NO.6617084
全く家庭学習をしてない子
-
0 名前:小2母:2011/02/06 10:03
-
全く家庭学習
-
1 名前:小2母:2011/02/07 11:14
-
全く家庭学習
-
2 名前:小2:2011/02/07 11:27
-
>>1
>全く家庭学習
ご送信失礼しました。
家庭学習をしてない娘がいますが
そろそろ家庭学習をした方がいいのかなーと思ってます。
学校の勉強はつまづいてないようです。
わりと難しい問題でもさっと解けちゃいます。
(上の子の問題集の応用問題を1、2問やらせてみたことがあります)
さて、何をやらせようかなと思ってますが
チャレンジなどではなく発展問題がいいかなと
も思ってます。
上の子は小3から進学塾に通ったので
その塾のテキストは一応あるのですが
下の子は受験する予定はないので
(勉強嫌いなので)
市販の問題集や通信がいいかなと思ってます。
しかし、Z会はやや高いかなと
思ってます。
問題は勉強が嫌いなのです。
同じようなお子さんお持ちの方で
どういう風に勉強を嫌がらずに
机に向かわせたかアドバイス下さい。
後、この問題集は楽しいよっていうのがあれば
教えてください。
一応、今は読書とテレビが大好きなので1日
好きなことをやって過ごしてます。
小3までこのままでいいのか・・・という
気もありますが、やっぱり習慣つけないと
ダメですよね。
-
3 名前:うーん:2011/02/07 12:25
-
>>2
個人的には・・・
勉強嫌いといってる子に、小2から何か通信テキストを与えてうまくいくか、どうかなぁ〜と思います。
他の子がやってるから、自分も負けたくないーっていう状態だったら誘導しやすいけど、自分だけ急にテキスト与えられてやる気出ないんじゃないかなぁ。
そう言う意味で、どこかに通って勉強する、しかも集団で、というのが一番やりやすいんだと思う。
そこで宿題出されたら、やっていかなきゃ、ってなるし。
お手軽という意味で、公文とかが流行るんじゃないかな。
家庭教師もうまく行かない事多いようです。
友達が、個別指導の塾を始めたけど、(中学受験はしない小学生)生徒2人を見てたけどおふざけモードになっちゃって、困ってました。
やっぱり数人で、ちょっと緊張しながら通うっていうのがいいんだろうなぁと思う。
近所に、適当な塾ないですかね。うちのあたりだと個人の先生がやってる寺子屋ふうのところが、色々あるけど。
-
4 名前:小2母:2011/02/07 14:06
-
>>3
>個人的には・・・
>勉強嫌いといってる子に、小2から何か通信テキストを与えてうまくいくか、どうかなぁ〜と思います。
やはり、そうですよね・・・・。
私もやってくれる可能性は低いかなとも思ってます。
何分いまでも「ほら、これやってみようよ」と問題集だしても逃げていきます。
>
>他の子がやってるから、自分も負けたくないーっていう状態だったら誘導しやすいけど、自分だけ急にテキスト与えられてやる気出ないんじゃないかなぁ。
>そう言う意味で、どこかに通って勉強する、しかも集団で、というのが一番やりやすいんだと思う。
>そこで宿題出されたら、やっていかなきゃ、ってなるし。
>
>お手軽という意味で、公文とかが流行るんじゃないかな。
うちの娘、とにかくマイペースなので
負けたくないとかの気持ちは芽生えないと
思います。
そうですね、学校の宿題は寝る前までには私に言われなくてもやるので塾の宿題はやってくれるかもしれませんね。
集団は上の子が通った進学塾がほんとはいいのですが
中学受験しないし、したいと洗脳されても困るなと
思ってます。何分過酷な中学受験を乗り越えられる
タイプではないし・・・・。
近くの公文は先生の評判が悪いです。
年配の女の先生で優等生タイプには優しく、
悪さするタイプの子にはカリカリしてるらしです。
うちの娘はマイペースなので先生が
イライラしないかと心配なのと、お笑いが大好きな
娘は友達が変なことをすると
大笑いし流れてに乗ってしまうので
この先生とはうまくやれないと
思います。
ほんとは学研がいいなと
思ってましたが近所の学研の教室はしめたしらく残念です。
>
>家庭教師もうまく行かない事多いようです。
>友達が、個別指導の塾を始めたけど、(中学受験はしない小学生)生徒2人を見てたけどおふざけモードになっちゃって、困ってました。
>やっぱり数人で、ちょっと緊張しながら通うっていうのがいいんだろうなぁと思う。
>
>近所に、適当な塾ないですかね。うちのあたりだと個人の先生がやってる寺子屋ふうのところが、色々あるけど。
そうですね、いろんな塾を探してみます。
塾はたくさんあります。
正直どこがいいのかさっぱり分かりませんでしたが
説明など聞いてみることにします・・・。
-
5 名前:ベネッセもいいですよ:2011/02/07 14:38
-
>>2
チャレンジもいいと思いますよ。
勉強したがらない子のために
シールを貼るだの、ゲーム機をつけるだの
ちょっと頑張って添削を提出続ければ
努力賞と言って、いろいろとおもちゃをくれるし、
