育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■小学生の子育て相談・共有板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6618149

小3 辞書

0 名前:辞書:2011/04/21 17:46
小3になって、学校で辞書が必要になりました。
うっかり注文期限を過ぎてしまったので、
書店で買い求めようと思うのですが
なんか色々種類があって、全部見てみましたが
いまいちどれがいいのかピンとこず・・・
皆さんのお子さんはどこの辞書を使っているか、
使い勝手はどうかなど購入の参考に
させていただきたいと思います。
1 名前:辞書:2011/04/22 21:06
小3になって、学校で辞書が必要になりました。
うっかり注文期限を過ぎてしまったので、
書店で買い求めようと思うのですが
なんか色々種類があって、全部見てみましたが
いまいちどれがいいのかピンとこず・・・
皆さんのお子さんはどこの辞書を使っているか、
使い勝手はどうかなど購入の参考に
させていただきたいと思います。
2 名前:何か言葉を:2011/04/23 11:18
>>1
何か同じ一つの言葉を候補の辞書で引いてみる

それで比べるのがいいと思います。

結構違いがありましたよ〜

どうせという言い方もあれですが
ベネッセか小学館か学研でしょ?
3 名前:辞書好き:2011/04/23 11:53
>>1
見出し語彙数が多いもの
同音異義語を引き比べて、掲載数の多いもの
例文がきちんと載っているもの

うちは小1で選んだので小学館の黄色いのにしましたが、小3になり学校で教室に常備されたのも同じ小学館のものでした。
また、だいたい大きい版と少し小さい版の2種類あるようですが、中身は同じで、字の大きさの差だそうです。
子供はまだ手も小さく力もまだそれほどないので、小さい版の方が引きやすいそうです。
引き難いと、子供は引かなくなるそうです。
また、学校によっては持参ということもあるようで、小さな版の方が持ち運びしやすいということでした。
うちは学校がクラスに人数分を常備してくれましたが、同じ辞書でも手に馴染んだ自分の辞書がいいと毎日持参してましたよ。
4 名前:オレンジ:2011/04/23 15:16
>>1
うちは、幼稚園卒園時に記念品として辞書を頂きました。
小学館でした。

でも、学校には持っていかず家用でしたね。
学校では、図書室に辞書が2,3クラス分用意されていて
授業ではそちらを使っていたようです。

ただ、4年生後半くらいから小学生用では
「載ってなーい!」というのが増えてきたので
結果、一般的なもの購入しました。

ちなみに購入したのは三省堂のもので
書店であれこれ見比べて、子供が「これがいい」と
いうものを買いました。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)