育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■小学生の子育て相談・共有板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6617079

腹が立って仕方がない

0 名前:あざみ:2010/09/24 09:07
小学2年生の娘がいます。

近所に同級生が娘を合わせ4人います。

よく一緒に遊ぶのですが、なぜかいつもうちの子
は仲間はずれみたいな感じになってしまいます。
私から見て、いいように利用されている感じです。

先日、うちの子以外の3人が遊んでいたようで、
娘は家にいました。

しばらくして呼び鈴がなったので娘にも遊ぼうと誘いに来てくれたのかなと思い玄関に出ると、
「フリスビー使わせて。あ、でも○○ちゃん(娘のこと)とは遊ばないし。」
と言われました。

私はかなり頭にきてしまって、きつい口調で
「そんなこと言うんだったら貸さない!」と断りました。
それから怒りがおさまりません。

以前もうちの虫取り網を勝手に使って3人で虫取り
をしていました。
娘は家にいたのに何の断りもなくです。

距離を置きたくても近所なのでどうしても目に付いてしまって..。

どう対処すればいいでしょうか。
1 名前:あざみ:2010/09/25 18:26
小学2年生の娘がいます。

近所に同級生が娘を合わせ4人います。

よく一緒に遊ぶのですが、なぜかいつもうちの子
は仲間はずれみたいな感じになってしまいます。
私から見て、いいように利用されている感じです。

先日、うちの子以外の3人が遊んでいたようで、
娘は家にいました。

しばらくして呼び鈴がなったので娘にも遊ぼうと誘いに来てくれたのかなと思い玄関に出ると、
「フリスビー使わせて。あ、でも○○ちゃん(娘のこと)とは遊ばないし。」
と言われました。

私はかなり頭にきてしまって、きつい口調で
「そんなこと言うんだったら貸さない!」と断りました。
それから怒りがおさまりません。

以前もうちの虫取り網を勝手に使って3人で虫取り
をしていました。
娘は家にいたのに何の断りもなくです。

距離を置きたくても近所なのでどうしても目に付いてしまって..。

どう対処すればいいでしょうか。
2 名前:なす:2010/09/25 19:07
>>1
それはかなり心配になりますね。
中学になったら人間関係が広がるにしても、まだ四年以上あるしね。

ところで、娘さんの性格はどうですか。問題はないですか。他の子たちにどういう態度をするのですか。
まずそれを聞かせてもらわないとアドバイスしづらいところはあります。
3 名前:嫌だね〜:2010/09/25 20:10
>>1
相手は女の子3人だよね。
じきに揉めて2:1になる。で、1人になった子が娘さんの所に擦り寄ってくる。で、またゴタゴタ…。
巻き込まれない様にしなきゃね。
娘さんに何か習い事でもさせて、近所から離れるべきです。
擦り寄って来られない位、離れる。確かに住まいは近くても、心は互いに離れる。
ピンポン鳴ったら「どちら様ですか?どちらの〇さんですか?」。
何か貸してと来たら、敬語で「貸せません、お帰り下さい」と言う。敷居を高くしてしまうの。
4 名前:聞いたことがない:2010/09/25 22:23
>>1
腹立ちますね!今まで親子で良くしてあげていたから、そういうずうずうしい事を言ってくるのかな?でも、許せるものじゃないですよね。

近所に同級生がいるから一緒に遊ぶっていうパターンで遊んでいるんでしょうが、成長するにつれ、お子さんも、その子達もクラスの子と遊ぶって事も増えてくると思います。

とにかくその子達と距離が置けるように、主さんも冷たくあしらっていいと思うし、お子さんにも習い事を増やすとかしたらいいんじゃないかと思います。

今回遊ばせなかったのは正解で、次からも「それは娘の物だから、娘が遊ばないならそれも貸せないよ」と、ちゃんと話してあげたらいいと思います。

じゃら、○ちゃんも一緒に遊ぼうと言われたら「今日は忙しいから駄目なの」と断っちゃえばいいんじゃないですか?

