育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■小学生の子育て相談・共有板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6617601

対応の仕方

0 名前:なな:2011/01/20 20:28
いろいろな意見を聞かせてください。
自宅で息子と息子の友達数名が遊びにきたのですが、
その後、息子の貯金箱からお札だけがなくなっていました。
私は仕事で不在しており、家にいたのは子供たちだけです。
ずっと貯めてきたものなので、金額もかなり大きいです。
みなさんでしたら、どういう対応をしますか?
遊びにきた子供のうち、話しやすい一人のお母さんには
聞いてもらったのですが、その子は「何も知らない」と
言っていたそうです。
1 名前:なな:2011/01/21 08:43
いろいろな意見を聞かせてください。
自宅で息子と息子の友達数名が遊びにきたのですが、
その後、息子の貯金箱からお札だけがなくなっていました。
私は仕事で不在しており、家にいたのは子供たちだけです。
ずっと貯めてきたものなので、金額もかなり大きいです。
みなさんでしたら、どういう対応をしますか?
遊びにきた子供のうち、話しやすい一人のお母さんには
聞いてもらったのですが、その子は「何も知らない」と
言っていたそうです。
2 名前:むずかしいね:2011/01/21 08:56
>>1
今回の件は、正直、今後の為の高い勉強だと
思って、諦める(私なら)。

ただ、親が不在時に友達を呼ばないということは
徹底するということと、
友達から目を離さないということを
言い聞かせる。
必ず、友達だけ部屋に残さない。

手癖の悪い子というのはどこにでもいますから。
自衛するのみです。
3 名前:う〜ん:2011/01/21 09:02
>>1
何年生のお子さんですか?
まあ、年齢には関係ないかもしれませんが、
親が不在で家に子どもを招き入れるということは、
子どももある程度の年齢でしょう。
そうなると、その「かなり大きい金額」をどのように使うのか。
買い食い程度で終わる額なのか、
ゲームソフトなどを買えてしまうのか、
ゲームセンターなどに出入りできてしまうのか。
もし誰かが盗んだとしたら、
その盗んだ子はその子の親にばれない様に、
そのお金を使うことになります。
そこからまた事件事故にも繋がっていくかもしれない。
そして、今回ばれずに上手くいったと思うと、
今後も同じようなことを繰り返していくでしょうね。
・・・ということで、学校の先生に相談します。
学校外のことで申し訳ないですが、
金額も大きいし、今後も心配なので相談させてください、
っていうことで。
4 名前:あー:2011/01/21 09:06
>>1
お子さんおいくつですか?

うちの主人が「そろそろ目に付く所にお金置かない方がいいぞ」と言います。うちは三年生ですが。うちの子は親のお金を取るような事はしないと思いますが旦那は実体験からそう思うんでしょう。


遊びに来たときにお金を見つけると(透明の貯金箱)やたらと食いついてくる子がいましたね。
あとやたらとお金をいくら持っているなど話す子や自分で買い食いをしているような子は要注意だなと思います。



今回はどうしようもない気もします。
お金の管理や盗難について高い勉強代と思うくらいしか思いつきません。
5 名前:みかん:2011/01/21 09:07
>>1
そんなに簡単に開けられる貯金箱なんですか?
(どんなのだろうと人の勝手だけど・・)

それが「貯金箱」と認識していて、友達数人がいる所でお札だけを抜くって相当難しいと思うのですが。

私なら上記の方と同じく、高い勉強代と思ってあきらめますね。
だって誰に聞いたって「知らない」って言うに決まってるし。

ちなみに、、いくら話し易いからと言っても、他のお母さんに相談すること自体が信じられないな。
6 名前::2011/01/21 09:18
>>1
早速のお返事ありがとうございます。
息子は6年生です。
金額はゲームソフトが何枚も買える金額です。
貯金箱はすぐに開けられるタイプで、すぐわかる場所に置いてあります。

今回、親子ともども反省していたのは、そんな金額を子供に任せていたこと、すぐに開けられるような貯金箱だったこと、すぐにわかるような場所に置いていたこと、
反省ばかり。それと息子の友達を疑わなければいけない悲しい気持ちです。

すみません、率直にお聞かせいただきたいのですが、
一人のお母さんに話したことが信じられないというのは、どうゆう考えからでしょうか?

