NO.6616963
いつも一緒にいっている子においていかれた
-
0 名前:イライラ:2010/12/02 18:48
-
小4女子です。
いつも、隣のこと一緒に登校しています。
今朝、いつものように迎えに来てくれて、玄関を出ると
誰も居らず、10メートルくらい先に、友達と別の子が二人で行っていました。
うちの子は、ショックでトボトボいくし、わたしも
何でおいていくの?とはらがたつし。
いつも、うちに別の子が来ても、必ず、いつも一緒にいっている子を迎えにいくように言っているし、実際そうしているのに・・・・
でも、今回だけではないんです。
うちの子には、相手の気持ちを考えるように常々言っていますが、娘はおいていかれることが多いように思います。
どうしてなんでしょう?普段は仲良く遊んでいるように見えるのですが・・・・
-
1 名前:イライラ:2010/12/03 12:35
-
小4女子です。
いつも、隣のこと一緒に登校しています。
今朝、いつものように迎えに来てくれて、玄関を出ると
誰も居らず、10メートルくらい先に、友達と別の子が二人で行っていました。
うちの子は、ショックでトボトボいくし、わたしも
何でおいていくの?とはらがたつし。
いつも、うちに別の子が来ても、必ず、いつも一緒にいっている子を迎えにいくように言っているし、実際そうしているのに・・・・
でも、今回だけではないんです。
うちの子には、相手の気持ちを考えるように常々言っていますが、娘はおいていかれることが多いように思います。
どうしてなんでしょう?普段は仲良く遊んでいるように見えるのですが・・・・
-
2 名前:むむむ?:2010/12/03 12:50
-
>>1
迎えに来てくれたんだよね?
娘さんがドアを開ける前に、もうすでに歩き出されちゃってて・・・って話ですよね?
ちゃんとドアフォン鳴らしてくれているんだから、
娘さんの存在を無視されているわけではないので、
変に悪く考えずに、明るく追いかけて「おはよ〜」
って声をかければいいと思うよ。
ウジウジ考えるのはよくない。
それが嫌なら、先に玄関に出て待っていなよ。
-
3 名前:同じ:2010/12/03 14:20
-
>>2
小1の息子もこれ、たまにあります!
幼稚園が一緒だったし、近所でクラスも一緒だからずっと迎えにきてもらって行くんですが、マンションの前を同じクラスの子たちが、通ると息子をほおって先に行くんです。
息子は、走って追いかけますが、そのこには、何も言いません。
二人で登校してても、いつも会話が上から様子見ててもなく、そのこには、楽しいお友達とワイワイ行きたいみたいなんです。
最初は、そのこにばっかり学校でもふっついてましたが、最近は気の合う友達もでき、登校も嫌じゃなかったらこれから1人で行かそうとも思ってます。
-
4 名前:主:2010/12/03 15:13
-
>>2
>迎えに来てくれたんだよね?
>娘さんがドアを開ける前に、もうすでに歩き出されちゃってて・・・って話ですよね?
と言うより、ハッキリ置いていかれたと思うほどの距離だったと思います。
正確に書けないでごめんなさい。
>ちゃんとドアフォン鳴らしてくれているんだから、
>娘さんの存在を無視されているわけではないので、
>変に悪く考えずに、明るく追いかけて「おはよ〜」
>って声をかければいいと思うよ。
。。そんなものでしょうか?
うちで待っていて、あまりにそのこが遅いので
逆方向ですが迎えに行き、そこで結構待ったり
ということもよくありますが・・・・
でも、確かにうじうじ考えるのは良くないですね。
-
5 名前:ちょっとずれるけど:2010/12/03 16:01
-
>>1
> でも、今回だけではないんです。
> うちの子には、相手の気持ちを考えるように常々言っていますが、娘はおいていかれることが多いように思います。
主さんは、そういう考えなんだ。
でも、主さんがいう相手の気持ちを考えることって、
押し付けに聞こえる。うちは女の子だけど、学校から
家まで、そんなに距離がないし、周りに誰かしら
いて危険じゃないから、小一から一人で登下校
してます。マイペースな子なので、そのほうが
本人もいいみたい。
でも、小一からずっとお友達な子もいるし、
その子もマイペースでお互いにいい距離で
気があっていいみたい。
本題からそれちゃったけど、そんな子もいると
いうことで。
-
6 名前:コンタ55:2010/12/03 16:54
-
>>1
置いてかれるのは悲しいね・・・
でも主さんの過剰反応が娘さんに
ビンビン伝わっちゃってる気もするけど・・・
仲良く遊んでるようなら故意ではないと思うよ?
置いてかないで〜って言ってみたら?
主さんじゃなく娘さんが
-
7 名前:不思議:2010/12/03 17:16
-
>>1
子どもだって感情があって、それはどんどん変わるんだよ。
昨日まで仲良しでも、今日もっと気の合う友達と出会えば、そっちに揺れる。
その友だちは、毎朝ピンポンしてくれてるんでしょ?
