育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■小学生の子育て相談・共有板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6617481

息子の行動とめるべき?

0 名前::2011/11/07 08:29
2年生の息子の事なんですが、今日下校の時間、げた箱の所でお友達のランドセルが、ガーンと息子の口にあたり、口びるが切れ少しだけ血がでました。
すぐその子に、謝って!と言ったみたいなんですが、俺悪くないし。と、わざとじゃないので謝ってくれなかったみたいです。
私が聞いても、わざとじゃないし、別にいいやん!と思うのですが、息子は納得がいかないみたいで、一言謝って欲しいみたいで、本人に言っても無駄だから、明日先生に言うと言うのです。もし、反対の立場だったらどうした?と聞いたら、絶対謝る!と言い張るのです。
先生もこんな話聞いて、わざとじゃないし、どう対応するかわからないのですが、先生に言うと言う息子はおかしいですよね!?
やめさせた方がいいでしょうか!?
息子が納得するまで、自分で先生に言うと決めたので、止めない方がいいでしょうか!?
1 名前::2011/11/07 21:00
2年生の息子の事なんですが、今日下校の時間、げた箱の所でお友達のランドセルが、ガーンと息子の口にあたり、口びるが切れ少しだけ血がでました。
すぐその子に、謝って!と言ったみたいなんですが、俺悪くないし。と、わざとじゃないので謝ってくれなかったみたいです。
私が聞いても、わざとじゃないし、別にいいやん!と思うのですが、息子は納得がいかないみたいで、一言謝って欲しいみたいで、本人に言っても無駄だから、明日先生に言うと言うのです。もし、反対の立場だったらどうした?と聞いたら、絶対謝る!と言い張るのです。
先生もこんな話聞いて、わざとじゃないし、どう対応するかわからないのですが、先生に言うと言う息子はおかしいですよね!?
やめさせた方がいいでしょうか!?
息子が納得するまで、自分で先生に言うと決めたので、止めない方がいいでしょうか!?
2 名前:なんで止める?:2011/11/07 22:14
>>1
主さんに質問です。

主さんの息子さんが、逆に怪我をさせた場合、「こんなこと」で済ますのですか?

わざとじゃないんだから、友達が唇から血を出して「謝って」と言ったのを「わざとじゃないし」と知らん顔したのをそれでよし、と思うのですか?

私は、わざとではなくても、友達に怪我をさせたら謝るべきだと思うので、息子さんの主張は当然だと思います。

先生に言って「こんなこと」扱いはされないと思いますよ。

謝ってもらってもなお腹が立つ!というのなら、お互い様の精神を教えればいいですが、今回は違うと思います。

しっかりした息子さんですね。


>2年生の息子の事なんですが、今日下校の時間、げた箱の所でお友達のランドセルが、ガーンと息子の口にあたり、口びるが切れ少しだけ血がでました。
>すぐその子に、謝って!と言ったみたいなんですが、俺悪くないし。と、わざとじゃないので謝ってくれなかったみたいです。
>私が聞いても、わざとじゃないし、別にいいやん!と思うのですが、息子は納得がいかないみたいで、一言謝って欲しいみたいで、本人に言っても無駄だから、明日先生に言うと言うのです。もし、反対の立場だったらどうした?と聞いたら、絶対謝る!と言い張るのです。
>先生もこんな話聞いて、わざとじゃないし、どう対応するかわからないのですが、先生に言うと言う息子はおかしいですよね!?
>やめさせた方がいいでしょうか!?
>息子が納得するまで、自分で先生に言うと決めたので、止めない方がいいでしょうか!?
3 名前:え?:2011/11/07 22:28
>>1
わざとじゃなければ何やっても謝らなくていいと?
おかしいよ。
わざとじゃなくても、息子さん痛い思いしたんだよ?
ランドセルでも、縁のところとか金具のところとか勢いついたらかなり
痛かったと思うよ。
その痛い思いした本人なんだから言う権利あるよ。
4 名前:意見は言う:2011/11/07 22:38
>>1
私は、自分に厳しく他人に優しく、できる人になって欲しいと思って子育てしています。
情けは人の為ならず、も子どもに教えています。

