育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■中学・高校生の子育て相談・共有板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6606801

高校で物理が学べない場合

0 名前:はろ:2018/01/31 10:44
高1の息子がいます。
クラスメート20人の進学コース(1クラスのみ)に通っています。
2年生から文系理系に別れて、さらに少人数になるようです。

息子は理系を希望しており、物理を学びたくています。
ですが、担任の先生に、このまま物理を希望する生徒が他にいない場合、物理の授業をやらないと言われてしまいました。
今の時点では他の希望者がいません。

大学は、まだ目指す大学は確定していませんが工学部か工業大学の機械科にいきたいようです。

高校で物理が学べなかった場合、大学入試にどのような影響がありますか?
また、大学に入ってから物理を受けても授業についていけるものでしょうか?
私は高卒で、情けないことに大学のことはさっぱりわかりません。教えていただけると助かります。よろしくお願いします。
1 名前:はろ:2018/02/01 19:20
高1の息子がいます。
クラスメート20人の進学コース(1クラスのみ)に通っています。
2年生から文系理系に別れて、さらに少人数になるようです。

息子は理系を希望しており、物理を学びたくています。
ですが、担任の先生に、このまま物理を希望する生徒が他にいない場合、物理の授業をやらないと言われてしまいました。
今の時点では他の希望者がいません。

大学は、まだ目指す大学は確定していませんが工学部か工業大学の機械科にいきたいようです。

高校で物理が学べなかった場合、大学入試にどのような影響がありますか?
また、大学に入ってから物理を受けても授業についていけるものでしょうか?
私は高卒で、情けないことに大学のことはさっぱりわかりません。教えていただけると助かります。よろしくお願いします。
2 名前:それなら、:2018/02/01 21:10
>>1
予備校に行きましょう。
高1から授業があるかは不明なので、確認してね。

>高1の息子がいます。
>クラスメート20人の進学コース(1クラスのみ)に通っています。
>2年生から文系理系に別れて、さらに少人数になるようです。
>
>息子は理系を希望しており、物理を学びたくています。
>ですが、担任の先生に、このまま物理を希望する生徒が他にいない場合、物理の授業をやらないと言われてしまいました。
>今の時点では他の希望者がいません。
>
>大学は、まだ目指す大学は確定していませんが工学部か工業大学の機械科にいきたいようです。
>
>高校で物理が学べなかった場合、大学入試にどのような影響がありますか?
>また、大学に入ってから物理を受けても授業についていけるものでしょうか?
>私は高卒で、情けないことに大学のことはさっぱりわかりません。教えていただけると助かります。よろしくお願いします。
3 名前:追加:2018/02/01 21:13
>>2
もうすぐ高2だよね。
うちの子の予備校パンフ見たら、高2からは物理いろいろあるよ。
大手予備校で都内なのであるのしれない。ない校舎もあるようなので、お住いの地域にもよるので、そこは確認してね。


>予備校に行きましょう。
>高1から授業があるかは不明なので、確認してね。
>
>>高1の息子がいます。
>>クラスメート20人の進学コース(1クラスのみ)に通っています。
>>2年生から文系理系に別れて、さらに少人数になるようです。
>>
>>息子は理系を希望しており、物理を学びたくています。
>>ですが、担任の先生に、このまま物理を希望する生徒が他にいない場合、物理の授業をやらないと言われてしまいました。
>>今の時点では他の希望者がいません。
>>
>>大学は、まだ目指す大学は確定していませんが工学部か工業大学の機械科にいきたいようです。
>>
>>高校で物理が学べなかった場合、大学入試にどのような影響がありますか?
>>また、大学に入ってから物理を受けても授業についていけるものでしょうか?
>>私は高卒で、情けないことに大学のことはさっぱりわかりません。教えていただけると助かります。よろしくお願いします。
4 名前:うーーー:2018/02/02 19:48
>>1
工業系で物理をやらないのはちょっと無理があるのでは・・

