NO.6606851
クラスに居場所がないみたいです
-
0 名前:コーヒー:2010/09/07 17:51
-
中2の息子ですが、今まで転校は何度かしたものの
人間関係の大きな問題はなく楽しく学校生活を
送ってきました。
ところが中2になりクラス替えがあった時から
5〜6人のグループから、馬鹿にするような言動が続き、
他のグループには遊びが合わず、溶け込めなくて
クラスに居場所がないみたいです。
先生には2回ほど相談しましたが、
今そのグループを注意すると、うちの息子が言ったのが
わかってしまい、状況が悪くなるかもしれないとのことでした。
クラスの様子をみて、近いうちに息子と面談して
また報告しますと言われました。
息子に性格的に問題があるのかともきいたのですが
生徒会をして真面目にしているのが気に入らなく
思っているのかもしれないと言われました。
状況は段々悪くなっているようで、
息子の表情も暗いので心配です。
家で私には話してくれるので、聞いてはいるのですが
あまりよいアドバイスもできずにいます。
私のできることと言ったら、聞いてあげること
先生に相談するぐらいしかできないのですが、
親のできることはその程度でしょうか。
同じような経験された方がいたら、
どのように乗り越えたかきかせて欲しいです。
-
1 名前:コーヒー:2010/09/08 16:06
-
中2の息子ですが、今まで転校は何度かしたものの
人間関係の大きな問題はなく楽しく学校生活を
送ってきました。
ところが中2になりクラス替えがあった時から
5〜6人のグループから、馬鹿にするような言動が続き、
他のグループには遊びが合わず、溶け込めなくて
クラスに居場所がないみたいです。
先生には2回ほど相談しましたが、
今そのグループを注意すると、うちの息子が言ったのが
わかってしまい、状況が悪くなるかもしれないとのことでした。
クラスの様子をみて、近いうちに息子と面談して
また報告しますと言われました。
息子に性格的に問題があるのかともきいたのですが
生徒会をして真面目にしているのが気に入らなく
思っているのかもしれないと言われました。
状況は段々悪くなっているようで、
息子の表情も暗いので心配です。
家で私には話してくれるので、聞いてはいるのですが
あまりよいアドバイスもできずにいます。
私のできることと言ったら、聞いてあげること
先生に相談するぐらいしかできないのですが、
親のできることはその程度でしょうか。
同じような経験された方がいたら、
どのように乗り越えたかきかせて欲しいです。
-
2 名前:頑張り中:2010/09/09 08:50
-
>>1
うちは、スクールカウンセラーの先生に
相談しました。そして学年主任の先生、
ほかの教科をうけもってもらっている
先生、全部に話を通してもらいました。
そして子供には、もし「ちょっとこい」とか
言われてもけっしていかない、なにかされたら
大声で叫べと言いました。
幸い、もっとひどくなることは、ありませんでした。
そして担任の先生がそのグループのリーダー的な子を
別件でがつんと子供の前で叱ってくれたんです。
それで、子供も自分は悪くない、悪いのは相手だ、
堂々としていればいいと自信をもったようです。
今もゼロではないですが、なにか言われても
本当に気にならなくなりました。
休み時間は、よく図書室に行って本を借りたり
してるみたいですが、部活では、それなりに
話してくれる子もいて、がんばっています。
-
3 名前:部活・生徒会の友達に:2010/09/09 10:42
-
>>1
高1のときちょっとしたきっかけでクラスの女子から口を聞いてもらえなくなりました。
いじめまでいかないけど
私に聞こえるように悪口を言われたり
配布物を忘れたふりされたりすることもたまにありました。
めげてると余計エスカレートすると思ったので
平気なふりをしてました。
短い休み時間は本読んだり適当にぶらついて過ごし
お昼は他クラスの部活の友達のところへいってました。
事情をそれとなく察してくれてたので
わざわざ他クラスに遠征しにきても
部活友達は何も言わず一緒にいてくれました。
おかげで何とか一年乗り切れました。
翌年クラス替えでそういうことはなくなりました。
(一年時の同じクラスのメンバーもいましたが)
クラスが変わればまた雰囲気は変わると思います。
それまでの間は
部活や生徒会の仲間を頼ったらどうでしょうか。
<< 前のページへ
1
次のページ >>