NO.6617418
女の子っていつから
-
0 名前:小2ママ:2011/04/16 19:36
-
女の子っていつからグループというか、友達を選びはじめるのでしょうか?
うちの娘は、今2年生です。去年、転校してから、近所の子にいじめられ、今は解決しましたが、放課後、外にあまり遊びにいきません。
誘われても、断ることが多いです。
これは、親が「外に行って遊びなさい」と言っても、気が進まないなら可哀想だし、家にいることを私は受け入れています。
学校も嫌がることなく行くし、以前は「前の学校に帰りたい」ばかり言ってましたが、最近は言わなくなったし、転校前のお気楽な娘に戻りつつあります。
(転校前は「転校しても友達はどこでも出来るよ」といってました)
クラス換えでどうしてるか心配になって「まだ、前の学校に帰りたいか?」と聞くと、前の学校と今の学校はどちらでもいいみたいな返事で、「クラス変わったけど、友達はまた出来るから」とのほほんと答えました。
このような状況から今はクラスではそれなりに楽しくやってるのかなと思います。
ただ、近所の子と遊ばないのは精神的に大人びてきたのでしょうか?
うちの子はどちらかというと精神年齢が低めののほほんとした素直なタイプでした。
こちらに越してきてからいろいろ試練があり、前とは少し感じが変わってきたように思います。
でも、のほほんとしてるところは相変わらずなので、「この子がそんな友達選ぶとか、そりが合わない子を避けるとか難しいこと考えてるのかなぁ」と疑問にも思います。前はいじめられても誘われたらついて行ってました。
実際、近所の精神年齢高めのお姉さんっぽい子は、今も毎日近所の同じメンバーで遊んでいます。
末の子の外遊びに付き合って長い時間、外遊びしてると子供同士の関係がわかってきて、必ずしも円満ではないこともわかります。それでも、同じメンバーで遊ぶのは、仲間はずれが嫌なのだろうなと思います。
それって利害関係を考えて友達と遊ぶ=大人びてるということなのかなぁ。
じゃあうちの子は、利害関係とか何も考えず苦手だから避けているということ=子供っぽいということなのでしょうか?
-
1 名前:小2ママ:2011/04/17 22:41
-
女の子っていつからグループというか、友達を選びはじめるのでしょうか?
うちの娘は、今2年生です。去年、転校してから、近所の子にいじめられ、今は解決しましたが、放課後、外にあまり遊びにいきません。
誘われても、断ることが多いです。
これは、親が「外に行って遊びなさい」と言っても、気が進まないなら可哀想だし、家にいることを私は受け入れています。
学校も嫌がることなく行くし、以前は「前の学校に帰りたい」ばかり言ってましたが、最近は言わなくなったし、転校前のお気楽な娘に戻りつつあります。
(転校前は「転校しても友達はどこでも出来るよ」といってました)
クラス換えでどうしてるか心配になって「まだ、前の学校に帰りたいか?」と聞くと、前の学校と今の学校はどちらでもいいみたいな返事で、「クラス変わったけど、友達はまた出来るから」とのほほんと答えました。
このような状況から今はクラスではそれなりに楽しくやってるのかなと思います。
ただ、近所の子と遊ばないのは精神的に大人びてきたのでしょうか?
うちの子はどちらかというと精神年齢が低めののほほんとした素直なタイプでした。
こちらに越してきてからいろいろ試練があり、前とは少し感じが変わってきたように思います。
でも、のほほんとしてるところは相変わらずなので、「この子がそんな友達選ぶとか、そりが合わない子を避けるとか難しいこと考えてるのかなぁ」と疑問にも思います。前はいじめられても誘われたらついて行ってました。
実際、近所の精神年齢高めのお姉さんっぽい子は、今も毎日近所の同じメンバーで遊んでいます。
末の子の外遊びに付き合って長い時間、外遊びしてると子供同士の関係がわかってきて、必ずしも円満ではないこともわかります。それでも、同じメンバーで遊ぶのは、仲間はずれが嫌なのだろうなと思います。
それって利害関係を考えて友達と遊ぶ=大人びてるということなのかなぁ。
じゃあうちの子は、利害関係とか何も考えず苦手だから避けているということ=子供っぽいということなのでしょうか?
-
2 名前:えっと:2011/04/17 23:42
-
>>1
意味が分からないんだけど?
「友達」っていうからには、もう選別されてるよね?
学校で言うなら、タダのクラスメートから友達になるのは
そこでもう選んでるからじゃん。
で、選ぶことは別に悪いことじゃないよね?
みんな仲良くなんて綺麗事なんだから。
>女の子っていつからグループというか、友達を選びはじめるのでしょうか?