一人のお母さんに相談した後、疑っていると思われて気分を害されてしまっただろうな、とは思いますしお母さんにも申し訳ないとはお伝えしました。がやはり
後味は悪いのだろうと思います。
7 名前:担任に相談:2011/01/21 09:30
>>1
ソフトが何枚も買えるということは、数万円?!

とった子が悪いのはもちろんなんだけど、管理に問題がありますよね。

もしかしたら、息子さんがお友達に「俺○万円もってるんだぜー」みたいに自慢してしまったのかもしれませんし・・・。

あと、息子さんが自分で使ってしまった、またはいじめでカツアゲされてしまった、お友達におごってしまったということも否定できないと思います。

いずれにしても、小額なら高い勉強代と思うのもいいですけれど、もしこのままばれないままとなると、子供たちのためにならないので、担任の先生に相談したほうがいいと思います。

出てこないかもしれないけれど、こういうことがあると親や先生が騒ぐものなんだと教えたほうがいいように思います。

親が留守の家への出入りは低学年のうちは危険防止のため、高学年以上は金銭トラブルや喫煙などを防ぐためにも、ダメだと約束したほうがいいと思います。
これまでOKだったのなら難しいかもしれませんが・・・。
8 名前:金額が大きすぎる:2011/01/21 09:54
>>1
金額が大きすぎるから担任に相談する。

担任からそう言う話しがあれば、取った子の親は
「あれ?もしかして・・・」って思い当たる
子供の怪しい行動が思い当たるかもしれないし。
親が知らない物を持ってるとか。

犯人がわからないにしても、バレてるって事が
わかればその犯人の子ももうしないかもしれないし。

なんにしろ、ちょっと取っちゃったで済まされる
金額じゃないような・・・。
9 名前:うーーん:2011/01/21 10:01
>>1
金額がちょっと高額ですね。

家でのことに巻き込んで申し訳ないけど担任に相談してみます。

お金はあきらめるとしても
このままにしとくのは良くないと思うので。

確証がない話だから
先生が個人個人に話を聞くのは無理かもしれないけど
「クラス全体への注意」だけでもしてもらえたら・・
10 名前:私なら:2011/01/21 10:25
>>1
全員に聞く。
「疑って悪いけど」って。
11 名前:ユイ:2011/01/21 11:04
>>6
>すみません、率直にお聞かせいただきたいのですが、
>一人のお母さんに話したことが信じられないというのは、どうゆう考
>えからでしょうか?

そりゃ、その人のお子さんだけ「他の子と違って」事件に関係が深い、
と暗に言ってるようなものだから。
例え、子供は関係なく自分の味方として話したかったとしてもね。
言うのなら、全員に言わなくっちゃ。


現金ではないけどゲームソフト紛失(あえて盗難ではなく)事件は、
あたしも息子ふたりいるので、息子やお友達の回りで何回か経験した。
被害額が大きすぎるという問題も事実だけど、
そこはあえて目をつぶって、
「そんな高額なものを管理するという責任」について、
子供にこんこんと諭す以外に方法は無いと思った。
お友達を疑ったり、犯人探ししても始まらないよ。
今後の管理について、親子でよーく話し合う方が重要。

「あえて目をつぶって」と書いたのは、
どっちにしても、息子さんの財産だから。
だから、盗まれて自業自得で痛い思いをしたのは息子さん。
親の主さんの腹はビタ一文痛んだわけではないので、
「お友達を疑って悲しい気持ち」はこの際、息子さんだけに任せたら?
主さんまで、その気持ちにしばられることはないよ。
それが、関係者のおかあさまのひとりだけに事情を訴える、
に繋がったのなら、とても残念だと思う。
12 名前:普通に:2011/01/21 11:24
>>1
数万でしょ?
即、警察に連絡する。

子供の友達が盗ったかもしれないし、空き巣に入られたかもしれない。

逆に警察に連絡しなかったらそれこそ友達がクロって言ってるようなもんだから。
担任に相談したって警察じゃないんだから犯人はわからないだろうし、何の解決にもならない。
それに、下手なあぶり出しは親子ともども人間関係壊すよ。