私は大抵は子どもに任せる方だけど、その子達は嫌ですね。子供にも遊ぶなって言うと思う。

早く距離が置けるといいですね。大丈夫。世の中その子達だけで構成されているんじゃないんだから。とにかく今回は、さっさと距離を持つ事がいいと思います。
5 名前:なんとなく:2010/09/25 22:36
>>1
主さんの言葉に『その子達と娘さんを遊ばせたい・遊んで欲しい』な雰囲気が見えたんだけど……。


>しばらくして呼び鈴がなったので娘にも遊ぼうと誘いに来てくれたのかなと思い玄関に出ると、


誘いに来てくれたって…元々娘さんを利用してばかりの子達でしょ?


>「フリスビー使わせて。あ、でも○○ちゃん(娘のこと)とは遊ばないし。」
>と言われました。
>
>私はかなり頭にきてしまって、きつい口調で
>「そんなこと言うんだったら貸さない!」と断りました。



私ならば、娘を利用したりする子達が来たら、なんで来るの?!と思うし、上の様な口調にはならないです。というか、怒りは無く、この失礼極まりない子達と御縁切りのいい機会と思い、犬猫追っ払うようにあしらって冷たくします。
もう2度とうちの敷地には入れない位にします。

怒りの感情が出るって事や、気になるって事も、どこか主さんは、仲良くしてもらいたい風に見える。
6 名前:いや:2010/09/26 08:30
>>5
>
>怒りの感情が出るって事や、気になるって事も、どこか主さんは、仲良くしてもらいたい風に見える。



そりゃ、親なら(ご近所だったら尚の事)子どもどうし
仲良くやってくれたに越した事ぁないって思うんじゃない?
主さんもギリギリまでそういう気持ち持ってたけど今回の事でキレたってところでしょうか。


自分の子ハブるくせに遊び道具だけは借りに来るってどゆこと?って親なら許せないよね。

ってか小2なら、その辺もう解かるよね。
かなり失礼で相手に対して感じの悪い事だって。
あたしだったら自分の子がそんなんしてたら嘆くし、こっぴどく怒るよ。

親もからんでんじゃない?
そう勘ぐってしまう。
7 名前:親の感情は:2010/09/26 10:49
>>1
切り離して考えるようにするかな…

近所にもいたよ。幼稚園だったけどなぁ。小2だとかなり相手の子は幼いよね(笑)

主さんの腹が立つ気持ちとってもよくわかるよ。だけど近所だし親の感情は横に置くようにした方がいいよ。その方が後々楽になるよ。

おもちゃ貸して、でも遊ばない!も子どもに対応させたら良いと思う。

どうしておもちゃだけ貸さなきゃいけないの?とか、親が後ろで見ててくれてるって思ったら、子どもも勇気だして言えるのでは無いかな?

ちなみに、家の近所の子。一時孤立して、今は穏やかに皆で遊べるようになりつつあります。

相手親や自分の感情は、出来るだけ鈍感でいるほうが楽だよ。
8 名前:そんな子びっくり:2010/09/26 12:22
>>1
家も近所で似たような事がありましたよ。

でも、私自身はその子達と遊んで欲しくないし
娘も段々、いろいろが解って来たので今は
その子達が遊んでいても別段気にならないみたい。

習い事も週3日あるし、習い事が無い日は別の子が
遊びに来たり、行ったりしています。

>「フリスビー使わせて。
>あ、でも○○ちゃん(娘のこと)とは遊ばないし。」
>と言われました。

凄い子達だね?
家の近所も凄いと思ったけど、これを親である
主さんに堂々と言っちゃうあたりが末恐ろしいね。

私はその子達が楽しそうに遊んでいても
家に来なければ、逆に安心だしホッとする。

でも、その中で喧嘩したり、ゴタゴタすると
家の娘を引き込もうとしてピンポーンって
来るんですよ・・・。

最初は娘も嬉しくて遊んじゃうんだけど
やっぱり、適当に利用されてポイって感じ・・・。

もうね、何度もね「ああいう子達なんだよ〜
仕方ないの!ああいうのは直らないの!
遊べればいいだけなら遊べばいいよ。
でも、貴女がなりたい友達にはなれない子達だよ?
あの子達の”イザコザ期間限定友達”を
利用するって思えば、それはそれでもいいかもね?
でもさ、他にも友達はいっぱいいるよ?」って

そりゃ〜そりゃ〜娘の耳にタコが出来る程に
言いましたし、他の友達が遊びに来れば
あちらに取り込まれたりした事もありましたし
嫌な思いも沢山しました。

でもね、不思議と取り込まれないブレない子も
たま〜にですが、いるんです!

