育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■小学生の子育て相談・共有板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6617713

教育まま

0 名前:無力旦那:2010/03/10 00:27
以前も相談させていただきました

小学3年生の息子がいます
妻は教育熱心ですが、頑張っている妻を横目に正直言ってうんざりしてしまっています。うんざりしてる場合でないのはわかっているのですが・・・

リアクションの悪い?集中力の無い?息子に向かって本気で罵声を浴びせて泣かせながら勉強を教えています。過去「やりすぎ」とか「子供なんだから」とか言ってもう少し教え方を緩めた方が・・・と伝えたり、実際に私が教えてみたりもしましたが、私が教えるのは気に入らないようです。(私も飽きっぽかったりw、進行がおそかったりするそうで)

朝から晩までどなり声と鳴き声でリビングにはいきたくありません
私の息子?だからか妻の言うように、確かに集中力も無い感じですし、生意気な言い方をしているし妻がうんざりしてしまうのは理解しているつもりですが・・・。私が口をはさむと話がこじれそうで恐ろしいです。私も言いたい事はずばずば言ってしまうので、妻を論破したくありません。妻も私の言いたいことをわかっていて努力してくれてはいるのですが、結局妻の罵声と泣き叫ぶ息子。朝から晩まで・・・。いつも息子と妻はそんな険悪な感情で過ごしてしまわせて困っています。

何をどのように言ってあげるといいのでしょうか
ああっ 今も妻が激怒・・・ 息子が叫んでる・・・
1 名前:無力旦那:2010/03/10 15:27
以前も相談させていただきました

小学3年生の息子がいます
妻は教育熱心ですが、頑張っている妻を横目に正直言ってうんざりしてしまっています。うんざりしてる場合でないのはわかっているのですが・・・

リアクションの悪い?集中力の無い?息子に向かって本気で罵声を浴びせて泣かせながら勉強を教えています。過去「やりすぎ」とか「子供なんだから」とか言ってもう少し教え方を緩めた方が・・・と伝えたり、実際に私が教えてみたりもしましたが、私が教えるのは気に入らないようです。(私も飽きっぽかったりw、進行がおそかったりするそうで)

朝から晩までどなり声と鳴き声でリビングにはいきたくありません
私の息子?だからか妻の言うように、確かに集中力も無い感じですし、生意気な言い方をしているし妻がうんざりしてしまうのは理解しているつもりですが・・・。私が口をはさむと話がこじれそうで恐ろしいです。私も言いたい事はずばずば言ってしまうので、妻を論破したくありません。妻も私の言いたいことをわかっていて努力してくれてはいるのですが、結局妻の罵声と泣き叫ぶ息子。朝から晩まで・・・。いつも息子と妻はそんな険悪な感情で過ごしてしまわせて困っています。

何をどのように言ってあげるといいのでしょうか
ああっ 今も妻が激怒・・・ 息子が叫んでる・・・
2 名前:塾へ。:2010/03/10 15:47
>>1
母親が教室を開いている先生でも親子では感情的になってうまく教えられないそうです。(ピアノ、英語を教えている別々の人がそう言ってました)

ましてやただのお母さんでお子さんが思い通りに進まなければイライラするのは目に見えています。

どうせ勉強はさせるなら、お金を払って他人に任せれば丸く収まります。お子さんを救いたければ主さんがいろいろ調べたりしてみてください。
お金の問題はお小遣い減らしてでも頑張ってみてください。なんだか家庭が誰にとっても心休まらない場所になっていて特にお子さんが可哀想です。
3 名前:検討:2010/03/10 16:09
>>1
なぜ、学習教室や塾を検討しないのですか?
経済的に厳しい?
なんとか捻出できませんかねえ。
お子さんの学力が上がり、母子関係が良くなり
家庭の雰囲気も改善される。
一石三鳥くらいあると思うんですが。
費用対効果は十分でしょう。

口を挟むとか、論破する必要はないです。
「このままじゃだめだ。どうしようか」と
話し合う。相談する。
二人の子供なんですから。
4 名前:男の子は:2010/03/10 16:36
>>1
おだてて、ほめながら進めると
結構のってくるんだけどな〜〜。