警察に連絡して指紋も取ってもらってきちんと捜査してもらう。
その上で犯人がわからなかったらしょうがないけど。
13 名前:同感!:2011/01/21 11:48
>>12
私だったら、一人一人に聞いて、もし言ってくれなかったら、空き巣にはいられたかもしれないし、警察に報告するねっ!とお友達みんなの前で言ってみてはどうでしょうか!?
今回の件で勉強になったとかで、数万円も盗まれて、そのままにしておくのは良くないと思います。
14 名前:でも:2011/01/21 11:53
>>12
その出来事があった後に、その貯金箱さわってたらもう指紋とれないよ。被害届出すだけで終わりだよ、残念だけど。

誰か見た子がいないか、もしかして何人かグルかもしれないし、一人ずつ呼んで話したらどうだろ?
金額が大きいし、うやむやにするのもねえ。。。
15 名前:ユイ:2011/01/21 12:03
>>12
警察届けることとなったら、
現金紛失当時のお友達の行動を、
時系列追って、息子さんが調書取られることになるよ。
誰が何分くらい席を外した、誰と誰がいっしょだった、的な。
記憶があやふやでも細かくツッコまれるし、
証言の行方によっては特定のお友達を不利に追い込むこともあるし、
小学生の息子さんをそういう状況に置くことに同意するかどうか含めて、
主さんが判断する必要はあるかと思う。
16 名前:えー?:2011/01/21 12:06
>>14
上から触ったから指紋取れないなんてことはないよ。
ふき取ったんなら別だろうけど。

それに、指紋が取れたかどうかは、捜査した上で警察が判断することじゃない?

犯人が子供か大人かは関係なく、普通に盗難にあったら警察に連絡するでしょ?
日にちが経って気がついて110番なんていくらでもあるよ(現にうちがそうした、犯人は後日捕まりました)。

警察に連絡した上で一軒一軒に連絡して「うちで盗難があったから、警察に連絡したの。その日うちにいたお宅の息子さんに警察から連絡が行くかもしれないけど申し訳ないけど協力してね」って言えばいいんじゃない?

あとは放っておけば自爆するよ、きっと。
17 名前:即実行!:2011/01/21 12:23
>>16
お友達の為にも、警察に言った方が私もいいと思います。
金額が金額なだけに。。。
18 名前:ええー:2011/01/21 13:07
>>12
警察届けるって…

確かに、数万は大きいけど、
その状況じゃ明らかに空き巣とかはなくて、
友達か、もしかしたら主の息子さんが絡んでる可能性も無きにしも非ずなのでは?

私が当事者の友達の親だったら、
そんな無防備・無責任な状態でなくなったって大騒ぎして、
子供に疑いかけられて、即警察ってびっくりする。
それで悶々とする。

だって、今回お金がなくなった件で全然悪くない子もいるわけだよね。
(親がいない家に勝手に入ったのは悪いが…)
それで、犯人分かればまだいいけど、
分からないだろうから、ますますいやな気分になると思う。

万が一犯人分かったら、どうするんだろ…
あの子が犯人だったよ。数万泥棒したんだってよ。
警察沙汰だって…って噂になるだろうね。

ますますもって、なぜそんな状況を作り出したのかって、
悪いけど主さん一家の無責任さに、他の家庭は憤慨すると思うよ…。
19 名前:そうかな?:2011/01/21 13:38
>>18
私が当事者の友達の親だったら、警察に言ってくれた方がありがたいけど。

それで犯人がわかればそれですっきりするし、ずっと疑われたままよりはいい。
自分の子がその場にいたんだもん、親として協力するのは嫌じゃないよ。
もちろん、自分の子が犯人って可能性もあるわけだけど、それならそれでなおさら警察に言ってもらった方がありがたい。

>あの子が犯人だったよ。数万泥棒したんだってよ。
>警察沙汰だって…って噂になるだろうね。

そりゃなるだろうし、それは仕方ないよ。
こういう事なかれ主義の人って、何を恐れているの?
自分の子供が犯人かもしれないから、かな?
20 名前:いろいろね:2011/01/21 13:51
>>19
上の方じゃないけど、私も上の方と同意見。

