NO.6617585
DSソフトの管理
-
0 名前:もんもん:2009/10/29 09:33
-
小2の息子がいます。
DSのソフトの管理、みなさんどうしてますか?
この1年半の間に、ソフトを4本無くしました。
外に持ち出す本数は3本までと決めているので、
確認して帰って来るし、忘れてきたことはありません。
家の中でなくしているのですが、
家中くまなく探しても、今まで1本も出てきません。
こういっては何ですが、私はお友達を疑っています。
実際に、カードを万引きしたのを注意した子もいますし、
お友達のカードをポケットにしまうのを注意した子もいます。
だから、余計に疑ってしまう気持ちがあります。
息子も無くなったらすぐ言ってくれればいいのに、
怒られると思って、だまっています。
時間がたってから分かるので、
お友達に確認することも出来ませんでした。
息子の持っているソフトが、15本くらい。
複数人のお友達が来た時に、
アレ貸して!次コレ貸して!お前使ってたの次貸して!
とゴチャゴチャ使い回されてる間に、
息子も誰にどれを貸したか分からなくなるようです。
また、こっちでカードゲーム、あっちでDSと、
分かれて遊んでいることもよくあり、
ずっと目が行き届いているわけでもないのも、
良くないことだと思っています。
誰が無くした、持って行ったと騒ぐ気はないのですが、
今後、こういったことが起こらないように、
何か自分で対策できればと思っています。
-
1 名前:もんもん:2009/10/30 12:42
-
小2の息子がいます。
DSのソフトの管理、みなさんどうしてますか?
この1年半の間に、ソフトを4本無くしました。
外に持ち出す本数は3本までと決めているので、
確認して帰って来るし、忘れてきたことはありません。
家の中でなくしているのですが、
家中くまなく探しても、今まで1本も出てきません。
こういっては何ですが、私はお友達を疑っています。
実際に、カードを万引きしたのを注意した子もいますし、
お友達のカードをポケットにしまうのを注意した子もいます。
だから、余計に疑ってしまう気持ちがあります。
息子も無くなったらすぐ言ってくれればいいのに、
怒られると思って、だまっています。
時間がたってから分かるので、
お友達に確認することも出来ませんでした。
息子の持っているソフトが、15本くらい。
複数人のお友達が来た時に、
アレ貸して!次コレ貸して!お前使ってたの次貸して!
とゴチャゴチャ使い回されてる間に、
息子も誰にどれを貸したか分からなくなるようです。
また、こっちでカードゲーム、あっちでDSと、
分かれて遊んでいることもよくあり、
ずっと目が行き届いているわけでもないのも、
良くないことだと思っています。
誰が無くした、持って行ったと騒ぐ気はないのですが、
今後、こういったことが起こらないように、
何か自分で対策できればと思っています。
-
2 名前:ん〜〜:2009/10/30 13:00
-
>>1
申し訳ないけど、あなたの子どもの管理能力の低さを友達のせいにしてはいけない。
管理できないなら持ち出さない・・・それしかない。
2年生なら3本の管理が出来なくても仕方がない。
3本持ち出すことを許すと言う事は、なくなっても仕方がないと諦めることと同意だと思う。
大人でもゴチャゴチャした状況で3本常にそろっているか、誰が使っているかを見極めるのは難しかったりするからね。
DS自体の持ち出しを禁止にしないなら、せめてソフトの持ち出しを1本にする。友達に貸すときはDSごと貸してソフトだけを取り出さない。
ここまでするとなくなる可能性は低くなるよ。
-
3 名前:ゲーム:2009/10/30 13:01
-
>>1
外に持ち出しはDS本体に入れてある分のソフトだけにしてました。
友達が遊びに来た時は確かに、貸したり借りたりして
紛失しそうになるけど、友達の帰宅時間に私が部屋まで行って、忘れ物は無いかどうかも含めて確認しに行ってました。
上記については、一年生の内です。今では子供に任せてますが、無くなった事はありません。
ちなみに、お部屋はかたずいてますか?
散らかった部屋だと、DSソフトは小さな物ですし、紛失しやすいと思います。
うちのDSソフトには、マジックでイニシャルをかいてます。
-
4 名前:ん〜〜:2009/10/30 13:09
-
>>2
あ、自分の家でも友達と遊んでる限りは同じ。
自分の家ならスレ主さんがソフトの管理をすれば済む話だと思うけどな。
-
5 名前:全部だすの?:2009/10/30 13:17
-
>>1
そんなになくしてるのに、まだ持ってるの全部出して遊ばせてるの?
遊ぶのはリビングにして、回りになにもないようにして、テーブルの上で決まった本数のソフトを交換させて、友達が帰るときにはチェックしたら?