化学は必須として、生物?地学?
どちらにしろ受験は出来ても入学してからがなあ。

これからの理科(生物又は地学)の時間帯を無為に過ごすのもかわいそうだし、何とか先生に掛け合えないものだろうか。
他に仲間を集められない?
本当に他に工学系いないの?
皆んな受験できればいいやと軽く考えてないかなあ?
5 名前:メジャー:2018/02/03 09:36
>>1
理系で物理選択できないとかなり選択肢が狭まれるね。うちは物理化学を選択してるけど、理系選択者では一番メジャーみたいよ。
いくら少人数とはいえ、高校の偏差値、進学実績が高くないんでしょうか?大学進学において全ての教科で学校の授業が役に立たないんじゃないかなと思う。数3もやらないんじゃない?今現在の偏差値によっては下手に予備校に通うより、指定校推薦で私立に的を絞った方がいい気がしします。
6 名前:ななみ:2018/02/04 09:05
>>1
こんにちは。
状況はなんとなく分かりました。

そこまで進路希望があるのなら、まず、進路指導の先生に相談するといいでしょう。たぶん、その高校から推薦で行っている理系大学を教えてもらえると思います。

そのあと、その大学の大学説明会に行かれると、なんとなく道筋が見えるかと思います。そうした大学の場合、高校で物理をやっていない学生も少なくないので、高校物理のような授業を設けていることもあります。

今、一番の問題は、高校で物理の授業を受けられない可能性だと思いますが、まあ、仕方がないでしょうね。
それより、大学推薦の場合は、高校での成績がもっとも大事なので、できるだけ自分の得意な科目を選んでいき、試験を頑張るといいでしょう。
7 名前:ななみ:2018/02/04 09:09
>>6
追伸です。

予備校は、学校の勉強に支障があるようなら、行かない方がいいと思います。前発言に書いた通り、学校の勉強とその成績が一番大事ですのでね。
8 名前:大学:2018/02/04 20:52
>>1
まず考えるのは大学に受かること。受験に物理が必要かどうか、そこを見極めるべきだと思う。

入ってしまえばどうにかなるよ。

うちの子は推薦で入ったし、高校が普通科じゃないので、高校で習ってないことが沢山あるけど、友達に教わりながら単位が取れてる。
9 名前:んー:2018/02/04 21:54
>>1
なんかここのレスのみんなやたらと推薦推薦と言うけど、進学コースって一般狙いのためのコースなんではないの?

私学なのか公立なのか、その偏差値はどうか、で、全てが変わってくるんだけど、その情報も無い。

いろんなパターンを見聞きしてきたけど、なんとなく主子さんの高校は偏差値低くない?進学コースと言いながらも結果実際の進学先はお世辞にも優秀とは言えないような、そんなことはないですか?

知り合いに、まさにそういう人がいたもので。


>高1の息子がいます。
>クラスメート20人の進学コース(1クラスのみ)に通っています。
>2年生から文系理系に別れて、さらに少人数になるようです。
>
>息子は理系を希望しており、物理を学びたくています。
>ですが、担任の先生に、このまま物理を希望する生徒が他にいない場合、物理の授業をやらないと言われてしまいました。
>今の時点では他の希望者がいません。
>
>大学は、まだ目指す大学は確定していませんが工学部か工業大学の機械科にいきたいようです。
>
>高校で物理が学べなかった場合、大学入試にどのような影響がありますか?
>また、大学に入ってから物理を受けても授業についていけるものでしょうか?
>私は高卒で、情けないことに大学のことはさっぱりわかりません。教えていただけると助かります。よろしくお願いします。
10 名前:追加:2018/02/04 21:59
>>9
一般でという進学コースというのは、その高校が持ち得る推薦で行ける成績よりはるか上を行く成績保持者のコースのことです。