ことなかれ主義って決め付けてるけど、
それはちょっと違うような気がする。
最初に書かれているけど、
「無防備・無責任な状態であったのに、即警察へ。」
ここが大事なんだと思いますよ。
犯人の子はまあ仕方ないにしても、
周囲の年頃のお友達への精神的ショックとか考えたら、
即警察に連絡する前に、もっと方法はなかったのか?
と身近な親ならば思う部分だと思う。
もちろん、潔白の身で疑われたらたまらない、
だったら警察に通報してもらって身の潔白を!
っていう気持ちも分からなくないです。
きっと当事者の親なら、そう思うかもしれない。
でもそれは、最終手段だと思う。
21 名前:でも:2011/01/21 14:35
>>16
>上から触ったから指紋取れないなんてことはないよ。
>ふき取ったんなら別だろうけど。


本当に?私も以前働いていた職場で盗難にあって警察に行ったことがあって、その時にそう言われたのよ。
動くのが面倒で嘘言われたのかしら。

職場なので大体の目星はついていたのに被害届だしただけで終わってしまったよ。
22 名前:息子:2011/01/21 14:46
>>1
いろいろな考えがあるでしょうが
私は盗んだ子のためにもとか、そう言う事は全く考えずに
自分の息子の事だけを考えて警察になんか言いません。

自分に落ち度があったのに(管理の問題)
法に触れていればなんでも訴える、と言う姿勢を
子供に示したく無いです。

私だったら
息子と相談しますね
もう6年生ですよね。
そこにいた友達みんなに聞いてみるって言う方向に
導きはしますが、自分で答えを出させます。

お金なんで私はどうでも良いです
息子の育ち、考え、姿勢、そう言った物が大事です。

友人みんなに聞いてみて
見つからなかった場合は
それで諦めます、何がいけなかったか
息子とまた話します。

盗んだ子はしてやったりで、またやるかもしれない
どんどん崩れて行ってしまうかもしれない
でも、その子を育てるのはその子の親であって
私ではありません

私は自分の息子の事を一番に考えます。
23 名前:ここにぶら下がるけども:2011/01/21 14:57
>>22
最初からお金は諦めるつもりなら、盗ったかどうかなんて聞かないでほしいなあ。

誰が盗ったかわからないのに、嫌な思いだけさせて自己満足してってどうなの。

泣き寝入りするなら最初から誰にも言わずに自己完結させてよ、それこそ不愉快だよ…
24 名前:疑問:2011/01/21 18:51
>>1
お友達が来た時点では貯金箱にお札があって、帰った後お金がなくなっているという事実に間違いはないのですか?

お友達が来る前から無かったという可能性は0ですか?
お友達が来た日の数日後にお金がないって気がついたわけではないのですよね?

使っていたゲームソフトが無くなったというなら、お友達のだれかが持っている可能性もあるでしょうけど
貯金箱のお金が、お友達が来た時点と帰った直後に確認しているというのは不思議な行動の思えるので。

息子さんがお金を見せびらかして、お友達が帰った後に貯金箱を見たら無くなっていたっていうのなら
お友達の中に盗った子がいると考えてもいいでしょうけどねぇ。
25 名前:私なら:2011/01/21 19:14
>>1
子ども自身に、その日遊びに来ていた友達に話をさせます。親が出て行くといろいろあるみたいなので。
「あの日、貯金箱触ってた人知ってる?」みたいに、一人ずつ順番に。

ついでにその時、「親が、高い金額なくなったから泥棒かもしれない、警察に届けるって言ってるんだよ。何か知ってたら教えて。もし友だちが警察に捕まっちゃったりしたら困る…。」と言っておくのはどうでしょう。

知らない子は知らないって言うだろうし、関わった子はヤバイと思って何らかのアクションを起こすのではないでしょうか。6年生くらいなら、警察に言うの意味もはっきり分かると思います。まして金額が高いのなら余計に焦ると思います。

警察に本当に通報するのは、これから先のことを考えると怖いですね。近所中から「あそこの家は、友達を警察に突き出した。しかも親もいなかったらしい。」と噂になるでしょう。それでも平気なら、通報してもいいかなと思います。私は怖くてできませんが。

