NO.6618047
どうしても無視してしまう…
-
0 名前:トテ:2011/09/19 12:37
-
小3の息子に対してなんです。
夏休み以降から、余りのイライラで無視してしまう事が増えてしまって…。
宿題や手伝いの声かけても無駄、優しく言っても無駄。
なのに自分の見て欲しい物や、遊びに連れていって欲しい話などを、お構いなしに言ってくるので、そっけない態度や、無視することが増えてきました。
これは自分のイライラを押さえるためでもあり、言われた事に対してガミガミ文句を言わないようにとの防御のつもりだったのですが、最近は度を越えてしまいまして…。
息子に対して表情を変えなくなったり、誉める機会が全くなくなったりと、罪悪感で一杯なのにどうしようもありません…。
下に年長の弟と2歳の妹がいて、そちらにも飛び火しだして、親子関係が楽しくいかなくなってしまって、どうにもなりません。
旦那は夜遅いので、相談もしませんし、頼る気もありません。
私がどうなればいいのか、誰か助言してください!!
-
1 名前:トテ:2011/09/20 01:02
-
小3の息子に対してなんです。
夏休み以降から、余りのイライラで無視してしまう事が増えてしまって…。
宿題や手伝いの声かけても無駄、優しく言っても無駄。
なのに自分の見て欲しい物や、遊びに連れていって欲しい話などを、お構いなしに言ってくるので、そっけない態度や、無視することが増えてきました。
これは自分のイライラを押さえるためでもあり、言われた事に対してガミガミ文句を言わないようにとの防御のつもりだったのですが、最近は度を越えてしまいまして…。
息子に対して表情を変えなくなったり、誉める機会が全くなくなったりと、罪悪感で一杯なのにどうしようもありません…。
下に年長の弟と2歳の妹がいて、そちらにも飛び火しだして、親子関係が楽しくいかなくなってしまって、どうにもなりません。
旦那は夜遅いので、相談もしませんし、頼る気もありません。
私がどうなればいいのか、誰か助言してください!!
-
2 名前:へんなの:2011/09/20 10:20
-
>>1
旦那さんの帰りが遅くたって、
家族なんだから、相談して頼ってください。
-
3 名前:かわいいけど:2011/09/20 10:33
-
>>1
小3の娘がいます。
>自分の見て欲しい物や、遊びに連れていって欲しい話などを、お構いなしに言ってくるので、
うちは女の子にしては雰囲気が読めないので、主さんの気持ちがわかるかも。
かわいいけど、大人は用事が多い中、気持ちがいっぱいいっぱいになってしまうんですよね。
>宿題や手伝いの声かけても無駄、優しく言っても無駄。
そろそろ反抗期の走り?ギャングエイジという言葉がぴったりの行動が娘にも見られるようになってきました。
うちは宿題が終わらないとおやつが出ません。
また宿題や手伝いは、紙に書いて冷蔵庫に貼り、やるべきことを目で見てわかるようにしています。
あとは無理やり誉める。
ひどい時なんか、こじつけに近いけど、朝起きてきて「わあ、なんだか大きくなってる。よく食べてよく寝て大きくなって、偉いね!」
これ、意外と効きます。
誉めるポイント、私も他に知りたいです。
-
4 名前:うーん:2011/09/20 11:21
-
>>1
子どもにどうなってほしいの?
子どもに期待して、心配しすぎるあまりに無視しちゃうのなら、いっそ期待も心配もしない方がマシだよね。
下の子が小さいから良いお兄ちゃんであってほしい?
宿題しなくても困るのは自分なんだからいっそ何も言わないで放っておけば?
一緒に遊んじゃえばいいのかもって思うけどな。
-
5 名前:代償は大きいよ:2011/09/20 11:54
-
>>1
一番上っていうのは、結構我慢している事も多いと思うんだけど、プラス母親に無視されるなんて可愛そうじゃないですか?
