NO.6617622
高学年のお小遣い
-
0 名前:はうまっち:2011/10/08 12:52
-
高学年のおこづかいって、世間一般では1000円程度が一番多いようですが、子供の周りでは月に何千円も使っている子がほとんどです。とくに富裕層な地域でもなんでもないのですが(ごく普通の地方)
小学生の頃から、毎月に数千円も使っていたら、中高生になったらいったいいくら使うんだろう?と他人事ながら心配です。お金持ちのお家のお子さんなら別ですが・・・
みなさんのお子さんや周りのお子さんで、高学年のお小遣い(月に子供が実質使っている金額)は、いくらぐらいが多いですか?
-
1 名前:はうまっち:2011/10/09 10:20
-
高学年のおこづかいって、世間一般では1000円程度が一番多いようですが、子供の周りでは月に何千円も使っている子がほとんどです。とくに富裕層な地域でもなんでもないのですが(ごく普通の地方)
小学生の頃から、毎月に数千円も使っていたら、中高生になったらいったいいくら使うんだろう?と他人事ながら心配です。お金持ちのお家のお子さんなら別ですが・・・
みなさんのお子さんや周りのお子さんで、高学年のお小遣い(月に子供が実質使っている金額)は、いくらぐらいが多いですか?
-
2 名前:実質か・・:2011/10/09 10:34
-
>>1
実質使ってる金額だと、1000円じゃ済まないと思う。
休日にショッピングにいけば、なんだかんだと
文房具だったり可愛い小物をつい買ってあげる
あるし。
後は雑誌も買うし。
お小遣いってどこまでをそれまかなわせるのかで
違ってきますよね。
その数千円使ってるってお友達は何に使ってるんでしょうか?
それにもよると思う。
毎月ゲーセンとかプリクラに数千円だとちょっと・・・と思うし。
-
3 名前:小額:2011/10/09 10:51
-
>>1
うちは小学生のころは、友達とお出かけは
しなかったので、お小遣いは600円。
雑誌は、おばあちゃんからもらってる図書カードで
買ってました。
お小遣いの使い道は、お友達の誕生日プレゼント
くらいでした。文房具もほとんど自分の分は
買わなかったし。
-
4 名前:何をまかなうか:2011/10/09 16:58
-
>>1
お小遣いでどこまで買うのか、によって
違うんじゃないですか?
家はお小遣いゼロです。
必要な文房具や書籍は家計で買うし、
服だって小さくなれば買うし、おやつは家にあるから、
基本的生活を過ごす上では子どもはお金要らないわけです。
そのうえで、本来必要ない、趣味の文房具品や、娯楽書籍、たまの買い食いなどに使うお金を子どもの趣味の分野の出費として自腹で出させてます。
そのお金は毎年もらうお年玉の中から決まった金額を
子どもに与えてます(残りは貯金)そこから年間やりくりして払ってます。
あとは祖父母にもらったりするお小遣いからやりくりしてます。
多分年間で8000円くらいだと思います。
共働きのお家の子どもだと、塾に行く際のお弁当代なども込みで1万円もらったりしてます。
そういう子は夕食代込み、だから金額も高くなりますね。
-
5 名前:うん:2011/10/09 18:21
-
>>1
小5娘です。
おこずかいは500円。
それで雑誌買ってる。
あとは祖父母や親戚からもらったお金から、
銀行に預けない分を少しずつ自分で使ってます。
たまに友達とお祭りとか催し物とか行った時とか、
自分で本を買いたい時とか。
そうねー、その月によるけど、
実質平均して800円〜1000円程度だと思います。
日常的に買い食いしたりすることはない。
一緒に買い物に行ったり、買って来てと頼まれたりする必要な物や服などは親がお金を出して買ってあげてる。
学校で使う物はもちろん、レターセットとかかわいいノートとかもつい買ってあげちゃうからなぁ…。
-
6 名前:はうまっち:2011/10/09 19:24
-
>>4
補足です。洋服代や必要な文房具や書籍(マンガ除く)、出かける際(遊びでもOK)のバス代や電車代、クラブや部活などでの飲食代等は除いてください。ごほうびやプレゼントも勿論除外で。
マンガや雑誌・キャラもの・プリクラ・カード・遊びで友達同士での買い食いなどの月総額でお願いします。
うちはだいたい月1300〜多くても2000円未満です。
-
7 名前:貧富はある:2011/10/09 19:33
-
>>1
他所の子のお小遣いの金額をどうやって知ったのですか?
しかも、何千円も使ってる子が多いって確実に裕福層のお子様方のように思います。
何に使っているのかもご存じですか?
親の関与しないところで服を買ったり、CDを買ったりを小学生が日常的にしているのでしょか。
それとも、休日に遊びに行った時お昼を毎回外食で済ましているのでしょうか。
お金持ちのお子さんなんじゃありませんか?
あなたが認識違いをしているのかもしれないじゃありませんか。
私の知り合いの子のお友達たちはお小遣いが多いらしく、しょちゅうボーリングに行くそうです。
でも、知り合いは多くお小遣いを与えていないから知り合いの子はボーリングができないけど一緒に行くそうです。
他所は他所。うちはうちでいいじゃありませんか。
付き合い方はお子さんが考えるでしょうし。
あなたが納得できる金額をお子さんのお小遣いとすればいいと思います。
-
8 名前:ぱぴぱぴ:2011/10/09 21:32
-
>>1
我が家は0円です。
あげた方がいいのかなと思いつつ、今日まで来ています。
サッカー関係の雑誌が好きで、お祝い等で貰った図書券で考えてながら買っています。
その他、ゲームとかは、どうしても欲しいものだけお年玉から出して買っています。基本ケチです。
最近、友達から「300円持って駄菓子屋へ行こう」と誘われる事が多くなりました。そういう時は私があげます。月2回くらい。
でも友達によっては、夏休みに子供だけでゲームセンターで何千円も使う子もいたそう。ウチの子は300円しかあげてないので、ずっと隣で見てたって。「お前それしか持ってねぇーの?」バカにもされて。でもウチの子は真面目で基本ケチなので、気にしてないし、もう行かないって言ってる。
私の周りは、普通の家庭だけど、親(祖父母)が高額なお金をあげて、放任してる印象を受けます。
-
9 名前:この投稿は削除されました
-
10 名前:この投稿は削除されました
-
11 名前:この投稿は削除されました
-
12 名前:この投稿は削除されました
<< 前のページへ
1
次のページ >>