自分が間違えて友達を傷つけてしまった時は、すぐに謝って、自分に何が出来るかを考えられる子になって欲しい。相手の痛みを感じられる子になって欲しいと思います。

と、同時に、相手がわざとじゃないと自分でもわかっているなら、許す度量も持ち合わせて欲しい。

なので、私が主さんの立場なら、上記そのまま言いますね。後は、本人が決める事ではあるけどね。
5 名前:え?:2011/11/07 22:49
>>4
>私は、自分に厳しく他人に優しく、できる人になって欲しいと思って子育てしています。
>情けは人の為ならず、も子どもに教えています。
>
>自分が間違えて友達を傷つけてしまった時は、すぐに謝って、自分に何が出来るかを考えられる子になって欲しい。相手の痛みを感じられる子になって欲しいと思います。
>
>と、同時に、相手がわざとじゃないと自分でもわかっているなら、許す度量も持ち合わせて欲しい。
>
>なので、私が主さんの立場なら、上記そのまま言いますね。後は、本人が決める事ではあるけどね。

なんかずれているような・・・。

主さんの息子さんは許さない言っているわけではなく、一言謝るくらいしてくれて当然!と主張しているだけだと思います。

謝って!というのは、上手な自己主張だと思いますよ。

それすら主張せず許してやることを親が子供に求めるのは、2年生という年齢から考えると、根本を理解する前に、自己肯定感を低くしてしまうのではないかなあ。
6 名前::2011/11/07 23:00
>>5
みなさんありがとうございます。
何か私の考えは甘く、息子の考えをもっと尊重するべきなんですね。
本当にここで相談して良かったです。
明日息子に、ちゃんと先生に言うよう話します。
ここで聞かなかったら、わざとじゃないし、許してあげーや!って言って終わってたと思います。
7 名前:意見は言う:2011/11/07 23:07
>>5
ちゃんと「謝って」って言ったんでしょ?でも、相手が謝ってくれなかった。納得いかないから先生に言うっていう事じゃないんですか?

そしたら、私はやっぱり先生に言って謝らせようとするよりも、内心はまずい、やばい、って思ったかもよ?でも素直に謝れなかった事を許してあげたら?って子どもには言います。

主張させずではなく、先生に言って気が済むようにしよう、謝らない相手を謝らせるまで追求しようと言う態度を肯定しても、傷つくのは本人だとも思うので、発想の転換を促していきたいと思います。

あと、相手の態度を悪く取るか、どこかに言い分を認めてあげるかの違いでもあると思います。これは相手の為ではなく、自分の為です。
自己主張をさせないって言う話ではなく、許す気持ち、思いやり、そして度量の問題だと思います。

それに、自己肯定感は、なんでも肯定して、子どもが思ったとおりにする事を親が応援しなくても、ちゃんと子どもが親から愛されていると確信でき、ちゃんと真摯に親が子どもに向き合っていれば育まれると思います。
8 名前:うーん:2011/11/07 23:21
>>1
私は息子さん「細かいなー・・・」と思ってしまいますね。。
痛かったけど、ま、いいかって流せる子になってほしいな。
女の子は素直に謝れる子多い気がするけど、男の子っていちいち「ごめん」「いいよ」ってやらないよね?

まぁ本人が「言う!」って決めたなら反対はしないかな。
9 名前::2011/11/07 23:29
>>8
ありがとうございます。
確かに、男のくせに。。って思ってしまいました。
が、息子の意見、尊重した方がいいように思ったのです。
10 名前:やらせてみたら?:2011/11/07 23:43
>>1
「わざとじゃないから謝らない」

という子は、少なくとも、我が家の周りじゃろくにしつけもされてない放置子、問題児。
だから担任に言えば対処はするけどその子の改善は望めない。

「わざとじゃなくても、誰かを傷つけたら心から謝る」
という基本的な事が親が教えてないみたいだね。
私は息子がそうしたいと言うなら担任に言ってごらんと言う。
だけど、どうせ心から謝らないんだから無駄な時間だなとは思う。
とりあえず、我が子には、わざとじゃなくとも誰かを不快にさせたら心から謝る事を再度話します。
11 名前:そうなんだ!:2011/11/08 01:39
>>8
>私は息子さん「細かいなー・・・」と思ってしまいますね。。
>痛かったけど、ま、いいかって流せる子になってほしいな。
>女の子は素直に謝れる子多い気がするけど、男の子っていちいち「ごめん」「いいよ」ってやらないよね?
>
>まぁ本人が「言う!」って決めたなら反対はしないかな。

男子親からしたら「細かい」んですね・・・。

うちは女の子なので、怪我したのが女の子だったら相手親から連絡帳でクレームついても文句言えない内容だと思うけど・・・。
12 名前:え?:2011/11/08 02:06
>>7
2年生が痛かった、謝ってほしい、という話ですよ?