無視されたくなければ、宿題も手伝いもやれって思うかもしれないけど、無視して思い通りにしようとする母親に怒りや恨みを募らせ、余計に反抗的になるって事もあるよ。こっちの方が可能性は高いと思う。
宿題より失うものは大きいよ。宿題は本人に任せちゃえばいいじゃん。
中には宿題をしっかりやる優等生もいるけど、私は宿題バトルに疲れて、上の子がやはり3,4年生くらいの時、本人に任せちゃいました。で、やっぱり全然やらなかった。
でも、中学生になって、成績に大きく影響するようになったら、中身はともかく提出はするようになったし、3年生になったら内申を気にして、中身もちゃんとやったし、いつまでも勉強に身が入らない子だったけど、夏休み以降ものすごく集中して勉強して、希望校に受かりました。
そんな上の子を見ていたので、下の子はのびのび育ってます。宿題も本人任せで、たまにやってる姿を見る程度。この子は上の子ほど勉強の飲み込みが良くないので、今後どうなるか分からないけど、宿題でカリカリして得るものがなんぼのもの?と思うようになりました。
が、手伝いに関しては、お子さんと話し合ってちゃんとルールを決めてやってもらうようにした方がいいと思います。
頭ごなしじゃなくて、時々話し合って、本人と約束しながらやってみたら?うちはお手伝いに関しては、約束すると守らなくちゃって思うみたいです。勉強に関する約束は守らないけど。
-
6 名前:本人にぶつければいいじゃん:2011/09/20 11:59
-
>>1
向かい合って正座して。
息子さんに言いなさいよ。
お手伝いをして欲しい。
宿題はきちんとやって欲しい。
人に話をするときは
筋道を立ててわかりやすく話すように考えよう。
ひとに話を聞いてもらいたいなら
人の話もちゃんと聞きなさい。
でないと不公平です。
それを無視してるだけって、
子どもじみた逃避じゃないですか。
-
7 名前:これ!:2011/09/20 12:53
-
>>4
>一緒に遊んじゃえばいいのかもって思うけどな。
これもいいと思う。
子供って楽しい気持ちの時の方が、いろんなことをがんばれるから。
-
8 名前:他人事だから言える:2011/09/20 13:54
-
>>4
> 子どもにどうなってほしいの?
> 子どもに期待して、心配しすぎるあまりに無視しちゃうのなら、いっそ期待も心配もしない方がマシだよね。
>
> 下の子が小さいから良いお兄ちゃんであってほしい?
>
> 宿題しなくても困るのは自分なんだからいっそ何も言わないで放っておけば?
> 一緒に遊んじゃえばいいのかもって思うけどな。
>
宿題しなくて困るのは自分。
それは分かってるけど、実際はそんなずっとホっておけない。
勉強に遅れてもこまるし、優秀じゃなくて
普通レベルには居て欲しいもんね。
期待もしない、心配もしないなんて無理だよ。
他人事だから言える、綺麗事と言うか無責任発言と
思う。
それができないから、悩んでるんだし。
-
9 名前:え:2011/09/20 14:36
-
>>1
無視って、子供のイジワルよりひどいですよね。
大好きなお母さんに気分しだいで無視されて、
お子さんの心には、大きな傷となってるはずです。
どうしても子供のテンションに付き合えないことはありますよ。
そんな時は、「ごめん、お母さん、今そういう気分じゃないの」って正直に言えば、子供だって分かりますよ。
それを、無視って…
息子さんに対して、イライラしてしまうのは、
本当に息子さんが悪いからなんでしょうか?
相手はまだ10年も生きてない子供。
そんなに主さんの思うように、良い行動ばかりのはずはありません。
ましてや、ここまで育ててきたのは、主さんなんですよね?
こうして欲しいという要求はひとまず忘れて、
お子さんの心に寄り添ってあげてはいかがですか?
お母さんに無視されて行き場のなくなったお子さんの心…そのまま折れてしまわないか、本当に心配です。
主さんの考え方を改め、無視をやめてお子さんの心に寄り添うことです。
それが無理なら、「こういうわけで、今は相手できないの。ごめんね」と、せめて説明してあげてください。
いいかげん、目を覚ましてください。
罪悪感はあるのにやめられないのは、どうしてですか?
