育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■小学生の子育て相談・共有板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6617701

ママ友

0 名前::2011/04/16 07:20
小学2年生の息子がいます。仲のいい友達(休みの日でも遊ぶくらいの)を作ってあげたいと思うんですが、私がほとんど、息子の同級生のお母さん達と関わりがないのもあり、ほんとになかのいい友達がいません。「私がもっと積極的になったら・・・私のせいで、ごめんね・・・」と、息子に申し訳ない気持ちになります。兄弟もいないのもあり、最近、とても寂しがり「一人でつまんない・・・」と、よく言います。私が怒ると、今までは泣いたりしないことでも、ストレスがたまっているのもあって、「ママが怒る〜」と、すぐ号泣します。
近くの児童館などに参加して、同じ学校の子や同じ学年の子と遊べるといいなーと、思うんですが、なかなか・・・・。
どうしたら、仲のいいお友達を作ってあげられるでしょうか?
1 名前::2011/04/17 07:42
小学2年生の息子がいます。仲のいい友達(休みの日でも遊ぶくらいの)を作ってあげたいと思うんですが、私がほとんど、息子の同級生のお母さん達と関わりがないのもあり、ほんとになかのいい友達がいません。「私がもっと積極的になったら・・・私のせいで、ごめんね・・・」と、息子に申し訳ない気持ちになります。兄弟もいないのもあり、最近、とても寂しがり「一人でつまんない・・・」と、よく言います。私が怒ると、今までは泣いたりしないことでも、ストレスがたまっているのもあって、「ママが怒る〜」と、すぐ号泣します。
近くの児童館などに参加して、同じ学校の子や同じ学年の子と遊べるといいなーと、思うんですが、なかなか・・・・。
どうしたら、仲のいいお友達を作ってあげられるでしょうか?
2 名前:とも:2011/04/17 08:10
>>1
友達は作るものではなく、出来るもの。
親が与えるものではなく、子どもが自ら絆を築くもの。

お子さんに仲の良いお友達がいないのは、あなたが原因ではありません。
まだお子さんが出会っていないだけ。
3 名前:こればっかは・・・:2011/04/17 08:30
>>1
こればっかは、時期を待つしかないのですよ・・・。

結婚できる時期があるのと同じで、
お友達ができる時期もあると思うんです。

低学年だと、子供たちの中で、その時期の差は多少あると思うんです。

小学生にもなって「親の私が・・・」と親が頑張り過ぎると、それこそ成長のさまたげになります。

気持ちは凄くわかりますが・・・
私もいろんな意味で親として頑張り中です。

お互い頑張りましょうね☆
4 名前:ゆっくり:2011/04/17 09:00
>>1
>小学2年生の息子がいます。仲のいい友達(休みの日でも遊ぶくらいの)を作ってあげたいと思うんですが、私がほとんど、息子の同級生のお母さん達と関わりがないのもあり、ほんとになかのいい友達がいません。「私がもっと積極的になったら・・・私のせいで、ごめんね・・・」と、息子に申し訳ない気持ちになります。兄弟もいないのもあり、最近、とても寂しがり「一人でつまんない・・・」と、よく言います。私が怒ると、今までは泣いたりしないことでも、ストレスがたまっているのもあって、「ママが怒る〜」と、すぐ号泣します。
>近くの児童館などに参加して、同じ学校の子や同じ学年の子と遊べるといいなーと、思うんですが、なかなか・・・・。
>どうしたら、仲のいいお友達を作ってあげられるでしょうか?


ママ友は関係ないでしょう。
ママ友関係で友達にしようと思っても、子供には合う、合わないが小学生ともなればありますよ。

それに、休みの日でも遊ぶくらいの友達基準って
すごいですね。

休みの日は家族で過ごす子もいますし・・・。

その基準の仲がいい子がいないで
普段放課後に遊ぶ子はいるってことですか??


休みの日に遊びたいのなら、近くの公園連れて行って
ボール遊びなんかしてると
ちょこちょこ暇な子が集まってきて
一緒に遊んだりしませんか?