今、小5ですが、その子達とは波長が違う子と
穏やかに遊んでいますよ。

親はヤキモキするけど、そういう経験は
あっても良い経験になります。
家の目の前で楽しそうだと気になると思いますが
スレ主さんが気にしなければ、娘さんも
その内、気にならなくなると思いますよ。

遊んでくれないって思わない事です。
こちらが遊びたくないって思わないと!
9 名前:あざみ:2010/09/27 12:36
>>1
いろいろお話を聞かせてもらいありがとうございます。

うちの娘の性格ですが、おとなしめの子ですが、
気を許した友達には自分の意見をはっきり言うタイプです。

近所の三人のうち一人(Aちゃん)が割と気の強いタイプで、

その子とうちの子が気が合わない感じで後の二人の子
は普通に穏やかな子たちです。

そのAちゃんがとにかくうちの子と遊ぶのが嫌みたいです。
それでいつも仲間はずれみたいな感じになります。


Aちゃんがいないと娘と後の二人とは仲良く遊んで
いるんですが、Aちゃんが加わるととたんにややこしく
なるんです。

今回、娘とは遊ばないけど遊び道具を貸してと
言ってきたのもAちゃんで後の二人は後からついてきた
だけみたいで。

みんなに仲間はずれにされているならすっぱり縁を
切りたいんですが、娘はAちゃん以外の子は大好き
なんで遊びたいようです。

最初から詳しい状況を書くべきでした。
ごめんなさい。
10 名前:結局:2010/09/27 14:03
>>9
Aちゃん以外の2人もAちゃんに同調して、主さんの娘さんは仲間はずれにしているのでしょう?

いらないよ、その二人も。
仲良くしても他の強い子が現れたら直ぐにそっちに寝返るよ。

他の方も書いているけど娘さんもその子たちとは割り切って付き合って他の信頼できる友達を探した方がいいと思う。
小2だと難しいと思うけど。

これも娘さんのコミュニケーション力向上の一貫と思って、冷静に話しを聞いて見守ってあげたらいい。

でも、Aちゃんママには一言
「この間Aちゃんがこんなことを言ってきたけど、どう対応したらいいかしら」と釘はさしておくかな。
11 名前:がんばって:2010/09/27 15:20
>>9
ほんと、腹がたってしょうがないよねー。
完全に3人になったら、後の二人の子はそのうち
Aちゃんから離れていきますよ。
だから、娘さんもとりあえず、近所の子からは
離れて別のコミュニティーを持ったほうが
いいと思います。
学年があがるにつれ、娘さんのほうが、
長続きするお友達ができるように
なりますよ。
12 名前:そんな子びっくり:2010/09/27 16:14
>>9
スレ主さん、Aちゃんに腹が立ってる
みたいだけど、娘さんがBちゃんやCちゃんの
立場なら、それでもいいの?

>もうね、何度もね「ああいう子達なんだよ〜
>仕方ないの!ああいうのは直らないの!
>遊べればいいだけなら遊べばいいよ。
>でも、貴女がなりたい友達にはなれない子達だよ?
>あの子達の”イザコザ期間限定友達”を
>利用するって思えば、それはそれでもいいかもね?
>でもさ、他にも友達はいっぱいいるよ?」って

これを言った時
BちゃんだったりCちゃんが遊びに来た後でした。
BCちゃんが一緒の時もありました。
Aちゃんが一人で来る事はありませんでした。
家の娘もAちゃんに標的にされていましたね。

Aちゃんが仲間はずれにされる事は無いようです。
娘がいなくなれば、BCのどちらかが外されて
そうすると家に来る。

BCと娘が同じクラスで一緒に帰って来て
我が家で遊んでいてもAが来て、トラブル勃発。

だからこそ、何度も「ああいう子達なんだよ〜」
って繰り返し言いました。

確かに、Aちゃんを除く他の子はAちゃんと
一緒じゃなければ「いい子」ですよ。
一緒にいても意地悪こそしないけど、でも
娘がAちゃんに反論したりしても傍観者ですし
Aちゃんが居れば、娘を誘いに来る事はしません。

