NO.6617440
弟の友達が、兄に暴言を吐きます
-
0 名前:困ったぞー:2010/09/01 19:12
-
兄弟ふたりです。
兄は、小5。
弟は、小1です。
題名の通り、弟の友達が兄に暴言を吐きます。
例えば外でばったり会ったとき。
兄が弟に「おう、○(弟の名前)!」と声をかけたとします。
するとその傍にいた友達が
「うるせぇ。声かけるな。」
「あっち行け。」「ばーか」などと言うそうです。
まあ、1年生の言うことだし、4歳も下の子に本気で腹を立てたらかっこ悪いよ?と兄には言いました。
が、どうにも腹が立つようで・・・・。
学校で会ったら「もう家に遊びに来んな!」って言ってやる!
○もあんな奴ともう遊ぶな!
と息巻いています。
兄はもともと見た目も幼く、年下から馬鹿にされやすいタイプなのでしょう。
なので、兄の気持ちもよくわかります。
ただ、兄は嫌いでも弟はその友達を大切に思っているようです。
なので母としては、兄がその子に文句を言うことによって遊んでくれなくなったら弟がかわいそうかも、とも深読みしてしまいます。
みなさんだったらどう対処しますか?アドバイスお願いします。
-
1 名前:困ったぞー:2010/09/02 17:33
-
兄弟ふたりです。
兄は、小5。
弟は、小1です。
題名の通り、弟の友達が兄に暴言を吐きます。
例えば外でばったり会ったとき。
兄が弟に「おう、○(弟の名前)!」と声をかけたとします。
するとその傍にいた友達が
「うるせぇ。声かけるな。」
「あっち行け。」「ばーか」などと言うそうです。
まあ、1年生の言うことだし、4歳も下の子に本気で腹を立てたらかっこ悪いよ?と兄には言いました。
が、どうにも腹が立つようで・・・・。
学校で会ったら「もう家に遊びに来んな!」って言ってやる!
○もあんな奴ともう遊ぶな!
と息巻いています。
兄はもともと見た目も幼く、年下から馬鹿にされやすいタイプなのでしょう。
なので、兄の気持ちもよくわかります。
ただ、兄は嫌いでも弟はその友達を大切に思っているようです。
なので母としては、兄がその子に文句を言うことによって遊んでくれなくなったら弟がかわいそうかも、とも深読みしてしまいます。
みなさんだったらどう対処しますか?アドバイスお願いします。
-
2 名前:私なら…:2010/09/02 20:23
-
>>1
もし私が主さんの立場なら
まず兄のほうにその弟の友達に話しかけないようにさせる、
生意気そうな子なので何か言ったら何倍にも返ってきて
それでお兄ちゃんはかえって不快な思いをすると思うので
とにかく道で会っても話しかけないようにさせます。
そして弟にはその子と遊びたければ
外で遊ぶように言います。
水と油ならそうするしかないんじゃないでしょうかね。
-
3 名前:ユイ:2010/09/02 21:23
-
>>1
えーと、話の中に弟さんが出て来ないんだけど、
弟さんは、どうなの?
友達といる時に兄が話しかけてくることに対してどう感じてるのか。
→内心ウザがってる可能性もある。
また、そうお友達に漏らしてる事も考えられる。
兄に暴言吐くお友達に対してどう感じてるのか。
→自分の代弁してくれて嬉しい。
または、行儀悪い友達で恥ずかしい。
または、兄に対して申し訳ない。
それによって、対処も変わって来るよ。
兄の気持ちより、弟の気持ちのが重要だと思うけど。
-
4 名前:ん〜:2010/09/02 23:49
-
>>3
>友達といる時に兄が話しかけてくることに対してどう感じてるのか。
>→内心ウザがってる可能性もある。
> また、そうお友達に漏らしてる事も考えられる。
>兄に暴言吐くお友達に対してどう感じてるのか。
>→自分の代弁してくれて嬉しい。
1年生でしょ?
そこまでの発想があるかなぁ。
ウザいと思っているなら、お母さんな言うんじゃないかな?
「友達といる時お兄ちゃんが話し掛けてくるとなんかやだ」みたいに。
> または、行儀悪い友達で恥ずかしい。
> または、兄に対して申し訳ない。
これも…。どうだろう?
>それによって、対処も変わって来るよ。
>兄の気持ちより、弟の気持ちのが重要だと思うけど。
そうだよね。主さんが弟クンに聞いてみればいい。
お兄ちゃん、そんな事言われたらどんな気持ちになるかな?もしも逆にお兄ちゃんの友達がキミにそう言ったら…?って。
もしかしたら、暴言少年は、友達である弟クンがお兄ちゃんに盗られちゃいそうな気がしたんじゃないかなぁ。
話し掛けられた弟クンを羨ましかったりとか。
まだ1年生。今度来た時、その友達に「前にうちのお兄ちゃんが話し掛けたら、こんな風だったって聞いたんだけど、うちのお兄ちゃん、キミに何かしたかなぁ、おばちゃんに教えて」と、優しく聞けば?
多分「なんかつまんなくなりそうだから」とか「わかんない」「忘れちゃった」だよ。
分別わきまえず高学年に暴言なんてあんまり賢くなさそう。
-
5 名前:任せとく:2010/09/03 00:34
-
>>1
主さんはその子と顔を合わすことはないのですか?
私ならまず注意しときます。
まだ一年生だし、親以外の大人が注意するのも
地域社会では重要でしょう。
それで改善しないのなら、あとは兄に任せます。
「言い方は考えなね、あんた五年生なんだから」くらいは言っとく。
(うちも五年男児がいます)
とはいえ、実際は言わないんじゃないかなぁと思うけど。
たぶん優しいと思うから。
でも実際言ったとしても、弟は事情を知ってるのだし
そのへんは仕方ないと私は思うな。
それに、一年生男児の友人関係なんて、もしこじれても
そのうち修復するよ、ほんとに仲良しなら。
-
6 名前:やめなよ:2010/09/03 00:47
-
>>1
>なので母としては、兄がその子に文句を言うことによって遊んでくれなくなったら弟がかわいそうかも、とも深読みしてしまいます。
この発想やめた方がいい。
友達のお兄ちゃんに「うるせー・バ〜カ」なんて言う子に気遣いして、遊んでくれなくなったら…って。
それに、遊んでくれるとかくれないとか…って言葉も何だかおかしいよ。
-
7 名前:遊ばなくても。。:2010/09/03 01:07
-
>>1
お兄さんが正しいことを言って、その結果遊ばなくなるのは構わないんじゃない?
私だったら下の子にも、お友達を選びなさいって言ってしまうと思う。弟くんはその子を大切に思ってると言っても、他の子より特別にってわけじゃないんじゃないのかなあ。
みんなと仲良くって口で言うのは簡単だけど、実際は子供社会も大変だよね。
低学年のうちは、自分とまったく合わないのに家にどんどん連れてきっちゃったりするし、気持ちは尊重しつつも少しだけ親も口出していいと思う。
<< 前のページへ
1
次のページ >>