休みの日に遊びたい子はよく自転車のって
近所を物色して暇な子捕まえて遊んでますよ。
5 名前:作ってあげるって・・・:2011/04/17 09:16
>>1
幼稚園なら少しはありえるかも知れませんが友達を親が作ってあげるものって感覚にすごくびっくりしました。
2年生になったら親は関係ないでしょう。自分で人間関係の勉強もしなくてはいけないと思うし、幼稚園のように親子セットで遊ぶわけではないし。
「友達出来なくてごめんね」なんて、親がそんな気持ちになってるのは子供にとっても悪影響も与えませんか?

休日、放課後など公園とかに行くと同級生とか遊んでませんか?
男の子っていちいち約束しないんですよね。暇になるとぶらぶら勝手に外に出て同級生と会えば合流してそのまま遊ぶみたいな(うちの子だけかも知れませんが)
児童館があるのなら「行ってみれば〜?」って一人で児童館に行かせてみれば?
同じ学校の子とか来ているんじゃない?
6 名前:わかる:2011/04/17 11:19
>>1
お気持ちわかります。

うちにも小2男子がいますが、親が見るかぎりでは特定の仲良しがいないようです。

たまに遊ぶ約束をしてきますが、その都度違う子だったりします。

本人は学校が大好きだと言っています。(無理している様子はありません)
先生に学校での様子を聞くと、毎日いろいろなお友達と仲良くしていますよ。と言われました。

それでも、親としては1人でもいいから、お互いに一番だと思っていて、何があっても息子の味方になってくれる友達がいてくれればいいのにな、と心の中で思ってしまいます。

でも、それは女的な考え方なのかもしれませんね。息子は息子の付き合い方があるし、広く浅く付き合っているうちに、自然と本当に気の合う友達と出会えるはずだと、しばらく見守っていこうと思っています。
7 名前:せんべい:2011/04/17 12:46
>>1
気持ちはわかります。
うちは女の子ですが、中にはママ同士が親しくて親子セットでイベント的なことを企画して遊んでいる子たちもいます。

うちも一人っ子なので、休日は退屈しがちです。親子で遊ぼうとしても、子供の方はそろそろ子供同士で行動したい年代に入ってきましたから。

で、クラスの中を見渡すと、まだまだいろいろいます。親しい子たち内輪で遊んでいるグループもあるし、日替わりでいろんな子と遊ぶ子、どこにも入れずに寂しげな子、一人でも楽しみを見つけている子。

その中でうちは、初めは一人で寂しげにしていたり、一人で楽しみを見つけたり。最近は集団遊びに加われるようになってきました。だいぶ成長したかな。

ここまで来てやっと、親はやきもきしたけれど先回りして友達探しをしてやる必要もなかったんだな、と思うようになりました。

休日は相変わらず親子で出かけることが多いです。イベントで子供だけのプログラムに参加する機会には、その場で初対面の子と仲よくやる訓練になったかもしれません。

学校の友達関係のことはあまり心配しないで、自分たちにできそうなことを探してやってみることのほうに意識を向けるといいんじゃないでしょうか。
8 名前:自然:2011/04/17 14:01
>>1
小さいうちは親同士の繋がりで遊ぶのも可能
だけど、段々難しくなってきますよ。

同じグループで行動していると、メンバーが
固定してしまいます。

子供自身が気の合うお友達が出来るのを待つ
方がいいですよ。
9 名前:経験:2011/04/18 14:29
>>1
 私も娘も、人見知りで遺伝だなあなんて感じていま
す。
 昔からお友達作るのに苦労しました。私はイジメの
経験があるので、人を信用できません。
 なのでママ友は、うわべだけの付き合いになって
いる気がします。でも、解らないことや、学校の事で
の用事を聞ける人がいる事が嬉しいです。

 娘は今は四年生ですが、1年生の頃に主さんのよう
な一人っ子のお母さんが、大人しい娘と遊んでほしい
と、お誘いを受けたんです。
 でも見事に遊べませんでした。やはり親同士の約束
では、子供はなかなか遊ばないんではないでしょうか。