ちょっとでも出来ると大げさに誉めたたえ、
母親も大喜び・・・とすると、
お母さんが喜ぶからがんばるよ・・・ってなるんだけどな〜〜。

勉強に苦痛が伴うと、勉強嫌いになるし、
男の子はもう少し体力がつくと、
暴力にでてくるよ。

教えるのは結構ですが、しかったり、殴ったりは
絶対にだめです。

関西のほうで、医者の息子さんが、勉強部屋を集中治療室とか名づけられて、お父さんが勉強を見て・・・
最終的に家に火をつけて異母兄弟を焼き殺してしまった・・・という事件。

あれ、勉強を教えるのは結構だけど、怒って殴って
苦痛を与えたのがまずかった・・・と何かの本で読みました。

まだ3年生、奥さん、息子さんをどうしたいんですか?
中学受験?

男の子は精神年齢が幼いから、じっくりと成長を見届けてやるという意識がないと、
上手くいかないと思います。

いっそのこと、他人に任せた方がいいですね。
5 名前:うちも・・・:2010/03/10 16:53
>>1
うちも同じような状況でした。
通信教育の教材を取って私が教えていました。
(一応私は子供を教える仕事をしていました)
それでも腹が立つんです。
他人は大丈夫なのに。

私はもう駄目だと思って、
子供を塾に行かせました。
個人指導と授業の両方をしてくれるところです。
そして一切家で勉強を見なくなりました。
宿題しなさいよとは言いますが・・・
私自身も楽になりました。
6 名前:きっと:2010/03/11 12:37
>>1
あー、耳をふさぎたくなります。
まさに私のことですね。
今でもわからないと言われれば、奥さんと同じような感じで息子に当たってしまいます。
以前はそれが毎週のように。
このままではいけないと自分でも奥さんも気付いてるはず、でもコントロール出来ないのよね。

もう少し勉強のランクを落とすか、塾に行かすかですね。

うちは本人が塾は嫌だったので、ドリルのレベルを落として自力で出来るレベルに変えました。
それでいいのかわからないけど、自分で出来るとうれしくてドンドンはかどり、予定通りやってますね。
まあ、身の丈にあったものをですね。
あまり感情的になると、子供も泣いてしまい、1+1も出来なくなっちゃいますよね。
それで更に母は切れるといった悪循環でした。
7 名前:話し合うしかない:2010/03/11 14:26
>>1
面倒でも怖くても逃げないで、話し合う。
ご主人、話すときに言葉を選ぶくらいの努力はして。

奥さんもよかれと思ってのことだろうからその苦労をねぎらいつつ、否定せず、でもこれではみんなしんどいから、考えてみようと根気良く話す。もちろん子どもは心配だけど、今の状況が親子お互いにとっていいといえないのも事実。もっと楽しく過ごせるほうが精神面の成長にも大切だ。もう勉強面は塾におまかせしようよと。

でももっと言えば、勉強をさせようっていう考えがそもそもの間違いだとは思う。勉強は自分でするものだよ。
親がお尻をたたいているうちは、子どもはなかなか自分で考えたりはしないものですよね。それが人間の心理かと思います。
8 名前:不安:2010/03/11 14:59
>>1
奥さまはお子さんの将来に強い不安を持っているって
ことはありませんか?
他の子と比べて、あれもこれもダメだわ、どうしよう、
そういうことは言っていませんでしたか?


>
9 名前:分担:2010/03/11 15:56
>>1
感情的に叱って子供の成績が上がるわけじゃない、
ってことは奥さんも百も承知でしょう。
でも、感情的に怒ってしまう。
親子の相性とか、親の性格とか、子供の性格とか
いろいろ要因はあると思いますが
主さんの奥さんとお子さんの親子ペアの場合、
親が勉強を見るのは難しい組み合わせだったんだと
思います。
そういうご家庭の場合は、家で教えず
塾などにお任せしたほうがお子さん伸びると
思いますが、夫のあるいは父親の目からみて
どう思われますか?



