育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■小学生の子育て相談・共有板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6617714

チームで一番運動音痴かも?

0 名前:むむ:2011/06/03 01:47
運動があまり得意でなく、気の弱い息子ですが、一年生のころからサッカーを習っています。

チームには、運動神経のよい、気の強い子が多くいます。
息子は四年生ですが、一年生の運動神経の良い子たちにもマラソンや練習で明らかに劣っていて、試合でのメンバーも二軍のような立場にいます。(一年生で主力メンバーの子もいます)
学校の中では、マラソン大会でも中の上くらいの成績ですし、中間くらいだと思います。
ただ、気が弱いため、ボールに対してガツガツしていないで、どーぞって譲ってしまいそうな感じはあります。

だからか、練習中の休憩時間に息子のボールを、友達が思いっきり遠くに蹴ってしまたり、友達二人で交互に蹴って息子はその間を行ったり来たり、など、からかわれています。
その都度、息子も「やめろ」などと言いますが、友だちはニヤニヤするだけで、一向にやめません。
最近では、上級生からも一年生などの下級生からも、からかわれています。
仲よく遊ぶこともあります。

息子は、コーチに相談などはしないでほしい、自分でなんとかする、と、かなり前から言っていますが、以前より悪化しています。

やめることについても話しましたが、サッカーが楽しいからやめたくないとも言います。

運動が得意でない子は、サッカーなどのスポーツはしない方がいいのでしょうか?

こんな風にからかわれることは、男の子ならよくあることなのでしょうか?
1 名前:むむ:2011/06/03 15:17
運動があまり得意でなく、気の弱い息子ですが、一年生のころからサッカーを習っています。

チームには、運動神経のよい、気の強い子が多くいます。
息子は四年生ですが、一年生の運動神経の良い子たちにもマラソンや練習で明らかに劣っていて、試合でのメンバーも二軍のような立場にいます。(一年生で主力メンバーの子もいます)
学校の中では、マラソン大会でも中の上くらいの成績ですし、中間くらいだと思います。
ただ、気が弱いため、ボールに対してガツガツしていないで、どーぞって譲ってしまいそうな感じはあります。

だからか、練習中の休憩時間に息子のボールを、友達が思いっきり遠くに蹴ってしまたり、友達二人で交互に蹴って息子はその間を行ったり来たり、など、からかわれています。
その都度、息子も「やめろ」などと言いますが、友だちはニヤニヤするだけで、一向にやめません。
最近では、上級生からも一年生などの下級生からも、からかわれています。
仲よく遊ぶこともあります。

息子は、コーチに相談などはしないでほしい、自分でなんとかする、と、かなり前から言っていますが、以前より悪化しています。

やめることについても話しましたが、サッカーが楽しいからやめたくないとも言います。

運動が得意でない子は、サッカーなどのスポーツはしない方がいいのでしょうか?

こんな風にからかわれることは、男の子ならよくあることなのでしょうか?
2 名前:やめさせない:2011/06/03 16:03
>>1
お子さんがやめたくないのだったら別に親が先回りさせてやめさせることもないと思いますよ。

サッカーはやらない方がいいかどうかも、日本代表を目指してるとかならガツガツしてた方がいいと思うけど、小学生レベルならいろんな子がいていいと思う。

運動が出来る子のからかい、みたいのもまあ、よくあることです。褒められた事ではないし、私自身はそういう風に自分がちょっと位上手いからって天狗になって、上手くない子をからかったりする奴らは大嫌いですが、よくあるかどうか?といえば普通に良くある事だと思います。
3 名前:主です:2011/06/03 16:56
>>2
ありがとうございます。

こんな風なからかいは、普通にあるのですね。
息子がされているのを見ていると、切ない気持とむかむかする気持ちと、複雑な心境です。
かと思えば、仲よく普通に遊んだりすることもあるので、もしかしたら、息子や相手は私のようには、大して気にはしていないのかもしれませんね。

今後、そうされないようには、皆さんならどのようにアドバイスされますか?
4 名前:とら:2011/06/03 19:24
>>3
うちの息子もヌシさんの息子さんと似た様な立場で
続けたがっている所も同じです。

私はこういう経験も大事だと思います
順風満帆で何もかもうまくいってしまうほうが
おそろしくはないですか?
子供の頃はたくさんの挫折も大事だと思っています。

今の体験が必ず血となり肉となって
息子を助ける思考に繋がってくれると思います。

ガツガツしてなくたって
この状況でやめないと言っている息子さんガッツがあるじゃないですか
素晴らしいと思いますよ。
5 名前:辞めたくないなら:2011/06/03 22:04
>>1
スクールに入って、もう少し能力を伸ばしてみたら?

チームプレイなので、個人技があってもパスがなかなか来なくて試合中は活躍できないわって状態がチームでは続くかもしれませんが、自分が上達して相手チームのボールを自分で奪えるようになったら、チームのみんなからの目も変わると思います
6 名前:多分違うかも:2011/06/03 22:46
>>1
うちの上の子は主さんのお子さんと同じような感じでした。

でも、下の息子はサッカーが大して得意ではなく、尚且つ上手くなるよう努力する程サッカー好きじゃないというような子なんですが(でも辞めたくはないそうです)、チームメイトとの関係はすこぶる良好なんです。

うちの場合は、上の子は理屈臭く、とっても真面目。でも真面目さを友達にも押し付けるような所があり、その押し付けをみんなが受け入れる程サッカーが上手い訳ではないっていう感じでした。

下の子は、何も友達に押し付けないし、求めない子なんです。でも受け入れのキャパが大きい子だと思います。

男の子の世界で、特にスポーツの勝敗が絡む場合は弱肉強食的な関係があるかもと思っていましたが、そればかりではないんじゃないかと思うようになりました。

お子さんが頑張ると言っているなら、お子さんに任せればいいんじゃないかと思います。
原因は、当事者でもなく同性でもないママ達が集うここで解明するのは無理だと思います。

主さんの場合は、お子さんを信じて、お子さんの意思を尊重しつつ、様子を見守るというので、まだ大丈夫じゃないかな、と思いました。
7 名前:悲しいけど:2011/06/04 22:02
>>1
> だからか、練習中の休憩時間に息子のボールを、友達が思いっきり遠くに蹴ってしまたり、友達二人で交互に蹴って息子はその間を行ったり来たり、など、からかわれています。

同じ事されました。
うちも4年生ですが、この学年から練習が強化されます。
ついていけないし、本人も辞めたがっていたから
3年生いっぱいで辞めました。

運動神経悪い子は、悲しいけどバカにされやすいのかもね。
辞めてそれはそれですっきりました。

でも、本人がやりたがっていたら、運動音痴でもやらせていたと思います。
8 名前:主です。:2011/06/06 12:28
>>1
ありがとうございます。

息子のような立場のお子さんが他にもいると知って、またアドバイスなどが聞けて、気持ちが楽になりました。

私が、先回りしてやめさせるのではなく、このまま息子を見守っていきたいと思います。
この経験が息子の血となり肉となり、助けになることもあると信じて。

長男の息子は不器用ですので、友達のからかいを真に受けて、すぐに怒ってしまったりするところもあります。
とても反応がよく、そんなところが面白いのかと思います。
そんところを息子にさりげなく伝えられたらいいな、と思います。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)