 娘は今も積極性はないですが、経験をつんで少しだ
毛、お友達と遊べるようになってきました。

 勉強系の教室ではなく、体が触れ合えるような体育
系の教室に通わせてはどうですか?
 体が触れ合う事によって、打ち解けてくると思うん
です。

 お母さんだけは、明るく笑顔で、基本を忘れないで
下さい。又辛いときは、ここで吐き出すと少しは楽に
なります。頑張ってください。
10 名前:無理です:2011/04/18 15:20
>>1
私は親同士仲の良い人がいるけど、子供は性別も同じ、同じクラスなのに仲は良くないよ(仲が悪いわけでもないけど)

親同士仲が良いので、家族ぐるみで会うこともあるけど、子供はむしろ迷惑そうな感じだよ。

子供には子供で仲の良い友達はいるけど、そこのお母さんと私は顔を合わせば挨拶くらいはするけどそれ以上に接点はない。

そんなもんだよ。
11 名前:関係ない:2011/04/18 18:04
>>1
私は育った環境もあり、社交的らしいです。(よく言われる)なので、息子の小学校で知り合ったお母様方にも声をかけて、家に呼んで一緒にランチしたりお茶を飲んだりしています。

ですが、息子ときたら、学校へは嫌がらずに行きますが、放課後に友達と遊ぶ事などありません。入学当初は少し気になり、心配でもありましたが、それが彼の自然な姿なのですから親としては見守るだけです。

主さんの性格のせいではないと思いますよ。
12 名前:まちがってる:2011/04/18 20:19
>>1
友達は親がつくってあげる物じゃないんじゃない?

そんなに、自分のせいでかわいそうかわいそうって
思ってたら息子さんどんどん弱くなってしまいますよ。

全然かわいそうじゃないですよ
息子さんが自分の力で友達と約束してこなくちゃ。

幼稚園児じゃないんだから…
13 名前:少しわかる:2011/04/18 22:03
>>1
私の地域も、特に女の子のお母さんと子供はセットで

仲がいいグループがあります。

そこのお子さん達とは、大人も子供同士も遊びません。

小さいうちは、そんな事も多少あると思います。

いつまでも公園も、授業参観も、祭りも、町内の掃除

まで一緒です。
14 名前:大丈夫:2011/04/19 12:19
>>1
家も小2男子で一人っ子ですが、
学校から帰ってくるとすぐにまた学校に遊びに行きます。
1年生の2学期くらいまでは、習い事の曜日が合わなくて、中々遊べるおともだちを見つけられなくて、本人は嘆いていましたが、「とりあえず、行ってみなさい」と、学校に遊びに行かせていたら、3学期には、違うクラスで気が合う遊び友達を見つけた様で、今は、遊ぶのが楽しくて仕方ないみたいです。
みなさんおっしゃる通り、一人で気の合うお友達を見つけられるよう自然になっていくと思いますよ。
15 名前:全く同じです!!:2011/04/19 12:30
>>1
ビックリしました。まるで私のことかと思うぐらい。
実は、ここで相談しようと思っていました。

小1のむすこがいますが、いまだに一緒に遊ぶ約束もしてこず、近所には同性の同い年がいないので、休日も一人で外で遊んでいます。
うちには下に園児の弟も妹もいますが、同じようには遊べないし、面倒見させられているようで楽しくないようです。
でも、一人でもいいから外で遊ぶというので、たまに公園に行きますが、親と遊ぶのではなく一人で遊んでいます。
親とも遊びたくないようです。
それを見てて、とても不憫で。
下の子も当然友達もなく、私も一人です。
地域のイベントに参加しても、いつもうちの家族だけが孤立していて、泣きそうになります。

すみません。同じ悩みだったので、つい書き込みしてしまいました。
16 名前:そうですね:2011/04/19 13:12
>>1
うちも少し心配した時期がありました。
1年生のときにクラスの友達はよく遊ぶ約束をして遊んでいたようなのですが、うちの子はたとえば夏休みの長期でもずっとうちで1人でいるので心配でした。
誰かと約束して遊んでくれば?と外に出そうとしても本人にその気がないので気にはしながらもそのまま見ていました。
2年生3学期あたりからお友達関係に変化があったようでお友達との約束も増えたように思います。
それからは約束する時期・ひとりで遊ぶ時期と交互にすごしていました。

