育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■小学生の子育て相談・共有板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6618181

理不尽な担任の事を子どもに聞かれました

0 名前:難しい問題(長文です):2010/02/02 01:42
小学5年生の男子。担任は35歳くらい独身女性。
担任はヒステリックで指導方法に難あり。

クラスに放置児Aがいます。無気力・反抗的で授業中はふてくされ、班活動などは無視しているそうです。
担任は当初その子にヒステリックに指導していましたが、途中でスルーするようになっています。

一例として、うちの学校は掃除の担当が責任制で、各自分担して1学期間同じ場所を掃除します。
(班として靴箱だとすると そのうちの一つの靴箱はAが担当し 責任をもってきれいにさせられる)
で、ある靴箱付近がほこりだらけなので、Aが始業式から一切掃除していないことが分かり、担任は班全員を呼び出してかなりきつく叱りました
(その間もAは 無視して 練り消しを作ってた)
その後、班全員を授業を受けさせずに掃除させました。
(Aは、結局掃除せず まじめな子がした)

↑のようなことが、縄跳びの長縄大会・班の発表・給食当番あちこちで起こっており、まじめな子が叱られる結果になっています。
息子は今回別の班だったので、傍観者だったのですが
同じ班の子たちがかわいそうだったと言っています。

どう行動したらよいかとも聞かれ、先生の考え方も聞かれました。
皆さんだと どのように子どもに言い聞かせますか?
私の本心は 担任の今までも異常な指導を数々聞いてきたのでかかわらないほうが…ですが 正義感の強い息子にはとても言えません。

長文失礼しました。
1 名前:難しい問題(長文です):2010/02/03 10:50
小学5年生の男子。担任は35歳くらい独身女性。
担任はヒステリックで指導方法に難あり。

クラスに放置児Aがいます。無気力・反抗的で授業中はふてくされ、班活動などは無視しているそうです。
担任は当初その子にヒステリックに指導していましたが、途中でスルーするようになっています。

一例として、うちの学校は掃除の担当が責任制で、各自分担して1学期間同じ場所を掃除します。
(班として靴箱だとすると そのうちの一つの靴箱はAが担当し 責任をもってきれいにさせられる)
で、ある靴箱付近がほこりだらけなので、Aが始業式から一切掃除していないことが分かり、担任は班全員を呼び出してかなりきつく叱りました
(その間もAは 無視して 練り消しを作ってた)
その後、班全員を授業を受けさせずに掃除させました。
(Aは、結局掃除せず まじめな子がした)

↑のようなことが、縄跳びの長縄大会・班の発表・給食当番あちこちで起こっており、まじめな子が叱られる結果になっています。
息子は今回別の班だったので、傍観者だったのですが
同じ班の子たちがかわいそうだったと言っています。

どう行動したらよいかとも聞かれ、先生の考え方も聞かれました。
皆さんだと どのように子どもに言い聞かせますか?
私の本心は 担任の今までも異常な指導を数々聞いてきたのでかかわらないほうが…ですが 正義感の強い息子にはとても言えません。

長文失礼しました。
2 名前:正義感:2010/02/03 10:56
>>1
社会にはスルーすることも必要な場面が多いと息子さんに伝えてください。
大人も完ぺきではないんだよと。
まあ内申点など気にする必要がないなら思い切って気持ちをぶつけてみろとアドバイスしてもいいですがね。
3 名前:わたしなら:2010/02/03 11:05
>>1

>その後、班全員を授業を受けさせずに掃除させました。
>(Aは、結局掃除せず まじめな子がした)

↑ここ、凄く問題だよ。
これやったこと、校長はしっているのかな?
子供たちには授業を受ける権利があるので、
授業をうけさせない・・・とは出来ないことになっているはず。
もし、何かしら反省を促すためでも、
授業は受けさせないといけない。
だから、昨今、廊下ではなく、授業中に教室の後ろとか、自分の席で立たせているんだ。
ただ、児童が自分で抜けだしたら、
しょうがないけど・・・。