子供が泣き出す状況で勉強させても
お子さんの身につくかどうか疑問ですし、
その状況では「勉強する=お母さんが怒る」と
勉強嫌いを刷り込んでしまう危険もあると思います。


怒ってる奥さんだって、大変でしょうし
お子さんのためにもならないでしょう。
旦那さんのためにもなってない。
家族にとって今の状況は何もいい事がありませんよね。
一番の目的である「お子さんの学力向上」として
効率のいい方法か?といえばそれも違うと思います。


授業だけでなく宿題なども面倒見てくれる
自習室などの充実した学習塾に行かせるほうが
お子さんにとっては一番いいのでは?そして
ご家族にも。


> 私が口をはさむと話がこじれそうで恐ろしいです。
そうならないように、言い方を考えて
話してあってみては?
今の状況なら、奥さんとうまく話をすることが
主さんの役割じゃないですか?
10 名前:むい:2010/03/11 16:39
>>1
小3から熱心に勉強して目標があるのですか?
どこどこの中学に!とか。

奥さんを働きに出したらどうですか。
疲れて構わなくなるんじゃないかしら。
性格上構わなくなることが難しかったとしても、今よりは頻度も減り、丁度良くなるとか・・・?
11 名前:親子の距離:2010/03/11 18:20
>>1
数年前の私・・・。

勉強は、まあひとりで何とか出来たけど
日常のあれこれがだらしなく
食事をしていても、何かと注意
あれもダメ、これもダメってダメ出しばかり。

夫は、そんな私の目つきが怖いと言いました。
家庭崩壊寸前でした。

担任の先生や、いろんな所に息子の事で
相談に行き、私も病院通いをしていました。

私が精神的におかしかった。
カウンセリングを受けながら
少しずつ落ち着きを取り戻すと同時に
息子の様子も変わってきて
今では、あの時のように激怒はなくなりました。

勉強の事は、プロに任せると楽になるし
親子といえど、あまり距離が近すぎると
何でもかんでも気になって
全部把握していないと気がすまなくなります。

子どもだって、意思を持ったひとりの人間。
親の所有物ではありません。
思い通りにさせようと思っても
なかなか自分が変われないのと同じように
相手を変えるのは難しい。


主さんは、お休みの日など
お子さんと2人で出かけたりしますか?
奥さんをお子さんから、少し離す時間を作りながら
主さんはお子さんとの時間を作って
男同士話すのも、いいと思います。
12 名前:それが嫌で:2010/03/11 18:32
>>1
私もそんな感じです。疲れてしまって、塾に入れました。
13 名前:レベル:2010/03/12 10:45
>>1
お子さんのレベルによって話が変わってきますよね。
中学受験のようなレベルなら、やめさせる方向。

学校の勉強についていけてないなら、奥さんに同情。
ご主人が、勉強は俺がバッチリ見るというか、塾へGO!
奥さんにうんざりしてないで、学校でお子さんがどんな状況なのか把握すべきだと思います。
14 名前::2010/03/12 11:35
>>1
リアクションの悪い。集中力がない。
とありますが、勉強だけに対してだけですか?

普段の生活はどうですか?

他の方が仰る通り

 ・勉強嫌いになってしまう事。(多分既に嫌いかも)
 ・性格によっては歪んでしまう事。
 ・塾を検討する事。

を、奥様に優しくお話してみたらいかがですか?
15 名前:ちょっと奥さん:2010/03/12 11:49
>>1
息子のためにがんばってるのに、旦那にそういう風に見られる奥さんもかわいそうな気もしますね。

奥さんに、一日の進行状況を決めてもらって、スレ主さんが、それに合わせて勉強を見てあげればどうですか?

努力してる相手をけなすより、
あなたができる事をすれば、奥さんも気持ち世余裕ができると思う。

塾にいかせたとしても、塾にも宿題があったりしますし。

中学受験対応の塾だと、現状より家庭学習が増える可能性がありますよ。
5,6年になったら、お弁当もち、送り向かいも必要になりますし、決して楽になるとは限りません。

なんか、協力的でない旦那に対する不満で
子供の勉強の時につい、イライラしてるとかありませんか?
16 名前:不安的中:2010/03/12 21:26
>>1
わが子のことでがんばっているのに、なんだかよそのこのようは反応で、話を聞いたり、ピントずれた会話してませんか?

そういうところがあったら、奥さんが最もストレスを感じ、弱い立場の子供に向かってしまう可能性がありますよ。

夫婦でどうしたいのか、どういうところに不安があるのか、また子供は本当に塾へ行きたいのか?いろいろじっくり話し合ったほうがいいですよ。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)