育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■小学生の子育て相談・共有板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6620157

子供の友達の対応について2

0 名前:ぺんぺん:2016/01/27 01:17
今晩は
以前「子供の友達の対応について」ではコメント頂きありがとうございます

長文、分かりにくい点もあると思いますが対策などの助言を頂ければと思います

残念ながら今回は「続き」になります

事故から2ヶ月経過し、事故による怪我等も通院中ではあるもののほぼ解決しようとしている最中で、書類なども終了しています

今回は事故が原因かは不明ですが、時期が時期なので事故が原因である可能性が高いです。

事故を起こした家の子供が1年生の時から仲の良かった友人が学校内では親しくしているのに下校時になると早足で帰宅したりシカトして帰宅するようになりました。

前回から学校にも相談して頂いたりしているものの、学校内で起こった事では無く下校時を狙っているように思える行動をするので陰湿だと考え再度連絡帳にて相談しましたが学校からは電話がかかって来て「学校では普通に過ごしている」と言われて悩んでいます

下校時のシカト等を学校に「どのように」対策すれば良いかを教えて頂きたいと思います

ネットで検索した所「男親が学校へ相談しに行く」「議事録として学校に提出し、対応を促す」と言うコメントがありましたが、他にも対策等あれば教えて頂ければと思いコメントしています

どうぞ宜しくお願いします
1 名前:ぺんぺん:2016/01/27 19:36
今晩は
以前「子供の友達の対応について」ではコメント頂きありがとうございます

長文、分かりにくい点もあると思いますが対策などの助言を頂ければと思います

残念ながら今回は「続き」になります

事故から2ヶ月経過し、事故による怪我等も通院中ではあるもののほぼ解決しようとしている最中で、書類なども終了しています

今回は事故が原因かは不明ですが、時期が時期なので事故が原因である可能性が高いです。

事故を起こした家の子供が1年生の時から仲の良かった友人が学校内では親しくしているのに下校時になると早足で帰宅したりシカトして帰宅するようになりました。

前回から学校にも相談して頂いたりしているものの、学校内で起こった事では無く下校時を狙っているように思える行動をするので陰湿だと考え再度連絡帳にて相談しましたが学校からは電話がかかって来て「学校では普通に過ごしている」と言われて悩んでいます

下校時のシカト等を学校に「どのように」対策すれば良いかを教えて頂きたいと思います

ネットで検索した所「男親が学校へ相談しに行く」「議事録として学校に提出し、対応を促す」と言うコメントがありましたが、他にも対策等あれば教えて頂ければと思いコメントしています

どうぞ宜しくお願いします
2 名前:一番は:2016/01/27 21:44
>>1
やはり、男親が出るというのは有益ですよ。
母親だけだとどうも対応が甘い場合があるので。
本来、下校中も学校内での出来事を同じ、と、私の子どもたちが通う学校では言われています。
登下校、学校内、まとめて「学校生活」という事ですね。
登下校中にうちの子たちも色々トラブルがありました。
子どもにアドバイスする程度で済む内容なら、子どもと話し合いをして、今後の対応を考えますが、明らかに危険行為が加わった場合、即学校に連絡し後日事実確認をしてもらいます。
それは、うちだけでなく、ほかのご家庭も同じですが、やはり担任によって対応が違ってます。
幸い、子供たちが今までお世話になった担任はすぐに対応してくださいますが、中には、のらりくらりと済ましてしまう先生もいます。そういう先生こそ、父親が出てくるとガラッと変わりますよ。
私は最近、学校以外でスクールソーシャルワーカーを通して学校に話を付けてもらう事もあります。

学校の対応に不信感があるなら、教育研究所や教育委員会に連絡して、そこから話を持って行ってもらって方がいいと思いますよ。
3 名前:離れる:2016/01/28 05:00
>>1
そういう子なら一緒に帰らなければいいのでは?
他の子と帰ればいいと思いますよ。

一緒に帰る子がいない場合、1年生で一人での下校が心配なら親が迎えに行けばいいですし。

なぜその子に拘るのでしょうか?
4 名前:ぺんぺん:2016/01/28 06:55
>>2
おはようございます
レスありがとうございます

対処として
現在も早足で下校して一緒に帰宅するのを避けている児童がいる事、学校内では先生達に分からないように普通に接しているので悪意があり陰湿である可能性がある事を再度連絡帳に書いて置きました

学校の役員として活躍すると今回の対策も早く対処しやすいのではないかと考えまして
私は上の子で2回下の子で1回役員をこなしている同じ役員の候補として出ようと考えています

子供達の学校では「学級委員」が一番権力があり有名人になれますが悪く言うと「目立ちたがり」がやる役員として悪評もあるので私が以前やらせて頂いた「広報委員」と言う学校新聞を制作する役員の候補として出ようと思います

後は問題を起こしている児童とはほどほどに付き合いながら他の子供と付き合い友達を増やして行こうと子供に話してみようと思います
5 名前:ぺんぺん:2016/01/28 07:07
>>3
おはようございます
レスありがとうございます

同じ様な事を私からも学校の先生からも言われているのですが、子供曰く「今回の事故で友好関係にヒビをいれたくない」のだと思います
私的にはですが子供の意見も良いと思ってはいるので、ほどほどに付き合っていきながら少しずつ離れて他の子供と友達になれるようにしようと話してみました。

ちなみに一緒に帰る子供がいなくて親が迎えに行くと小さい町なので噂が流れて友好関係が壊れたりするのを見ているので相手に怪我をさせられたりした場合のみ迎えに行こうと考えています

学校の役員とかになるとこの手の問題を速やかに解決出来るし助言も頂ける可能性があるとネットで拝見いたしました。

先日学校から役員のお願いのお手紙を頂いたので前回体験している広報委員をやれるよう学校に伝えて役員になれば少しは前進出来るかと考えています
6 名前:ぺんぺん:2016/01/28 15:56
>>1
今日は

その後の事を子供に聞いて見た所

家の子供とシカトする児童、下校場所が近い児童が教室の外に呼び出されて一緒に帰宅する様に言われ、今日は一緒に帰宅しました

連絡帳には一緒に帰宅する様「指導した」と書いてありました

これからの事としてこのシカトして来る児童からは少しづつ離れて別の自走と友好関係を持てればと考えていますので何か対策等あればと思います

助言あればお知恵を拝借したいので宜しくお願いします
7 名前:離れる:2016/01/30 04:53
>>6
離れて友達関係が壊れるのが嫌というよりは、離れたらポツンになるのが怖いというのが本心ではないでしょうか。

離れた方か良いと担任からも言われている。
なのに離れないなら、今後は意地悪されようと自己責任です。

嫌なら離れる、離れないなら愚痴愚痴言うな、ということで、もう親が手を出す必要はないと思います。

まず、主さんが過保護すぎです。
親が過保護にする子供というのは、いじめられたり嫌われたり避けられるものです。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)