あなたの言うような発想って、親が促すようなものではないし、子供を守るだけが真摯に向き合うことではないと思います。
13 名前:どうかな:2011/11/08 10:28
>>1
息子さんがそう自己主張しているなら、アドバイスはしてあげて、止める事では無いと思います。
後は先生にお任せする。

ただ・・息子さんは、こだわる感じがしますね〜
流せる柔軟な性格も必要かと・・

まだまだ性格は変わるし暖かく見守っていてもいいのでは〜?
14 名前:ああもう:2011/11/08 11:13
>>1
相手も少しはゴメンって言ってくれればいい。
それは相手の子がちょっと悪い。

ただ、主さんの気持ちもちょっとわかるんだよね。
息子さんの引きずる方がね。

うちの二年息子もあったんだ。
こないだ家で風呂に入るときになって
口を尖らせながら「友達に突き飛ばされて膝を怪我した」と
結構大きなかさぶたを見せられた。
話を聞くとコトがあったのは昼休み。
わたしの怒りどころは
「何時間も経ってうちでぶーぶー言うぐらいなら
すぐに保健室に行って保険の先生に話せばいいじゃない!」
だったんだよね・・・
15 名前:うんうん:2011/11/08 14:59
>>14
>相手も少しはゴメンって言ってくれればいい。
>それは相手の子がちょっと悪い。
>
>ただ、主さんの気持ちもちょっとわかるんだよね。
>息子さんの引きずる方がね。
>
>うちの二年息子もあったんだ。
>こないだ家で風呂に入るときになって
>口を尖らせながら「友達に突き飛ばされて膝を怪我した」と
>結構大きなかさぶたを見せられた。
>話を聞くとコトがあったのは昼休み。
>わたしの怒りどころは
>「何時間も経ってうちでぶーぶー言うぐらいなら
>すぐに保健室に行って保険の先生に話せばいいじゃない!」
>だったんだよね・・・


うちの2年生の子も似たようなことがあるから気持ちは分かります。

けど、よく話を聞いてみると、「5時間目はじまりのチャイムが鳴ったからいけなかった」とか言うんですよ。

痛いなら授業中でも保健室行けばいいじゃない、と言うと「だって、保健室は休み時間にいきなさいっていつも先生がいってるもん!」と、臨機応変というのが分かっていなかったり・・・。

主さんの息子さんも、家に帰って鏡見たら思ったより痛そうだったとか、おやつ食べたらしみて腹が立ってきたとかかもしれないし、引きずっているとまで言わなくてもいいような。

戻って先生に言っても相手は帰っちゃってるから無駄だと判断したかもしれないし、一緒に下校する友達がいたかもしれないしさ。

お母さんが「痛かったねえ。わざとじゃなくても謝ってほしかったねえ」と言えば気が済んだところを、「そのくらいいいじゃない」と言われれ「謝ってもらうんだ!」と意固地になったかもしれないしさ。
16 名前:本人に:2011/11/08 22:43
>>1
2年生でしょ?
本人に任せたらどうだろう?

うちの娘、幼稚園の時に男の子から口に砂を入れられたそうで…
口をゆすいでいるうちにお帰りの時間になっちゃって、
その子はバスに乗って行っちゃったとかで家に帰ってからすごく怒ってた。

翌日本人が先生に話しても「ダメよ〜」程度の注意。
(私も連絡帳には書いたけど、一応注意しましただけでした)

先生はあてにならないと、娘は直接本人に「謝れ!謝らないとこれから先絶対遊ばない!」とせまり謝らせたそうです。

今、6年生。
お互いその時の事を覚えているようで、そんな事あったね〜あの時の娘はド迫力だったな〜と笑って話せる仲間になっています。

大人の処世術を学ばせるんじゃなく、色々な経験を積ませることが大事じゃないかな?
17 名前::2011/11/10 16:48
>>16
みなさんお返事ありがとうございました。
当日帰ってから、ちゃんと先生に言えてすっきりした!!って言って、私も良かったね!なんて言ってたのに。。
今日(先程)懇談会があり、先生にそれとなく話をしたら、そんな話聞いていません。との事でした。
私はその日、息子に
「昨日の件、ちゃんと先生に話をしてごらん!」「うん!わかった」と言ってたので息子は、私に心配かけたくなくて、嘘をついてた事がわかったのですが、何か私は悪い事をした気分になりました(ほっといた方が良かった)
息子自信、1日たって、学校に行って忘れてしまったのでしょうか?
とにかく、この件は何もなかったようにふれない事にします。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)