授業を受けられない・・・ということは
あってはならないことになっているよ。

わたしなら、その問題児童の件はさておき、
全体責任として他の子も授業を受けられなかったという点で、担任にまず、確認してみるね。
受け入れなかったら、校長に相談かな。
(こういう事があったそうですが、どうなんでしょうか〜〜。保護者として授業を受けられなかったという事で、とても心配ですが・…)って。
だって、こんなことで度々授業を受けられなかったら、
その分の内容はどう対応してくれるんだろうね。

世の中理不尽なことが多いけど、
小学校ってその縮図みたいだからね・・・。
4 名前:そうねぇ:2010/02/03 11:12
>>1
子どもにはその先生のやっていることを聞いた自分
なりの感想は言わないようにします。
ちょっと考えてみるとかなんとか言って、とりあえず
保留にさせてもらいます。

ただ、そのA君の指導の責任を子どもたちに取らせて
いるというところには、私は先生の無責任さ、横暴さを
感じるので、子どもには何も言わず学校に話をしに
行くかもしれません。

担任と1対1では嫌な事になりそうなので
それは避けます。

ウチの学校は校長先生がよく話をきいてくれるので、
校長にまず話をしに行くかも、、。
学年主任が信用できる先生であればそれでもいいと
思います。とにかく信用できそうで、それなりに
学校内の地位が高い先生に話してみると思う。

あるいは、学校に話に行く前に、だれか親しい親が
いれば、何人かと先生のやり方について話をするかも。

学校によると思うのですが、場合によっては自分が
直接担任に思うところを伝えなくても、学校側で
その先生についてチェックをいれて、指導を
行ってくれることもあるかもしれません。
まずはそこにかけてみるかなぁーー。

その間に子どもがまた意見を求めてきたら、
A君の班員のことをかわいそうに思うのならば
あたなも手伝ったらどう?と提案してみるかなぁ。

ま、ちょっとわかりません。
難しいですね。
5 名前:道徳:2010/02/03 12:27
>>1
授業を受けさせない先生の姿勢は問題あるけど、
お子さんには、
だったらどうしたらいいかクラスで話し合ってみたら?
とでも言うかな。

仕事をしない子のせいで班の人たちが迷惑をしているというのは、
道徳的見地からするといい学習材料だよね。
お子さんの意見を聞いてみたらどんな答が返ってくるでしょう?
6 名前:そんな子もいる:2010/02/03 12:42
>>5
横から、すみません。

話し合いになったら、その子のつるしあげに
なりそうですね。
Aくんのような子は、家に帰ってからも
きっと寂しく、つらい思いをしているのでしょう。
だからといって、みんなに迷惑をかけてもいいとは
いえませんが。

子供がAくんのような子と、ずっとペアで仕事を
しています。もちろん、子供は不満を口に
していますが、私はこれもいい勉強と
思っています。

しかし、担任の先生がよくないですね。
子供の上の学年のお母さんたちが、相談しあって
校長先生に苦情をいいに言ったら、その先生が
2年間在籍しただけで、移動になりましたよ。
7 名前::2010/02/03 16:45
>>1
>小学5年生の男子。担任は35歳くらい独身女性。
>担任はヒステリックで指導方法に難あり。

何でヒステリックって解るの?


>担任は当初その子にヒステリックに指導していましたが、途中でスルーするようになっています。

見たの?