その時期その時期だと思うので今はひとりの時期なのではないかなぁと思います。
とことん本人を退屈にさせて遊びに行かないとつまらないぐらいにまでしてしまうのも一つの方法かなぁと思います。

行動を起こすとしたら友達がいそうな習い事がいいと思います。
17 名前:5年生の母:2011/04/20 11:10
>>1
お気持ち分かります。
でも、小学生で友達作りに親が出てくると、たまたま子供同志の相性がいいとかでないと、いい事なんてないですよ。
うちがそうだったから。
低学年の頃の話ですが。
親繋がりで、子供を遊ばせてたけど、相性がよくなかったらしく、トラブって親同志もギクシャクしちゃいました。
また、習い事がたまたま同じだった子と、親が連絡取り合って遊ばせたけど、好きな遊びが違って、結局あまり仲良くなりませんでした。
今は、仲のいい子が自然とできて、楽しそうにやってます。
子供にとって、友達は大切だから、誰でもいいというわけじゃないんですよね。
親が用意した友達と仲良くしなさいなんて、むりな話だと思いますよ。
18 名前::2011/04/20 12:56
>>1
みなさん、たくさんのご意見ほんとにありがとうございます。すごく嬉しかったです。みなさんから書き込み頂いてたのに、返信がおそくなって、すみませんでした。
19 名前::2011/04/20 13:07
>>15
1年生の時に同じクラスでよく放課後に遊ぶ男子がいたんですが、春休み以降、全然遊んでいません。長い休みが挟まると、遊ぶ関係が途切れてしまうようです。学校が休みの日には誰とも約束はしてこないから私と2人で出掛けています。兄弟もまだいないので、とても寂しそうにしています。最近は、1人で淋しい…誰も遊んでくれない…と、ほぼ毎日言います。そんな息子をみていると、なんとか仲のいい友達ができて欲しい・作ってあげたい…と、思いイベントに参加してきっかけを作るのですが、なかなかうまくいかなくて…。長くなってきたので、すみませんがまた、続き返信します。
20 名前::2011/04/23 15:42
>>17
>お気持ち分かります。
>でも、小学生で友達作りに親が出てくると、たまたま子供同志の相性がいいとかでないと、いい事なんてないですよ。
>うちがそうだったから。
>低学年の頃の話ですが。
>親繋がりで、子供を遊ばせてたけど、相性がよくなかったらしく、トラブって親同志もギクシャクしちゃいました。
>また、習い事がたまたま同じだった子と、親が連絡取り合って遊ばせたけど、好きな遊びが違って、結局あまり仲良くなりませんでした。
>今は、仲のいい子が自然とできて、楽しそうにやってます。
>子供にとって、友達は大切だから、誰でもいいというわけじゃないんですよね。
>親が用意した友達と仲良くしなさいなんて、むりな話だと思いますよ。

そうですよねー。親がこの子と仲良くなれるといいなーと、思っていても全然違う子と仲良くなったりして・・・。低学年の時から仲のいいお友達をつくていたら、高学年になった時に修学旅行とか校外学習の時に本人にとって、辛くならないかなーと思って、早めに友達(親友)ができるといいなーと、思ってしまって。
21 名前::2011/04/23 15:44
>>2
>友達は作るものではなく、出来るもの。
>親が与えるものではなく、子どもが自ら絆を築くもの。
>
>お子さんに仲の良いお友達がいないのは、あなたが原因ではありません。
>まだお子さんが出会っていないだけ。

ありがとうございます。これからいい出会いがあるといいなー^^
22 名前::2011/04/23 15:47
>>3
>こればっかは、時期を待つしかないのですよ・・・。
>
>結婚できる時期があるのと同じで、
>お友達ができる時期もあると思うんです。
>
>低学年だと、子供たちの中で、その時期の差は多少あると思うんです。
>
>小学生にもなって「親の私が・・・」と親が頑張り過ぎると、それこそ成長のさまたげになります。
>
>気持ちは凄くわかりますが・・・
>私もいろんな意味で親として頑張り中です。
>
>お互い頑張りましょうね☆