でもね、私は娘にそういう時こそ人の本質が
解る人間になって貰いたい。

Aちゃんの言動に違和感を感じる人間であって
もらいたいし、誰かを仲間はずれにしないと
仲良く出来ないグループならグループになんて
いなくていいと思うし、Aちゃんがいない時に
しか上手く遊べない様な友達ならハッキリいって
要らない。

Aちゃんとは関係ない、自分の意思を持った子を
友達として選んで貰いたい。
その間、一人なら一人でもいいと思います。

これは小2の子に要求するには結構キツイ問いかけ
だったとは思います。
(小1から話してましたけど)
今日、話して今日、理解出来る問題ではないです。

その時に私の言葉に確実に反応して決意しても
また、少し時間が経てば気持ちも萎えてしまうし
揺るいだりもしました。

実際、完全に吹っ切れたのが小4になってから
でしたからね。

でも、家の目の前で3人が遊んでいても娘が
その子達と遊びたくないと思えば、どんなに楽しそう
でも、コソコソ話されても(するのはAちゃん)
「ふん」って堂々としていられる。

去年はCちゃんのお母さんから
「もう、AちゃんともBちゃんとも遊んで
欲しくないのよ。」
って、家の娘と遊ばせたい様な事を言われましたが
Cちゃんと関われば、また、AちゃんともBちゃん
も関わって来るし、うんざりしていたので

「もう、5年生だし、本人が誰と遊ぶかは
口を出すつもりはないの」って言いました。

Cちゃんのお母さんは、娘にもCが遊びたがってる
から家に遊びに来るように言ったそうで、娘も
昔の事は水に流して、仲良くしたそうでした。

私は「貴女に任せるけど、Aちゃんとも
Bちゃんともまた、面倒くさい事になる覚悟が
あって、それでも仲良くなるならいいと思うよ〜。」
と言いました。

娘の中でも「今だけ」なんだろうなぁ?
という思いがあった様で、結局Cちゃんと
関係が深くなる事はなく、Cちゃんもスポ少
バスケ部に入って、家の前で遊んでいる姿も
あまり見かけなくなりました。

娘も習い事を幾つかしていますし
空いてる日は家が遠いけど、約束して
遊んでいます。(迎えに行くのが面倒ではあるけど)

高学年になれば、6時間で帰宅も遅くなるし
勉強も忙しくなりますから、家の前で
楽しそうに遊んでいる姿に悶々とするのも
低学年の内だけの事だと思いますよ。

お嬢さんの意識が他に向く様にしてあげる方がいいです。その為には、スレ主さんが子供達と同じ目線でいきり立っていては駄目なんじゃないかな?
13 名前:困ったら相談:2010/09/27 17:05
>>1
相手のお母さんに
「先日、娘と遊んでいない日に娘の虫取り網を私たちの知らないうちに、持ち出したことがあっんです。
使おうと思ったときになくって、散々探して後で
3人が持ってきたことがあって、貸しても言わないのにもっていかないでねって教えてあげといてください。」

別の日は、うちに来てくれたので遊びに来たのかと思ったら、フリスビー使わせてと来たんですけど
「でも○○ちゃんとは遊ばないと言われた」ので
娘も悲しい気持ちになって、私も貸して上げられる気持ちではなくて断ったことがあったんです。と冷静にあった状況を伝えると良い大人ならきちんと考えて対応してくれると思います。

いつどのようなときに自分自身の子供が相手様に迷惑をかけることがあるかもしれませんなので、冷静に対処していく必要があると思います。

親だって感情的になったり悲観的になったりすることは誰でもあると思うけど、相手のお子さんの間違っていることは子供のためにも相手の子供のためにも教えてもいいし注意してあげてもいいと思う。
14 名前:親には言わない:2010/09/27 17:36
>>9
その子達がまた同じような事を言ってきたら、また断ればいいだけ。後はお嬢さんに任せなよ。