付属に子供用の機関紙のような雑誌がついて、
漫画もいっぱい描いてあります。
低学年のうちは、学校にも同じ教材を持ってる子が
何人かいて、ルーペだとかメジャーだとか
学校に持っていくとお揃いの子がいたりして、
それがちょっとよかったりしていました。
うちの子供が、一日1時間半くらいの自宅学習の
習慣がついたのは、このチャレンジのおかげだと思っています。
うちの子も、1年生の頃から、
学校の勉強はほとんど困っていません。
チャレンジのほかに、低学年のときは知の翼
今はz会を併用しています。
実際に勉強を始めていけばどういうものが
合っているのかわかってくると思いますが
今はまだ、勉強習慣がついていないんですよね。
まずは、そこからかな と思いますよ。
-
6 名前:んー:2011/02/07 15:35
-
>>2
学校の授業についていけていて応用も出来る。
勉強嫌いな訳じゃなく、
お子さんが自分のペースでやりたいだけのような気がするな。
主さんに言われなくても出来てるってことだと思うけど…。
-
7 名前:小2母:2011/02/07 22:06
-
>>5
チャレンジですか・・・・
私自身があの付録をどう片付けていいのか頭を
悩ますタイプなので遠慮したいのですが・・・・。
でも、学習習慣がつくのはいいですね。
そうですね、手さぐりで探していかないと
合うのが分かりませんね。
-
8 名前:頭は良さそうなので:2011/02/07 23:12
-
>>2
親から見て、頭が良さそうと感じるなら
問題集でも通信教育でも、少し難しめのものを
選んだ方が良いかもしれません。
勉強が苦手な子なら、簡単なものをやらせて
「できる喜び」を体験させれば
勉強も好きになるかもしれませんが
「できるのがあたりまえ」の主さんの娘さんは、
できたところで、嬉しくないから、
勉強嫌いなんだと思うんですよね。
むしろ「できない悔しさ」や
「一生懸命に考えて、やっとわかった喜び」を
体験させた方が、意識も変わる気がします。
学校の勉強でつまづいていないなら、
Z会のような教科書対応の通信教育ではなくとも
お家にある、上のお子さんの受験用問題集でも
大丈夫かもしれませんよ。
1日1〜2問、かかさず解いてゆけば
学習習慣は身に付くと思いますし。
ちなみに、うちにも勉強嫌いの小3の子がいます。
今のところ、Z会の普通コースをやっていますが
毎月20日頃には終わってしまうので
残り10日間は、中学受験用のテキストをやらせています。
主さんのところと同様、中学受験は考えていないので、
あくまでも挑戦という感じなんですが
できなくて、真っ赤になってる時もあれば
ちゃっちゃと解けて、どや顔してる時もあり。
勉強は嫌い、と公言してるわりには
楽しそうにやってます。
-
9 名前:捨てる:2011/02/08 08:29
-
>>7
> 私自身があの付録をどう片付けていいのか頭を悩ます
捨てるに限ります。
次の号が来たら、前の号一式は全部捨てる。
当月分しか手元に置かないようにする。
そうするといいですよ。
所詮1ヶ月程度しか持たないようなものばかり。
教材も教科書準拠なので、振り返りもしないのでどんどん完了させてどんどん捨てるのがいいです。
そのほうが子どももしっかり取り組みますよ。
-
10 名前:小2母:2011/02/09 09:06
-
>>6
>学校の授業についていけていて応用も出来る。
>勉強嫌いな訳じゃなく、
>お子さんが自分のペースでやりたいだけのような気がするな。
>主さんに言われなくても出来てるってことだと思うけど…。
言わなくても出来るは出来るのでしょうけど
はたして高学年でそれが通用するか疑問です。
(自ら勉強は絶対にしないです)
担任の先生が家庭訪問の時に
私が質問したわけではないのですが
「○○ちゃん(娘の名前)は家庭学習必要ないですね。
あ、でも高学年はさすがにやらないとダメだと
思いますが」と言われたことがあります。
私はその時にびっくりして
低学年って家庭学習は勉強する習慣つけるのでは
ないのかな?先生の立場でこんなこと言っていいのか?と思いましたが、先生の言葉に甘えてしまし、
気がつけば小2ももう終わりとなり、
先生の言葉の後半部分がよみがえり
焦ってきました。
このままでいざ高学年になって勉強しようと
なってもきっと机に向かう習慣ないと
やらないですよね・・・・。
お絵かきならずっと机に向かってられるんですけどね・・・。
-
11 名前:小2母:2011/02/09 10:32
-
>>8
そうでさうね受験用の上の子テキスト1,2問
やらせてみようかなと思いました。
15分くらいの学習習慣から始めようと
思います。
やってくれるといいのですが・・・・。
とにかく、習慣を目指して
やってみます。
-
12 名前:主です:2011/02/09 10:34
-
>>1
皆様コメントありがとうございました。
皆様のコメント参考にしながら
進めていきたいと思います。
毎日、遊んでばかりの娘ですが
これからはメリハリつけた日々を
目指します。
<< 前のページへ
1
次のページ >>