それでもなくなるなら、それからはじめて友達を疑えばいい。
正直、何千円もするものを、4本なくしましたで済ませてる主が悪いと思う。
-
6 名前:それなら:2009/10/30 13:29
-
>>1
ソフトに名前を書いて
家の中ではスレ主さんが管理して
リビングなどスレ主さんから見える場所に
ソフトを置いておくほうがいいね。
家は疑いたくなるような子どもはいなかったから
完全に子どもの自主管理でしたが
紛失等のトラブルは一切ありませんでした。
-
7 名前:う〜ん、:2009/10/30 13:32
-
>>1
幸いにも勝手に取ってしまうお友達はいませんでしたが、同じ状況になったら・・・・・
外出する際のソフトは本体に入れた1つのみ。
家の中では全てのソフトを母親が管理。
よその子が貸して欲しがったらその都度報告させる。
交換したくなったら、それまで使っていたソフトと交換。
ソフトには最低2カ所に油性で名前を書く。
それからこれから先も家にあるゲーム目的で一人で
楽しむために遊びに来る状態が続くようであるなら
一つのゲームを通信でみんなで遊ぶのは構わないけれど
一人で楽しむような遊びは我が家ではして欲しくない
から貸せないと断ると思います。
目に余る行為をする子はいなかったから、実際に言ったことはありませんが。
-
8 名前:名前書いとけば?:2009/10/30 17:37
-
>>1
みーんな同じソフト持ってるんだよね。
それでもって、子供なんて管理能力無いのよ。
消耗品だと思っています。
無くした無くさないで
揉めるの嫌なら、家から持ち出さないことだよ。
-
9 名前:スレ主です:2009/10/31 18:06
-
>>5
書き方が悪くて、読み取りにくいようですいません。
外に持ち出すのは3本まで、と決めているので、
本人も確認して帰ってくるし、
持ち出して無くしたことはありません。
家にお友達を呼んで遊んでいる間に、無くすようです。
子ども部屋は、机とベッドと本棚程度しかないので、
散らかりようもなく、キレイにしています。
これだけ何度も探しているので、
どこかにゴッチャに入り込んでいるとは考えにくいです。
ソフトには全て名前も書いてあります。
これからはお友達が来た時は、
ソフトを私経由でチェックして貸すことにします。
親がそこまでするのも感じ悪いかなと思っていましたが、
子どもが出来ないんじゃ仕方ないですよね。
疑われるのもイヤだろうし、
本当に他所の子が持ち帰っているのなら、
そのスキを作らず、防ぐのも大人の役目だと思うことにします。
考えがまとまりました。
ありがとうございました。
-
10 名前:甘い。:2009/11/04 11:21
-
>>1
信じられないな。
そんなに何本もソフトを失くしているのに、ずっと同じ
状態で遊ばせているの?
うちならありえません。
最初になくなった時点で、「誰が」「なぜ」ということに
関係なく、うちなら当分DSは禁止ですね。
もう一回なんてあれば、もう二度と友だちとの遊びにDSは
使わせません。
自分のおもちゃを管理できないなら、持たせてはダメですよ。
きっと息子さんも自分でやばいと思って隠していたんでしょう。
それを機に遊び方を考えさせたらよかったのに・・・。
私はそのお友だちももちろん悪いけど、それを黙認している
状況を作ってしまっている主さんが一番いけないと思いますよ。
その子と遊ばせない、ではなく、なくなったこと、責任をちゃんと
子供たちに考えさせ、誰のものでも物を大事にすること、
一緒に遊ぶからにはできるだけみんなで遊ぶこと、
遊んだ後の片付け、物の管理をしっかりすることを
まずはわが子に、そしてお友だちにも話していいと思います。
「だれが」という追求ではなく。
何本も失くしてもほうったらかしている状況がまた誰かの
悪さを増長させていると思います。
自由と、好き勝手とは違いますよ。
-
11 名前:大変だね:2009/11/05 09:35
-
>>1
まずは息子さんに、自分で管理することを言い聞かせる。
たとえば、ソフトは全部まとめてケースに入れて、お友達が帰る時には、そこに戻してもらって数を数える。
その時になければ、みんなで探すでしょ?
数が多いとわからなくなるから、あまり使わないものは主さんが持っていて、息子さんには常時3本までしか渡さない。他のが使いたくなったら、交換とか。
3本くらいなら、ぱっと見て、あるとかないとかわかると思う。
でも、ソフトが何本もなくなるなら、友達とゲームで遊ばないというのもありだと思う。
<< 前のページへ
1
次のページ >>