>なんかここのレスのみんなやたらと推薦推薦と言うけど、進学コースって一般狙いのためのコースなんではないの?
>
>私学なのか公立なのか、その偏差値はどうか、で、全てが変わってくるんだけど、その情報も無い。
>
>いろんなパターンを見聞きしてきたけど、なんとなく主子さんの高校は偏差値低くない?進学コースと言いながらも結果実際の進学先はお世辞にも優秀とは言えないような、そんなことはないですか?
>
>知り合いに、まさにそういう人がいたもので。
>
>
>
>
>>高1の息子がいます。
>>クラスメート20人の進学コース(1クラスのみ)に通っています。
>>2年生から文系理系に別れて、さらに少人数になるようです。
>>
>>息子は理系を希望しており、物理を学びたくています。
>>ですが、担任の先生に、このまま物理を希望する生徒が他にいない場合、物理の授業をやらないと言われてしまいました。
>>今の時点では他の希望者がいません。
>>
>>大学は、まだ目指す大学は確定していませんが工学部か工業大学の機械科にいきたいようです。
>>
>>高校で物理が学べなかった場合、大学入試にどのような影響がありますか?
>>また、大学に入ってから物理を受けても授業についていけるものでしょうか?
>>私は高卒で、情けないことに大学のことはさっぱりわかりません。教えていただけると助かります。よろしくお願いします。
11 名前:はろ:2018/02/05 13:29
>>1
書き込んでくださった皆様、ありがとうございます。
しばらくPCをさわれないでいたためお礼も返信も遅くなり失礼いたしました。

大事な情報が抜けてましたね。
高校は小規模?(1学年約200名ちょっと)な偏差値40代の私立です。
4年制大学を目指す進学コースと、それ以外の生徒の一般とに別れています。
進学実績は、国公立に数名と、他はほとんどFランク(と呼ばれるのかな? 全国的に有名ではない地方の大学)なようです。
一応、数3はあるようです。入学前にもらったパンフレットには載っていました。

友達を誘いたいところですが、理系希望者がすごく少ないらしいです。
それに、友達も受験にかかわることなので興味がなかったり苦手意識があるような科目は選択しないでしょうし、それが当然だと思うので誘うのは悪いかなぁと思っています。

書き込んでいただいた通り、興味のない生物をあと2年勉強するのは本人も苦痛でしょうし時間がもったいないように思うのです。
やる気も失せそうですし…。

でも、大学に入ってから友達に教えてもらって単位を取ることも可能なんですね!?
物理を選択しなかった生徒が入ってもついていけないんじゃないかと不安しかなかったのですが、少し希望が持てました。

前回ここに投稿したあと、一人ぼっちの授業になってもいいから物理を選択できないものか担任の先生に電話したら、行きたい大学はもう決まっているんですか?と聞かれました。
行きたい大学によって変わるものなのでしょうか?(本当に無知ですみません)
…というか、それはこれから興味のある大学のパンフレットを取り寄せて調べてみようと思います。
もし何かご存知でしたら、どうぞまたお教えください。

どうしても学校でダメな場合は、予備校という手があるのですね!? そのときは物理だけ予備校で学べないかあたってみます。

たくさんのお知恵をありがとうございました。
まだまだ手探り状態ですので、また色々教えていただけたら嬉しいです。
12 名前:ななみ:2018/02/05 20:36
>>11
こんばんは。補足です。

どこの高校でも、理系は少ないと思います。理由は、まあ、科目が苦手という場合もあるでしょうけど、

1.私立の場合は学費が、文系よりも1.5〜2倍かかる
2.文系は大学だけ卒業することが多いけど、理系は教員志望以外は、大学院に行くケースが多い

つまり、理系は社会人になるまでに、お金も時間もかかるということです。だから、余程、理系に拘らない限り、文系に進む子が多いのです。
なので、お友達を理系に誘うというのはやめてあげてくださいね。

あと、推薦であっても、何を履修したかを細かく問うのは、大学によって違うと思います。工学系だと物理は必須なところも多いかもですね。
13 名前:酷い言い方だけど:2018/02/05 23:27
>>11
>友達を誘いたいところですが、理系希望者がすごく少ないらしいです。


酷いことを言うけど、その偏差値で理系に行っても学費が高いだけで、たいした就職先は望めないからではないかしら。

Fランに行った場合の学費と就職先をよく考えて、死ぬ気で国立大を目指すか、大学は将来の収入のためではなく人生を豊かにするためと割り切るか、どっちかだと思う。Fランは中退する子も多いよ。

とにかく志望大学と学部と受験方法を決めないと、必要科目が決まらない。物理のことはそれを考えてからだと思うよ。
14 名前:遅いよ:2018/02/06 06:38
>>11
他の教科もだけど、理科や社会は特に大学や学部によって入試で選択必須が定められてます。
特に理系は、工学部なら物理、理学部なら学科により生物化学等。
数学も数Ⅲを必須にしているところも。
なので高校の科目選択時には、それを前提に選びます。
私立大だと英数国のみ、しかも英・国のみということもあるので。

理系志望で、自分の志望大学および志望学部に合わせて選択をしてないといのはちょっと…。
受験に関する事前リサーチがされてないように思います。
15 名前::2018/02/06 09:09
>>11
小規模校ということですが、一般クラスには選抜クラスというものはないですか?