自分に甘えてるとしか言えませんよね。
お子さんが本当にかわいそうです。
-
10 名前:子どももいろいろ:2011/09/20 14:50
-
>>5
宿題やらなきゃ自分のためにならないし
言っても聞かないなら本人に任せてほっときゃいい
これはよくわかります。
しかし
担任によってはお母さんがちゃんと見てあげてくださいと言ってくるのがいるのよ。
それもかなりしつこくね。
自分はダメな母親なんだ、育児放棄してるかもしれないって何度自暴自棄になったことか。
アナタの子ども自慢話聞いても何も心に響かないわ(笑)
-
11 名前:そう?:2011/09/20 15:01
-
>>10
確かに下のほうの自慢話はよけいだったかも…だけど、
HNと最初の二行には頷いたわ。
-
12 名前:悪循環:2011/09/20 15:52
-
>>1
主さん親子、悪循環にはまってますね。
断ち切らないとどんどん親子関係が悪くなります。
休日家族揃ってでも良いし、旦那さんに下の子二人預かってもらえるなら長男くんと二人で遊びに行ってはどうですか?
お子さんの行きたがってる場所に連れて行ってあげ、その日は家事も宿題も忘れて、まずお子さんとの溝を埋めて下さい。
甘やかすのは良くないですが、見てほしい時や連れていってほしい話を無視するのは、甘えたい子供を拒否している事になります。かわいそうです。
子供の気持ちを拒否して、手伝いとか宿題とかお母さんの要求ばかり押し付けてもお子さん聞いてくれませんよ。
-
13 名前:うーん:2011/09/20 15:53
-
>>8
> > 子どもにどうなってほしいの?
> > 子どもに期待して、心配しすぎるあまりに無視しちゃうのなら、いっそ期待も心配もしない方がマシだよね。
> >
> > 下の子が小さいから良いお兄ちゃんであってほしい?
> >
> > 宿題しなくても困るのは自分なんだからいっそ何も言わないで放っておけば?
> > 一緒に遊んじゃえばいいのかもって思うけどな。
> >
> 宿題しなくて困るのは自分。
> それは分かってるけど、実際はそんなずっとホっておけない。
> 勉強に遅れてもこまるし、優秀じゃなくて
> 普通レベルには居て欲しいもんね。
>
> 期待もしない、心配もしないなんて無理だよ。
>
> 他人事だから言える、綺麗事と言うか無責任発言と
> 思う。
>
> それができないから、悩んでるんだし。
>
うちにも言うことをなかなか聞かない自由な子(それも長男)がいるので、主さんの気持ちはよーく分かる。
でもさ、心配しすぎてイライラしすぎて子供に当たっちゃうんでしょ?
放っておけばいいのよ、とりあえず学校に関することは。
今うちの子は6年生で、宿題もやってるのかやってないのかって状態が続いてたし、実際にやらずに行って叱られるってこともあったようだけど、今はやってるみたいよ(それでも結構他人事のようだけどさ)
私も、先生に迷惑をかけないように【私がやらせないと!!】って気持ちがすごく強かったんだけど、3〜4年生くらいの時にもう自分で考えないとねって急に思うようになってね。
親だから心配するなって言ってもそりゃするでしょう。
でも心配しすぎて主さんだって、申し訳ないけど最悪の行動をとっちゃってるんだよね。
最悪の言動を取るくらいなら心配しない方がマシ。
-
14 名前:ぶらさがってごめん:2011/09/20 23:34
-
>>8
自分がそうだったからあえて書きますが
変に期待して、主さんのような態度を取られて
悲しい思いするなら
いっそ、期待せず、あるがまま、なすがまま
流れに身を任せて欲しい。
私は期待なんてしてもらえなかったわ。
それが悲しい時もあったけど
暴言、暴力がなかっただけましだったかもと
思えるようになりました。
バカだけど、それなりに生きてますよ。
辛いこともあるけど、とりあえず
迷惑かけずに生活できてますよ。
親の見栄のために、お尻たたくのはやめてください。
自分がイライラするなら、いっそ
もうこいつだめだわとサジなげて
楽しい思い出を与えてあげてください。
なんとかなります。
見栄ははれないけどね。
<< 前のページへ
1
次のページ >>