます。
療育ですか。。。
ADDの診断は受けてますがその病院でも
以前、役所の育児相談で定期的に相談に乗ってもらったり
発達障害のお子さんをお持ちのお母さんの相談会で
個別相談にのってもらったりしましたが
どこも、療育の話はでなかったので
療育というものが何かということもよくわかっていません。
LDは診断は受けていませんが発達障害のお子さんを
お持ちのお母さんに相談させて頂いたときに
もしかしたらLDがあるのかもしれませんね。と
言われただけなので実際はわかりません。
役所の育児相談に聞けば療育について
教えていただけるんでしょうかね?
一度聞いてみたいと思います。
ありがとうございました。
8 名前:仕事は辞めれない?:2013/08/24 10:44
>>1
女の人が働くのに反対ではないけど。

フルで働いて大丈夫な家庭と
大丈夫じゃない家庭があると思う。

小4・・・勉強も結構難しくなってきました。

塾へ行く子も増えてくる時期。

障害もあるようですし、フルで働くのは
辞めれないですか?
お子さんの為にも。

勉強の事だけじゃなく、主さんの家庭は
お母さんがもう少し家に居た方がいいような気がします。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)