NO.6606686
子供への的確な道しるべの言葉
-
0 名前:仲間はずれ:2011/05/08 21:31
-
子供がどうも仲間はずれにあっているようです。
子供に言葉掛けをして、人間関係で落ち込んでなくて前向きに一から出直して再出発させようと思っています。
そんな時、子供に友達ができるように諭すには一言何が一番大切なのでしょうか。
皆さんは友達を作るために、何か一つ自分はどうあったらいいとおもいますか。
優しさですか。
それとも、収着しないとか、高校へ行ってから友達を作ったら、とか、人の言葉に気にしないとか、何か一つ諭すとしたら、何を話しますか。
-
1 名前:仲間はずれ:2011/05/09 11:54
-
子供がどうも仲間はずれにあっているようです。
子供に言葉掛けをして、人間関係で落ち込んでなくて前向きに一から出直して再出発させようと思っています。
そんな時、子供に友達ができるように諭すには一言何が一番大切なのでしょうか。
皆さんは友達を作るために、何か一つ自分はどうあったらいいとおもいますか。
優しさですか。
それとも、収着しないとか、高校へ行ってから友達を作ったら、とか、人の言葉に気にしないとか、何か一つ諭すとしたら、何を話しますか。
-
2 名前:つよく:2011/05/09 15:12
-
>>1
いじめではないですよね?
ただの仲間はずれですか?(はずすにもいじめの一種ですね)
一人の時間を大事にすれば、いいんじゃないかな。つらい時期だと思うけど、人に惑わされずに、内面を磨く、本を読んだり、音楽聞いたり・・。
家族とお出かけしたり。映画とか。
環境が変われば、友達できるよ。
-
3 名前:いらない:2011/05/09 15:21
-
>>1
親からの友人関係への助言をありがたがる
中高生っているだろうか?
心配な気持ちは分かるけどね・・・
友達は作るもんじゃなくて、できるもんだし
一から出直すのも、再出発を決めるのも子供だし
落ち込むことも人生には必要だと思うし
何も話さない方がいいんじゃないの?
なんかウザがられるだけのような気がする。
-
4 名前:様子をみる:2011/05/09 16:04
-
>>1
中学生に、いらないお世話だと思う。
仲間はずれでも、こちらが離れてるのに執拗に
嫌がらせをしてくるとか、他の子としゃべろうと
すると邪魔してくるような場合は、注意が必要と
思うけど。(女の子の場合は、よくある)
ほっといて、おいしいご飯を作ってあげるのが
一番。
-
5 名前:見守る:2011/05/09 17:08
-
>>1
再出発「させようと」
・・・って文章だけで、過干渉だと思う。
仲間はずれにあっている「よう」だっていうし。
子どもから、何か求めてきてもいないのに、親が口出しして、ああせい、こうせい言うのは、中学生なら、百害あって、一利なし。
黙って、見守るべし。
なにか一言言うのなら、
「お母さんは、いつだってあなたの味方だからね。」
それのみ。
-
6 名前:もう中学生:2011/05/09 23:16
-
>>1
何かの本で読んだけど、中学時代は最も自我が
不安定で自身のない時期なんだって。
お子さん自身も人間関係でつまずいて、
最も不安で惨めな気持ちでいる時期なんじゃないかな?
そんな時、親の一言で子供の心が安定するらしん
だけど、それは、親が「一人でもいい」って言って
あげられるかどうかなんだって。
上の人も言っていたけど、私も友達は作るものじゃ
なく、出来るものだと思っているし、逆に本当は
合わないのに無理に合わせて友達にしがみついて
実は心はクタクタの子のほうが見ていて痛々しい
と思う。気の合う友達なんて、高校でも大学でも
職場でもママ友でも、いつ出会うか分からないから
人生の長ーいスパンで考えればいい。焦ることないよ。
-
7 名前:状況による:2011/05/09 23:51
-
>>1
子供にもよるし、状況にもよりますよ。
今回だけに限らず、ずーっと友達関係でトラブルが絶えなかったら、何かしら原因があると思うんです。
今後同じ苦労を繰り返さないように、冷静に見て指摘してあげる事も大切かなと思います。
特に思い当たる事がなければ、堂々としていなさい、気がつかない振り、気にしていない振りをしていなさい、って私なら言うかな。
-
8 名前:はぁ:2011/05/10 06:20
-
>>1
友達が出来るように諭すの?
的確な言葉で?
なんだか全てが違うように思います。
執着って一発変換できるのに誤字って不思議。
このスレ主って変わった人って印象。
小学生の時にもそやって主さんの的確だと思う言葉で導いてきたのでしょうか。
その結果が今あるんじゃないでしょうか。
子供の人生を主さんが操作することはできないのですよ。
黙って見守りましょうよ。
-
9 名前:うん:2011/05/10 08:04
-
>>1
お母さんは口を出さないのが1番。
それよりも言ってはいけない言葉。
・仲間ハズレにされてるならその仲間の文句
・落ち込むな/前向きに/etcのきれいごとな声かけ
そこら辺に気をつけながら聞いてあげるのが前向きな気持ちになれるお母さんのできることだと思うよ
<< 前のページへ
1
次のページ >>