以下、ツラツラと書かれているけど
その現場を直接見たのですか?
ただの噂や子供言った事のみで信用しちゃうのは頂けないね。
8 名前:集団生活:2010/02/03 17:11
>>1
担任も対応に悩んでいると思います。

はじめは厳しく指導していたのに
途中からスルーするようになったということは、
生徒同士のチカラで問題を改善・解決できたら・・・
と思い、やり方を変えたのかもしれませんね。

小学校は集団・団体生活も学ぶ場です。
「班」としての責任を考えるなら
班のメンバー全員が叱られて当然だと思います。

始業式から今まで、掃除をしていないことを知りながら
黙って放置していたことにも問題がありますよね。

私なら子どもに、
Aさんに掃除をするよう声をかけること。
協力して手伝ってあげることも必要。
班のメンバーでどうしたらよいか話し合う必要があること。
そして、先生に相談すること。
をアドバイスしたいと思います。



>(班として靴箱だとすると そのうちの一つの靴箱はAが担当し 責任をもってきれいにさせられる)

↑‘きれいにさせられる’
という表現が気になります。
9 名前:知らない・分からない:2010/02/03 17:50
>>1
うちの息子の担任も変な人になっちゃった事がありました。やはり息子からなんで?と聞かれた事があって、最初は先生の意図を良いように解釈して「先生はこう思ったんじゃない?」なんて、フォローをしていましたが、だんだんフォローもしきれず、クラス自体も後半は歩き回る子続出でした。

その後続けてその先生になった時は、とうとう息子には「なんでそんな事するかなんてお母さんには分からない。お母さんならしないから。でも、世の中いろいろな人がいるし、会社に行っても良い上司の下でばかり働ける事もない。自分はそういう先生のクラスで、どうするべきか考えてみなよ」と、ばっさりと切り捨てるような返事をしました。

そしたら、息子は気持ちが楽になったようでした。

息子なりに割り切って、自分に集中して自分の行動を考えて、その一年は乗り切り、翌年の先生がすごく良い先生だったので、落ちていた成績も上がりました。

うちの子は低学年の時の話なのですが、息子さんは5年生。お母さんは知らない、分からない、でいいんじゃないでしょうか?

ただ、授業をわが子が受けさせてもらえなかったら、そこは苦情を学校に入れます。
10 名前:コロコロ:2010/02/03 19:27
>>1
これが今の子なんだな。。。と思いました。
正しい正しくないの批判はとても上手、
しかし、解決するべく行動は苦手。

先生が悪いって所に持って行くのはどうかと思います。
親が見て先生の対処が悪いと言う意見は出るでしょうが、
それは、小学生の息子さんが主張していい事ではないと
私は思います。

この問題では何がいけなかったと思う?と聞きます。

自分のするべき事をしなかったA君の行動がいけない事ですよね。
先生を責める前に、
まずはAにまともに仕事をするようにみんなで話してはどう?
と言いますね。
それでも言う事をきいてくれないときは
又みんなで対処法を考えてみては?
お母さんも知恵だったら少し貸せるかもしれない。と言います

正義感って誰かを責める事じゃなくて
うまくいかない中で、自分のできる事で人を助けたり
自分のできる行動を起こす事ではないでしょうか。

息子と話し合う場合の事を書いてみましたが、
私だったら息子からこの話を聞いて言う事は
「困ったね」だけです、
自分で考えてこうどうして行けば良いと思うからです。
私自身理不尽な目に遭う度に、間違った判断にさらされる度に
強く大きく成長できたと思っています、
こう言う事は子供にとって、むしろチャンスだと思っています。

がんばって、うまくやりぬく力を付けてほしいと思います。
11 名前:注意を促す:2010/02/03 23:57
>>1
息子さんは、直接その“させられた”側ではないから
その程度の気持ちで済んでいるけど
同じ班で掃除をさせられた者にとってみたら
A君のために“させられた”になるんですよね。

何のための班なのか、です。
連帯責任は、掃除をさせられた事もそうだけど
まずA君に注意を促す事じゃないかな。

掃除をしなかったA君が一番悪いけど
誰か1人でもA君に、掃除をするように
言った人はいるのかな。
誰も言わなかったとしたら
掃除をしなかったA君と同じで
自分の事しか考えなかったという事じゃない。