親子関係がちゃんと出来ていて、他のお友達も学校にいて、善悪や人への真心とかがちゃんと育ってくれば、いずれ自分から距離を置くようになると思うよ。

うちの近所にも、意地の悪いボスになりたがるAちゃんタイプの子と、その子がいなければいい子だけど、その子がいると言われたとおり動くBCタイプの子達がいました。

でも、4年生になる頃からAタイプの子とはみんな距離を置くようになったし、BCタイプの子とはうちの子はまだ一緒に遊んだりしてるよ。

小さい子の話しなんだから、これからみんな成長して、本人も人間関係も変わってくるよ。BCとは遊びたいけどAがいるなら嫌、というなら、それでいいじゃない。Aさえいなければ、と思わずに、主さんも「じゃぁ、他の事しようか」ってさっさと流しちゃえばいいのよ。人に執着しない子になるのは、淡白すぎるのも困るけど、悪い事じゃないんだし。

大人よりも流動的な子どもの人間関係に、大人と同じ感覚を当てはめてカリカリしたっていい事ないよ。

あと、相手の親に言うのは止めておいた方がいいよ。こじれたり、面倒な事になる事の方が圧倒的に多い。
15 名前:大人に:2010/09/28 00:48
>>1
Aちゃんが
物心つく大人になって
彼氏が出来てかわいくなったころ

小さいときは
勝手にうちの虫取り網を
勝手みもって行ったりしたわよねー

と笑って言ってやる
16 名前:ひとこと:2010/09/28 09:37
>>1
>
>「フリスビー使わせて。あ、でも○○ちゃん(娘のこと)とは遊ばないし。」
>と言われました。


「だったらなんでうちに来るのかな。
 前から気になってたんだけど
 おばちゃんちを馬鹿にしてみたいだから
 お母さんにお話させてもらうからね。」


BCみたいな金魚のフン子達なんて
そのうち仲間割れしてバラバラになるよ。


気にしない。
17 名前:りのりん:2010/10/02 23:26
>>13
同感です。
いつも思うんだけど、確かに相手の親に言うのはこじれるから良くないって皆さんよく言うし、本当にそう思うけど相手の親がそういう状況に気づいていないっていうのもどうかと思います。
その意地悪な子のためにも、わが子のためにもやんわりと状況を伝えるのもひとつだと思います。
その意地悪な子一人のために、わが子が気の合いそうな、他の子と仲良くすることや、本当は遊びたい気持ちを抑えるのは悔しくないですか?
意地悪な子って親の前でも平気で意地悪するんですね。
恐ろしい!!
18 名前:嫌な子だね:2010/10/03 07:15
>>1
最近の子って親や先生の目を感じると、嫌がらせをやめる子が多いような気がする。

だから、勝手に家のものを使ったり、ものだけ貸して、が続く時には、「次の時はあなたのお母さんに話をするわね。」で、もう来なくなるかも。

近所にAみたいな子がいると嫌ですね。
BとCも感心しない。
娘さんはかわいそうだけど、いい時間の過ごし方をできるようにしたらどうでしょう。
他に合いそうな子を家に呼んであげるとか、習い事をするとか。
19 名前:んん:2010/10/03 17:50
>>1
何処にでも居るね、その手の意地悪な子。

つい、さっきまで家に遊びに来てました。

うちの子は、気が強いのでその手の意地悪は

されないですが・・・。

相手のウワテいくのが一番なんですが、、
20 名前:最近の子育てって・・・:2010/10/04 12:25
>>19
なぜか、最近、すごい暴言をはいているような子がいても、
親が全然注意しない光景を良く見かけます。
確かに、最近の子育てマニュアルみたいな本で
「こどもをしからない」「ほめる」
「親が見方になってあげられないと後々卑屈になる」
という言葉を良く見かけますが、
子供にグーで思いっきり殴られても、蹴られても怒らなかったり、
目の前でお友達や他のお母さんに暴言を吐いていても笑っているだけで何も注意しなかったりと・・・

そんなんばっかりですよね。

親御さんは気づかれているのでしょうかね・・・。

さすがに、今回の件は、落ち着き口調でもしっかりと、相手の母親に事実をお伝えになった方が良いかと思います。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)