ありがとうございます^^そうですねー^^親が頑張りすぎはよくないですね^^高学年の校外学習で寂しい思いなどしないように、今から仲のいい友達(親友くらい)がいるといいなーと、思ってしまい少し肩に力がはいりすぎていました^^;これからは肩の力を抜いて見守っていきたいと思います^^
23 名前::2011/04/23 15:54
>>4
>ママ友は関係ないでしょう。
>ママ友関係で友達にしようと思っても、子供には合う、合わないが小学生ともなればありますよ。
>
>それに、休みの日でも遊ぶくらいの友達基準って
>すごいですね。
>
>休みの日は家族で過ごす子もいますし・・・。
>
>その基準の仲がいい子がいないで
>普段放課後に遊ぶ子はいるってことですか??
>
>
>休みの日に遊びたいのなら、近くの公園連れて行って
>ボール遊びなんかしてると
>ちょこちょこ暇な子が集まってきて
>一緒に遊んだりしませんか?
>
>休みの日に遊びたい子はよく自転車のって
>近所を物色して暇な子捕まえて遊んでますよ。

ありがとうございます^^放課後たまに遊ぶ子はいます。仲のいい友達ができないのは、私が消極的な性格で他のママさんと仲良くないからだ・・・と、いつも思い子供に「申し訳ない・・・」と、おもっていました;;
そうですね、子供は子供ですね^^
休みの日の過ごし方を変えてみたいと思います。今までは親と出かけることが多かったんですが、これからは近くの公園でぶらぶらして、子供同士で遊べるようにしていきたいと思います^^
24 名前::2011/04/23 15:58
>>5
>幼稚園なら少しはありえるかも知れませんが友達を親が作ってあげるものって感覚にすごくびっくりしました。
>2年生になったら親は関係ないでしょう。自分で人間関係の勉強もしなくてはいけないと思うし、幼稚園のように親子セットで遊ぶわけではないし。
>「友達出来なくてごめんね」なんて、親がそんな気持ちになってるのは子供にとっても悪影響も与えませんか?
>
>休日、放課後など公園とかに行くと同級生とか遊んでませんか?
>男の子っていちいち約束しないんですよね。暇になるとぶらぶら勝手に外に出て同級生と会えば合流してそのまま遊ぶみたいな(うちの子だけかも知れませんが)
>児童館があるのなら「行ってみれば〜?」って一人で児童館に行かせてみれば?
>同じ学校の子とか来ているんじゃない?
ありがとうございます^^
そうですね。本人は放課後は約束していない時は家で遊んでいたり、休日は親と出かけることが多いので、放課後や休日の過ごし方を変えてみたいと思います^^
25 名前::2011/04/23 16:04
>>6
>お気持ちわかります。
>
>うちにも小2男子がいますが、親が見るかぎりでは特定の仲良しがいないようです。
>
>たまに遊ぶ約束をしてきますが、その都度違う子だったりします。
>
>本人は学校が大好きだと言っています。(無理している様子はありません)
>先生に学校での様子を聞くと、毎日いろいろなお友達と仲良くしていますよ。と言われました。
>
>それでも、親としては1人でもいいから、お互いに一番だと思っていて、何があっても息子の味方になってくれる友達がいてくれればいいのにな、と心の中で思ってしまいます。
>
>でも、それは女的な考え方なのかもしれませんね。息子は息子の付き合い方があるし、広く浅く付き合っているうちに、自然と本当に気の合う友達と出会えるはずだと、しばらく見守っていこうと思っています。

ありがとうございます^^まったく同じです^^
たまに遊ぶ約束をしてきますが、その都度違う子だったりします。本人は学校が大好きだと言っています。(無理している様子はありません)
親としては1人でもいいから、お互いに一番だと思っていて、何があっても息子の味方になってくれる友達(親友)がいてくれればいいのにな、と思っています。
息子は息子の付き合い方があるし、広く浅く付き合っているうちに、自然と本当に気の合う友達と出会えるはずだと、しばらく見守っていこうと思っています。
↑私もまったく、同じ気持ちです^^同じ気持ちすぎて、びっくりしました(笑)

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)