うちも私立高校、うちの子も特進で
一般クラスには選抜理系、選抜文系クラスがあります。
一般クラスはやはり偏差値45〜40くらいになります。

そして一般クラスで大学進学する子もたくさんいますが推薦やAOで決まっていく子が殆どです。
地方にある、難易度的に入りやすい○○工科大学みたいなところも実績の中に多いですよ。

特進で国公立数名の位置を狙うのでなければ、そういう選択も可能かと思います。
環境があえば、ですけれど。

うちの高校は特にスポーツがさかんなので
部活目的で高2で特進から一般に移る人が多いです。
部活関係なく、特進では貰えない推薦がやっぱり欲しいからという子もいます。

あくまで選択肢の一つとしての提案です。

正直
特進で生物と化学を取っていても
受験できる工学部はたくさんあります。
目星をつけて受験科目や、もし生物で入った場合の
フォローシステムがしっかりしているかどうかを
HPなどで確認しておいたらとも思います。

ただし薬学部なんかは入るのは簡単でも、
本当に物理・化学をしっかりやってなければ無理という
学部もあるので
まあ、機械関係志望とのことだからそれは大丈夫でしょうけど。

「友達を募る」というのは
あくまで理系であること前提で
受験さえできればとっつきやすそうな生物でいいじゃん
みたいに将来の学問系統を考えずに決めてしまっている子は本当にいないのか?
と思ったのです。

難易度の低い大学からは、院へは行かない子の方が多いです。
精密機械製作会社や、大手の関連企業などに就職している道が多いと思います。

先生は合格後のことまで考えてくれません。
「物理でないと受験できない大学を目指しているのか?
そうでなければ受験できるんだからいいじゃないか」って言いたいんだと思うんです。


こうしろ、ということでなく参考になりそうな事柄を
置いておきますね。
16 名前::2018/02/06 09:12
>>15
あと、個人的に叫ばせて

「私立特進を謳うなら1人でも物理選択したいと言ったら開講しろよバカヤロー!!!!!」

・・・ですね。

失礼しました。
17 名前:上のクラス:2018/02/07 08:08
>>15
うちの子の高校は偏差値53。推薦は希望者の上位を選ぶんだけど、結局、選抜クラスの子が推薦される場合が多い。下位国立大か関関同立、その下あたり。

偏差値40代だと推薦は上のクラスからじゃないのかなあと私は思ったんだけどな。
18 名前:国公立:2018/02/07 09:52
>>17
>偏差値40代だと推薦は上のクラスからじゃないのかなあと私は思ったんだけどな。

滑り止めの私立選びのため参加した私学フェスタでいろいろ質問したことがあります。偏差値低めの学校で指定校推薦を受けようと思ったら、選抜クラスではなく、普通クラスの方が有利なのかと聞いたけど、クラス関係なく成績上位者から決まると言ってたよ。
娘が進学した公立高校は、ほぼ全員国公立志望なので、昨年指定校推薦使う人はたった4人だったみたい。
指定校推薦を普通クラスに回すってのは、選抜クラスが国公立受験させるかどうかじゃないかな。
19 名前:はろ:2018/02/07 20:42
>>12
アドバイスありがとうございます。

>つまり、理系は社会人になるまでに、お金も時間もかかるということです。
そうなんですね。今からでは遅いかもしれませんが、今からでも覚悟しておきます。

>なので、お友達を理系に誘うというのはやめてあげてくださいね。
文系の子を誘おうなんて思ってもないです。理系の子でも誘うのは悪くてできないです。それ以外の方法を模索中です。

>あと、推薦であっても、何を履修したかを細かく問うのは、大学によって違うと思います。工学系だと物理は必須なところも多いかもですね。
はい。この機会にいくつかの大学について詳しく調べてみようと思います。ありがとうございました!
20 名前:はろ:2018/02/07 20:58
>>13
酷くないです。ストレートでわかりやすくて助かります。