そんなの、集団生活が始まったらしていることだよ。
男女に限らず。
>それって利害関係を考えて友達と遊ぶ=大人びてるということなのかなぁ。
>じゃあうちの子は、利害関係とか何も考えず苦手だから避けているということ=子供っぽいということなのでしょうか?
他のスレでもあったけど
別に大人びているのは「ズル賢い」ってことじゃないからね。
「子供っぽい」ってのも気が回らないってことじゃないし。
お子さんが避けている=逃げているんじゃないか?って心配だというなら
それは違うんじゃない?
トラブルも克服して、学校に行き渋ることもなく
自分なりの順応性を発揮しているわけだから。
小2じゃまだまだ行動範囲も狭いだろうけど
年齢が上がるとどんどん広がっていくだろうし
近所に拘る必要はないしね。
嫌な思いをすると分かっていて
あえてそこに飛び込む必要性はないと思うし。
子供のことにあまり深く関わりすぎるのは良くないんじゃない?
お子さん大丈夫そうだけど?
-
3 名前:無理はよくない:2011/04/17 23:56
-
>>1
グループは小5から。
友達を選ぶのは幼稚園の年少さんのときからです。
小4までは、特に仲のいいお友達はいても、グループ
という感じではありませんでした。
クラスでは、小2のときに、女子グループが
ありましたね。そのグループは、はきはき、
しっかりした子の集まりでした。
苦手な子はいます。
けれど、避けてるわけではなく、ほどほどの距離を
保ってつきあってるいると私は思ってます。
娘さんも、そうじゃありませんか?
私は、いいことだと思ってますが。
-
4 名前:地黒:2011/04/18 00:31
-
>>1
主さんちが心配することないよね。
しっかりしてそうだもん。
友達は選ぶものだよ。
嫌だよね、いじめっ子って。
でもさ、なぜいじめた子を上げてかくのかわからないんだけど。
もしかして、主さんは、いじめた子の親なのかな。
それとも暇な赤の他人かな。
-
5 名前:色白:2011/04/18 00:55
-
>>1
同じメンバーで遊ぶのは放課後に過ごす仲間が他にいないのではありませんか。
クラスで気の合う友達ができると近所だからでは遊びません。
近所で遊ぶのは幼いうちだけです。
稀に近所の子が気の合う友達だった場合でしょうか。
精神年齢は関係ないのでは。
-
6 名前:娘の母:2011/04/18 08:31
-
>>1
>女の子っていつからグループというか、友達を選びはじめるのでしょうか?
もう、幼稚園時代からグループってありますよね。
気の合う子と遊んでますよ。
まあ、幼稚園時代なので、母同士の付き合いで
つるむ子もいますけどね。
>
>ただ、近所の子と遊ばないのは精神的に大人びてきたのでしょうか?
精神的に大人びたかどうかは分かりませんが、
ただ、遊びたくないから遊ばないのだと
思いますが・・・。
友達選びは小さい子でも普通にしますよ。
そりが合わない子を避ける等が難しいことって???
なのですが・・・・・。
当たり前のことではないのですか?
>子供同士の関係がわかってきて、必ずしも円満ではないこともわかります。それでも、同じメンバーで遊ぶのは、仲間はずれが嫌なのだろうなと思います。
うーーーん、一部だけみてのコメントなのだろうけど
全部が全部そうではないと思いますよ。
うちの娘は意地悪な子とは遊びません。
一緒に仲良く遊べる子達とよく遊んでます。
時にはケンカもありますが仲間はずれにされる
ような関係ではないと思いますが・・・・。
それにうちの娘は遊びたい時に遊び、
家でテレビ見たければ、遊びの誘いを断ります。
(テレビ大好き人間なので)仲間はずれの心配は
してませんよ。
後、なぜ精神年齢にこだわるのですか?
精神年齢なんてはっきり分かりませんよ。
子供なんですから精神年齢高い部分もあれば低い部分もあるでしょう。
ただただ、遊びたくないこと遊びたくないという
普通の自我が芽生えているだけの話だと思いますが。
-
7 名前:小2ママ:2011/04/18 21:30
-
>>6
みなさん、ありがとうございます。
みなさんのご意見は、そりが合う、合わないとか遊びの好みもあるし、遊ばないならそれでもいいと思うというような感じですね。
以前は外遊びが大好きだっただけに今の状態が気になりましたが、きちんと学校に行って宿題もしてるなら口出しするべきではありませんね。
一番上の子なので前と感じが変わったり、行動が変化したら正直「これはどうなんだろう」と考え込んでしまいます。以前はそれほど気にならなかったのですが、転校してからいじめられたこともあり、娘の変化が気になってしまいます。
もう少し心に余裕を持つべきなのでしょうね。
いろいろありがとうございました。
<< 前のページへ
1
次のページ >>