悪い子じゃないよ。ちゃんと義理は果たしてくれてる。
置いて行かれることが許せないのなら、先に家を出て迎えに行けばいい。
でも、それで心を繋ぎとめることが果たしてできるか。
友だち関係はどんどん変わるよ。
そういうときに、ウジウジしないで強くやっていけるように娘さんを育てるのが主さんの務め。
相手が悪いわけじゃない。娘さんが強くなってもっと気の合う友達ができるように見守ってあげなくちゃ。
-
8 名前:子供の世界:2010/12/03 17:33
-
>>1
>うちの子は、ショックでトボトボいくし、わたしも
>何でおいていくの?とはらがたつし。
お子さんがショックをうけるというのはわかります。
でもお母さんが一緒のレベルで腹を立てるのはどうか
なとちょっと思いました。
子供の気持ちをくんであげることは大事だけど、
子供と同じレベルで相手の子のこととか、友達関係
のことを自分のことのようにあーだこーだと考えるの
はたち入りすぎかもしれないですね。
少しだけ冷静になって、嫌な事だけど、そんなことも
あるよ的な大きな目でみまもってあげてもいいような
気がしますが。
>いつも、うちに別の子が来ても、必ず、いつも一緒にいっている子を迎えにいくように言っているし、実際そうしているのに・・・・
思いやりをもつことはもちろん大事だと思います。です
が、このように親が前もって言うということは、価値
観の押し付けになっている可能性もあると思います。
思いやりは子供自身が家族や友達や周りの人と接する
中で、「親切にした→相手が喜んだ」といった経験か
ら学ぶものだと思います。
お母さんはもう大人ですから十分そのような思いやり
や配慮が身についているのでしょうが、子供の世界で
は大人同士で通じるそのような配慮がいつも受け入れ
られるとは限らないと思います。
>でも、今回だけではないんです。
>うちの子には、相手の気持ちを考えるように常々言っていますが、娘はおいていかれることが多いように思います。
残念ながら、大人から見て正しい事をしている子が、
友達に受け入れられる子とは限らないということでは?
>どうしてなんでしょう?普段は仲良く遊んでいるように見えるのですが・・・・
子供同士には子供同士にしかわからない世界(友達関係)があるのだと思います。
相手が大雑把な性格なのかもしれないし、もしかする
と心の底に娘さんに対して少し意地悪する気持ちがあ
るのかもしれません。でもそれは、よほど度を過ぎた
あからさまなものでなければ、どうすることもできない
ものかもしれませんね。
このようなことがあった場合は、親御さんはお子さんの残念な気持ちや悲しい気持ちを聞いてあげて、気持ちを切り替えられる場所(家庭)を作っていてあげるしかないように思います。
私は子どもって普段から親に十分に存在を認めてもら
っていれば(自己肯定感があれば)、いろいろあって
もへこたれたままではないように感じています。お母
さんとしてはお子さんが友達に置いていかれるように
見えて気になるのでしょうが、娘さんの持っている力
を信じてもいいのではないでしょうか?
-
9 名前:う〜ん・・・:2010/12/03 20:46
-
>>1
>小4女子です。
>いつも、隣のこと一緒に登校しています。
>今朝、いつものように迎えに来てくれて、玄関を出ると
>誰も居らず、10メートルくらい先に、友達と別の子が二人で行っていました。
>
>うちの子は、ショックでトボトボいくし、わたしも
>何でおいていくの?とはらがたつし。
>
>いつも、うちに別の子が来ても、必ず、いつも一緒にいっている子を迎えにいくように言っているし、実際そうしているのに・・・・
>
>でも、今回だけではないんです。
>うちの子には、相手の気持ちを考えるように常々言っていますが、娘はおいていかれることが多いように思います。
>
>どうしてなんでしょう?普段は仲良く遊んでいるように見えるのですが・・・・
-
10 名前:↑誤送信です:2010/12/03 20:51
-
>>9
相手の気持ちを考えるという事は、殆どの親が子どもに教えるものじゃないのかな?
でも、なんだろう・・・主さんの場合は「相手の気持ちを考える」というより、そういう気持ちを押し売りさせるような教え方してません?
何となく主さんのスレ、レス見てそう思いました。
それはともかく、さっさと先に行くつもりなら、チャイムすら鳴らさないでしょう。
何らかの理由でそのこたち的には「ちょっと先に行くけど、すぐに追いかけてきてくれる」と思ったのでは?
↑の人も言ってるけど、「おはよ〜」って笑って追いかければいい話だと思う。
ただ、そう受け止められない子もいるでしょうし、「おいて行かれた?」と悲しむ娘さんの気持ちはわかります。
でも、主さんがそこで明るく「いってらっしゃい!ほら、○ちゃんたちに早く追いつかなきゃ!」と言ってあげればよかったのに、なぜそこで主さんもいらいらしちゃうのかなぁ・・・。
ちょっとおこさんに感情移入し過ぎだと思う。
「子どもに寄り添う」と「同調する」は別ものですよ?
-
11 名前:ひまわり:2010/12/06 08:38
-
>>1
もう主さん見てないかな?
うちは小4男子です。
3年半、一緒に行ってた子と決別しましたよ。
親としては、仲良く行ってもらいたかったのですが、
仲間の一人が入学時から意地悪をする事と、
下校時に置いて行かれてばかりで、相当頭にきたみたいです。
今は違う子と楽しく行ってます。
もうそろそろ、自分で判断もつくようになってくるので
お子さんに任せてみてはどうでしょうか。
うちは登下校時、本当にいろいろあったので
気持ちはよくわかります!
-
12 名前:おいて:2010/12/06 09:46
-
>>1
置いて行かれるのが嫌だったら、
5分早く出発して、
逆に迎えに行けばいい。
子供だし、魅力的な方になびいていくのは自然。
また、相手の子に、期待しすぎな気がします。
相手を変えるより、自分(この場合は娘さん)が
変わった方が早いです。
ピンポンされたらすぐ家を出てる?
子供って待つのきらいですよね?
ちょっと待って〜といいながら、ランドセル背負ったり
もたもたしていないですか?
-
13 名前:待たせない:2010/12/06 10:16
-
>>1
お友達のうちは逆方向みたいだし、自分の家の
前で、待ってるのがいいんじゃないですか。
<< 前のページへ
1
次のページ >>