子どもに話させて何も変化がなければ、そこまでにしておきます。盗った子はまちがいなく焦っているはずだし、いつ警察に言われるのかとドキドキしながら毎日を過ごすことになると思います。それで少しでも反省してもらえたら…という考えです。

子ども同士なら、怖くなってごめんって正直に言ってくれる子がいるかもしれません。それを願ってます。
26 名前:私ならこうする:2011/01/21 19:17
>>25
同じ名前の方が上におられましたので、変えます。
ややこしくしてごめんなさいです。
27 名前::2011/01/21 21:03
>>25
みなさん、たくさんのご意見いただきましてありがとうございました。

自分の考えと皆さんの意見を照らし合わし、息子の考えと気持ちを話しあいました。

結果として、はじめに話をしたお母さんが、関係したお母さん全員に聞いていただいていたようです。
みんな「知らない。」とのことでした。
全員のお母さんに、
今回の自分たちの管理不足と嫌な思いをさせてしまったことをお詫びし、お子様に聞いていただくなどの対応をしてもらったことのお礼をしました。そのうえで、外部からの空き巣の可能性を考えて、被害届をだす考えとお伝えしました。
はっきりと、「警察に被害届出したほうがいいよ。」と
言っていただけるお母さんもいらっしゃいました。

子供たちのことは、これ以上追及することはしないことに決めました。警察にはあくまで外部侵入者の疑いとして届けるつもりです。

子供自身も自分で友達に聞いてみました。子供もこれ以上は友達を疑いたくない。とのことでした。

皆さんの貴重な意見ありがとうございました。今後の子育てにも参考にさせていただきます。
28 名前:意外と:2011/01/22 15:14
>>27
お父さんが使っちゃったとか
29 名前:まるで:2011/01/23 17:27
>>27
>みなさん、たくさんのご意見いただきましてありがとうございました。
>
>自分の考えと皆さんの意見を照らし合わし、息子の考えと気持ちを話しあいました。
>
>結果として、はじめに話をしたお母さんが、関係したお母さん全員に聞いていただいていたようです。
>みんな「知らない。」とのことでした。
>全員のお母さんに、
>今回の自分たちの管理不足と嫌な思いをさせてしまったことをお詫びし、お子様に聞いていただくなどの対応をしてもらったことのお礼をしました。そのうえで、外部からの空き巣の可能性を考えて、被害届をだす考えとお伝えしました。
>はっきりと、「警察に被害届出したほうがいいよ。」と
>言っていただけるお母さんもいらっしゃいました。
>
>子供たちのことは、これ以上追及することはしないことに決めました。警察にはあくまで外部侵入者の疑いとして届けるつもりです。
>
>子供自身も自分で友達に聞いてみました。子供もこれ以上は友達を疑いたくない。とのことでした。
>
>皆さんの貴重な意見ありがとうございました。今後の子育てにも参考にさせていただきます。


泥棒スレみたいだね〜。
空き巣かもしれないから警察に届けると伝えると
慌ててお父さんと謝りに来ました。
ってオチのやつ。
30 名前:ばかみたい:2011/01/23 22:06
>>27
被害届を出す理由は?盗難の保険を掛けていて、損害額が戻ってくるからですか?そうじゃないなら、侵入者があったと届ける意味は?どこも破られて形跡も、荒らされた形跡もなく、子ども部屋を目指して、お札だけ取っていく侵入犯って、おまわりさん信じると思います?

おまわりさんはそんなに暇じゃないと思いますけど。

なんか、とっても釣り臭いスレだし、〆だと思います。

もし本当なら、そんな友達が集うたまり場になっている放置のご家庭の話で、親の管理不足を棚に上げて警察に偽って届けるっておかしいと思います。自分の子どもの友達が疑われている時に、簡単に警察に言えと言う保護者もおかしいとおもうし、ちゃんとした親なら、数万円を持った子どもの行動の変化で自分の子が盗ったかどうか分かるものだと思います。

友達を疑いたくないとお子さんが言ってると言いますが、数万円も盗る子なんて普通じゃないですよ。6年生だし、いわゆる「不良」です。

いったい、どんな結果を期待して警察に届けるんでしょう。私には意味の分からない〆でした。
31 名前:・・・?:2011/01/24 06:35
>>30
なんか・・・大丈夫?

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)