>Fランに行った場合の学費と就職先をよく考えて、死ぬ気で国立大を目指すか、大学は将来の収入のためではなく人生を豊かにするためと割り切るか、どっちかだと思う。Fランは中退する子も多いよ。

人生を豊かにするためと割り切るという考え方は目からうろこでした。そうか…。いざとなったらそのように腹をくくろうと思います。
でも、できたら死ぬ気で国立を目指してほしいです。

>とにかく志望大学と学部と受験方法を決めないと、必要科目が決まらない。物理のことはそれを考えてからだと思うよ。
ほんと、そうですね。それすらも知らずにいました。お恥ずかしいです。
2年生になってしまう前に、もっと話を煮詰めて再度先生に交渉してみようと思います。ありがとうございました。
21 名前:はろ:2018/02/07 21:02
>>14
>理系志望で、自分の志望大学および志望学部に合わせて選択をしてないといのはちょっと…。
>受験に関する事前リサーチがされてないように思います。

その通りです。
まだ1年生だからこれからの成績が上がるか下がるかもわからないからと思っていました。
今からでもできることがないか、頑張ってみます。ありがとうございました。
22 名前:はろ:2018/02/07 21:14
>>15
>特進で生物と化学を取っていても
>受験できる工学部はたくさんあります。
>目星をつけて受験科目や、もし生物で入った場合の
>フォローシステムがしっかりしているかどうかを
>HPなどで確認しておいたらとも思います。

生物で入った場合のフォローシステムかぁ! わかりました。それもチェックしてみます。


>「友達を募る」というのは
>あくまで理系であること前提で
>受験さえできればとっつきやすそうな生物でいいじゃん
>みたいに将来の学問系統を考えずに決めてしまっている子は本当にいないのか?
>と思ったのです。

失礼しました! 誤解して読んでました。
おっしゃるとおり、物理より生物のほうが点が取れそう、みたいな認識はあるようです。


>先生は合格後のことまで考えてくれません。
>「物理でないと受験できない大学を目指しているのか?
>そうでなければ受験できるんだからいいじゃないか」って言いたいんだと思うんです。

まさにコレだと思います。
だから、できれば入試に必須でなくても物理を学べたらいいのになぁと思っています。


>「私立特進を謳うなら1人でも物理選択したいと言ったら開講しろよバカヤロー!!!!!」

叫んでくださってありがとうございます!
もう今の私の気持ちそのものです!!
おかげさまでとても励まされました。ありがとうございました!
23 名前:ななみ:2018/02/10 09:50
>>15
>指定校推薦を普通クラスに回すってのは、選抜クラスが国公立受験させるかどうかじゃないかな。

高校の偏差値によって、進路指導は変わってきますよね。このあたりを大学受験というくくりで一緒にはできないと思います。

国公立受験志望が多いというのは、明らかにトップ校などの話で、国公立を受けるということは、指定校推薦は利用しないので、推薦が少ないのは当たり前です。(同時に浪人率も多いのですが^^;)

一方、偏差値50台前半以下の高校は、ぶっちゃけ現役で推薦進学率が高いですよね。昔は、就職が多かったのですが、今は大学や専門学校に行かないと就職が厳しいので、どこでも進学率が高いです。勉強が嫌いな子でも高卒だと就職ができないから、例えFラン大学でも行くのはそういう理由ですね。
あとは、理美容、食物、看護師など医療系などの専門学校に進む子も多いと思います。こういった進路だと、物理は選ばず、化学や生物を選択しますよね。

ただ、主さんのお子さんは物理が好き、ということで、本当は工業高校の機械科なんかが良かったのかなあとも思います。工業高校も時代の流れで大学進学率は高いので。

と言っても、今更なので、まあ、その辺をお子さんに納得してもらって、履修できる科目を選ぶというのが順当かもしれません。ホントに好きなことを学ぶために大学に行くという理由もできますし、ね。
24 名前:それなら:2018/02/10 16:34
>>1
それだけ進路がはっきり決まってるなら
物理だけでも予備校に通わせてあげたらどうでしょうか。

うちの子は物理部です。工学系に必要な知識だろうというのは何となくわかります。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)