同じ班のメンバーとして
それを怠った責任として、掃除をさせられた・・・。

きっとその子たちは
「Aのせいで・・・」って言っていたはず。

ウチにも5年息子がいるけど
自分たちで解決する方法を考えさせる。
それが連帯責任だと思う。
12 名前:うちの担任も:2010/02/04 01:55
>>1
うちは3年生で、如何にも一国一城の主というか俺様(一応女性です)というような担任です。
手荒い場の掃除はペアでするのですが、相手が遊んでばかりでちゃんとしないし、一人ですると時間がかかり、先生には終わるのが遅いと叱られると聞きました。
私がアドバイスしたことは、
①まずその子と話し合い、半分ずつ掃除することを決めて、更に自由帳でいいから文面にして二人とも名前を各自で書く。
②遊んでいたら一度だけはするように声をかけるけれど、聞いてくれなくてももうかかわらない。
その時に先生に言うか、放っておいて自分の掃除を済ませ後で先生に言う。
③連帯責任だと言われたら、文面を先生に見せ、自分の持ち場の掃除と相手への注意というするべきことはしていることを伝え、連帯責任を取る必要はない。
生徒の指導は先生の仕事であり、あなたの仕事ではありません。
連帯責任を取らされたり責められるならば、おかしいと思う旨をはっきり先生に言い、その結果として先生から理不尽に責められるとか扱われるときは私が出て行くので心配はいりません。
ただし、小言を聞き流せるうちは聞き流すのが賢明。
なぜなら社会に出れば理不尽なことだらけで一々相手にしていたら身がもたない。
流すというのも成績のうちだし仕事の一つだと割り切らなくてはいけないから。
そう話しました。
息子は私の後ろ盾に安心したようで、適当に流しながらしているようです。
私が小中学時代に連帯責任と言う名のもと、散々迷惑を被りました。
以来、不必要な班行動とか連帯責任というものを受け付けません。
必要最低限の集団行動はしますが、完全な個人主義となりました。

自分の義務は果たしつつ、追及されるような隙を作らないようにするにはどうするべきか。
瞬時に頭が働きます。
私が連帯責任というもので身に付けた保身のためのスキルです。
13 名前:てんとうむし:2010/02/04 04:07
>>1
先生も自分がA君をスルーするのに
班の子達には連帯責任とさせるなんて矛盾しているな〜とは思う。

取りあえず子供には
先生じゃないから先生の考え方は分からないよ。
気になるなら聞いてみれば?
と言います。
14 名前:難しい問題:2010/02/04 13:12
>>1
主です。
たくさんのご意見ありがとうございました。

担任の先生は、とても優秀で完璧主義なんですが、
言葉に毒があって ヒステリックな部分もあります。

息子もAには、散々言っているそうですが 子どものいうことなんか聞く感じではなく かえって一人反発するのを面白がっている所もあると思います。
自分が担任にスルーされているのが分かっているので。


今日も息子と話をしましたが、本当に扱いにくい女だと思う。
クラス一列に並んだ校庭の朝礼の前に、クラス全員で暗唱の練習をした。だんだんずれてきてしまっていた。
すると、先生が先頭の息子たちに「周りの声をちゃんと聞いて合わせなさい」と言った。
で、先頭集団は合わせるために黙った。
「黙るとはどういうことですか!やる気がないならやめなさい!!」と激怒され、朝礼後も散々叱られた。
息子は先生の地雷が分からないそうです。
こんな事がちょくちょく有るので、息子も悩んでいるんだと思います。

でも、まだ学校は嫌ではないので 息子の話を聞いていきたいと思います。

1学期に先生が授業を怒ってボイコットしたときは、
PTAが校長を交えて話し合いましたが 日々の小さい毒については子ども自身で乗り越えていくしかないのでしょうね。
15 名前:ちょちょ:2010/02/04 19:01
>>14
上に書いてある事では思わなかったけど
ずいぶんダメな先生ですね
学校はそれでほっといてるの?すごいね
クラスのお母さん達も文句ないんですか??

実際その先生を知らないので、よくわからない事なのですが
主さんの書いてる事を全部信じると
こんな先生を許している学校自体がおかしな学校と思います。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)